【ヒロアカ】堀越耕平先生「未だに打ち切りの夢を見ます」

  • 132
1: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 09:13:29
これ…あの、病んで……
2: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 09:20:00
精神大丈夫かなホリー…
3: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 09:22:40
週刊連載って普通の人間にやらせていい所業ではないのでは?
4: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 09:31:48
実際ヤクザ編の時煽りがヤバかったし
5: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 09:55:58
でも2作打ち切られたらこうも思うんやろな…
漫画家って本当にすごい人たちだと思うわ
6: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 09:58:15
杞憂すぎる
12: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 10:46:15
>>6
こればっかりは実体験から来るトラウマみたいなものなんでどうしようもない
7: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 10:24:07
ホリー大丈夫??
9: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 10:41:22
打ち切りって相当ダメージくるみたいだね
読者からすれば次頑張れって軽い感じだけど打ち切られて何年も次の漫画が書けなかった人もいるって聞いた
10: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 10:43:23
まぁ読者から見たら大抵はこれそら打ち切りだわってなるけど
作者からしたらそんなもんを連載に持ってくるわけないし大抵は自分の人生屈指の自信作がボッコボコに打ちのめされるわけだろうしな…
11: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 10:44:29
ホリーも全2巻経験者だからな……
13: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 10:47:47
何度でもいうぞ、連載が伸びて作品を長く見れるのは読者的にも嬉しいから気にしないでほしい
14: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 10:48:36
自分の中で考え温めてたプロットを最後まで描くぞ!という思いがあっても
打ち切られれば形にする機会が失われる
漫画に限ったことでは無いけど気持ちはあるのに出し切ることすら叶わず
諦めなければならないってホントキツいと思う
15: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 12:56:01
まあ自分の人生に関わるような渾身の作品がやっと生み出せたのに、それが評価されなくて収入も無くなるとかかなり辛いだろうね
16: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 12:57:49
ギャングオルカとかたまに出てくるとテンションあがる
もっと打ちきりキャラ出してくれ
17: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 13:16:13
バルジとか面白かったと思うけどすぐに打ち切られちゃったからな自分だったらと考えたら胃がキュッとなるし絶対泣く
18: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 13:25:19
ホリーしっかり休め…!
19: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 13:30:47
明確な根拠がないから言いづらかったけどなんとなくホリーって未だに打ち切りに怯えながら漫画を描いてるイメージがあった
気のせいじゃなかったんだ…
20: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 13:39:24
初代の小池さんホント凄いな…
21: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 13:40:13
これ先生のジャンプフェスタのメッセージ?
ほんとに体なは気を付けて欲しいぜ…
28: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 14:14:55
>>21
声優さんが読み上げてたの聴いたけど別に暗い読み方してた訳じゃないからその時はそんな鬱々した印象無かった
>1みたいな暗い背景に白文字みたいな無機質感なのじゃなくて
モニターに映し出されたメッセージはもっと柔らかい雰囲気の背景と文字だったし
32: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 14:28:51
山下さんの手紙の読み方が優しかったからそこまで悲壮感はなかったな
「終わりませんでした」のところでは周りの声優さんたちも「でしょうね」みたいな感じでくすっと笑ってたし

逆に半分以上周りへの感謝の言葉ばかりで謙虚すぎるだろと思った
22: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 13:41:40
落単で留年の夢を見るのとどっちがキツいんだろうな打ち切りの夢…
23: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 13:44:34
バルジはまあ酷かったからしゃあない
24: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 13:52:27
本当に気にしないでほしい
30歳までにヒット作生み出せる漫画家がどれほど居るかなんて明白
ホリィは間違いなくひと握りの天才だよ
25: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 13:54:25
今でてるのが打ち切りなしで育ってるから余計に辛いんじゃない
26: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 14:06:54
デビュー作主人公ベースに打ち切り主人公要素入った奴悪役にしてガワも中身もぐちゃぐちゃにしていくのどんな感情だって感じだったがよけい分からなくなった
27: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 14:12:37
一時期はマジで追い詰められたんだろうなとは思ったけど
この内容だけだと現代進行形で病んでいるとは分からなくない?
今でも打ち切りの夢見ますは本人的には笑い話として提供しただけかもしれないし
34: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 15:08:05
打ち切りに怯えて声のでかい読者にサービスするようになるとつまらなくなる法則には陥らないで欲しい
30: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 14:16:37
それこそ最終回で叩かれる漫画なんて沢山あるし終わるまでは不安だろうな

元スレ : ホリィ「今でもヒロアカ打ち切りの夢を見てます」

漫画 > 僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)記事の種類 > 考察ヒロアカ僕のヒーローアカデミア堀越耕平

「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:31:30 ID:A5ODIwMTY
ヒロアカでヒットするまで何回も打ち切り喰らってた苦労人だからな…
0
44. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:09:01 ID:Y0ODM0MjY
>>1
苦労の末ヒロアカがヒットして自分の価値観と人生の集大成的なものになってるからこそ(今更ありえないことだが)打ち切りになったらって心の底で強く恐怖してるのが夢という形で出てくるんだろうな
0
53. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:20:08 ID:A0ODk2MA=
>>1
逢魔時動物園とか面白かったけど、ただそれだけじゃダメだしな…
0
2. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:33:17 ID:Y2MzI5MzI
人間絶頂にいても夢に出るのは不安ばっかだもんな
頑張れホリー
0
56. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:25:08 ID:I3NTQ3MDg
>>2
どんなにうまく行ってても、過去の嫌な記憶は消えないからな……分かるってばよ……
0
3. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:33:22 ID:cwMzc5NzA
佐藤くんの手作りシフォンケーキそんなにクソ甘なのか…
0
112. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 23:05:00 ID:YwMTc3OTg
>>3
シュガーマンだからね
甘くて美味いのだろう
0
113. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 23:16:45 ID:Q2NTM4NTY
>>3
佐藤くん本編で今何してたっけ……
0
4. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:34:35 ID:gxMjQyMTI
最大風速はオールマイトとAFOの頂上決戦だったことは否めない
連載が続くにつれて「ミステリアスなラスボス」から「クッソ性格悪い粘着質なド外道」になったせいでドキドキより不快感がつよいんだ
0
13. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:39:11 ID:E0ODU1NTQ
>>4
自分は黒デク編の方が好きだが
あ、もしかしてワンピースはアラバスタまでという人種の人ですか?
0
66. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:47:45 ID:c3Mzk2NjY
>>13何故攻撃するんだ
一言多いぞ気をつけろ~?
0
85. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 21:40:15 ID:UzODg5NTQ
>>66
このまとめで急に最大風速の話持ち出して批判寄りの意見言う方も悪いぞ
0
68. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 20:06:58 ID:c0NTMyMjg
>>13
今の展開賛否別れるの仕方ないだろ
感想サイトとか見てもどんどんコメントや盛り上がりも下がってるし
荼毘くらいはあの時点で倒しておくべきだったと思う
シガラキのやったかやってないってのも多すぎだし
0
98. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:29:36 ID:I1NjI4OTI
>>68
荼毘がエンデヴァーと会わずにくたばることはないと思わなかったの?
0
105. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:47:42 ID:Q0MzA4MTY
>>68
何で今の展開の話にすり替わったんだ
0
30. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:51:11 ID:gzNzU0MzY
>>4
コミックス一気読みした勢だけど主人公陣営や社会がぶっ壊れていくのをねっとり描かれたのがたまらなく興奮したんだよね
本編が大団円に終わっても、ポストアポカリプスのIF展開を超見たいとひそかに思ってるんだ
0
80. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 21:15:33 ID:Q4NzE4NjQ
>>4
個人的には最大風速を常に更新してるイメージ
0
93. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:20:11 ID:Y1NDgyMzg
>>80
流石にそれはない
0
99. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:30:16 ID:I1NjI4OTI
>>93
いや、あるよ
終章が一番盛り上がってるからね
0
5. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:35:06 ID:M0NzA1NTI
ジャンプで打ち切り喰らってない人気作家なんて尾田っちと鳥山明位では?
0
14. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:40:07 ID:g5MjI4NTA
>>5
松井先生は?
0
57. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:26:36 ID:I3NTQ3MDg
>>5
鳥山明ってドクタースランプを出すまで打ち切られまくって辛くなってなかったっけ
0
123. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 10:14:35 ID:c5NzQ1MzM
>>57
正しくは「マシリトにボツ食らいまくってやっと通って読み切り載せてもらっても鳴かず飛ばずで人気が出なかった」だな
0
130. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 20:22:25 ID:Y5MjQ3MzA
>>57
アラレちゃんで連載が始まるまで300ページ描いて没になってるからな。デビュー前に300ページってすごい数だよ。天才がそこまでしてやっと成功するというのに戦慄する。
0
58. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:31:58 ID:E3MDgwMzY
>>5
それ考えると篠原・松井は能力高いな
0
64. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:42:59 ID:Q0ODE0MzA
>>5
一作目で大当たりして半引退した人以外だと打ち切り経験ないの松井先生しか思いつかないな
0
82. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 21:22:15 ID:U5NjIzOTI
>>5
今のジャンプは打ち切り経験者少ないな
冨樫、堀越、田畠、権平、宮崎、馬上、林くらいか
0
120. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 07:02:04 ID:kzNjQ1ODM
>>5
ワニ先生は?
0
127. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 15:10:48 ID:AzOTQ3ODc
>>5
鳥山もカジカが有る
まあ描かされた奴だけど
0
6. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:35:22 ID:E0NDkxNDA
まあ実際天下のジャンプの週刊連載とか色々精神やられそう
打ち切りになった人も連載に成功した人も陰で病んでる人は沢山いるんだろうな
0
7. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:36:16 ID:MwNzYxODQ
『夢を見る』というワードの持つ意味の広さよ
0
21. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:44:24 ID:IyNzI4OTY
>>7
叶えたいや叶うといいなって願いという夢か、トラウマとして刻まれて見る悪夢的なのまで色々ある奴!
0
8. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:36:39 ID:k5NzM1NTA
動物園の時はそもそもあんまり絵上手くなかったよなぁ
今の画力があの時あったら10巻くらいは生き延びれたんじゃないか?

やっぱり絵が上手いのは強い
0
12. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:39:08 ID:gxNjMwNTA
>>8
漫画絵と自分の絵柄を確立しきれてなかっただけで
基礎的な画力はあったような…
0
75. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 20:23:32 ID:UzMDQ4MzY
>>12
色んな角度でキャラやモノ描けてたからあの頃も凄かったよねなんか
0
23. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:44:36 ID:Y5NTY4Mzg
>>8
絵自体は当初からめちゃめちゃ上手かった
ただ画風の癖もかなり強めだったから今は一般向けのバランス調整がうまくなったイメージ
0
28. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:48:56 ID:EzOTEwMDI
>>8
腕とか脚が異様なくらい細いのは今読むとかなり引っ掛かるけど上手いよ
ムチムチムキムキが噛み合って本当に良かった
0
73. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 20:14:20 ID:Q2NzA2MzI
>>28
堀越先生世代ってデジモン初代とかおジャ魔女どれみ見て育ってるから
デビューのオーマガ動物園の頃とかは手足細く描きたくなってた時期だったのかもね
そこから今のムチムチムキムキ路線にいってくれたのうれしい
0
9. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:36:44 ID:gxMjMxODI
読者やファンと呼ぶべきか微妙なクソみたいなラインの連中にも反応して勝手にダメージ負うタイプっぽいし、まぁメンタルは弱そうよね…
十年近く週刊連載続けてきて新しい画材にもトライしてる化け物が本当にメンタル弱いかはいったん横に置いといて
0
16. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:41:50 ID:M1MjQ4Mg=
>>9
打ち切り2作出してヒロアカ描いたんだからメンタルは強いだろ 常人なら打ち切り1作で病む
この人は心配性なだけだ
0
35. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:56:12 ID:gxNjM5NzI
>>9
言わんとすることはわからんでもないが「勝手にダメージうけるタイプ」とかはいくらなんでも言葉が悪い。
ツイッターとかヤフコメとかでもそういう思想は少なくないが、何がどう合っても被害者は被害者で加害者が加害者だよ。
0
81. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 21:18:04 ID:Q4NzE4NjQ
>>9
クソみたいな連中にも真摯に対応するからね
作者の謙虚な性格にそのクソみたいな連中がつけこんで、難癖付けるからダメージを負ってるのだと思う
0
88. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 21:53:46 ID:Q0ODMzMjQ
>>9
2作打ち切りからのヒットに面倒臭いア、ンチに絡まれても折れずに描き続ける
堀越先生はメンタル弱そうに見えて逆にメンタルが強いと思う
0
107. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:51:41 ID:c5OTY4MTQ
>>9
自分や家族への殺害予告をあれだけリプされてもスルーしてイラスト投稿し続ける人がメンタル弱いかね
0
10. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:37:48 ID:gxNjMwNTA
動物園は惜しいところあったけど
バルジは…
よくあの打ち切りから2年ほどでヒロアカ連載までいけたよ
0
126. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 12:38:31 ID:U3ODM5MTg
>>10
オーマガのキャラはスターシステムでちょくちょくヒロアカに出てるのにバルジの方は影も形もないの、ホリーのトラウマ感強く感じておいたわしや
一部ファンもオーマガを『前々作』じゃなくて『前作』ってナチュラルに言う人がいるし、そもそも読んでる人がいなさそうなのが…
0
11. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:38:06 ID:g2NDMyODQ
荒木先生も4部のころに岸部露伴に連載に関する生々しい不安を述べさせていたし、どんだけ連載続けても自信は持てないものなんだろうな
0
42. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:06:43 ID:I0MzEyMTY
>>11
銀魂の質問コーナーで空知先生が言っていたけど、
「確かに確固たる自信をもって連載している人もいるが、トップを走っている人ほど人気に敏感で、大変臆病に見える。」

クリエイターは「安心できる環境の方がいい」なんて生半可なメンタルでは務まらんのかもね。
0
15. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:40:54 ID:M5OTI3OTA
側から見ればもう勝ちが約束どころから勝った後の売れっ子にしか見えないんだけどな…本人からしたらそうではないのか
0
121. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 07:12:48 ID:EyMDY3ODM
>>15
連載が長くても打ち切りはあるからな。ブリーチだって最後は打ち切りみたいなもんだと思ってるし。
0
17. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:42:05 ID:AxMTI3NTg
2アウト作家だったから自分の力じゃ連載できないと悟ってサイドキッドファイティングルールパクったから連載できたもんね
オリジナルストーリーの体育祭でボロ出しかけてた時は気が気じゃなかっただろうな
0
32. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:54:52 ID:E3Njg1NDQ
>>17
なにこれ青葉の亜種か?
0
60. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:36:20 ID:gzNzU0MzY
>>32
青葉の亜種なら山上かな?
0
18. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:42:16 ID:k1MjQ0NDA
スリーアウトギリギリでの場外ホームランだからなぁ
0
19. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:42:24 ID:Y2MjYzMDQ
読者のニーズに向き合えてない(=打ち切られやすい)作品ほど作者自身の思い入れは強くて打ち切りのダメージ大きかったりしそう
0
26. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:46:16 ID:gxNjMwNTA
>>19
四十路を目前にして
『一般受けで売れるモノを描こう』と決意したスパイファミリーの作者みたいな感じか…
0
91. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:17:41 ID:Y1NDgyMzg
>>26
初心に帰って描きたかったテーマでヒット作を出した堀越と真逆なんだよなぁ
0
20. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:44:23 ID:A2NTY5ODQ
仕事中に大学の卒論が間に合わず高校に呼び出される夢を見たわ
夢なのに肝が冷えるぞアレ
0
22. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:44:28 ID:I5NTczNjI
社会人になった今でも受験に落ちる夢見るよ
それの超スゴイ版みたいなもんかなレベル違いすぎて一緒にしたら失礼かもしれんけど
0
36. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:59:11 ID:A2MTU2MzY
>>22
仕事でやらかす(実際やった事はない内容)夢見てあわあわしてんだから、実際打ち切りくらっててその夢見たらキッツイだろうな…
0
24. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:45:03 ID:UxNjE4NzI
『戦星のバルジ』かなり面白いのにな。
でもこの屍が無いと、ヒロアカも無いのか。

個人的にはそこまで勉強できなくはなかったが、
「がんばったのに代数偏差値低い……このままだとおれだけ志望校下げなきゃならないかも……」
という苦しみはあったし、今でも夢にまで出るわ。
0
33. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:55:35 ID:MzODQwNjQ
>>24
あれ面白くなるポテンシャルはかなりあったと思うわ。
キャラがいいし、SFと魔法の中間みたいな能力描写もホリーの絵柄とマッチしてるし
王子として国の内外の問題に対応しつつ、AFOみたいな邪悪なボス出せばよかったと思う
悪い意味で少年漫画のセオリーなぞったのが敗因だと思う
0
62. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:41:50 ID:UxNjE4NzI
>>33
デクのあの癖の強さに較べればまだ一般受けしそうだよなと素人考えだと思うんだけど、そうでもないからわからんもんだよな。
0
67. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:52:50 ID:UxNjE4NzI
>>33
同年代の少年いっぱいキャラ出して、深刻に対立したり(爆豪)、正統派の友情を深めたり(轟、飯田他)するべきだったかなとは思う。
ティコとティアマットだけだから、ヒロアカに置き換えると、発目明と相沢先生しかいない感じかも。
洸汰や壊理に相応するようなチビはいっぱいいるけど、チビがいてもな。
0
69. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 20:08:09 ID:QyMDcyMzI
>>33
ポテンシャルはあったけどじゃあヒロアカ以上になれたかって言うと…
個人的には好きだったけど結果的にはこっちで評価されて良かったわ
ヒロアカは世界レベルの人気

バルジや動物園だとここまでなれると思えない
0
25. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:46:00 ID:AzNDExMg=
絵が上手くてストーリーが微妙なら原作を別につければいいじゃんって素人的な考えしちゃうんだけど、漫画で成功するってそんな単純な話じゃないんだろうね
0
46. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:11:17 ID:U2NjE3OTA
>>25
想像でしかないが漫画描きたくてやってきたのにいきなりそういう選択肢取りたくはないかなあ
0
115. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 00:24:43 ID:A3NjM5NTk
>>46
アイデアはあっても絵の微妙な漫画家が美少女を書くのが得意なマイナー漫画家と組んでヒットしている100カノみたいな例もあるから組み合わせ次第よ

あとアバン外伝の人も打ちきり漫画家だったはず
0
51. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:18:24 ID:Q1NjA0MDg
>>25
原作付き=いい結果とは限らないんだ
タイムパラドクスゴーストライターやアクタージュとかな
後者は内容以外の理由だからなおひどい
0
63. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:42:37 ID:E3OTA1ODQ
>>25
正直稼ぎが半分になるのは痛すぎるんじゃないかなあ
その上原作と作画の間はなんかしらの葛藤があるのが普通だし
0
131. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 20:23:32 ID:MxMTE3NDQ
>>63
後者は大きいと思うけど前者はそこまで大きくないと思うよ
売れない、連載できないより儲けが半分でも売れル、連載できるほうが金銭的にははるかに良い。

考える時間をその分、休息に当てたり普通に空いた時間バイト(一般バイトでもアシスタントでも)に当てたり別の原作付き作品やったりもできるし
0
114. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 23:33:35 ID:U0NTYwNzg
>>25
まず絵がうまくてストーリーが微妙ってのが間違ってるから
絵だけの漫画がジャンプで8年以上連載通して平均掲載順5番にいられるわけがない
もちろんヒロアカの絵は最初から上手かったけど他にも比較できるレベルの画力ある作品はあったよ
ここ数年画力の上がり方が以上だからイメージが付いてるのかもしれないけどね
ヒロアカは面白いから人気になった漫画だよ
0
27. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:47:54 ID:Q3NTA2MTg
素人の自分でも打ち切りは辛いだろうなと思うから打ち切られた作者本人からしたら想像を絶する苦しみだろうな
0
29. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:49:25 ID:AxMTI3NTg
素直にヒーロー側勝たせてたらさっさと終われてたのに
何で荼毘復活させたんだよ兄弟対決ただの茶番になったじゃん
AFOも仕切り直ししたせいで無駄に長くなっただけじゃん
0
72. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 20:11:59 ID:kwNTQxOTQ
>>29
さっさと終わらせるより描くべきだと思ったから描いたんだろ
0
92. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:19:15 ID:Y1NDgyMzg
>>72
だから取捨選択が得意ではないんやろな
0
106. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:50:59 ID:A0MjEyNTI
>>72
別に記事のコメントではさっさと終わらせたかったなんて書いてないからそいつが自分の願望と記事の内容が区別出来てないだけだぞ
0
100. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:32:04 ID:I1NjI4OTI
>>29
そんな素人が思い付くありきたりな展開じゃないのがヒロアカですよ
0
31. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:53:17 ID:MzNDE0MTg
オーマガのキャラは割と出てくるがドルジの方は見ないので二作目の打ち切りでのダメージはかなり深刻だったんじゃないかな。
好きなモンをぜんぶ突っ込んだ三度目の正直が大ヒットして本当によかった
0
74. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 20:20:06 ID:Q2NzA2MzI
>>31
ティコのキャラデザがお茶子梅雨発目あたりに流用されてたり
スターアンドストライプのミサイルの名前がティアマトだったり、デザインは赤髪の相澤先生だったり・・
主にキャラデザ面で、バルジの要素も多分に現在に残ってるように感じる
0
86. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 21:44:57 ID:Y1NzkzNzA
>>31
唐突な朝青龍に草
0
34. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:55:54 ID:MzODQwNjQ
過去が消えない!
0
37. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 18:59:23 ID:Y0NDQ0MTI
上司に叱られる夢とか試験を受ける夢と同じようなもんだろ
0
38. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:01:51 ID:czMzU1ODY
バルジ打ち切りで鬱になって2年くらい漫画描けなかったみたいな事言ってたな
ヒロアカレベルのヒットでもトラウマは消せないのか
0
87. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 21:53:37 ID:U3NDk3Mjg
>>38
初めの方に出した作品ほど、昔から思い入れがあって長年あっためてたストーリー、世界だろうからね。それを世間に否定されるのはとても辛いと思う。
0
132. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 22:32:53 ID:k2MTU5NzY
>>38
作者的には世界が一つ消滅するわけだからね
0
39. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:04:59 ID:czMjM1ODI
この先も連載続けてくれ~
そしてそろそろヒーロー側のターンになってくれそろそろ読者の方の精神力がヤバい。
0
40. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:05:29 ID:kzMDY0MzY
尾田栄一郎という初連載が100巻以上続いてる天才
松井優征というデビューから三作連続でヒットさせてる秀才
この二人と並んでるとベテランでも不安になる瞬間はあると思う
「失敗こそが糧になる」とも言いづらい環境
それにジャンプの長い歴史を振り返れば、アニメ化するほどのヒットを飛ばしても途中からグダグダに…なんて作品もあるから、ここまで行けば安泰というラインも無い
0
41. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:06:14 ID:QxMzIyNzY
動物園はもう少し続いて欲しかったけど園長とシシドのキャラかなり好き嫌いでるわなってなった
バルジはまぁアレそりゃ打ち切られるわ…
0
43. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:07:43 ID:MyNTM1NTQ
動物園は好きだったが「これジャンブじゃ続かないだろうなぁ」と思ったけど少し長続きした
バルジは、うん…ダメだと思って、想像通りだった…
0
45. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:10:08 ID:MzNTgyODA
打ち切りになったキャラを次作に使いまわす作家いるけど未練凄いんだろなって
0
83. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 21:26:36 ID:g3NjcwNDI
>>45
まぁ世の中には打ち切りどころか代表作レベルの作品に主要キャラとして出したキャラ何人も何度も使いまわしてた人だっていたし…
0
124. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 10:22:07 ID:c5NzQ1MzM
>>83
スターシステム!スターシステムです!
0
101. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:33:10 ID:I1NjI4OTI
>>45
未練と言うか思い入れが強いのだろう
0
47. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:12:15 ID:Y5NDkyMDQ
十分稼いだろうし、週刊連載は体に悪いから、
次回作は自費出版(配信)で好きなタイミングで描けば良いんじゃないかなぁ
0
96. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:25:39 ID:Y1NDgyMzg
>>47
週刊少年ジャンプで連載していること自体にバイタリティがあるからね
嫌気が差しているとかならまだしもそうじゃない場合はこだわるやろ
葦原だって移籍を決断するまではしがみついていたくらいだったし
0
109. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:58:06 ID:c5OTY4MTQ
>>96
葦原先生webじゃなく紙版に拘ってたし譲れない線ってあるわなー
0
48. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:14:10 ID:UyMDUyOTY
個人的にはちゃんと締めに向かってるんだから問題ないと思うよ
中には「いつ終わるの?」っていう例もあれば「いつ続きが載るの?」っていう例もあるんだし
更にそのまま作者が亡くなるケースも有るからな
0
49. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:14:54 ID:IxOTU4Mjk
未だにあなた(打ち切り)のことを夢に見る、ってか
0
55. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:24:15 ID:MwOTQ0NzI
>>49
ランボーピピックかな
0
50. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:18:08 ID:c4NDIzMjQ
ヤクザ編はまあうん・・・
個性消す弾丸作るためにやたら長い話やったくらいの印象しかないですね
ボスもなんかポッと出の印象薄いやつだったし
0
65. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:47:22 ID:czMjM1ODI
>>50
え!ヤクザ編が一番好きなんだけど俺。囚われのお姫様を救いに行くってメッチャ王道ストーリーじゃん。サーナイトアイもミリオも良いキャラだし、ヴィラン側も面白い奴ばかりだったじゃん。
0
104. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:38:56 ID:I1NjI4OTI
>>50
インターン編、おれは好きだよ
デク、ミリオ、環、切島、ファットの激闘は熱いし、外道だけど親父への恩義は本物のオバホもいいキャラしてたし、原作もアニメも面白かったぞ
0
118. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 01:20:17 ID:c3MTg0Mzc
>>50
アニメ5期までで一番評価高いの死穢八斎會だよ
0
52. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:19:03 ID:QyNzEyNDI
動物園はサンデーだったら行けた
バルジは申し訳ないけど打ち切りも止むなしのウソチ
0
54. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:22:36 ID:E0ODY4MjY
作者の一番やりたい事がつまってたのが動物園で、バルジは大衆受けを狙ったけど中身が薄くて人気出なかったって感じ。ヒロアカは動物園のアクの強さをバルジの大衆受け要素で中和してる感覚。
0
59. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:35:22 ID:ExMDQ4NTA
ここでヒロアカや過去作へのダメ出ししてるのはヴィランか何か?
0
102. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:34:39 ID:I1NjI4OTI
>>59
ヒーローに文句を言ってる器の小さいモブ市民でしょう
0
108. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:55:17 ID:E5MzQ5NjA
>>59
SNSだと作家ですって人がツイトンチキ勢名乗って作品名出しながら有能編集者ごっこしてて怖いぞ
0
119. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 01:31:24 ID:QyMTQwMTY
>>59
ヒロアカはいまだにふたばのおっさんたちが叩き続けてるイメージ
0
61. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 19:39:21 ID:QzOTQxMTI
夢って体験をラムダムに構成しているだけだから
納得していても打ち切りが夢に出てくることは避けられないのが辛い
0
70. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 20:10:05 ID:k3MTIyNjA
やっぱり描いた作品が打ち切られるって精神的にキツイ事なんだな…
0
97. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:26:44 ID:Y1NDgyMzg
>>70
読者から否定、拒絶されたってことだからな
0
71. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 20:10:15 ID:E2NTg3MzA
動物園キャラかわいいし好きだったな〜
0
76. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 20:27:14 ID:cyMzc5MzQ
動物園も打ち切りカウントなのかね?
だとしたらバイバイジャンプにリーチだったろうし怖いわ…
0
95. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:23:34 ID:Y1NDgyMzg
>>76
誰がどう見たって打ち切りだったやろ…
0
110. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:59:15 ID:c5OTY4MTQ
>>76
タイパラで出てたけどスリーアウト制はただの都市伝説で実際はないんよ
0
77. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 20:31:38 ID:g1NTc5MzY
持ち込みから何度も駄目だしとボツ喰らってようやく連載にこぎつけても今度は読者からの容赦ない批評が飛んでくるし
週刊に耐えうる体力面も加えて心身共にタフでないとやれんわな
0
78. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 20:32:31 ID:cyNjg5ODI
ジャンプで連載持つ時点でそれこそ東大入る以上の厳しい競争勝ち抜いたはずなのに
そこでも打ち切りで一転おじゃんになるとか週刊連載はほんとう過酷だよな
0
79. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 20:51:52 ID:c4ODYwNDI
社会人なら生産計画立てて設計して製造して販路確保してさぁこれからってとこで仕事なくなるようなもんかなぁ
10話打ち切りの作家とか借金しか残らなかったとか聞くし
きっついわな
0
84. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 21:27:25 ID:M1MTA3Mzg
創作は虚構の世界ではあるが、それを構成する為には自分の中の「本物」をいくつかぶつけないといけないんだ
その「本物」が認められなかった、ウケなかった、否定された、責められた時のダメージは心を裸のまま殴られてんのと同じくらい痛い
血(涙)だって流れる、骨(心)だって折れる、傷(トラウマ)だって残る。苦しいよな……
0
89. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:08:54 ID:E2OTM1NzY
まあどんな元人気漫画でも落ち目になれば普通に打ち切られる業界だから
逆に重く考えすぎなんじゃ
0
90. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:13:51 ID:Y1NDgyMzg
何やかんやで堀越は王道、正統派とは真逆のタイプだからなぁ
ヒロアカも序盤の頃は意識して王道を描いていたけれど
本人の筆が乗っていると伝わってくるシーンって大体ヴィラン側なんよ
ただヒーローを題材にしているのだからバランスを考えてほしい
これは堀越だけの問題ではなく担当編集の責任も大きい
0
103. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:36:30 ID:I1NjI4OTI
>>90
そうかね?
確かにヒーロー、ヴィランともに闇の深い描写は多いけど、ヴィランはその闇に飲み込まれるが、ヒーローはその闇に抗おうとするのだから、王道展開の1つではある
0
111. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 23:03:34 ID:c5OTY4MTQ
>>90
自分が筆乗ってるって感じたのは死柄木覚醒、ミルコ活躍、ダビダンス、エンデヴァーの懊悩、黒デク、一般女性周り、A組全員でのデク説得に単行本の描き下ろしお茶子やオールマイトかな
言うほどヴィランじゃないなー
0
94. 名無しのあにまんch 2022年12月18日 22:20:21 ID:M1ODY3NTY
何たら動物園の頃も絵は良いって褒められてたよな
0
116. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 00:26:22 ID:Y4Mjc4MzE
さっさと死柄木以外のヴィラン倒せばいいだけのに
グダグダやりすぎ
0
117. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 00:36:25 ID:YyMDYyMTc
ホリーはサム8読め
まだまだ自分は大丈夫だって実感持てるから
0
122. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 09:29:06 ID:A1OTUwNDk
いやあ、でも、引き伸ばしってくらい最終戦はダラダラしてるって言うか、カタルシスがない展開と言うか
0
125. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 11:29:19 ID:cwODAzOTc
大学卒業して就職して何年も経ってるのに、未だに大学受験で落ちたときの夢見て起きるからな。
大学受験ですらそうなんだから、打ち切りのトラウマはそんなもんじゃないだろう。
0
128. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 19:24:40 ID:AzOTQ3ODc
打ち切りに怯えて声のでかい読者にサービスするようになるとつまらなくなる法則には陥らないで欲しい
》逆ぅ!?いや打ち切られようがポクチンの価値観に合うのを提供し続けろという意味か
ニーズの否定とか社会人やってりゃ出ない台詞だな
0
129. 名無しのあにまんch 2022年12月19日 20:18:52 ID:Y5MjQ3MzA
個人的にやりたくない仕事してたときに毎朝起きるのが苦痛だったけど漫画家の精神的負担は段違いだろうね。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります