【ウマ娘】『主人公』に必要な条件はなんだろう?
1: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 18:11:41
主人公のデザインは「尖ってない」ことを意図するのかね
ヘリオスは舞台だからこそ抜擢された感じか?
ヘリオスは舞台だからこそ抜擢された感じか?
9: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 18:15:54
上中段は勝負服も王道な感じだしな
19: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 18:21:34
主人公だから尖ってないと思い込んでないか??
22: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 18:23:06
性格や容姿の動かしやすさはあるだろうね
|
|
24: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 18:40:28
トプロ以外胸の膨らみが控えめなスレンダー系
25: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 18:46:16
オグリめちゃくちゃ正統派だな
26: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 18:57:41
主人公に必要なのは物語性だよな
勝ったり負けたりして最後に大団円になるの
勝ったり負けたりして最後に大団円になるの
27: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 19:09:29
多方面から受け入れやすいようにはしてるやろうね、主人公は一番出番あるから受け入れがたいと見る側も辛い
尖ったキャラは脇役したほうが輝くとか鳥山明が言ってた
尖ったキャラは脇役したほうが輝くとか鳥山明が言ってた
29: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 19:11:38
ダイタクヘリオスのビジュアルはぶっちゃけ舞台映えするだろうなと思う
舞台だとかなり大袈裟に化粧するので(知らんけど)、まあそれくらいやるなら派手な髪色装飾もいい感じに調和する
舞台だとかなり大袈裟に化粧するので(知らんけど)、まあそれくらいやるなら派手な髪色装飾もいい感じに調和する
30: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 19:12:28
>>29
歌舞伎的な?
歌舞伎的な?
34: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:09:12
>>29
舞台は観客は遠くから見るし容姿のシルエットとか髪色が派手とか
特徴強い方がインパクトあって分かりやすいとかあるよね
舞台は観客は遠くから見るし容姿のシルエットとか髪色が派手とか
特徴強い方がインパクトあって分かりやすいとかあるよね
31: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 20:04:34
プレーン味というか当たり障りのないデザインの方が見やすいしわかりやすいと思う
まあでも逆に全く主人公っぽくないビジュアルのキャラを主役にして脚本で仕上げたものもなくはないので絶対とは言わないけど
まあでも逆に全く主人公っぽくないビジュアルのキャラを主役にして脚本で仕上げたものもなくはないので絶対とは言わないけど
39: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 22:30:55
トプロとローレルには頑張ってほしいね
ここが正念場やぞ
ここが正念場やぞ
40: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 22:32:10
正直言ってマヤノは主人公になるかと思ってたよ
ローレルが来たなら仕方ないけどさ
ローレルが来たなら仕方ないけどさ
41: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 22:35:28
言うてテイオーは尖ってる方だと思うが
二期の時ええ?テイオーが主役なの?と思ったもん
二期の時ええ?テイオーが主役なの?と思ったもん
42: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 22:38:56
GI4勝だと主人公説なんてあったけど
実際はスペもテイオーもGI勝ち鞍カットされてるから媒体次第だけどGI1-3勝がちょうどいいのでは?と主人公キャラ増える前から思ってたけど
実際その通りな感じになってきた。
実際はスペもテイオーもGI勝ち鞍カットされてるから媒体次第だけどGI1-3勝がちょうどいいのでは?と主人公キャラ増える前から思ってたけど
実際その通りな感じになってきた。
46: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 23:02:40
>>42
2期ってやたら他キャラの話入れてたしテイオーのジャパンカップとかも尺的には余裕で入れれそうなものだけどな
2期ってやたら他キャラの話入れてたしテイオーのジャパンカップとかも尺的には余裕で入れれそうなものだけどな
43: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 22:43:54
メインストーリーとばされたからあの時代は何かあるのでは?と思いつつ
マヤノを主人公に推してる人いるけどそれは違和感感じてたので
ローレルコミカライズは、あぁ~っと納得した。
ただ、コミカライズは99世代じゃなかったことが意外だったけど
配信アニメ放送予定の発表でこれもなるほど!と思った。
マヤノを主人公に推してる人いるけどそれは違和感感じてたので
ローレルコミカライズは、あぁ~っと納得した。
ただ、コミカライズは99世代じゃなかったことが意外だったけど
配信アニメ放送予定の発表でこれもなるほど!と思った。
44: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 22:54:14
マヤノやローレル世代のことあんまり知らないけど自分も見た目の第一印象はマヤノよりローレルの方が主役っぽいと思った
ハフバのストーリーで動いて喋ってるとこみてますますそう思ったけどな
ハフバのストーリーで動いて喋ってるとこみてますますそう思ったけどな
45: 名無しのあにまんch 2022/09/10(土) 23:00:59
トプロは単主人公が微妙なところだしアニマ漫画の主人公ってなると今のところスペテイオーオグリローレルか
錚々たるメンツだな
錚々たるメンツだな
元スレ : 主人公たちをこうして見てみると…
勝負ごとってライバルいねぇと話盛り上がらねぇんだわ