【感想】 少年のアビス 110話 頑張れ!柴ちゃん【ネタバレ注意】
峰浪りょう 「少年のアビス」ドラマ放送中!10巻9/16発売!@ryo_minenami
木曜ヤンジャン発売日! 「#少年のアビス」 第110話『黒瀬家』掲載中! すっかりいいお嫁さんになってしまった 柴ちゃん元先生だったが 果たしてこの”スウィートホーム”で 本当に幸福になれるのか…🏚️💀👻 お楽しみに~! 第10巻も好評発売中です! ドラマ第5話は今夜!




前話感想記事:【感想】 少年のアビス 109話 柴ちゃん逃げてええええ!【ネタバレ注意】
自分が元凶と言うけど何も悪いことしてないのがつらい…
むしろ行動力ある善人だったからひどい目に…
まじでニート気質か父と同じクズで、令児の環境を改善しようとする仏心さえなかったらこんなことのならなかった
今回で親父がおかしくなったのは夕子が原因みたい
そりゃ、あの兄の実父だし、離婚しても子供を引き取るくらいだから
元はまともだったかもしれん、…雨竜だってそうだったし
托卵だってわざと強めに匂わせたみたいだしな
表に出して暴力はダメだけど母子に憎しみが向くのは当然
恵まれない環境でもめげず、勉強という真っ当な手段で貧困から抜け出そうとするだけでも立派な学生なのに
弟にも勉強教えて連れ出そうとするし、稼げるようになったらほかの家族も助けようと思ってるからな…
アビス町内じゃマシな方、ってだけじゃなく一般基準でもかなり善性寄り
しかし順当にアビス的クズか、せめて貧困で無気力になる普通の学生だったら夕子に人生破壊されなかったという皮肉
アビスじゃSSR兄貴だったのに、よりによって最悪のデバフ環境(レア度高いほどデバフ率高くなる特殊トラップ)に生まれたの勿体なさすぎる
レイジをこの町から連れ出そうとするものすべて悪
|
|
引っ掻き回させて令児に刺激を与える役目
というかアビスママがいなくなってもお兄ちゃん生かす理由なくなるんちゃうのコレ
柴ちゃん主人公のホラー漫画がはじまってた?!
逃げる時の表情が完全にホラー漫画の得体の知れない化け物から逃げる時のそれなのよ
婆ちゃん全部知ってたとはね…でもあんたが夕子にウリさせてたからやろがい
逃げたはいいけどこの期に及んで令児ぃだから結局抜け出せないか玄パパあたりに殺されそう
これ柴ちゃんまで東京に逃げるオチか?
柴「え、エンジンがかからない…ハッ?!
バックミラーに映る夕子
だって玄パパと建設会社の人たちがおるし…
玄匿ってた件と玄の殺しのこと知ったのがバレてるので令児パパのお隣さんになりかねん
本当にパニックホラーの主役にするヤツがいるか!
夕子と関わって破滅した相手は自業自得な面がなくもなかったけどお兄ちゃんに限ってはマジで何もしてねーじゃん…
ここまでされた上にはっきり自分の息子は令児だけと言われたりデリとヤクザの飴と鞭で飼い殺しにされてるの悲惨すぎるわ
東京に行ったところで・・・って感じだし
それよか夕子ちゃんは東京行かんのか?
野添君死にそうやけど
この件で柴ちゃんがアビス君にHELPのラインを送ったらどうなるでしょうか?
直前に送ったメッセージが通じなかったから手を変えてきたと思われかねん…
子供ながらにちゃんと家族の事を考えてたのに望んでもいなかった脱出不可能な引きこもりニートにさせられるとか……
その頃はまぁいろいろあっても被害者の面が強かった、もう救えないという段階でもあったが
今はその過去を踏まえても加害者の面が強いのでそらもうね…
令児育成計画でいろんな人間の人生狂わせすぎ
マジでこんな感じ
被害者のまま加害者に成り果ててて
噛まれると化け物になる伝染病末期みたいなもんで、ここまで来たら可哀想だけど殺して荼毘にふさないと被害者が無限に増えるから処理するしかない
毒親の被害者だけど、自分が毒親になった時点でもう加害者だからな…
毒親への復讐の一環として「子供なんて産むバーーーーカ!」な柴ちゃんの方が、新たな被害者を産まず加害者にだけ嫌思いさせてるんで真っ当
今まででも動いてるの柴ちゃんしかおらんかったから
いなくなると漫画の進行自体が止まる
死んでも代わりに動いてくれる人いないし
ワゴンRに乗ってラーララーしてたころには想像もできなかった
バトル漫画のインフレに置いてかれた序盤のボスみたい
酷い言い草だけど、どうせもうすぐ死んじゃう作家を生け贄に心中させて夕子をあの世に送るのが一番被害者すくない
作家としても最後に本懐を遂げられるぶん、ひとりでただ病気で死ぬより幸せかもしれんし
むしろ転職ともいえなくもないけどさ。
今だと被害者だとわかってしまった
まさに事故から目覚める寸前の彼女の心象風景そのもの
夕子はなー。野添くんの自由という幸せを押し付けられるのを嫌いシャットアウトしたが、自分は不自由という不幸を他人に押し付けて巻き込もうとしてるのが最悪だわ。
人の価値観に寄り添わないけど自分の価値観には合わせさせるし寄り添わせる。そんなの虫が良すぎる話ないわ。
孤独になって当然よ。同じ仲間を見つける努力すらせず仲間に引き込むんだもん。
親が子に寄り添う義務はあるけど、子が親に寄り添う義務はない(けど親がちゃんと寄り添えば成長後の子供は大体寄り添ってくれる)
夫婦は寄り添い合うべきだけど、先に夕子が最悪の形で裏切ったんだから仕方ない
あの場で夕子に寄り添わなかったことで罪があるのは、ばあちゃんだけ
むしろゲテモノ食いじゃないのか?野添くん
奇しくも今回お兄ちゃんの玄評が「昔はやんちゃだったけどあんなことできる子じゃなかった」だったように昔と今で印象がまるで違うことはざらにある
夕子を悪魔と断言する程度にちゃんとした認識ありつつそれでも惚れたときの頃が忘れられなかった初恋ゾンビよ
ただの人間が闇堕ちしても悪人になるだけだけど、天使が闇堕ちすると堕天使とかいう悪魔より厄介な存在になるから…
ひどい目にあってグレるんじゃなくぶっ壊れる純粋で魅力的な女の子だったからこそ、反転するとどうしようもない悪女の化け物になる
まだちっこい令児に勉強教える発想あんのももえらすぎる…
家族の為に俺がいい学校いくが(無意識にせよ)建前で自分だけ逃げたいなら、自分の勉強に専念しとけばいいのでガチで家族のこと具体的に助ける気だったんだろうな
現状わかってる、令児への執着とみせかけた夕子への歪んだ愛着以上にまだなんかあんのかね
一番の罰になるくらいやらかしてるな…
プラスチック姉さんの佐々木さんと一緒で割と常識はわきまえているメンヘラに見える
トリガーが町を離れることってだけで
相手の本性を知って逃げ出すヒロインムーブ
やっぱ柴ちゃんがヒロインだな