FE覚醒はファイアーエムブレムブランドの救世主だと思う
2: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:05:59
運命を変える!(ガチ)
3: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:06:39
覚醒からFE入ったけどあの日覚醒買った自分に感謝だわ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:06:54
終焉を迎えかけたをFEの運命を本当に変えたのは凄い
5: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:08:28
雰囲気ガラッと変わったから色々な意見あるけど
少なくとも覚醒がなかったら下手すりゃサモンナイトコース入ってたかも知れん
少なくとも覚醒がなかったら下手すりゃサモンナイトコース入ってたかも知れん
7: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:12:25
>>5
雰囲気もエコーズに風花雪月は覚醒以前の雰囲気も入るようになったし覚醒がヒットしたのは本当に良かったと思う
雰囲気もエコーズに風花雪月は覚醒以前の雰囲気も入るようになったし覚醒がヒットしたのは本当に良かったと思う
6: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:09:00
ギャルゲー乙女ゲー路線は本当に正しかったよね
上手く調整していくと風花雪月に繋がるし正解だったと思う
上手く調整していくと風花雪月に繋がるし正解だったと思う
8: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:15:14
立て直しの覚醒→ゲーム性のif→ストーリーのエコーズ
からのストーリーとゲーム性のバランスが程よい風花という黄金ムーブ
からのストーリーとゲーム性のバランスが程よい風花という黄金ムーブ
9: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:16:08
>>8
本当に黄金ムーブだよね
過去作の反省点をある程度生かしてるのは本当にすごいと思う
本当に黄金ムーブだよね
過去作の反省点をある程度生かしてるのは本当にすごいと思う
10: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:16:34
マップデザインとかダブルとかに不満はあるけど、FEを復権させたことはファンとして感謝しかない
11: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:16:53
異端だと思うけど一番好きな聖戦と同じくらい覚醒が好き
新時代のfeだったけど覚醒がなかったらもうfeには触れてなかったし充分楽しめた
新時代のfeだったけど覚醒がなかったらもうfeには触れてなかったし充分楽しめた
12: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:17:11
覚醒がリメイクしたらどうなるんだろう
キャラや世界観の掘り下げを充実したらいい気がするけど
キャラや世界観の掘り下げを充実したらいい気がするけど
17: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:19:15
>>12
遥か先の話だろうから分からないけど世界観のブラッシュアップと支援会話の増量をお願いしたい
IF暗夜レベルに変えなきゃいけない程では無い感じ
遥か先の話だろうから分からないけど世界観のブラッシュアップと支援会話の増量をお願いしたい
IF暗夜レベルに変えなきゃいけない程では無い感じ
13: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:17:26
覚醒IFエコーズを経て風花が出て来て大人気なの感慨深いな
本当良い出来だったし次のリメイクなり新作は期待してしまう
本当良い出来だったし次のリメイクなり新作は期待してしまう
14: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:18:18
風花雪月に至ると単品で無双まで出してもらえてるのが本当に人気が爆発したんだなと感じる
16: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:19:07
海外だと風花雪月の次に人気があるみたいな話も聞くし本当に起爆剤なんだなと感じる
18: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:19:31
烈火でさえ詰むレベルのワイでもクリアできるのありがたい。カジュアルモードに対してFEじゃない!って意見もわかるけど、選べる難易度が広いのは良いことよね
23: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:23:01
>>18
色々議論巻き起こったらしいけど「カジュアルある(緩く出来る)ならやるかー」って新規も多いから良判断だったと思う
色々議論巻き起こったらしいけど「カジュアルある(緩く出来る)ならやるかー」って新規も多いから良判断だったと思う
22: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:23:01
>>21
実際英雄総選挙でも今年はベスト10入りしていたのは本当に人気が凄いなと感じた
実際英雄総選挙でも今年はベスト10入りしていたのは本当に人気が凄いなと感じた
24: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:24:33
覚醒から改善していってエコーズで巻き戻しが実装されたのもやりやすい要因だよね
高難易度も巻き戻しである程度気楽にやれるから楽しいと感じる
高難易度も巻き戻しである程度気楽にやれるから楽しいと感じる
55: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:54:25
>>24
カジュアルモードは新紋章からだ
新暗黒竜でずっこけたから裾野を広げる方向に舵を切った
あと覚醒はデュアルが良かったと思うわ
わかりやすく強いし支援も上げやすいし1度に2人分のユニット動かせるから操作も簡単
ゲーム性をぶっ壊してるとも言われてるけどライト層向けならこれぐらいあったほうが良い
カジュアルモードは新紋章からだ
新暗黒竜でずっこけたから裾野を広げる方向に舵を切った
あと覚醒はデュアルが良かったと思うわ
わかりやすく強いし支援も上げやすいし1度に2人分のユニット動かせるから操作も簡単
ゲーム性をぶっ壊してるとも言われてるけどライト層向けならこれぐらいあったほうが良い
25: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:26:05
蒼炎暁を風花レベルでやりたいってのはある
…リメイクはマダー?
…リメイクはマダー?
26: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:26:40
リメイクしたらエコーズの話も考慮に入りそうな気がする
34: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:34:33
>>26
ギムレーの起源が出てきたんだっけ。出自からしてヴァルハルトあたりがが言及しそう
ギムレーの起源が出てきたんだっけ。出自からしてヴァルハルトあたりがが言及しそう
28: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:29:10
本当に覚醒で盛り返したのは凄いよね
宣伝の力の入りようも成功の要因なんだっけ?
宣伝の力の入りようも成功の要因なんだっけ?
31: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:33:32
>>28
もう最後だったからあらゆる所に金をブッ込み全てのやりたい事を詰め込んだ
大好評で続いた…
もう最後だったからあらゆる所に金をブッ込み全てのやりたい事を詰め込んだ
大好評で続いた…
29: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:32:01
覚醒で復権果たしてなかったらガチでシリーズ終焉もあったよね……
宣伝効果で言えば当時のニンテンドーストア(?)でゲームセンターCXの無料配信やってて、FEも取り上げてたはずだからそこから興味持った人も多そう
宣伝効果で言えば当時のニンテンドーストア(?)でゲームセンターCXの無料配信やってて、FEも取り上げてたはずだからそこから興味持った人も多そう
30: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:33:04
パッケージがかっこよくて買った
32: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:33:33
ここから盛り直していって風花雪月に至るとゲーム総選挙で30位以内に入る大健闘したのを見ると覚醒の大成功は本当に凄かったんだなと感じられた
35: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:35:14
これが当たらなかったら明確にシリーズ終了ね、とまで言われてたからね
36: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:35:15
ゲーム性の改善に走るとifになり、ストーリーを重視するとエコーズになり、そこからの経験を踏まえて風花雪月になるの本当に凄いなと感じる
反省点をちゃんと見てるんだなと思った
反省点をちゃんと見てるんだなと思った
72: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 20:14:28
>>37
オリヴィエとクロムが結婚した世界のティアモは泣いていい
オリヴィエとクロムが結婚した世界のティアモは泣いていい
39: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:38:55
ストーリー色々言われるけど本筋自体は王道of王道だから良いと思うよ
46: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:44:08
>>39
目的は何も果たせず救いたかった人は死に無駄な死体を積み上げてボロボロの状況で逃げる雨の中の撤退戦→主人公の叱咤を受けて再起とかシチュが王道で好き
しかも撤退戦の相手ボスが凄まじい人格者でお世話になった人が2部に味方で出てくるとかいう
目的は何も果たせず救いたかった人は死に無駄な死体を積み上げてボロボロの状況で逃げる雨の中の撤退戦→主人公の叱咤を受けて再起とかシチュが王道で好き
しかも撤退戦の相手ボスが凄まじい人格者でお世話になった人が2部に味方で出てくるとかいう
47: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:45:04
>>46
あそこのエピソードは本当に評価高いよね
BGMも相まって評価は極めて高い印象
あそこのエピソードは本当に評価高いよね
BGMも相まって評価は極めて高い印象
59: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 20:01:41
>>46
敵将のムスタファー将軍良いよね……
エメリナの言葉に感銘を受けて指揮ダダ下がりな部下たちには撤退の許可を出しながら、自分は妻子を人質に取られてるから無謀な追撃戦をせざるを得ない
部下たちもその事情を汲み取って、国王のギャンレルでは無く将軍の為に戦おうとするんだよね悲しい
敵将のムスタファー将軍良いよね……
エメリナの言葉に感銘を受けて指揮ダダ下がりな部下たちには撤退の許可を出しながら、自分は妻子を人質に取られてるから無謀な追撃戦をせざるを得ない
部下たちもその事情を汲み取って、国王のギャンレルでは無く将軍の為に戦おうとするんだよね悲しい
65: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 20:08:19
>>59
FEHのおもあつの話よかったわ
FEHのおもあつの話よかったわ
43: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:43:20
覚醒以降のキャラデザの変化も面白いよね
ifはコザキさん続投でエコーズはファンタジーラノベのイラストをやっていたりする左さん、風花はうたプリのキャラデザの倉花千夏さんとFEに求められている役割が見えてきて面白い
ifはコザキさん続投でエコーズはファンタジーラノベのイラストをやっていたりする左さん、風花はうたプリのキャラデザの倉花千夏さんとFEに求められている役割が見えてきて面白い
44: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:43:32
人生で一番ハマったゲームだわ
アズールくんに未だに狂わされとる
スイッチとかでリメイク出ないかなぁ…
アズールくんに未だに狂わされとる
スイッチとかでリメイク出ないかなぁ…
50: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:47:10
低難易度は気楽に遊べるバランスがいいよね
新規が入りやすい環境整備は大事だなと感じた
新規が入りやすい環境整備は大事だなと感じた
51: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:47:34
覚醒とIFは粗も結構あるけどやっぱり魅力的な所は魅力的で良いゲームだなって思う
無双が出るけどやっぱ新作(リメイクでも可)がやりたいっすね…
無双が出るけどやっぱ新作(リメイクでも可)がやりたいっすね…
52: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:48:59
>>51
ifのキャラとの触れ合いは風花でお茶会にマイルドにされてグッズまで出してもらえてるのをみると出してよかった要素だと感じた
ifのキャラとの触れ合いは風花でお茶会にマイルドにされてグッズまで出してもらえてるのをみると出してよかった要素だと感じた
58: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 19:58:08
キャラの人気高いよね
クロムルキナルフレの主要キャラが3人とも人気あるの凄いなと感じる
クロムルキナルフレの主要キャラが3人とも人気あるの凄いなと感じる
61: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 20:02:21
今作からの新規路線と覚醒以前の良さを融合していくとエコーズや風花雪月に繋がる印象
62: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 20:04:48
でもルナ+は許さないよ
63: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 20:05:22
>>62
そこの反省を活かしてifに繋がるんだから許してほしい
そこの反省を活かしてifに繋がるんだから許してほしい
64: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 20:07:54
>>62
ルナ+とかいう序盤詰将棋&リセ推奨ゲーほんと鬼畜すぎる……
あれDLCドーピング無しでクリアできんの??
ルナ+とかいう序盤詰将棋&リセ推奨ゲーほんと鬼畜すぎる……
あれDLCドーピング無しでクリアできんの??
75: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 20:18:08
ペレジア編は本当にシナリオ評価高いよね
77: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 20:33:49
本当にFEの革命児だよね
覚醒以降の積み重ねを見ても面白いと感じる
覚醒以降の積み重ねを見ても面白いと感じる
80: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 21:17:03
運命を変えるといって本当に変えたのは凄いよね
81: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 21:21:46
シリーズ最後かもしれないし集大成ってことで、今までのシリーズの要素詰め込んだんだっけ
結婚や子世代、スキルやら
結婚や子世代、スキルやら
82: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 21:22:34
>>81
クロムも歴代主人公の要素を集めていると言われているしね
クロムも歴代主人公の要素を集めていると言われているしね
83: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 21:44:37
過去作の集大成を覚醒でやってif以降は新しいFEの形を模索していくのが面白いよね
87: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 22:17:38
初めてプレイしたシリーズが覚醒な私は今でも覚醒以外のFEに馴染めないでいる
チェンジプルフ使い放題なのが罪深い
チェンジプルフ使い放題なのが罪深い
94: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 23:03:47
ソワレは気付いたらソールとかとくっついてる感
あんまりクロムとくっつく感ないなぁ
あんまりクロムとくっつく感ないなぁ
96: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 23:06:53
誰とも結婚させなかったら強制的に村娘と結婚するクロムはまだしもスミアはガチで結婚できないケース出てくるからな。
しかも覚醒は母親依存で子供出てくるもんだからシンシアがいない事態にも発展するし。
しかも覚醒は母親依存で子供出てくるもんだからシンシアがいない事態にも発展するし。
101: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 23:12:03
>>96
ダークペガサスになれるスミアはCPの優先上位だろうからセーフ
でも初見だとどうなんだろ……自分は専用ムービーでシーダ枠と思ったから意図してクロムにくっつけたけどやらかしたエムブレマーもおるんかね??
ダークペガサスになれるスミアはCPの優先上位だろうからセーフ
でも初見だとどうなんだろ……自分は専用ムービーでシーダ枠と思ったから意図してクロムにくっつけたけどやらかしたエムブレマーもおるんかね??
97: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 23:07:42
聖痕の位置がハッキリ分かるのってアズールだけ?
しかもルキナと反対の目とかいう特別仕様
しかもルキナと反対の目とかいう特別仕様
99: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 23:10:49
自分は初見時ルフレとスミアが結婚、ソワレもマリアベルも早々に他と結婚、オリヴィエは多分支援値不足?でクロムが村娘と結婚したわ
100: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 23:11:30
結構色々くっついたけどスミアだけ支援進まねえ…→こいつ支援少ないのかやべえ行き遅れた…→ヘンリーありがとう
という一周目
という一周目
105: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 23:31:17
結婚システムの紹介pvだとルフレがスミアにプロポーズしてたよね
107: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 23:36:11
シンシアの補正&職資質のことを考えるとスミアの結婚相手はクロムかヘンリー2択なんよな(ルフレ除く)
109: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 00:08:25
>>107
相手がクロムだった場合は王の器持てないルキナになっちゃうからヘンリー優勢になってしまうっていうな
力補正貰えるヴェイクあたりの自警団のメンツとも結婚させて欲しかった
相手がクロムだった場合は王の器持てないルキナになっちゃうからヘンリー優勢になってしまうっていうな
力補正貰えるヴェイクあたりの自警団のメンツとも結婚させて欲しかった
108: 名無しのあにまんch 2022/04/07(木) 23:40:18
アンバサダーに聖魔が入ってたのも導線として強かったと思う
そこからの覚醒よ
そこからの覚醒よ
112: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 04:01:09
覚醒の後に新暗黒竜→新紋章って遊んだんだがUIに関しては新紋章で完成してたんだなって感じた
カジュアルモードも新紋章からだし下地はできてたんだよな
新紋章自体はリメイクなうえに続き物で前作が賛否巻き起こした問題作って逆風凄かったから跳ねなかったけどそれまでの努力が報われてよかったなと思う
FEのUIってSRPGの中でも群を抜いて快適で出来がいいし
カジュアルモードも新紋章からだし下地はできてたんだよな
新紋章自体はリメイクなうえに続き物で前作が賛否巻き起こした問題作って逆風凄かったから跳ねなかったけどそれまでの努力が報われてよかったなと思う
FEのUIってSRPGの中でも群を抜いて快適で出来がいいし
128: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 17:10:52
>>112
新紋章は暁、新暗黒竜と続いていた微妙な流れをぶった切った作品だとは思う
難易度やバランスに関しちゃシリーズでも相当な出来だし
新紋章は暁、新暗黒竜と続いていた微妙な流れをぶった切った作品だとは思う
難易度やバランスに関しちゃシリーズでも相当な出来だし
145: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 09:05:57
>>128
難易度やバランスの評価は本当に高いよね新紋章
知名度の低さが惜しまれる
難易度やバランスの評価は本当に高いよね新紋章
知名度の低さが惜しまれる
114: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 09:07:59
3DSソフト2本買ったらDL版1本貰えるキャンペーンで覚醒を始めたのを覚えてる
ここまでFEにハマるとは思わなかった
ここまでFEにハマるとは思わなかった
123: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 12:53:45
遠征・遠征〜炎マジで名曲だよね
125: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 16:25:17
>>123
覚醒は基本のBGMもさることながら、壮大さを加えた炎が良い味出してるよね……
中でも「I」〜為はシリーズ上位の名曲だと思う
覚醒は基本のBGMもさることながら、壮大さを加えた炎が良い味出してるよね……
中でも「I」〜為はシリーズ上位の名曲だと思う
127: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 16:49:54
>>125
実際覚醒のBGMは素晴らしいよね
壮大さがある印象
実際覚醒のBGMは素晴らしいよね
壮大さがある印象
126: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 16:38:09
個人的に断章が覚醒の入りをより面白くした印象
いきなり最終決戦に突入して2人で黒幕ボコってたのに主人公闇落ちからの相棒死亡って…歴代でもネタ抜きならバーバラの悲劇に匹敵する超展開じゃない?
いきなり最終決戦に突入して2人で黒幕ボコってたのに主人公闇落ちからの相棒死亡って…歴代でもネタ抜きならバーバラの悲劇に匹敵する超展開じゃない?
133: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 18:02:04
聖戦以降売り上げが減少傾向だったFEの流れを変えたのは本当に凄いと思った
134: 名無しのあにまんch 2022/04/08(金) 18:39:52
DLCだと絶望の未来の評価は高いよね
148: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 11:58:28
3DSの対応ソフト2本買うと1本無料みたいなキャンペーンでこれを選んだ自分を褒めてやりたいですね
150: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 14:38:45
覚醒はリメイクしたらシステムの一部見直しと世界観の掘り下げをより鮮明にするだけで十分そうだよね
世界観の掘り下げはキャラの掘り下げにも繋がるし
世界観の掘り下げはキャラの掘り下げにも繋がるし
156: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 21:17:55
ムービーを見るとかなり予算をかけてそうだし覚醒でやり切ろうという思いが伝わってくる
ヒットしたからシリーズ存続できたのがよかったけど
ヒットしたからシリーズ存続できたのがよかったけど
157: 名無しのあにまんch 2022/04/09(土) 22:29:30
覚醒が10周年になる今年のFEH総選挙で一位がクロム大人チキと覚醒キャラになったのはなんの因果か
チキはおもあつでマルス辺りと絡んで欲しいとこだ
チキはおもあつでマルス辺りと絡んで欲しいとこだ
161: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 07:59:16
子世代が未来から来たと言う設定はよく考えたなと感じる
若い親世代との共闘を無理なく実現させる聖戦とは別方向で練られた設定だと感心してしまう
若い親世代との共闘を無理なく実現させる聖戦とは別方向で練られた設定だと感心してしまう
166: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 16:30:35
覚醒でやりたいこと全部やって次回作のネタに困ったというエピソードいいよね
そこからアイデアを出して和風と洋風に分けたifを作ったのは本当に頑張ってるなと感じる
そこからアイデアを出して和風と洋風に分けたifを作ったのは本当に頑張ってるなと感じる
167: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 18:47:59
やっていて思うけどキャラが魅力的だよね
男ルフレとクロムの支援会話は友情感溢れていて好き
男ルフレとクロムの支援会話は友情感溢れていて好き
195: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 18:34:00
疾風迅雷を覚えるか否かはかなり重要だからな覚醒。