【水星の魔女】グエルってなんで家出したの?
78: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 21:08:38
>>1
あの「お父さんが好きなんですね」というエピソードの流れからすると、父親を嫌いになりたくなかったから距離をとりたかったのが理由だと思う
あの「お父さんが好きなんですね」というエピソードの流れからすると、父親を嫌いになりたくなかったから距離をとりたかったのが理由だと思う
2: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:13:22
親決めたのレール以外を歩きたくなったんだろう
3: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:13:30
メリットになるかは分からないけどグエル・ジェタークという存在を知らないところで生きたかったんじゃないのかな。
本人にとってジェタークの御曹司は重荷だったのかも
本人にとってジェタークの御曹司は重荷だったのかも
5: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:14:19
色々溜まっていたものが退学と子会社捻じ込みで爆発したんでしょ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:13:59
雨の日に傘をささずに踊る人がいてもいい
自由とはそう言うことだ
自由とはそう言うことだ
6: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:14:20
まだ子供だもん、完璧な損得勘定じゃ動けないよ
92: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 08:47:09
>>6
グエルは10代だもんね
グエルは10代だもんね
7: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:14:36
やりたいのはパイロットで、親父の敷いてくれるレールじゃない
8: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:14:49
反抗期というより初めてのモラトリアムに突入したっぽい
9: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:15:09
でも家のこと完全に見捨ててしまうのは若干解釈違いでもあるんだよな
詳細が完全にすっ飛ばされてるからどういう思惑がわからない状態で判断するものでもないだろうけど
詳細が完全にすっ飛ばされてるからどういう思惑がわからない状態で判断するものでもないだろうけど
10: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:15:21
「もうもう、もう知らんわ!!」
こんな気持ちだったのでは
こんな気持ちだったのでは
11: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:15:36
色々溜まってるものが爆発したんだろうなぁ
12: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:16:10
親が退学って決めた以上どうあがいても退学は避けられないから親の言うとおり傘下で働くか家出するかの2択だったんじゃね?
13: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:16:20
「親父の敷いたレールの上なんて…!」ボブは訝しんだ
14: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:16:32
逃げたら一つ(親父の用意した椅子)
進めば二つ(居場所と人との関わり)
だったろ?
進めば二つ(居場所と人との関わり)
だったろ?
15: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:16:45
これからも親父の庇護を期待して座って待ってるより金稼いだ方がいいだろ
何するにしても金は要る
何するにしても金は要る
16: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:17:29
9話の電話でもう完全に気持ちがめちゃくちゃになっちゃったのかもしれないな
弟やジェターク寮の生徒達がかわいそうだがそこまで気を遣う余裕もなかったぽい
弟やジェターク寮の生徒達がかわいそうだがそこまで気を遣う余裕もなかったぽい
31: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:26:04
>>16
卒業はできるを心の支えにしたら退学にするは何もかも考えられなくなって感情的に家出してもおかしくないわ。寮生建ちがグエルが家出することで危害加えられるじゃないし。
卒業はできるを心の支えにしたら退学にするは何もかも考えられなくなって感情的に家出してもおかしくないわ。寮生建ちがグエルが家出することで危害加えられるじゃないし。
17: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:17:51
グエルパパの子会社で働いてんのかと思ったら家出したんか
61: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 10:15:02
>>17
失踪したって言われてるし「席を用意する」なら現場作業員じゃなくて会社幹部だろうし
失踪したって言われてるし「席を用意する」なら現場作業員じゃなくて会社幹部だろうし
63: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 10:16:55
>>61
子会社にポストを用意したって言ってたけど明らかに子会社じゃ無いし「ポスト」じゃ無いもんね
何なら偽名
子会社にポストを用意したって言ってたけど明らかに子会社じゃ無いし「ポスト」じゃ無いもんね
何なら偽名
18: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:18:24
卒業までの学費は払う→退学だからね
父親の言うことに振り回され続けて、前に言ったことも簡単に反故にされて、もう堪えられなくなっちゃったんだろうなって
父親の言うことに振り回され続けて、前に言ったことも簡単に反故にされて、もう堪えられなくなっちゃったんだろうなって
46: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 02:37:47
>>18
その直前に
スレッタからのスカウトを断腸の思いで、父親を理由に断ったところだったからな……
その直前に
スレッタからのスカウトを断腸の思いで、父親を理由に断ったところだったからな……
54: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 19:32:44
>>46
更にスレッタの戦いとか見てて電話かけてきた親父に何か言いかけたところを遮られて退学の話だったからね。
更にスレッタの戦いとか見てて電話かけてきた親父に何か言いかけたところを遮られて退学の話だったからね。
19: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:18:50
親に完全に見限られたと思って顔合わせるのが怖くて逃げ出したけど案外働いてみたら誰もジェタークを通さないで評価してくれるし優しいからやり甲斐あるなぁみたいな?
20: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:19:10
多分みんなが言ってるのが正解なんだろうけど、俺は前話のスレッタに言われた「お父さん、好きなんですね」に重きを置いて「このまま父親の言いなりだったら、”父親を好きな自分”を嫌いになるから出て行った」説を推したい
57: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 19:40:13
>>20
とても優しいと言うか胸がキュってなる解釈で滅茶苦茶好きです
とても優しいと言うか胸がキュってなる解釈で滅茶苦茶好きです
21: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:19:29
グエルは己のパイロット技能だけは家じゃなく自分の力で得たものと思ってた節はあると思う
それを親父にもうイラネ役立たずってされて全てを否定された気持ちになったのかもしれない
それを親父にもうイラネ役立たずってされて全てを否定された気持ちになったのかもしれない
22: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:20:02
誰かが描いたイメージじゃなくて誰かが選んだステージじゃなくて人生は自分のものだってなったのでは
23: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:20:05
結果的にパイロットになりそうだけど
アルバイトスタートってグエルの計画は
パイロット目指すのには途方もない道のりだよな
アルバイトスタートってグエルの計画は
パイロット目指すのには途方もない道のりだよな
24: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:20:34
メリットって言われても、完全にグエルの意見を無視した人生を歩まされそうになってたから
自分の意志で自由に生きたくなったんじゃないか.
親孝行しても報われない、結果を出したとしても親の駒扱いとなる可能性があるのは嫌だったんだろ
自分の意志で自由に生きたくなったんじゃないか.
親孝行しても報われない、結果を出したとしても親の駒扱いとなる可能性があるのは嫌だったんだろ
25: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:20:55
子どもは家出する時にメリット云々は考えないよ
そういう思考もまとめてイヤになった結果だもん
そういう思考もまとめてイヤになった結果だもん
26: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:21:10
多分、今となっては本当にパイロットになりたかったのかすら迷ってると思う
29: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:22:16
>>26
あ、ありそう……
あ、ありそう……
33: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:29:04
>>26
学園に居る時はグエルのアイデンティティだったけど今はな
学園に居る時はグエルのアイデンティティだったけど今はな
85: 名無しのあにまんch 2022/12/15(木) 17:27:56
>>33
パイロットの才能は家の力ではなくグエル自身の力だと誇れるものだったのでは。だからそれを活かせる軍のエースになりたかったのかな。
パイロットの才能は家の力ではなくグエル自身の力だと誇れるものだったのでは。だからそれを活かせる軍のエースになりたかったのかな。
27: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:21:49
逃げれば1つ進めば2つ
グエルは今の状況でどうしようもなくて逃げたけど、その先でも1つは手に入るし逃げた先でも進めば2つ手に入るんだ
闇雲に突き進んで欲しくないものをいくつ貰ったところで嬉しくないんだから
グエルは今の状況でどうしようもなくて逃げたけど、その先でも1つは手に入るし逃げた先でも進めば2つ手に入るんだ
闇雲に突き進んで欲しくないものをいくつ貰ったところで嬉しくないんだから
28: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:22:11
まあ親父への信頼ゲージがとうとう底を割ったんでしょ
気まぐれというか向こうの胸先三寸で反故にしてくるし「そんな事はしない」と信じる事は出来ない相手だと
気まぐれというか向こうの胸先三寸で反故にしてくるし「そんな事はしない」と信じる事は出来ない相手だと
30: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:23:00
グエル、十代にしては人間できすぎているけどまだ十代だからなあ
正直家のしがらみとか弟のこととかもう抱えきれないくらいいっぱいいっぱいだったのに退学宣告されて爆発したんでしょ
正直家のしがらみとか弟のこととかもう抱えきれないくらいいっぱいいっぱいだったのに退学宣告されて爆発したんでしょ
35: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 23:16:59
>>30
10話のグエルはこれまでで一番年相応の、18歳の男の子っぽい表情してた気がするね
10話のグエルはこれまでで一番年相応の、18歳の男の子っぽい表情してた気がするね
32: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:27:45
惚れた女の頼みを親父のメンツ保つために断ったのに、
親父からいきなり退学て仕打ちだもの
何事信じていいか分からないから、親父から離れてみるか…てなるとか
生活についてはキャンプってことで庇護されてない環境体験してるし
親父からいきなり退学て仕打ちだもの
何事信じていいか分からないから、親父から離れてみるか…てなるとか
生活についてはキャンプってことで庇護されてない環境体験してるし
34: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 23:16:48
もう限界だったんだよ、自分の歩みたい人生と経済的な決定権を持つ親の意志の間にいることが。やっぱ学費を介した経済DVがここに至るまでのデカい要因の一つだと思うからとりあえず自力で金稼いで生活して感覚掴むのはいいと思うよ。
弟に寮継がせてほったらかすのもラウダが兄への好意隠すの上手すぎるせいだし、そもそも親すっ飛ばして兄弟間でケア発生する構図なのも機能不全家庭すぎ。
弟に寮継がせてほったらかすのもラウダが兄への好意隠すの上手すぎるせいだし、そもそも親すっ飛ばして兄弟間でケア発生する構図なのも機能不全家庭すぎ。
36: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 23:19:59
多分今何も考えられないんじゃないかな
11話でガチ戦闘を経験して血を見たらさらに迷走しそう
11話でガチ戦闘を経験して血を見たらさらに迷走しそう
47: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 04:14:26
親父に用意されたポスト、ってのがアレなんだと思ってたけど、それなら偽名使う必要もないし、
そもそもどう見てもそんな立派な地位にも見えないから勝手に家出したんかボブ
そもそもどう見てもそんな立派な地位にも見えないから勝手に家出したんかボブ
48: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 05:53:18
暗殺に首謀者側として巻き込まれなくて済む
49: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 16:38:16
父親は声的によかれと思ってやったのだろうけどグエル耐えきれなくなってボブになるのはそりゃそうだよね。というか大事な話なんだから会えないならせめてビデオレターにしろ
50: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 16:48:42
・許嫁に逃げられる
・父から殴られるし束縛される
・好きな子にフラれる
・負け続ける
・ホームレス
・嫌がらせされる
・めっちゃ怪しい人しか手を差し伸べない
・退学
逃げないほうがおかしいんでは…
・父から殴られるし束縛される
・好きな子にフラれる
・負け続ける
・ホームレス
・嫌がらせされる
・めっちゃ怪しい人しか手を差し伸べない
・退学
逃げないほうがおかしいんでは…
51: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 19:10:24
それでなんでグエパパはあんなウキウキできるのか
グエグエが心配じゃないのか
グエグエが心配じゃないのか
52: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 19:15:26
>>51
役立たずの息子の安否より邪魔なやつの暗殺が大事なんだぞ
役立たずの息子の安否より邪魔なやつの暗殺が大事なんだぞ
77: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 20:43:06
>>51
跡継ぎなんてまだスペアもあるし必要ならまた作ればいいからな
跡継ぎなんてまだスペアもあるし必要ならまた作ればいいからな
83: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 20:31:42
>>77
グエルもラウダも子供才能ガチャではレアリティ高そうなのにあまり自覚してなさそう
グエルもラウダも子供才能ガチャではレアリティ高そうなのにあまり自覚してなさそう
87: 名無しのあにまんch 2022/12/15(木) 17:38:23
>>83
バランスのとれた兄弟だよね
真面目に会社やっていくには申し分ない二人だ
バランスのとれた兄弟だよね
真面目に会社やっていくには申し分ない二人だ
88: 名無しのあにまんch 2022/12/15(木) 22:11:22
>>87
グエルがラウダの忠言に耳を貸してもっと信じる、ラウダは兄に対してもっと不満を持って不満を言っても良いんだぞと課題点はあるけどちゃんと解決できそうな問題点かな
グエルがラウダの忠言に耳を貸してもっと信じる、ラウダは兄に対してもっと不満を持って不満を言っても良いんだぞと課題点はあるけどちゃんと解決できそうな問題点かな
53: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 19:26:57
何だかんだ長男の家出は一大事の筈だが、ラウダは心配してヴィムが言及なしと言うことは、
ヴィムは家出自体を知らないorグエルに毛ほどの興味も無くなったの二択ではあると思う
そして例え後者でもあの直情型糞親父なら「あの馬鹿息子が!最後まで迷惑を掛けどって!!」とかキレてるシーンが挟まりそうなもんなので、やはりラウダのところで情報が止まっていてガチで知らない可能性が…
ヴィムは家出自体を知らないorグエルに毛ほどの興味も無くなったの二択ではあると思う
そして例え後者でもあの直情型糞親父なら「あの馬鹿息子が!最後まで迷惑を掛けどって!!」とかキレてるシーンが挟まりそうなもんなので、やはりラウダのところで情報が止まっていてガチで知らない可能性が…
68: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 18:12:09
>>53
とは言えガンダムO.K.会社ができて、大変な時に自分の手元に来て仕事を学ばせようとしたら家出って、愛想つきてもおかしくないしな。
とは言えガンダムO.K.会社ができて、大変な時に自分の手元に来て仕事を学ばせようとしたら家出って、愛想つきてもおかしくないしな。
56: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 19:34:49
この騒動=ジェターク家が一枚噛んでいるんで、一緒に働いたクルーが死のうもんなら、
「ジェターク家と関係ない男」から「ジェターク家の敵になった男」にさらにクラスチェンジするかもしれん
「ジェターク家と関係ない男」から「ジェターク家の敵になった男」にさらにクラスチェンジするかもしれん
59: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 06:54:08
>>56
グエルは愛よりも最終的には正しさを選ぶ男になってしまう感じする
グエルは愛よりも最終的には正しさを選ぶ男になってしまう感じする
62: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 10:15:46
>>56
御三家の御曹司で決闘委員会の筆頭で学園最強のホルダー
↓
水星女に負けた御三家の御曹司
↓
グエキャン△
↓
一般作業員ボブ
↓
ジェターク社とグラスレー社に牙をむくテロリスト系犯罪者
酷い…
御三家の御曹司で決闘委員会の筆頭で学園最強のホルダー
↓
水星女に負けた御三家の御曹司
↓
グエキャン△
↓
一般作業員ボブ
↓
ジェターク社とグラスレー社に牙をむくテロリスト系犯罪者
酷い…
60: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 10:12:08
家も家を出た先も地獄なら、まだ親の支配から逃れた方がマシだよなって一般論的には思う。
ガンダムに襲撃されるレベルの地獄というか不運だったのは……うん……
ガンダムに襲撃されるレベルの地獄というか不運だったのは……うん……
93: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 13:15:54
>>60
普通の坊ちゃんなら生活ランク落とすの耐えきれなさそうと思ったけどキャンプ生活があるせいでそこのハードルも低くなってたんだな
普通の坊ちゃんなら生活ランク落とすの耐えきれなさそうと思ったけどキャンプ生活があるせいでそこのハードルも低くなってたんだな
64: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 10:17:36
ミオリネが父親に認められることの嬉しさを知った一方で
グエルは学園から逃げて肩書無しの自分に向き合ってもらえる嬉しさを知る
今なら一話の喧嘩を本当の意味で仲直りできるでしょコレ
グエルは学園から逃げて肩書無しの自分に向き合ってもらえる嬉しさを知る
今なら一話の喧嘩を本当の意味で仲直りできるでしょコレ
67: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 18:08:38
>>64
一話時点でそれぞれが求めている事が違っている故、大激突していた2人が
求めていた事を入れ違いで叶えて充実してると思うと面白いな
一話時点でそれぞれが求めている事が違っている故、大激突していた2人が
求めていた事を入れ違いで叶えて充実してると思うと面白いな
66: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 17:34:26
現場にグエルがいることに気づいて作戦続行か中止するかでクソ親トップが決まるかな
70: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 18:22:42
グエルがデリング暗殺テロに巻き込まれて死んだと思われてる中で
ラウダが父親が加担した暗殺テロだと知り父を問い詰めたら
「グエル?忌々しい馬鹿息子が!最後まで俺の足を引っ張りおって!お前も後継者になれて嬉しかろう」と言われ、
ラウダが父親を暗殺して分割2クール目へ!ってなりそう
ラウダが父親が加担した暗殺テロだと知り父を問い詰めたら
「グエル?忌々しい馬鹿息子が!最後まで俺の足を引っ張りおって!お前も後継者になれて嬉しかろう」と言われ、
ラウダが父親を暗殺して分割2クール目へ!ってなりそう
72: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 18:28:48
>>70
その時、ラウダに背を向けながら苦悩を滲ませた顔で言ってたらポイント高い。
ラウダ側からはヴィムの顔が見えないから言葉通りに受け取り、みたいな
その時、ラウダに背を向けながら苦悩を滲ませた顔で言ってたらポイント高い。
ラウダ側からはヴィムの顔が見えないから言葉通りに受け取り、みたいな
71: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 18:25:58
家出したとしても身元がすぐ割れそうなジェタークの子会社で働くのか…
76: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 18:55:57
>>71
ボブがいるのはベネリットグループ外の会社だからジェターク社の子会社じゃなさそうだよ
ボブがいるのはベネリットグループ外の会社だからジェターク社の子会社じゃなさそうだよ
82: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 12:24:42
>>76
10話だと会話からそう取れそうというだけで確定はしてなかったと記憶しているけどねグループ外というのは
ラジオ等で情報が更新されていたなら申し訳ないが
10話だと会話からそう取れそうというだけで確定はしてなかったと記憶しているけどねグループ外というのは
ラジオ等で情報が更新されていたなら申し訳ないが
79: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 00:57:37
経済DVされたら家出もやむなしなんだよなぁ。
80: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 01:10:24
>>79
されても家出してなかったけど学校強制的に退学させるぞとか言われたらポッキリ折れるのはしゃあない。それで家出して二ヶ月間生きているバイタリティが凄い。
されても家出してなかったけど学校強制的に退学させるぞとか言われたらポッキリ折れるのはしゃあない。それで家出して二ヶ月間生きているバイタリティが凄い。
86: 名無しのあにまんch 2022/12/15(木) 17:28:51
今まで親のレールに乗った言いなりっても、それで得た恩恵も多かったろうし
これが進んでる選択なのかね
これが進んでる選択なのかね
逃げを選んで後悔する描写とか今後出そう