Switchの次世代機ってどんなものになるんだろう?
1: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:37:59
強化型Switchとか次世代機とかどうなるんだろうね、ARとかVRとかの方向に進化するのかな
そろそろSwtich liteの強化版とか来ないかなー
1980 ゲーム&ウォッチ
1983 ファミリーコンピュータ
1989 ゲームボーイ
1990 スーパーファミコン
1996 NINTENDO64
1998 ゲームボーイカラー
2001 ゲームボーイアドバンス
2001 ニンテンドーゲームキューブ
2004 ニンテンドーDS
2006 Wii
2011 ニンテンドー3DS
2012 Wii U
2017 Nintendo Switch
2019 Nintendo Switch Lite
そろそろSwtich liteの強化版とか来ないかなー
1980 ゲーム&ウォッチ
1983 ファミリーコンピュータ
1989 ゲームボーイ
1990 スーパーファミコン
1996 NINTENDO64
1998 ゲームボーイカラー
2001 ゲームボーイアドバンス
2001 ニンテンドーゲームキューブ
2004 ニンテンドーDS
2006 Wii
2011 ニンテンドー3DS
2012 Wii U
2017 Nintendo Switch
2019 Nintendo Switch Lite
2: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:40:31
クロスプラットフォームの流れに迎合するならDSやwiiuみたいなゲームはもう出ないんかね
3: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:47:36
>>2
ハードじゃなくてリングコンみたいなオプションでやってく感じなんだろうね
ハードじゃなくてリングコンみたいなオプションでやってく感じなんだろうね
4: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:48:59
家電やゲーム機は買ってすぐに新型発表されると悔しいから
発売と同時に買うと決めてるけどそろそろ新しいの出さないかな
発売と同時に買うと決めてるけどそろそろ新しいの出さないかな
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:50:26
Switchの完成度高すぎてホントに想像できない
仮にVR・ARやろうにもまだまだ技術が高いからかなり先になりそう
仮にVR・ARやろうにもまだまだ技術が高いからかなり先になりそう
6: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:50:28
少なくとも来年末ぐらいまではswitchの展開続きそうだから出すとしてもスペック向上版ぐらいだろうか
7: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:52:08
スティックがイカれやすいのが難点
8: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:52:37
switchがwii・DSからの流れの集大成って感じはあるから次はまたビックリハードになるんかねぇ
9: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:54:04
任天堂製のタブレットやスマホが出るよ
13: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:56:20
>>9
そういや任天堂がスマホ作るって何年か前に聞いた気がするけどどこで聞いたか思い出せない
そういや任天堂がスマホ作るって何年か前に聞いた気がするけどどこで聞いたか思い出せない
10: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:54:09
Switchも5年目か…
11: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:55:33
ゲーム機の形はこれで完成したから後はスペックだけ上げてって欲しい
でも任天堂だからまたいい意味でわけわからんものを出してきそうな気もする
でも任天堂だからまたいい意味でわけわからんものを出してきそうな気もする
12: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:55:37
サイクル的に新機種の開発は進んでるんだろうね
そろそろVR出てくるかもしれない
そろそろVR出てくるかもしれない
15: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:56:55
>>12
VRは凄く魅力的なんだけど酔うんだよね
VRは凄く魅力的なんだけど酔うんだよね
16: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:57:50
Switchが強すぎるから暫くはPSみたいにSwitch2、Switch3って感じでやってもよさそう
17: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:59:18
Switchに使われたチップは携帯ゲーム機に使うために生まれたと言っても過言ではないものだったけど後継のチップは開発されてないしどうするんだろ
18: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 08:59:29
VRを携帯機でやるの流石に無理があるだろうしXR路線ならまた据え置きと携帯機に分裂するんじゃないか?って気もする
VRの据え置き機とARの携帯機みたいな感じで
VRの据え置き機とARの携帯機みたいな感じで
19: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 09:00:28
VRのマリオは想像できんな…
20: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 09:01:58
まぁ言うほどvrやりたいか?と言われたらやらんかも
21: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 09:03:39
任天堂はすげえよなぁ
本で読んだけどアタリのETショックで世間ではテレビゲームなんて一過性のモノ扱いされてたときにすぐさまファミコン出してるからなぁ
本で読んだけどアタリのETショックで世間ではテレビゲームなんて一過性のモノ扱いされてたときにすぐさまファミコン出してるからなぁ
22: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 09:06:13
ジョイコンがあるからあとはヘッドマウントディスプレイさえあれば技術的には出来そうだもんなVR
ただ今のVRって一人1台でしか遊べないからファミリー向けに力を入れてるニンテンドーとは主旨が合わないか
ただ今のVRって一人1台でしか遊べないからファミリー向けに力を入れてるニンテンドーとは主旨が合わないか
23: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 09:08:25
Switchは真面目に任天堂機の集大成すぎて次どうすればいいんだろう…?感ある
任天堂は別にあぐらをかくつもりはないだろうけど今の形を変えて大丈夫?って感じ
任天堂は別にあぐらをかくつもりはないだろうけど今の形を変えて大丈夫?って感じ
24: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 09:09:45
兎にも角にもSwitchが完成されすぎてて次がわからん…
真っ当に性能強化するだけであと5年は戦えそう
真っ当に性能強化するだけであと5年は戦えそう
25: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 09:10:14
VRはなんかプレイしてる人が一人で楽しんでる感が強いから任天堂っぽくないのよな
まあ過去にその手のもやってはいるんだけど
まあ過去にその手のもやってはいるんだけど
26: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 09:11:31
Switchスタイルが子供の頃に夢想してた理想のゲーム機すぎてマジでこの路線から一生変えてほしくない…
でも任天堂だから変えるんだろうなぁ
でも任天堂だから変えるんだろうなぁ
28: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 09:12:19
何処かでスペックアップ版出さないと流石にマルチが辛くなってきそうなんだよね
ただ単純なswitch2を出すとWiiUの二の舞になりそうでそこんところ慎重になってるとは思う
ただ単純なswitch2を出すとWiiUの二の舞になりそうでそこんところ慎重になってるとは思う
29: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 09:12:44
個人的にはもっとあつ森系のゲーム出してくれたらな
メモリ積んでくれたら嬉しい
ハード的には今が完成系すぎて全然想像できないな
Switch2までは割と単純進化だろうけどその次は大幅に変えるだろうし
メモリ積んでくれたら嬉しい
ハード的には今が完成系すぎて全然想像できないな
Switch2までは割と単純進化だろうけどその次は大幅に変えるだろうし
30: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 09:14:17
Switchに求められてるのがスペックアップしかねえからな…
Switchのスペック盛ってくれればそれ以上求めるとしてもソフトだし
Switchのスペック盛ってくれればそれ以上求めるとしてもソフトだし
31: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 09:15:52
VRはバーチャルボーイもあったし向こう5年は出ないだろうなあ…とは思ってる
後任天堂はVRみたいに一人だけしか見えないものよりみんなで見れるもの提供するイメージ
後任天堂はVRみたいに一人だけしか見えないものよりみんなで見れるもの提供するイメージ
35: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 09:33:41
Switchと同じ3万円ちょいぐらいに収めつつ性能をあげなきゃ行けないのも大変だな
タブレットとかスマホも3万円代は性能微妙だし
タブレットとかスマホも3万円代は性能微妙だし
36: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 10:42:58
スマホとかと違ってゲームにだけ集中出来るからハイエンドモデル並になるだろうけど技術は難しい
Switchも発売当初はあの大きさであの性能は破格だった
Switchも発売当初はあの大きさであの性能は破格だった
37: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 10:44:25
新型が出るならゲームボーイとかゲームキューブ並とは言わないからWiiとか3DSくらいの耐久性になって欲しい
嫌じゃ嫌じゃコントローラーの故障に怯えながらアクションゲームをプレイしとうない
嫌じゃ嫌じゃコントローラーの故障に怯えながらアクションゲームをプレイしとうない
38: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 10:48:14
スペックとジョイコンの耐久性の向上しか求めるものが無い
42: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 10:58:36
>>38
耐久性はマジであげてほしい
耐久性はマジであげてほしい
40: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 10:51:15
スティックの耐久性云々はホリのやつみたいにサイズ大きくするか、諦めてスライドパッドに戻さない限りなんともならなさそう
46: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 11:11:15
何も思いつかない…
つーか携帯も据え置きにもなるってヤバすぎるだろSwitch
つーか携帯も据え置きにもなるってヤバすぎるだろSwitch
48: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 12:43:36
正直ジョイコンの脆さを解消してスペックを上げたSwitchでおk
51: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 12:57:58
そろそろ次世代ハードの情報とかあってもおかしくなさそうなんだけどなぁ…
多分スイッチみたいに家庭用+携帯機の形は引き継ぐんだろうけど、どうなるか気になるわ
多分スイッチみたいに家庭用+携帯機の形は引き継ぐんだろうけど、どうなるか気になるわ
54: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 13:02:40
DSの2画面を復活させるとか?
55: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 13:02:55
VRはどうだろうなぁ
3DSの件もあるし無駄に開発費高くなるだけの現状だと手を出さない気もするが
3DSの件もあるし無駄に開発費高くなるだけの現状だと手を出さない気もするが
56: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 13:06:26
ぶっちゃけスイッチから別ハードになってもソフトが引き継げなかったりするとかなり厳しいだろうからこのままでもいい気がする
今のゲームとかは買い切りのマリオとか以外のバトロワもあるし新ハードにしたらそれを動かしてきた経験値パーになるし
今のゲームとかは買い切りのマリオとか以外のバトロワもあるし新ハードにしたらそれを動かしてきた経験値パーになるし
58: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 13:12:10
VRの周辺機器はあるかもだけどそれを前提にしたハードは出さないと思うわ
2Dゲームとかだと強みを活かせないし
2Dゲームとかだと強みを活かせないし
63: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 15:00:38
wiiuの前例があるから似たようなバージョンアップは絶対にしないと思う
64: 名無しのあにまんch 2022/08/15(月) 15:04:20
耐久性と性能強化以外ある?
66: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 02:28:18
特許に触れない新技術とか開発されないもんかな
68: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 04:11:59
半導体は台湾国営企業が作る新工場(日本)の稼働を待て。
日米が満足するまで供給するというとんでもねえ使命を帯びた工場だ。
日米が満足するまで供給するというとんでもねえ使命を帯びた工場だ。
71: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 05:13:29
DSの移植が欲しいからSwitch路線のまま上手いことやってほしい
3DSのショップも終わるし
3DSのショップも終わるし
73: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 09:02:14
言うて携帯機能あってあれ以上の性能強化は難しい気がする
ジョイコンはいくらでも強化してください
ジョイコンはいくらでも強化してください
74: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 09:10:22
バッテリーのブレイクスルー起きん限り性能は時代に合わせて順当なスペックアップだろう
77: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 10:48:27
いっそスマホと連動して2画面プレイ出来るようにしてくれ
そんでDS系のアーカイブ出してくれ
そんでDS系のアーカイブ出してくれ
79: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 11:01:27
バーチャルボーイの立体視が3DSに
スーパースコープと動きセンサーカートリッジがWiiリモコンに
サテラビューや64DDは単純な時代の流れでオンラインアップデートに
未発掘の過去の遺産て他に何かあるかなぁ
スーパースコープと動きセンサーカートリッジがWiiリモコンに
サテラビューや64DDは単純な時代の流れでオンラインアップデートに
未発掘の過去の遺産て他に何かあるかなぁ
83: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 12:25:29
>>79
DSの2画面!
…これもWiiUでTVとパッドという形で強引に回収してはいるんだよなぁ
DSの2画面!
…これもWiiUでTVとパッドという形で強引に回収してはいるんだよなぁ
80: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 11:38:43
ネオswitch
ネオネオswitch2
ネオネオネオswitch
ネオネオswitch2
ネオネオネオswitch
82: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 12:11:25
new3DSみたいなnewSwitchが望まれる
有機EL版だこれ!
有機EL版だこれ!
84: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 17:45:59
>>82
ただnew3DSと違って有機ELは(省電力化されてるけど)SoC変わってないから更新して欲しいな
さすがにグラフィック性能高めとはいえ2015年に発表されたやつじゃ古すぎる
ただnew3DSと違って有機ELは(省電力化されてるけど)SoC変わってないから更新して欲しいな
さすがにグラフィック性能高めとはいえ2015年に発表されたやつじゃ古すぎる
86: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 22:50:53
>>84
SwtichのGPU部分ってGTX900番台と同じ世代なんだな
流石にもうしんどそうだが……
SwtichのGPU部分ってGTX900番台と同じ世代なんだな
流石にもうしんどそうだが……
85: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 17:48:20
スプラ3のアプデが2年後を目安にやってるから出すなら2年後だと思うんだよな
かと言ってSwitch以上のハードってスペックと耐久性をあげるくらいしか思いつかんけど
かと言ってSwitch以上のハードってスペックと耐久性をあげるくらいしか思いつかんけど
87: 名無しのあにまんch 2022/08/16(火) 23:07:07
出すか……バーチャルボーイ2!
95: 名無しのあにまんch 2022/08/17(水) 08:48:52
あと三年は出ない気がする
96: 名無しのあにまんch 2022/08/17(水) 08:48:57
散々言われてるけど半導体流通がどうにかなる見込みないと出しても3社共倒れなんて最悪なルートもありえるのが怖い
99: 名無しのあにまんch 2022/08/17(水) 13:44:16
本体供給が滞るとソフトが売れなくなってサードパーティが耐えられないからな。ハードメーカー生きてても業界が冷えて共倒れになるリスクがある。
現にPS5がえらいことになってるせいでPS4との縦マルチばかりだし(縦マルチしないとソフトが売れない)、暫くは家庭用ゲーム機自体の進化が止まると考えた方がいいかも。
現にPS5がえらいことになってるせいでPS4との縦マルチばかりだし(縦マルチしないとソフトが売れない)、暫くは家庭用ゲーム機自体の進化が止まると考えた方がいいかも。
100: 名無しのあにまんch 2022/08/17(水) 18:37:45
ちょっと前に特許とったあの謎の装置もまだ出てないよね
102: 名無しのあにまんch 2022/08/18(木) 08:06:30
スティックの強度ヌンチャク並みにしてくれ
103: 名無しのあにまんch 2022/08/18(木) 08:52:43
マリカとスプラ3のアップデート間隔的に、しばらく「Switchの次」のハードは出ないだろうな
Switchの強化版というか、バッテリー向上とか有機elとかliteとか、そっちは出るかもしれないけど
Switchの強化版というか、バッテリー向上とか有機elとかliteとか、そっちは出るかもしれないけど
104: 名無しのあにまんch 2022/08/18(木) 11:44:53
Switchが「こういうのでいいんだよ こういうので」の究極形すぎて新しいハードギミックは必要なく感じる
or周辺機器拡張で十分無限に楽しめるの本当すごいよな
強いて言うならバッテリー時間やビジュアルや60FPSを確保できるマシンパワー上乗せがくれば後10年は遊べる…
WiiUの失敗は無駄じゃなかったのが泣ける岩田社長見てるか!!
or周辺機器拡張で十分無限に楽しめるの本当すごいよな
強いて言うならバッテリー時間やビジュアルや60FPSを確保できるマシンパワー上乗せがくれば後10年は遊べる…
WiiUの失敗は無駄じゃなかったのが泣ける岩田社長見てるか!!
1: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 19:47:24
販売時期
スペック
ギミック
なんでもOK!
スペック
ギミック
なんでもOK!
3: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 19:49:37
DS,3DS作品の移植が出来ると嬉しい
4: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 19:50:50
トランスフォーマーみたいに変形するギミックとかこねーかな
6: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 19:51:55
俺未来人だけど画面が宙に浮いてるよ
7: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 19:52:20
手頃なVR機とか?
ぶっちゃけSwitchの性能上がった奴でいいけど
ぶっちゃけSwitchの性能上がった奴でいいけど
8: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 19:53:05
個人的には性能とコントローラーの耐久性アップだけでお願いしたいけど任天堂の流儀に反するだろうしないだろなぁ
11: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 19:56:00
>>8
Switch同様TVと携帯で遊べる作りならそこまで変わった機能付けれないと思うけどどうなるかね
2画面はこの時点で無くなる
Switch同様TVと携帯で遊べる作りならそこまで変わった機能付けれないと思うけどどうなるかね
2画面はこの時点で無くなる
12: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 19:57:56
Switchに続いてTV繋いだり携帯機代わりにしたり両立出来るやつ出してほしいわ
13: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 19:58:02
NEW路線はありそう
NEWSwitchでしか動かせないソフトも出すことで差別化
NEWSwitchでしか動かせないソフトも出すことで差別化
14: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 19:58:19
VRは子供がやると目への悪影響あるらしいから任天堂の次世代機としてはどうなんだろ
周辺機でならありそう
周辺機でならありそう
15: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:01:37
また転売屋が買い漁るだろうし買うの大変そうだなぁ
16: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:07:18
スプラが2年間アプデやるっていってるから2年は来ないだろうな…本当にSwitch10年選手になってしまうかもしれん
18: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:11:55
>>16
クリーチャーズの求人からして3年後に出るだろうポケモン新作は次のハードっぽいし、スプラ関係なく来年か再来年には来ると思う
クリーチャーズの求人からして3年後に出るだろうポケモン新作は次のハードっぽいし、スプラ関係なく来年か再来年には来ると思う
19: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:17:31
携帯モードと据置モードだけじゃなく、ゲームによっては1画面モードと2画面モードも切り替えられるようになる!
20: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:18:12
3DSwitchがでるんだろ知ってる
42: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 22:09:23
>>20
正直欲しい…
まあ需要がないからありえないってことは分かってるけど
正直欲しい…
まあ需要がないからありえないってことは分かってるけど
21: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:26:17
単純に性能上げて値段も上げたのとか出せなくはないけどその場合DSと3DSみたいに下方互換無いソフト出るだろうな
22: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:34:10
ギミックが何も思いつかない
2画面欲しい
2画面欲しい
23: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:36:08
ギミック入れるとサードが入ってこなくなるのがね…
25: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:39:01
>>23
そこはSwitchと同様に、ギミックを使わないゲームも全然OK的な雰囲気を出していこう
そこはSwitchと同様に、ギミックを使わないゲームも全然OK的な雰囲気を出していこう
28: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:44:20
そろそろファンレス版でませんかね?
29: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:48:33
ファンレスって劣化版じゃん
30: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:53:35
・スイッチソフトとの互換性
・据え置き←→携帯のモード切り替え
この二つを外してヒットする未来が見えないけど
新しいことやるのが社風みたいなとこもあるしなあ
・据え置き←→携帯のモード切り替え
この二つを外してヒットする未来が見えないけど
新しいことやるのが社風みたいなとこもあるしなあ
31: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:54:46
もっと小型のLite欲しい
今のLiteも持ち運ぶには少しでかい
今のLiteも持ち運ぶには少しでかい
34: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:57:14
>>31
携帯時非対応のソフト発生するけどGBAサイズとか需要ありそうよね
携帯時非対応のソフト発生するけどGBAサイズとか需要ありそうよね
33: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 20:57:00
真ん中の板がスペックアップして両脇のコントローラーに謎の面白機能がつくんだろ
51: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 03:16:26
>>38
コレはコラ?どちらにせよやりたいわ……パルテナリメイク出してくれ
コレはコラ?どちらにせよやりたいわ……パルテナリメイク出してくれ
40: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 21:51:05
ポケモンも次世代機になるとさらに進化するのかな
既に十分と思ってしまう
既に十分と思ってしまう
41: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 21:59:53
ポケモンはこっから更に進化させるとなると
バンナムのポッ拳チームかなんかの大型外注先を引き込んでおかないと物量保てなくて詰むと思うわ
バンナムのポッ拳チームかなんかの大型外注先を引き込んでおかないと物量保てなくて詰むと思うわ
46: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 23:16:35
Switchでも楽しいけどサンドボックス系は性能上がった方が出来ること多そう
どうぶつの森の次回作はもっと色んなこと出来そうでワクワクする
どうぶつの森の次回作はもっと色んなこと出来そうでワクワクする
47: 名無しのあにまんch 2022/11/11(金) 23:27:02
Appleとの業務提携によるiphoneとSwitch型新ハードの利用遊戯が理想
48: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 02:34:30
真面目にswitchのデザインにxboxseriesSの性能が載せられればゲームハードの完成だと思うんだよね
まあswitchサイズに載せられる性能/コストのSoCがそこまで進化するのに何年掛かるか分からんけど
まあswitchサイズに載せられる性能/コストのSoCがそこまで進化するのに何年掛かるか分からんけど
52: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 03:16:42
ガチな話任天堂は携帯機だと2世代は互換を持たせてるしswitchもそうなりそう
スペックとしてはsteam deck辺り(少し下くらい)を目標に据えそうな気がするな
スペックとしてはsteam deck辺り(少し下くらい)を目標に据えそうな気がするな
55: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 04:36:13
スマホには折れる液晶もあるから是非それを取り入れて欲しいとか思ってしまう
据え置きにはめちゃくちゃ苦労しそうだけど
据え置きにはめちゃくちゃ苦労しそうだけど
56: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 04:39:01
スティックとLRだけは丈夫に頼む
59: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 08:53:39
オタクにしか需要ないから無理だろうけど移植のためにも高性能なDS系統かSwitchに外付けで二画面にできるものが欲しい
63: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 11:02:16
上限価格4万で携帯機と考えるとなあ
まあ今みたいにまともなコントローラー別売りすれば実質5万みたいにはできるかもしれんが
まあ今みたいにまともなコントローラー別売りすれば実質5万みたいにはできるかもしれんが
66: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 11:52:01
Switch Uだぞ
68: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 12:14:34
まあ携帯機で単純な性能アップって一番難しいんだけどな
70: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 12:16:33
>>68
今のSwitchに使われてるCPUが2015年の物だから流石にパワーアップする
GB→GBAくらいには
今のSwitchに使われてるCPUが2015年の物だから流石にパワーアップする
GB→GBAくらいには
69: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 12:15:04
余計な機能つけてコケたのがWiiU
順当な正当進化で成功したのがSFC&GBA&3DS
Switchがどうすべきかわかるだろう
順当な正当進化で成功したのがSFC&GBA&3DS
Switchがどうすべきかわかるだろう
71: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 14:58:57
switchの機能を残したままwiiUみたいにテレビと自前のディスプレイの両画面を使えるようになる機能とかどうよ
そうすりゃ世界樹の迷宮の新作が出せるだろ
そうすりゃ世界樹の迷宮の新作が出せるだろ
73: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 15:06:10
任天堂の方針的に出ないのはわかってるけどそれでも性能特化の据え置き専用switch欲しい…
76: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 15:25:34
Switchは確かPS3と似たような性能だっけ?
だとしたら次世代でPS4くらいにはなって欲しい
だとしたら次世代でPS4くらいにはなって欲しい
78: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 15:55:46
>>76
PS4に迫るぐらいの性能のスチームデックが最安で6万、現世代に合わせてSSD積むと8万から10万らしい
PS4超えのスマホだと10万後半から20万超とかだから、携帯機だと中々大変そうね
PS4に迫るぐらいの性能のスチームデックが最安で6万、現世代に合わせてSSD積むと8万から10万らしい
PS4超えのスマホだと10万後半から20万超とかだから、携帯機だと中々大変そうね
79: 名無しのあにまんch 2022/11/12(土) 16:11:33
逆にゴッテゴテの据え置きでいいから
今まで出た任天堂作品全てのソフトが使用可能!みたいな全てのカセット部分が付いたてんこ盛りハード
をおじさん向けに出してほしいわ
今まで出た任天堂作品全てのソフトが使用可能!みたいな全てのカセット部分が付いたてんこ盛りハード
をおじさん向けに出してほしいわ
元スレ : 任天堂ハードの今後
steam deckみたいな安物から25万くらいするので
PS4未満〜PS4 PROレベルまで色々
Switchは有機ELでPS3レベルだけど利便性と潰しが効くという点では追随を許さない