【感想】あかね噺 30話 やはり”志ぐま”には何かありそうだ【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:06:01
2: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:13:48
やっぱり「阿良川志ぐま」の名跡には何かあるな
あと最後のツイ、本人に無断で上げたらあかんでしょ(まあ、そこから展開していくんだろうけど)
あと最後のツイ、本人に無断で上げたらあかんでしょ(まあ、そこから展開していくんだろうけど)
3: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:26:51
「落語界の未来のためにSNSも活用しないとな!ワンチャンあるかもだし」ぐらいのノリでupしたら、想定の100倍バズってしまって「違っ、そんなつもりじゃ・・・」パターンかな
4: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:30:11
>>3
仮にも出版社が出してる月刊専門誌のアカウントがそれはいかんでしょ…
仮にも出版社が出してる月刊専門誌のアカウントがそれはいかんでしょ…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:32:15
やっぱ他の一門に移った人もいたんだな
17: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:47:13
>>5
まあ現実でもそういうときって、弟子側の素行不良により破門とかは問題外だけど、師匠の側に問題があったから情状酌量されたりとかあるしね
違う師匠の指導の下で、いままでと違う芸に目覚めて伸びることだってあるし
まあ現実でもそういうときって、弟子側の素行不良により破門とかは問題外だけど、師匠の側に問題があったから情状酌量されたりとかあるしね
違う師匠の指導の下で、いままでと違う芸に目覚めて伸びることだってあるし
6: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:33:24
2話ほど前のスレで出てた「一生と志ぐまの師匠は先代志ぐま」説が少し現実味を帯びてきたのか…?
『志ぐまの芸』っていうワードは今後鍵になるかもね
それはそうと、あの破門後ちゃんと移籍できた人もいたのが分かったのは良かったかな
『志ぐまの芸』っていうワードは今後鍵になるかもね
それはそうと、あの破門後ちゃんと移籍できた人もいたのが分かったのは良かったかな

7: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:34:54
これは学校で落語を披露するような展開も来るのかな
8: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:37:38
かわいい×女子高生×落語
そりゃバズるよ・・・
そりゃバズるよ・・・
9: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:39:49
めちゃくちゃ落語がうまくてかわいい無名の女子高生、バズらないワケがない
それはそれとして仮にもマスメディアに属する人間が本人の許可なしに動画をアップロードするんじゃないよバカ!
それはそれとして仮にもマスメディアに属する人間が本人の許可なしに動画をアップロードするんじゃないよバカ!
10: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:40:02
破門後、別の一門にってのは元の師匠の顔に泥塗る行いなんだろうな
てめーの言うことなんざ聞かねえよっていう
多分おっとうは師匠に義理立てたのと志ぐまの芸を継げなくなってしまったからそうしなかったんだろうな
まぁそもそも師匠じゃない奴に破門されることなんてありえないからその時点で意味がわかんないことなんだけどな
てめーの言うことなんざ聞かねえよっていう
多分おっとうは師匠に義理立てたのと志ぐまの芸を継げなくなってしまったからそうしなかったんだろうな
まぁそもそも師匠じゃない奴に破門されることなんてありえないからその時点で意味がわかんないことなんだけどな
22: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:51:10
>>10
まあ元弟子と新師匠2人で元師匠に「俺/こいつを破門にしたお前は見る目がねえ」って喧嘩売ってるようなもんだしな
まあ元弟子と新師匠2人で元師匠に「俺/こいつを破門にしたお前は見る目がねえ」って喧嘩売ってるようなもんだしな
11: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:40:39
芸じゃない「天才女子高生」で注目を集めるのは
少なくとも朱音ちゃんの望むところではなさそうだよね…
「芸で一生を見返してやる!!」って決意を新たにした直後なのに…
少なくとも朱音ちゃんの望むところではなさそうだよね…
「芸で一生を見返してやる!!」って決意を新たにした直後なのに…
12: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:42:57
アマチュアの大会だし、月刊誌も協賛してるとなれば
元々参加者は大会の様子を記事にされること了承済みの可能性もあるんかね
元々参加者は大会の様子を記事にされること了承済みの可能性もあるんかね
14: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:44:10
>>12
あーなるほどな、それはあるかも
朱音は半分勢いで参加してたからそういう事情を把握してなくても不自然ではないか
あーなるほどな、それはあるかも
朱音は半分勢いで参加してたからそういう事情を把握してなくても不自然ではないか
23: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:52:14
>>14
朱音がちゃんと説明きいてなかった「粗忽者」というほうが自然だな
朱音がちゃんと説明きいてなかった「粗忽者」というほうが自然だな
15: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:44:12
>>12
まぁ本来ならインタビューもするぽかったし最初からそう言う話ではありそう
まぁ本来ならインタビューもするぽかったし最初からそう言う話ではありそう
29: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 01:06:01
>>12
開催前にテレビのインタビューすらやってるレベルの大会で
参加者の素性がバレないように配慮しろはちょっと無理だよね
参加資格を強引に高校生まで拡大して落語を広めようぜって意向があった以上撮影もOKと考える方が自然かな
開催前にテレビのインタビューすらやってるレベルの大会で
参加者の素性がバレないように配慮しろはちょっと無理だよね
参加資格を強引に高校生まで拡大して落語を広めようぜって意向があった以上撮影もOKと考える方が自然かな
31: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 01:12:18
>>29
からしくんとひかるちゃんはむしろそっちがメインの目的で大会参加したくらいなのかもな。
からしくんとひかるちゃんはむしろそっちがメインの目的で大会参加したくらいなのかもな。
13: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:43:29
ジャンあかキテルな
16: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:45:56
>>13
むしろ爽やかすぎて良き友としての距離感が出来上がってる気がした
それはそれで尊い
むしろ爽やかすぎて良き友としての距離感が出来上がってる気がした
それはそれで尊い
18: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:47:42
大会は「寿限無なんて全員知ってる初歩だろ」状態で勝ち切ってみせたことで茜の実力を見せたが、今度は「ジュゲム?マリオの雲乗ってるあいつ?」とか「笑点しか知らんし」とか「つーかこの子かわいくね?」とかいう人のが多いであろうSNSでバズってしまってそこでどう立ち回るかという試練か。
19: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:48:13
芸の評価がされる前に「天才落語家女子高生」っていうコンテンツとして消費されちまうー!
26: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:55:47
>>19
高校卒業したらメディア取材が減るタイプだ…
高校卒業したらメディア取材が減るタイプだ…
30: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 01:06:21
>>26
なーに、実力が付いて結果を出し続ければ人は注目し続けるさ
藤井5冠のようにね
まあ、「落語の結果ってなんやねん」と聞かれても答えられないのですが
なーに、実力が付いて結果を出し続ければ人は注目し続けるさ
藤井5冠のようにね
まあ、「落語の結果ってなんやねん」と聞かれても答えられないのですが
39: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 02:20:26
>>30
>結果
天才が蔓延る魔境の中で前人未踏の最年少新記録を継続し続けるだけじゃん
騒ぐほどでも無い
>結果
天才が蔓延る魔境の中で前人未踏の最年少新記録を継続し続けるだけじゃん
騒ぐほどでも無い
41: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 06:09:19
>>39
将棋星人に関してはあまりにも強すぎるからタイトル取っても「ですよねー」みたいな反応になってるのが異常だよ…
将棋星人に関してはあまりにも強すぎるからタイトル取っても「ですよねー」みたいな反応になってるのが異常だよ…
53: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 09:50:28
>>39
それを出来るのは一部の宇宙人と進化のスピードが異常に速い人間だけなんだよなぁ
それを出来るのは一部の宇宙人と進化のスピードが異常に速い人間だけなんだよなぁ
20: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:50:11
早いうちから注目されていいことなんて、ぶっちゃけ何にもないしなー
特に落語みたいな芽が出るまでが長いジャンルの場合周りの雑音は悪影響でしかないし
特に落語みたいな芽が出るまでが長いジャンルの場合周りの雑音は悪影響でしかないし
21: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:50:51
実際一位は元々取り上げ予定くらいあってもおかしくないけど、本人知らないのはマズイな
あかねちゃんが聞き飛ばしてとかの理由があるでワンチャン…?
あかねちゃんが聞き飛ばしてとかの理由があるでワンチャン…?
24: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:53:53
この漫画でドラゴンボールパロ見れると思ってなかった
27: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 00:58:41
そもそもあの月間落語の記者二人は全く動画撮影なんかしてないし
大会自体が本選の参加者は全員動画公開してても全然不思議じゃないね
雑誌のツイートはピックアップで取り上げてるだけだろ
そりゃかわいい声優とかも出てるし話題性十分
こういうところからスターって誕生したりするよなぁw
大会自体が本選の参加者は全員動画公開してても全然不思議じゃないね
雑誌のツイートはピックアップで取り上げてるだけだろ
そりゃかわいい声優とかも出てるし話題性十分
こういうところからスターって誕生したりするよなぁw
28: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 01:03:59
こういう時のSNSホンマ…ってなる
32: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 01:14:18
そういえばバラエティ番組でよく見かける林家こぶ平は
1987年5月に真打昇進してて「すみませんでした」って思った
スゲー人だったんだな
1987年5月に真打昇進してて「すみませんでした」って思った
スゲー人だったんだな
37: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 01:54:18
>>32
余りに贔屓過ぎて若手大喜利のネタになってたな
弟の三平も戦時中に作られた戦意高揚落語の復興に取り組んでる
笑点特大号やニコニコ超会議で紀州や味噌豆演ってたけど聴きやすかったな
つくづく落語で勝負できなかったのが惜しまれる
余りに贔屓過ぎて若手大喜利のネタになってたな
弟の三平も戦時中に作られた戦意高揚落語の復興に取り組んでる
笑点特大号やニコニコ超会議で紀州や味噌豆演ってたけど聴きやすかったな
つくづく落語で勝負できなかったのが惜しまれる
43: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 06:56:15
>>32
お父さんが偉い人だったから若い頃は下駄はかされてたのは事実
ただ林家正蔵を襲名する前あたりからタレント活動控えてぐんと上手くなった
お父さんが偉い人だったから若い頃は下駄はかされてたのは事実
ただ林家正蔵を襲名する前あたりからタレント活動控えてぐんと上手くなった
58: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 10:35:26
>>32
>>43
あの一門語るとなると落語界のゴタゴタそのものを語ると言ってもいいくらいだからな
祖父の7代目正蔵が死去、折しも5代目柳家小さんの名跡争いに敗れた蝶花楼馬楽が一門外ながら一代限りで襲名。
落語協会分裂騒動では圓生派に誘われたけど「古典主義の人だから新作ばかりやってるうちの一門は冷遇される」と断った結果、後ろ盾を失い更に父三平が死去したことで落語界の孤児となり、弟子の中で真打だったこん平が弟子を引き取り一門を纏める
初代三平が8代正蔵より早くに亡くなったので9代正蔵の襲名はお流れとなり結果三平と彦六一門同士の仲が悪くなる
なので笑点で木久扇が三平の隣に座ってた事や、こぶ平が9代正蔵襲名の後見役を務めた等は本来の経緯を知ってると尽力したんだなって思う。
木久扇師匠は初代三平に気に入られてたから8代正蔵門下で唯一林家の亭号を名乗ってる。
他の弟子は海老名家の義理立てで春風亭とか柳亭に変えてる。
なので林家とは7代正蔵から海老名家一門と木久扇一門の2流あるのが現状
>>43
あの一門語るとなると落語界のゴタゴタそのものを語ると言ってもいいくらいだからな
祖父の7代目正蔵が死去、折しも5代目柳家小さんの名跡争いに敗れた蝶花楼馬楽が一門外ながら一代限りで襲名。
落語協会分裂騒動では圓生派に誘われたけど「古典主義の人だから新作ばかりやってるうちの一門は冷遇される」と断った結果、後ろ盾を失い更に父三平が死去したことで落語界の孤児となり、弟子の中で真打だったこん平が弟子を引き取り一門を纏める
初代三平が8代正蔵より早くに亡くなったので9代正蔵の襲名はお流れとなり結果三平と彦六一門同士の仲が悪くなる
なので笑点で木久扇が三平の隣に座ってた事や、こぶ平が9代正蔵襲名の後見役を務めた等は本来の経緯を知ってると尽力したんだなって思う。
木久扇師匠は初代三平に気に入られてたから8代正蔵門下で唯一林家の亭号を名乗ってる。
他の弟子は海老名家の義理立てで春風亭とか柳亭に変えてる。
なので林家とは7代正蔵から海老名家一門と木久扇一門の2流あるのが現状
33: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 01:33:07
現実だと桂歌丸師匠も破門経験がある一人だな
新作専門の古今亭今輔の一門ながら古典ばっかり演ってた事や当時協会内でも問題となってた若手の待遇改善を直訴したところ破門され、しばらく後に兄弟子である桂米丸一門へ移籍する事で許されたとか
林家木久扇師匠や林家九蔵時代の三遊亭好楽師匠も林家彦六師匠に何度も破門されたがすぐ謝れば許してくれる性格だったそうで、36回くらいは破門を言い渡されたそうな
破門では無いけど師匠が亡くなって移籍するハメになったのも木久扇師匠(桂三木助→林家正蔵)、好楽師匠(林家彦六→三遊亭圓楽)、林家こぶ平(林家三平→こん平)と有名どころでもかなりいるな
新作専門の古今亭今輔の一門ながら古典ばっかり演ってた事や当時協会内でも問題となってた若手の待遇改善を直訴したところ破門され、しばらく後に兄弟子である桂米丸一門へ移籍する事で許されたとか
林家木久扇師匠や林家九蔵時代の三遊亭好楽師匠も林家彦六師匠に何度も破門されたがすぐ謝れば許してくれる性格だったそうで、36回くらいは破門を言い渡されたそうな
破門では無いけど師匠が亡くなって移籍するハメになったのも木久扇師匠(桂三木助→林家正蔵)、好楽師匠(林家彦六→三遊亭圓楽)、林家こぶ平(林家三平→こん平)と有名どころでもかなりいるな
34: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 01:34:42
変な風に火がついたのかも知れんとはいえ
アマチュア落語のツイートが1.2万いいねって
やっぱあかね世界の落語はそこそこ上位娯楽なんだな
アマチュア落語のツイートが1.2万いいねって
やっぱあかね世界の落語はそこそこ上位娯楽なんだな
35: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 01:46:05
最後のシーンはあかねが友達に言って無かっただけだと思ったけど違うのか?
36: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 01:50:46
見えてる範囲だとプラスの要素しかないのになぜか不穏なのSNSらしいよ
38: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 02:10:27
1区切りついての新章の掴みもばっちりで続きが楽しみだわい
40: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 03:55:24
SNSに関しては普通にエントリー時にそういった要項が記載されてるもんだと思うよ
そもそも可楽杯の主旨的に落語家の卵をメディアで取り上げるのは当然だしね
そもそも可楽杯の主旨的に落語家の卵をメディアで取り上げるのは当然だしね
42: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 06:34:34
落語は話芸だから動画映えするわな
演技の上手さで魅せるわけだから将棋みたい凄い一手を打ったらしいが何してるか解らんってのは無いし
演技の上手さで魅せるわけだから将棋みたい凄い一手を打ったらしいが何してるか解らんってのは無いし
44: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 08:10:54
破門された人の中で真打になった人の新師匠もしかして先々週位に出てた破邪顕正の人かな
同じ坊主頭ってだけかもしれないけど
同じ坊主頭ってだけかもしれないけど
45: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 08:12:08
あの盗み聞きした記者さんが暴露してなさそうで何より
46: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 08:38:40
>>45
さすがに一生が出ていけって言った会話の内容を暴露したら落語界隈で働けなくなるしな…
さすがに一生が出ていけって言った会話の内容を暴露したら落語界隈で働けなくなるしな…
47: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 08:43:19
「動画でやってたあの部分やってよ!」とか無邪気に言われるかもしれんな…
50: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 09:23:50
リアルだとツイッターコメ欄めっちゃ荒れてそう落語て玄人ファン死ぬほど居そうな層だし
51: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 09:31:35
通ぶってる玄人ファンというか高尚様多いイメージある
だから廃れるんだろ…とか思ったもん
だから廃れるんだろ…とか思ったもん
52: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 09:40:12
>>50>>51
ただの推測に推測を重ねて叩くのはダメでしょ
自分も落語とか歌舞伎とか知らないけど
自分の人生にそういうものが身近に無く
そもそも好きも嫌いも無く興味を引かれないだけだし
ただの推測に推測を重ねて叩くのはダメでしょ
自分も落語とか歌舞伎とか知らないけど
自分の人生にそういうものが身近に無く
そもそも好きも嫌いも無く興味を引かれないだけだし
54: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 10:08:52
>>52
キースコラが理想だけど基本自称玄人は気に食わないのは解釈の違いだのなんだのてぶっ叩いてケチつけるぞソースはヒロアカに対するアメコミファン
キースコラが理想だけど基本自称玄人は気に食わないのは解釈の違いだのなんだのてぶっ叩いてケチつけるぞソースはヒロアカに対するアメコミファン
56: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 10:17:15
あかねの素性がわかったら「プロの卵がアマチュアの大会に出るのってどうなん?」と炎上しそう
59: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 10:36:47
>>56
卵だろうと何だろうと
プロになってない人がプロを目指して
修行のためにちいさな大会に出ることはよくあることでしょ
卵だろうと何だろうと
プロになってない人がプロを目指して
修行のためにちいさな大会に出ることはよくあることでしょ
57: 名無しのあにまんch 2022/09/20(火) 10:29:37
大会に声優ちゃん出てたけどそのあたりでインフルエンサーに見つかったとかでバズったのかな
元スレ : あかね噺 30話 感想スレ