【ガンダム】ミオリネがスレッタに向ける矢印が想像以上にでかかった
1: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:05:31
ひょっとしてスレッタのこと大好き…?
今回は全部スレッタのために動いてるの何気に凄いよね、イケメンすぎた
これからも誰かのために頑張れるミオミオでいてね…
今回は全部スレッタのために動いてるの何気に凄いよね、イケメンすぎた
これからも誰かのために頑張れるミオミオでいてね…
2: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:06:25
結構どころではない
何があったんだと思うレベルで矢印強い
スレッタからはそうでもないのに
何があったんだと思うレベルで矢印強い
スレッタからはそうでもないのに
11: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:11:09
>>2
スレッタからの矢印も親友だと思ってそうではあるんだけど
ミオミオからの矢印がデカすぎて…
スレッタからの矢印も親友だと思ってそうではあるんだけど
ミオミオからの矢印がデカすぎて…
4: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:07:21
>>2
何があったっていうかトマトだけが友達の何もない子だったからかなあ
何があったっていうかトマトだけが友達の何もない子だったからかなあ
|
|
3: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:06:54
第一話で実はほぼ完落ちしてた説
5: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:07:44
なんなら最初(校庭で再会したとき)からもうバカ高い
25: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:37:38
ミオリネの現在の好感度を100とするとそのうち90くらいは1話で稼いだんじゃないかなと思う……
83: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:45:26
思えば一話のことに関しても、エアリアル勝手に乗られて喧嘩になってるんだよなこのコンビ
そういうちょっとした言い合いもあれば、イジメにあってスレッタが帰りたい決闘もやりたくないこのままじゃ卒業できないって本音をこぼして大泣きしてたのも見てる。
そういう経緯もあった上でスレッタは今でもホルダーの立場を続けてミオリネを守ってきたからこそ、ミオリネも覚悟決めたんだろうなあ。
そういうちょっとした言い合いもあれば、イジメにあってスレッタが帰りたい決闘もやりたくないこのままじゃ卒業できないって本音をこぼして大泣きしてたのも見てる。
そういう経緯もあった上でスレッタは今でもホルダーの立場を続けてミオリネを守ってきたからこそ、ミオリネも覚悟決めたんだろうなあ。
6: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:08:45
なんなら6話でも発破かけてるし4話でもずっと補修に付き合ってくれるぞ。やだ、この花嫁イケメンすぎる……
7: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:08:51
どんな理由があろうとスレッタがホルダーじゃないと自分の夢叶えられなくなるからそら必死よ
8: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:09:02
なんならミオミオ二話からずっとスレッタの為にしかうごいてない
9: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:09:49
一話で詰みかけてた人生を救ってくれたんだからガチ惚れよ
10: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:10:02
始めての裏の無い友達だしなあ
12: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:11:41
スレッタの為に動くのは地球行きまで凌ぐのにホルダーと言う立場が便利だから
2話の行動は義理果たしただけだし多少の情はあっても基本は打算がメイン
という前提を完全に覆してきたな
2話の行動は義理果たしただけだし多少の情はあっても基本は打算がメイン
という前提を完全に覆してきたな
13: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:13:10
>>12
婚約者って立場と強いからってのがメインだと思ってたけど今回でちゃんとスレッタだからってわかってちょっとびっくりしたわ
婚約者って立場と強いからってのがメインだと思ってたけど今回でちゃんとスレッタだからってわかってちょっとびっくりしたわ
14: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:13:57
シャディクが言うように人格変わったレベル
15: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:14:56
育った環境やなんか鑑みるにミオミオ視点だとスレッタって「白馬の王子様」だぞ?
21: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:33:12
>>15
エアリアル「ボクのこと馬の骨扱いした?」
エアリアル「ボクのこと馬の骨扱いした?」
16: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:15:45
元々面倒見のいい子だったんだろうけどそれを発揮する相手がいなかったんだろうな…
17: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:15:46
ミオリネ→→→→→←スレッタ→→→←←←←4号
みたいな感じ
みたいな感じ
20: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:18:34
>>17
4号からの矢印がどれくらい大きいかは謎だけどスレッタからの矢印はかなりデカい
そしてチャランに演技させた辺りBBA一派はこの事実をまだまだ利用する気満々くさい
ミオリネもスレッタもおいたわしい関係性になってる
4号からの矢印がどれくらい大きいかは謎だけどスレッタからの矢印はかなりデカい
そしてチャランに演技させた辺りBBA一派はこの事実をまだまだ利用する気満々くさい
ミオリネもスレッタもおいたわしい関係性になってる
18: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:16:38
最初からそういうつもりで地球行き蹴ったのか
後から考えが変わったのかは良く分からないんだよな
他に色々と起き過ぎてて
後から考えが変わったのかは良く分からないんだよな
他に色々と起き過ぎてて
19: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:17:32
1話で決闘を受けたのは婚約が目的じゃないってのが分かった時点で気を許して
自分の為に戦って捕まったスレッタを見捨てようとして思い直した時にこうなったんだろうな
自分の為に戦って捕まったスレッタを見捨てようとして思い直した時にこうなったんだろうな
22: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:35:12
3話の決闘で協力して勝ったのもかなり大きそう
他人と一緒に何かをして成果を掴むなんて経験あまりしたことが無さそうだから
他人と一緒に何かをして成果を掴むなんて経験あまりしたことが無さそうだから
81: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 23:23:02
他人がトマト触ったら殺すけどスレッタには世話させる
23: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:36:15
温室に入れたうえでトマトの世話をさせてるんよ
割と最上級の信頼な気がする
割と最上級の信頼な気がする
29: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:53:43
>>23
あれ家族認定してないと許さないよね。
スレッタは気づいていないみたいなのが残念。
あれ家族認定してないと許さないよね。
スレッタは気づいていないみたいなのが残念。
34: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:03:37
>>29
お母さんとの繋がりだからねトマト
もう大切な家族として見ている…?(名推理)
お母さんとの繋がりだからねトマト
もう大切な家族として見ている…?(名推理)
27: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:50:53
スレッタはこの重みだけは理解してほしいよ、哀れなお姫様だけでなくなるためにももっと周りを見てほしい、疑ってほしい
24: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:37:01
プレゼン資料がむっちゃ手書きだったからスレッタが吊し上げくらってる間にいつもの鬼の形相でタブレットにあれ書いてたんだろうなって思うとほっこりする。
26: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:49:27
行く気無かったパーティーにも一緒に来てくれるしピンチになるとなりふり構わず守ってくれるし…
モノローグとか無いから分からんけど滅茶苦茶クソデカ矢印向いてんだろうね
というか花嫁だけどあの甲斐甲斐しさはスレッタの母親っぽくもある
モノローグとか無いから分からんけど滅茶苦茶クソデカ矢印向いてんだろうね
というか花嫁だけどあの甲斐甲斐しさはスレッタの母親っぽくもある
28: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:51:39
ミオリネの行動は2話から一貫してスレッタへの矢印デカい!だからな
逆にスレッタからだと初期の親友呼びくらいしか矢印見える描写なくて、友達が他にも出来てからはそれも無い
今回の件でスレッタからも矢印出始めるのか、まだおあずけなのか
逆にスレッタからだと初期の親友呼びくらいしか矢印見える描写なくて、友達が他にも出来てからはそれも無い
今回の件でスレッタからも矢印出始めるのか、まだおあずけなのか
30: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:55:41
スレッタの鈍感ぶりがずっと悪い方に向いてる気がする…
32: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 20:01:54
>>30
スレッタがかなり鈍感+ミオミオが言葉使いが荒いのコンボで全然伝わってない、ガンダムでこういうのって怖いよね
スレッタがかなり鈍感+ミオミオが言葉使いが荒いのコンボで全然伝わってない、ガンダムでこういうのって怖いよね
71: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 23:04:40
ミオミオはスレッタの為に尽くしてるけど言動荒いせいでコミュ経験無しのスレッタはビビってるからな
もう少し優しければ自分だけのものにも出来そうだけど
もう少し優しければ自分だけのものにも出来そうだけど
73: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 23:07:24
言うほどスレッタ、ミオリネにビビってねえと思うんだ
水星でもっときつい老人たちにいびられてたし、いつの間にかミオリネ相手に全くどもらないし
水星でもっときつい老人たちにいびられてたし、いつの間にかミオリネ相手に全くどもらないし
75: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 23:10:21
>>73
ていうかビビってたら反対された時点で意見取り下げると思うし
ガンガン要求する時点でもう全然怖がってないよこの子
ていうかビビってたら反対された時点で意見取り下げると思うし
ガンガン要求する時点でもう全然怖がってないよこの子
31: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:59:21
ミオリネの今までの言い方にも問題あるから一概にスレッタが鈍感なだけとは言えないけど今回のでスレッタ側もミオリネの気持ち考えれるようになるといいなあ
33: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 21:49:00
スレッタへの情や義理ももちろん大きいんだけど、
スレッタの「親や企業の理不尽が子供に押し付けられる状況」に自分を重ねて、それを蹴飛ばしたいっていう気持ちも大きいはず
それが今までは父親への反抗という短絡的な形で現れていたけど、
今回は父親を利用してでも戦うっていう風に変わったわけで
「友達のために夢や信念を曲げた」わけじゃなくて「くだらない意地と大事にするべき信念の違いに気付いた」って話かと
スレッタの「親や企業の理不尽が子供に押し付けられる状況」に自分を重ねて、それを蹴飛ばしたいっていう気持ちも大きいはず
それが今までは父親への反抗という短絡的な形で現れていたけど、
今回は父親を利用してでも戦うっていう風に変わったわけで
「友達のために夢や信念を曲げた」わけじゃなくて「くだらない意地と大事にするべき信念の違いに気付いた」って話かと
35: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:04:52
自分からスレッタ守るための行動強調すること無かったけど
今回はスレッタ自身が怯えてたこともあって
ちゃんと本人に守るって宣言したのがようやくここまで来たなって感じ
今回はスレッタ自身が怯えてたこともあって
ちゃんと本人に守るって宣言したのがようやくここまで来たなって感じ
36: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:06:52
運命共同体ってのはあるんだろうけど、それにしてもミオミオいい人過ぎる
気が強いだけで結構お人好しだよね
あと、ニカ姉のことをニカ呼びしてたの好き
会話に剣が無かったしドレスを貸そうとしたのも、友達だと思ってるんだと思えて好きなシーン
気が強いだけで結構お人好しだよね
あと、ニカ姉のことをニカ呼びしてたの好き
会話に剣が無かったしドレスを貸そうとしたのも、友達だと思ってるんだと思えて好きなシーン
40: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:31:04
物語の美しさとかどうでもいいから二人共幸せになってくれ
43: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:33:28
スレッタという存在が貴重で強力なカードってのは大きいけどそれだけではない感情は間違いなくある
45: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:36:31
>>43
そのカードを守る当初の理由を投げ捨ててカード守ってるから
もはや手段と目的が逆転してる状態
そのカードを守る当初の理由を投げ捨ててカード守ってるから
もはや手段と目的が逆転してる状態
49: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:48:08
逃げ出す形の地球行き云々はもうほぼ潰えた感あるな
あそこまで啖呵切って親父にぶっとい釘までさされた以上進むしかない
あそこまで啖呵切って親父にぶっとい釘までさされた以上進むしかない
44: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:35:05
スレッタが色々と振り回されて可哀想はあるけど、ある意味ミオリネもスレッタに振り回されまくってるよね。
46: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:38:22
>>44
というか現状ミオリネにとってスレッタの存在は彼女の目的から遠ざけるものにしかなってない
2話時点で助けに戻った時点でもう抗えない
というか現状ミオリネにとってスレッタの存在は彼女の目的から遠ざけるものにしかなってない
2話時点で助けに戻った時点でもう抗えない
50: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:48:59
今回の話で予想されてたルート相当潰れたと思う
というかこのルート予想してた人いんのか
というかこのルート予想してた人いんのか
1: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 18:41:13
2: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 18:42:28
溜めに溜めて、なんかのキッカケでいつも自分の隣にいてくれていた人は誰だったか?に気づいてストン!と落ちる寸法よ
3: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 18:43:49
>>2
名義(恋でも友情でもなんでも)は何にせよ最終的にこのかたちで蹴りつけるんじゃないかな~ってより思うようになったよ
名義(恋でも友情でもなんでも)は何にせよ最終的にこのかたちで蹴りつけるんじゃないかな~ってより思うようになったよ
51: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 21:21:39
>>2
健やかなる時も 病める時も
喜びの時も 悲しみの時も
富める時も 貧しい時も
これを愛し 敬い 慰め合い 共に助け合い
その命ある限り真心を尽くすことを誓いますか?
だから、本当にどんな時でもそばにいるのが結婚なんだよね……
健やかなる時も 病める時も
喜びの時も 悲しみの時も
富める時も 貧しい時も
これを愛し 敬い 慰め合い 共に助け合い
その命ある限り真心を尽くすことを誓いますか?
だから、本当にどんな時でもそばにいるのが結婚なんだよね……
61: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:28:25
>>60
別に性愛だけが結婚の全てじゃないし……
別に性愛だけが結婚の全てじゃないし……
62: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:32:03
>>60
ノンケだろうが何だろうが婚約者だぞ。受け入れろ
ノンケだろうが何だろうが婚約者だぞ。受け入れろ
64: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:36:33
そういえばスレッタはノンケでミオリネは全然アリという前提があったな・・・
最終的にどうなるかはまだまだわからないけど、現段階で互いに温度差があるのは仕方ない
最終的にどうなるかはまだまだわからないけど、現段階で互いに温度差があるのは仕方ない
70: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:45:50
>>64
ミオリネは同性恋愛が非常識じゃないってだけで、性的嗜好は普通そうじゃない?
ミオリネは同性恋愛が非常識じゃないってだけで、性的嗜好は普通そうじゃない?
67: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:44:09
物語ならノンケが同性愛に堕ちるなんて定番だからな
86: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 20:08:25
>>67
割とあるよなそう言う作品
少なくともわざわざ2人を婚約者にしてる以上恋愛かそれに近い関係には行くんだと思う
割とあるよなそう言う作品
少なくともわざわざ2人を婚約者にしてる以上恋愛かそれに近い関係には行くんだと思う
65: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:38:25
正直ミオリネが同性イケるかどうかも若干怪しいと思ってる
誰かを好きになった経験無さそうだし
でもそれと婚約者って関係はまた別だろうとも思う
誰かを好きになった経験無さそうだし
でもそれと婚約者って関係はまた別だろうとも思う
69: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:45:29
婚約関係についてはスレッタはともかくミオリネに解消する気あるのかどうかは気になる
というか解消したとしても離れる気はあるのか
というか解消したとしても離れる気はあるのか
88: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 20:20:16
>>69
まあ一期のうちにはミオリネの17歳の誕生日が来るだろうし、ミオリネの本心もそこで分かると思う
学園崩壊でホルダー制度も有耶無耶になる可能性もあるけど…
まあ一期のうちにはミオリネの17歳の誕生日が来るだろうし、ミオリネの本心もそこで分かると思う
学園崩壊でホルダー制度も有耶無耶になる可能性もあるけど…
74: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:58:37
3話以降婚約者関係について全然言及しないから
ミオリネの花嫁発言をスレッタがどう思ってるのか全然分からん
恥ずかしがる様子も無いし
一応誕生日までには解消するって約束だったはずだけど
ミオリネの花嫁発言をスレッタがどう思ってるのか全然分からん
恥ずかしがる様子も無いし
一応誕生日までには解消するって約束だったはずだけど
7: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 18:47:36
こういうのは後半が序盤と対比になるのがお約束だろ?
8: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 18:48:44
>>7
つまり今後ロミジュリったら許しません
私がミオリネさんを守ります展開がくる?
つまり今後ロミジュリったら許しません
私がミオリネさんを守ります展開がくる?
9: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 18:49:09
スレッタ側も一応今回背筋伸ばせがあった
22: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:49:56
>>9
だって背筋伸ばさないとママが怒るし
だって背筋伸ばさないとママが怒るし
29: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 20:00:33
>>9
ミオリネの存在がスレッタに影響与えてるのは間違いない
でも一友人としか見てないのは変わらないだろうし花婿を自称するにはまだまだ遠いなぁ
ミオリネの存在がスレッタに影響与えてるのは間違いない
でも一友人としか見てないのは変わらないだろうし花婿を自称するにはまだまだ遠いなぁ
11: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 18:50:02
スキンシップ系の描写は全然ないまま百合好きに的確に餌与え続けてる…
精神的な想いの深さや関係性をチラ見せしてくれる(と思える)だけで1週間余裕で戦えるからな…
精神的な想いの深さや関係性をチラ見せしてくれる(と思える)だけで1週間余裕で戦えるからな…
12: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 18:50:51
というか普通の恋愛ものでも双方の矢印が最初からバランス取れてる作品なんてほぼないからね
お互いのこと知って少しずつ進んでいくのが王道でしょ
お互いのこと知って少しずつ進んでいくのが王道でしょ
13: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 18:52:11
ロマンスとガンダムの王道を織り交ぜてある感じ
15: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 18:55:30
なんというかスレッタが現状エランに大きな矢印向けてるのはエランが「僕には何も無い」っていう拒絶と苦しみを吐露したからに見える
スレッタはメンタル弱い子に弱いタイプというか
ミオミオ(やグエル)は現状鋼メンタルだけど弱み見せたら割と変わりそうだなって感じた
スレッタはメンタル弱い子に弱いタイプというか
ミオミオ(やグエル)は現状鋼メンタルだけど弱み見せたら割と変わりそうだなって感じた
16: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 18:56:46
スレッタには今はまだ母親もエランへの恋慕もそしてエアリアルもあるからね、満ち足りてるからまだ
17: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 18:59:56
>>16
今回のでお母さんへの嘘への不信は生まれそうだし
お母さんに助けを求めたのに来てくれず守ってくれたのがミオリネなのは今後の布石になると思う
ミオリネさんは私の母になってくれる女性です!展開かもしれんが…
今回のでお母さんへの嘘への不信は生まれそうだし
お母さんに助けを求めたのに来てくれず守ってくれたのがミオリネなのは今後の布石になると思う
ミオリネさんは私の母になってくれる女性です!展開かもしれんが…
18: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:10:14
スレッタが自覚しない間にミオリネへの恩というか情というか積み重なってそう
2話の審問会乗り込みもスレッタには伏せたし
2話の審問会乗り込みもスレッタには伏せたし
19: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:18:44
一つだけ言えるのはスレッタはミオリネ逃したら危ないってことだ
23: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:55:47
スレッタはマジで嫁にもらうくらいしてやれ
24: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:57:02
ミオリネがいい女というか便利な女に若干踏み込んでるレベルでスレッタに尽くしてる
26: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 19:58:22
ミオリネはスレッタが優しくしてくれるからとかじゃなくてあの性格に惚れてるから
スレッタがミオリネよりも4号とか母親とかを気にしていたとしても愛想尽かさないのよね
なんというか見てて胸がキュッとなる
スレッタがミオリネよりも4号とか母親とかを気にしていたとしても愛想尽かさないのよね
なんというか見てて胸がキュッとなる
30: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 20:01:06
一時的にでもミオリネが離脱して横にいなくなった時が楽しみやね
32: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 20:03:12
そもそもスレッタはミオリネが『スレッタの退学とエアリアルの処分を取り消させる』為に『悲願の地球行きを叶えられる手筈が整っていたのを蹴った』のを知らない
53: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 23:05:55
>>32
まずどこかでこのことを知ってほしいわ
まずどこかでこのことを知ってほしいわ
55: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:06:22
>>53
プロスペラとミオリネが会話するシーンが最後のチャンスだった気もする
プロスペラとミオリネが会話するシーンが最後のチャンスだった気もする
56: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:10:18
>>55
なんであそこブロックしにいったんだろうな
別に話してもいいだろうに、ミオリネへの好感度が上がり過ぎたら困るとか?
なんであそこブロックしにいったんだろうな
別に話してもいいだろうに、ミオリネへの好感度が上がり過ぎたら困るとか?
58: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:15:53
>>56
どっかに行かせたのは普通に二人きりで話がしたかったからだと思う
審問会の話に入ったらそれも難しそうだし
どっかに行かせたのは普通に二人きりで話がしたかったからだと思う
審問会の話に入ったらそれも難しそうだし
59: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:23:02
>>55
この件このまま最後まで有耶無耶になるのかなって気になってたけど
今回のことで作劇上意図的に伏せてることがわかったのは良かった
今後重要な局面で知ることになるんじゃないか
この件このまま最後まで有耶無耶になるのかなって気になってたけど
今回のことで作劇上意図的に伏せてることがわかったのは良かった
今後重要な局面で知ることになるんじゃないか
35: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 20:05:00
マジで悲劇のヒロインで終わる可能性もあるから怖い
37: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 20:07:39
ここまで一方通行で健気だと報われないのが様式美感あるからなぁ
36: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 20:06:22
正直スレッタだけ主人公でミオリネがもう一人の主人公じゃなかったらミオリネは死にそう感ある
57: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 00:13:05
真実知った頃には手遅れみたいな展開があるのかもしれない
38: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 20:09:09
恋愛云々に発展するかは置いといて
ここからスレッタからミオリネにクソでか感情向ける展開あったらカタルシス凄そう
ここからスレッタからミオリネにクソでか感情向ける展開あったらカタルシス凄そう
40: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 20:09:31
製作側はもはや狙って積み重ねてるだろ感ある
これでミオリネがいなくなって、今までどれだけ支えられていたかを自覚し、審問会とかの裏で起きたこと教えられたらどうなるんや
これでミオリネがいなくなって、今までどれだけ支えられていたかを自覚し、審問会とかの裏で起きたこと教えられたらどうなるんや
41: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 20:12:08
序盤はスレッタがミオリネと親友になろうとして突っぱねられる展開だって言ってたけど
本当に3話だけの話だったな
それ以外は一貫してミオリネからスレッタへの感情が大きい
流石に狙ってるだろうな
本当に3話だけの話だったな
それ以外は一貫してミオリネからスレッタへの感情が大きい
流石に狙ってるだろうな
47: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 20:21:31
初めて出来た友達救うために会社作るとかマジで正気を疑うレベルだし、嫌いな親父に頭下げてたりとまあ普通じゃない
45: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 20:18:29
まあミオリネの踏み込み方が普通の親友の域超えてる以上
スレッタからの認識がただの親友で終わることは無いと思うわ
スレッタからの認識がただの親友で終わることは無いと思うわ
46: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 20:20:28
スレッタの天秤がミオリネに傾いたタイミングでミオリネがスレッタから離れていくみたいな展開来そうで怖いわ、とことんすれ違いそう…
53: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:51:21
スレッタはミオリネのこと裏切りそうだななんか
55: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:52:18
>>53
責任取るって言ってその通りに動いてるから
裏切ることはまず無いと思う
ただ色々とすれ違いそうな土壌は出来てるな
責任取るって言ってその通りに動いてるから
裏切ることはまず無いと思う
ただ色々とすれ違いそうな土壌は出来てるな
60: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:56:16
ミオリネさんスレッタの為なら自分が犠牲になっても構わない精神してるっぽいからそこで喧嘩はしそう
54: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:51:29
スレッタが学園に来てからグエルは落ちぶれてるし4号は死ぬしシャディクは友達やら幼馴染?やらが悪い方に変わっちゃうしろくなことになってないよ。本人が選んだことだけどミオミオの地球行がついえたのも。
まあそのスレッタも母親のせいでろくでもない状態だけど。
まあそのスレッタも母親のせいでろくでもない状態だけど。
57: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:53:37
本人の意図しないところで正しく魔女やってるよねスレッタ
タイトルに偽り無し
タイトルに偽り無し
58: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:54:16
この子の場合、できる実力があるせいで止まらないのもあると思うんだよね
普通にあの状況なら歯軋りしながら悔しさ堪えて魔女狩りされるスレッタを見てるところなのに
なまじ解決方法を思いついてそれを実行する為に頭を全力で回しながらもう動き始めてるのが強い
普通にあの状況なら歯軋りしながら悔しさ堪えて魔女狩りされるスレッタを見てるところなのに
なまじ解決方法を思いついてそれを実行する為に頭を全力で回しながらもう動き始めてるのが強い
61: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:56:28
>>58
親父への意地を捨てるのが今回の答えだったけど
そこに至るまでの実力は親父への意地があったからこそ身に付いてるのが上手いなって
大事な人を守るために力を発揮してるのは最高に格好良い
親父への意地を捨てるのが今回の答えだったけど
そこに至るまでの実力は親父への意地があったからこそ身に付いてるのが上手いなって
大事な人を守るために力を発揮してるのは最高に格好良い
63: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:58:02
自分の人生かけてまで花婿を守ろうとする花嫁…
64: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:58:46
言葉と態度が乱暴だから誤解されやすいけど基本的に尽くす女だぞ
66: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:59:25
>>64
スレッタのお願い最初は否定するけど結局殆ど聞き入れてないかこの嫁……
スレッタのお願い最初は否定するけど結局殆ど聞き入れてないかこの嫁……
69: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 23:01:01
>>66
脱出しか頭にないとかどの口でって突っ込みたくなるくらいには凄く尽くす人よね
脱出しか頭にないとかどの口でって突っ込みたくなるくらいには凄く尽くす人よね
76: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 23:11:44
>>69
今思えば逃げることしか頭にないって冒頭で言ってたのに、会社立ててデリングから逃げるなよって言われてるの凄いよな
今思えば逃げることしか頭にないって冒頭で言ってたのに、会社立ててデリングから逃げるなよって言われてるの凄いよな
89: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 15:54:08
ミオリネの曲がったことや歪んだことがぜってぇ許せねえ!な天性のトリーズナー気質を開放したのがスレッタで、開放されてよく見たら世の中のねじれ歪みを負担させられてるのがスレッタだった、これはもう反逆するしかねえ!
滅茶苦茶デカい「共犯者」って矢印な気がしてきたな
滅茶苦茶デカい「共犯者」って矢印な気がしてきたな
91: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 20:54:53
今ミオミオの方がずっとスレッタの手を引いている状態
OPの状態から程遠いんだ
スレッタからの好感度も1番高いわけでもない
この現状どう変わるのか
OPの状態から程遠いんだ
スレッタからの好感度も1番高いわけでもない
この現状どう変わるのか
91: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 16:25:04
スレッタとミオリネ2人とも最終的には幸せになることを前提として、その幸せになる前準備として大きな衝突(言わずもがな、双方の親同士の復讐関連)は起こして欲しいし、そこでミオリネがそばにいなくなった時今度はスレッタがアクション起こして欲しい。いやマジで起こせ。
65: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 22:58:47
この花嫁だけはスレッタの味方でいてくれるなってわかった
67: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 23:00:29
スゲー!嫁守るために必死だ!と思って見てたけど
良く考えたら嫁はミオリネだった
良く考えたら嫁はミオリネだった
72: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 23:07:12
ミオリネ自身は別にスレッタからの好意求めてるわけでは無さそうだからな
独占欲もそんなに無いし
それはそれとしてピンチになったら自分の夢より優先して絶対に守ろうとするけど……いや良い嫁通り越して怖いわ
独占欲もそんなに無いし
それはそれとしてピンチになったら自分の夢より優先して絶対に守ろうとするけど……いや良い嫁通り越して怖いわ
70: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 23:03:17
あまりにもいい嫁すぎる…
82: 名無しのあにまんch 2022/11/20(日) 23:49:14
びっくりするほど花嫁やってた
85: 名無しのあにまんch 2022/11/21(月) 07:45:33
さすが公式相関図で花婿と花嫁と明記されただけはある
結果的にとんでもない行動力を発揮する嫁になってる