【ケンガン】若槻の『超人体質』ズルくない?

  • 90
1: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 23:18:54
2倍止まりのハズレ超人体質でもチートなことが分かったのにその数十倍ってそりゃ最強に決まってるでしょ
13: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:40:10
>>1
今判明してる最強格がAランクとしたら最大限評価してもCランクが限度じゃね
2: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 23:20:27
その分技術面に不安があるからな
3: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 23:21:21
まあ正直守り固めてジャブ連打だけで大半倒せる以上技術を学ぶ必要がなかった
4: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 23:22:39
命を捨てた飛と素で殴り合える時点でやばい
5: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 23:23:13
子供の頃は手加減しまくってたし
6: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 23:24:21
技術面も最強だと本当に手がつけられないから柔術に弱くしたりでナーフしてる感はあるよね
7: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 23:26:27
そんな超人に真正面から殴り勝てる努力の人
37: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 09:43:20
>>7
奥の手の爆芯も普通に耐えてるしなんなのこの人
8: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 23:27:26
技術面もムテバ曰くギリギリ超一流だから別に低いわけではないぞ。
まあ戦闘スタイルが空手って事忘れそうになるけど。
9: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 23:29:17
>>8
寝業は技術だけなら一流半だぞ
そこにマッスルを足してギリギリ超一流
11: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:03:59
>>9
空手家の寝技が筋力込で超一流と言えるレベルなら十分過ぎる
10: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 23:30:48
アシュラの王馬戦も相手の力そのまま返すインチキカウンター無かったら圧勝してただろうしなぁ
12: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:37:17
空手限定でもおじさんと同格設定だから辰吉や子安辺りには勝ち目がない程度なのよね
有ると強くなりすぎだし格闘センスはネタ抜きで全然ない設定な気もする
14: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:40:46
フルコン空手といっても空手独自の技術とか全然使わないからただ殴ってるだけに見えるんだよね
爆芯も空手関係ない筋肉パンチだし
15: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:43:01
>>14
建前上、拳願会に所属する時点であの流派から縁を切られてることになってるからその辺は気を使ってるのかもしれない。
16: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:43:33
>>14
正拳突きを使ったから…
21: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:50:10
>>16
多分この試合が超人体質の理不尽っぷりが一番表れてるよね
生涯かけて鍛えたオリンピック選手の全力が若槻の腕一本以下なんだもの
18: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:44:25
まあ技術なしのテレフォンパンチだろうと当たれば倒せたんだろうし身に付かないのは仕方ないというか…
22: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 00:52:07
バランス取る為に技は超ショボいにするしか無いのよね
若槻の攻撃力で技も凄いとユリウスとか超人体質と張り合える一部の例外以外には圧勝できちゃうし
23: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 01:05:01
実際若槻さんトーナメントで王馬さんに当たるまでは306戦2敗とかいうふざけた戦績だしな
25: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 01:32:00
若槻は若槻自身と同じ超人体質倒してるんだっけ?
26: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 01:35:27
>>25
関林曰く一方的に倒されたらしいしやっばり若槻さんはバケモノよ
まあそれこそ相手も筋力に物を言わせた技術の無い奴だったのかもしれんが
27: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 08:20:39
>>26
この辺は正直盛りすぎだと思った
32: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 09:34:55
>>27
改めて見るとヤッバイなぁ
これを余裕で倒してるってのが強すぎ
36: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 09:42:15
>>32
それに勝った初見ってすごいんだな…
29: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 09:27:54
世界数十例って言う億分の1の中でハズレなのか夏兄弟
34: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 09:40:30
>>29
まあろくに修行というか筋トレしてないだろう師父がトップ闘技者と同格以上の筋力なわけだから十分恩恵はあると思う
この分だと頭領はもっとヤバそうだし
31: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 09:34:25
命賭けの神魔より筋力上なのやっぱ化け物だよこいつ
33: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 09:36:15
こんな超人体質の持ち主も何回か負けてるという現実
35: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 09:41:01
神魔でボコボコにされても耐えるタフネスはほんとに意味わからん
38: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 11:18:37
超人体質や外しみたいな特殊体質や固有スキルをチート扱いしたり妬んだりする闘技者がいないのは良いよね
39: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 11:25:21
>>38
下位にはいるだろうけど作中に登場した闘技者はみんな自分の技術に絶対の自身を持ってるからね
43: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 12:08:57
>>38
無敵の存在ならともかくアギトや初見に惨敗してるから言ったら自分がカッコ悪いだけだし
41: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 11:29:40
奇妙さだけなら変な体質持ち多いので
パワーが生まれつきスゴイってのをズル扱いすると色々と無差別ブーメランになる
42: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 11:39:55
理人のレイザーズエッジも相当ヤバいけど本人の格闘技術がお粗末だからイマイチ使いこなせてなかったし、そういう意味では慢心せずに修行してた若槻は凄いと思う
45: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 12:37:40
求道の主人公に弟子入りすれば最強格になれると割と言われてるな
求道の主人公が身体能力に恵まれてるが格闘センスは今一つってキャラで欠点を克服する為の戦い方を編み出した奴だから
46: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 13:22:02
防御力も上がるのが反則だよな超人体質
同格かそれ以上のユリウスと神魔飛、力そのまま返す鬼鏖、ムテバの急所攻撃
明確にダメージ負ったのこれくらい?
47: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 18:33:22
これに挑戦できる室淵さんもバケモノだよね
48: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 19:57:56
一応最強格同士だけど黒木とは相性悪そうだよね
少なくとも空手家としては完全上位互換だし、筋肉アーマーも魔槍なら貫けるだろうし
49: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 22:46:17
フルコン空手は総合とかでスタイル変えずにやるとめちゃくちゃ不利だからボクシングとか学んだらもっと強くなれそう
50: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 23:31:12
よく言われてるけど呉一族はこの人の血を取り込んだ方が安泰だと思う
52: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 23:36:33
>>50
というか……若槻のお相手できる女性が呉にしかいなさそう。
若槻が上になると呉の女性ですら潰れそうだけど。
57: 名無しのあにまんch 2022/04/23(土) 15:47:03
>>52
外し使いながらヤれば大丈夫大丈夫。少なくとも50%くらい外せないと潰れそうだけど…
51: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 23:35:16
超人体質は遺伝しないみたいだから
体質抜きだと若槻は並の空手家止まりだし
53: 名無しのあにまんch 2022/04/23(土) 10:02:01
若槻はどこかの会社の秘書が彼女と作者に言われてた覚えが
55: 名無しのあにまんch 2022/04/23(土) 14:59:57
「筋繊維密度」が52倍なのであってムキムキな分筋肉の出力そのものはまた違うんだろうな
常人はこんな体格してねえから常人の52倍じゃなくて頭おかしいレベルで鍛えた人間の52倍ってことに…
夏忌だって普通の体格ではないから常人の倍は筋繊維が持つパワーであってまた発揮できる出力は違うんだろう
壁のぼりとか明らかにやってたこと倍どころじゃなかったし
56: 名無しのあにまんch 2022/04/23(土) 15:21:40
怪力考えると組み技覚えるのも悪くないしむしろ相性抜群だよね
なぜか点穴覚えてたムテバはともかく普通は絶対脱出不可能だし
58: 名無しのあにまんch 2022/04/23(土) 16:27:30
この人に不壊と寝業教えたら無敵だからな…

元スレ : 【ケンガン】やっぱ若槻ズルくない?

漫画 > ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ記事の種類 > 考察ケンガンオメガ若槻武士

「ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:07:01 ID:AzNDcxMzA
異名が猛虎だったしもうこいつが虎の器でいいんじゃねーかな
0
2. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:09:57 ID:Y1MDc2NDA
解説でやたらネタにされるせいで軽んじられてるが
単純に攻撃力と防御力が跳ね上がるのでめちゃくちゃ強い
攻略してくる奴もいるけどトップ層であることには変わりない
0
17. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:45:27 ID:E5OTE3NzA
>>2
一撃でも食らったらやばい火力と異様な打たれ強さってシンプルに戦いたくないよな…
解説だとケイガンバクシンオーなだけでいざ試合になるとケンガンしてくるのも怖いわ
0
27. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:21:23 ID:c0NTM5MDA
>>17
フロムゲーのボス
0
40. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 13:00:55 ID:c2NjA4MA=
>>27
フロムゲーと違って死んだら戻ってこれないからガチのクソゲー
0
33. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:31:26 ID:A5MzgwNzA
>>2
飛も言ってたけどHPも防御力も高くてなかなか倒せないタフネスあるのにこっちは一撃まともにもらえば即ゲームオーバーとかとんだクソゲーだわな
0
56. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 15:27:07 ID:UzOTQ5MjA
>>33
神魔って要は攻撃力とスピードを爆上げする代わりにHPゴリゴリ減っていく捨て身バフだしな。
耐久力は変わらんし長期戦も無理だから、本来若槻みたいな相手とは相性最悪で、マジで特攻かけて短期決着狙うしかない。
結局押し切れずに時間切れで自滅したし。
0
84. 名無しのあにまんch 2022年08月31日 04:24:54 ID:IzMzU4NDI
>>56
神魔は…
憑神の速度&勢いによるパワーUPと降魔によるスロー視の複合だから本来なら急所を突いたり、もっと早く確実に終わらせる事も出来たんじゃないかな

慢心&王馬への対抗で全開放した為に破滅…
0
86. 名無しのあにまんch 2022年08月31日 23:06:14 ID:I1NTQ1Mzc
>>56
ていうか恐らくユリウス相手でも同じ結果になるであろう事を考えると
神魔やっぱり駄目すぎるって言うか・・・
0
87. 名無しのあにまんch 2022年09月01日 03:29:16 ID:kzMzA4MjY
>>86
なんならユリウスは逃げんなハゲって言われても強力な攻撃見たら逃げるし結構強かだからもっとやり辛いかも
0
70. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 20:20:11 ID:QyOTg4NDA
>>33
残機無しのシューティングゲームかな?
0
39. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:46:59 ID:MxMTAwMTA
>>2
過小評価される原因は初見のせいかも。
直接対決の結果は加納>>>初見>>>若槻だとしても
闘技者としての格や実力が初見より劣るわけではないと思う。
0
52. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 14:51:55 ID:I5MjgwMA=
>>39
初見の柔術がそれだけ凄いってことだからな・・・

とはいえ、今はその力関係かわからんぞ

今までは力押し(空手の技術)でどうにか出来る相手だったけど
操流に対策を練って柔術、二虎流対策練ってるから簡単に投げれないパワーが常人の52倍の男だぞ・・・

柔よく剛を制すとはいってもここまでだと・・・
0
88. 名無しのあにまんch 2022年09月04日 11:54:32 ID:QyMjExMzY
>>52
若槻が完全に剛よく柔を断つの領域なんよ
0
83. 名無しのあにまんch 2022年08月31日 04:15:51 ID:IzMzU4NDI
>>2
逆に言えばヤマシタカズオすら拳願会の象徴と評する若槻に渡り合えるのがトップ級の条件かな?
0
3. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:13:22 ID:AxNjUxNzA
基礎代謝で餓死しそう
0
31. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:29:15 ID:Q2NzQ0OTA
>>3
喧嘩稼業でも似たような体質の力士がいたが、
両親が裕福だったから成長できたしな

若槻も親に恵まれた可能性は高いだろうね
0
34. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:32:20 ID:A5MzgwNzA
>>31
若槻の場合バックに大企業付いてるからそのへんの心配はいらないな
0
38. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:39:29 ID:Q1NDc0MDA
>>31
読もう、0巻
0
61. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 17:29:54 ID:A2ODg1ODA
>>38
ピギィ…
0
65. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 18:49:18 ID:Q4MDcyNzA
>>38
完全に不可抗力だったけどあの社長男前すぎる
0
71. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 20:21:30 ID:U1MTMzNTA
>>3
なんかデメリットがないと、
進化の過程で主流になってないのが不思議なレベル
0
89. 名無しのあにまんch 2022年09月10日 22:07:11 ID:AzMjUzNDA
>>71
近年の飽食社会じゃ分からんだろうが超人体質は燃費が悪過ぎて幼いうちに餓死コースでしょ。
0
4. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:15:56 ID:Y3NTA4MjA
身体データ見た職員が、ドラえもんかよ、ってツッコんだの好き。

そして改めてそのデータを人の形を崩さない前提に当てはめて考えると、控えめに言って化け物でしかないのもっと好き。
0
5. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:17:40 ID:kwMjI1OTA
コイツに肉体スペックで張り合うために必要なモノ
・ロシア医学の最高水準のドーピングを施した肉体
・血液を弾丸のように射出できるほど血流の出力を上げて脳と心臓のリミッターを全開にする能力

もうコレ人間じゃないだろ…
0
32. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:31:04 ID:Q2NTU2MzA
>>5
ユリウスはドイツ人だよ
ドーピングといえばロシアだけど
0
35. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:34:56 ID:A5MzgwNzA
>>5
あと外しライアンも対抗できるらしい
ただ品種改良し続けて1300年の戦闘民族かつその中でも数少ない100%解放できるやつしか対抗できないのはおかしいわな
0
49. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 14:19:56 ID:Y5NTk2NTA
>>35
一番ずるいというかヤバいのはコイツとかエディじゃないのかな
純粋な膂力こそ若槻に劣るだろうがスピードや体術・技量では上回るだろうし
ライアンは不殺のリミッターが無い

他の頂点連中のような未来予知スキルは無いけど他の全ステータスが人外並というバグ
0
76. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 20:39:05 ID:M2MDM4NTA
>>49
呂が不完全な鬼魂でユリウス並みになったと考えると、呂よりさらに上の体格と品種改良に加えて完全な鬼魂(描写だけなら他の100%鬼魂より上)が使えるエディは若槻より上行っててもおかしくないと思う
0
77. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 20:43:01 ID:A2NDgyMDA
>>49
正直エディは先の先習得してると思う
プロの暗殺者の不意打ちを多対一で延々と捌き続けるのはちょっと無理がある
0
6. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:17:59 ID:I5MzUzOTA
16の画像見るに室淵はよく生きていたものだ
後にアコヤにもボコボコにされて周りの連中が怒ってたけどどうみてもこっちの方が酷いよ若槻君
0
7. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:18:41 ID:E2NDAzODA
若槻さんに羅刹掌が通用するのか気になる
0
8. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:23:52 ID:g2ODAwNDA
表総合のレジェンド
南米地下格闘技最強の男

光我も強くなったけど若槻に惨敗した面子にすら並べるか
0
29. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:28:02 ID:UwMzI0NzA
>>8
最終的には並ぶどころか遥かに越えちゃうからこその史上最強の弟子路線なんだと思う。
光我が子供の頃からおじさんと求道組に育てられていたら間違いなく若手最強格だったろうし、デバフ掛けないと龍鬼も王馬も置いてきぼりで修羅の門状態になってしまう。
0
9. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:30:30 ID:c0OTQ5MDA
対抗戦で普通なら負けイベ同然の飛と引き分けてるのヤバい
しかも飛は死んだけど若槻は割とすぐに意識回復してたし
0
45. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 13:42:25 ID:gxNDQ0NTA
>>9
めちゃくちゃ苦労して虎の器()探すより若槻さんスカウトしたほうが早いというね
0
50. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 14:37:42 ID:U5NDMwNTA
>>9
倫理観とかあるはずもない蟲による特注品レベルの神魔使いが命燃やし尽くしてノックアウトにしか持ち込めない超人体質
そら常人の数倍そこらじゃハズレ扱いだわ
0
10. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:34:15 ID:Y2NzYyNDA
燃費凄いからオグリキャップ並みにメシ食いそう
0
18. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:45:50 ID:E5OTE3NzA
>>10
同じ体質の箕輪さんと
0
19. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:46:36 ID:E5OTE3NzA
>>18
ごめん途中で送信しちゃった。
代謝がエグいから相当飯食べるだろうな……。可愛いねオグリん
0
11. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:36:35 ID:E2NTUxOTA
こいつを搦手なしで倒せる奴が出てきたら相当なインフレだよ
0
28. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:22:15 ID:UwMzI0NzA
>>11
搦手の基準が分からんけど、外したエディなら順当に殴り勝てると思う。
飛みたいに自爆する心配もほぼ無いし、ウソ槻の攻撃だと掠りもしない。
0
62. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 17:37:59 ID:Y4NDY1ODA
>>28
未だにウソ槻とか書き込む寒いやついたんか
0
85. 名無しのあにまんch 2022年08月31日 13:04:17 ID:I0Mzk5OA=
>>62
お前の方が寒いな
0
12. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:39:03 ID:A4NDM3OTA
ムテバの指が首にズブズブ刺さったのは流石に死になさいよって思うくらいの耐久
0
13. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:41:05 ID:kzMjEwMA=
技術を学ぶ必要がなかった、とか言ってるやつがいるけど六真会館時代にも若槻と同等レベルのやつはいるし、単純に若槻のセンスが超一流と比べると劣るってだけでしょ
0
46. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 13:43:16 ID:c5MjU1NzA
>>13
技不要論のユリウスが若槻戦時点で爆芯の打点をあたった瞬間ずらして受け切るとかいうことしてるからなあ
半端な格闘技+超肉体よりも分析力と小技+超肉体の方が強そう
0
80. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 21:28:00 ID:M2MDM4NTA
>>13
先代嘘吐こと成島おじさんが若槻と同格だしね
0
14. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:42:56 ID:Y0NzU5MTA
他の漫画で言うと乳柱がこの病気
0
72. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 20:25:49 ID:QyOTg4NDA
>>14
嘘喰いのミノワマン
0
15. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:43:14 ID:g3MDQ5NDA
割とまじで作中の虎の器という単語は若槻にこそふさわしい
拳眼試合での異名も猛虎だしな
0
53. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 14:54:00 ID:I5MjgwMA=
>>15
超人体質で二虎流を鍛えてると思われる蟲のリーダーが最強と言われても違和感ないわ・・・
そして蟲は外しも使えると・・・

そりゃ苦戦したことないわけだわ
0
16. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:44:35 ID:EzMzU5NDA
現実でも居るんだっけこの体質の人
0
37. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:38:38 ID:A5MzgwNzA
>>16
アメリカだかの子供が8歳だけどボディビルダー並みにムキムキになってる映像は見たな
あれは確かホルモンがおかしいのか筋肉を作り続けるだったかもしれないけど密度がおかしいっても言われたと思う
0
58. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 16:12:22 ID:IyNTM3NTA
>>16
甘露寺みつりちゃん!
0
60. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 17:24:30 ID:U4NzQxMzA
>>58
鬼滅世界はリアルだった…?
0
79. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 21:06:11 ID:I3NjQ4OTA
>>16
骨の密度が通常の8倍の人はちょくちょくいる
骨が頑丈で交通事故に遭ってもピンピンしてる程頑丈だけど、骨が重くて水泳しても水に沈む
0
20. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 11:56:28 ID:c0NzQ1ODA
初登場時と別人すぎだろ!
自分の存在すら嘘槻だったなんて…
0
21. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:06:32 ID:I0NjM5MzA
⭕️あsdふぇjktぁ
0
22. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:19:16 ID:UwMzI0NzA
ウソ槻は技術面で不安があるから、総合的な格としては最強から2枚くらい落ちるんだけど、
これで技まで完備しちゃうと慢心しないエディみたいな超怪物と化しちゃうから仕方ないとは思う。
0
23. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:20:03 ID:YzNjMzNjA
最初の方の船上での破壊力をみてこんなの王馬さん
どう考えても勝てねーじゃんと思った
そんなキャラが続々でてきたがなんとか決勝までいけたな
0
24. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:20:32 ID:U2NjMyOTA
これが優勝出来ないんだから凄いよな
0
78. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 20:49:34 ID:M2MDM4NTA
>>24
雷庵とアギトの優勝ルートは作者がTwitterであると言ってたけど若槻はどうなんだろうな
0
25. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:21:07 ID:MwODM4MDA
飛戦はなぜかハピナスに諸刃打ちこんで反動で相討ちになったラムパルド思い出した。
0
26. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:21:10 ID:A3MDk5MTc
日常生活が大変だからなあ
手加減できずにおじさんに何度も重傷負わせてるのにおじさんがあまり気にしてないあたり人間関係恵まれてると思う
0
30. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:28:05 ID:U2OTI4MTA
若槻の195センチ195キロって当時スゲー身体しとるなってなったけどトアが204センチ214キロのほうがヤバくないか?
若槻は筋肉質が50倍、ユリウスも205センチ210キロであれはドーピングありきの身体でそうなってるけどトアに関しては超人体質でもないのに素のスペック鍛えてあの2人に肉薄しとる。
0
51. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 14:49:34 ID:I5MjgwMA=
>>30
体脂肪率の違いだろうな

若槻はたぶん体脂肪率1桁であの体重
金属みたいな筋密度してるんだろうな

というよりたぶん筋肉ありすぎて代謝で太れないまであると思う
0
75. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 20:31:04 ID:M2MDM4NTA
>>30
トアは単行本のキャラ解説でもユリウスに引けを取らないパワーと明言されてるしな
あの体格はポリネシア人種特有のものじゃないかな。流石に現実のポリネシア人でもあそこまでデカイのは居ないけど
0
36. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 12:35:17 ID:c5MTcwMDA
ムテバも化け物退治で割に会わないと愚痴るレベルだったしな。
他の相手なら確実に仕留めてた首への抜き手を筋肉締めてガードされた挙げ句カウンターパンチで右腕潰されるとか意味わからんよ。
0
41. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 13:07:38 ID:A4MzA0MDA
筋力密度10倍だと10倍強くなる?
0
42. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 13:20:51 ID:g3Nzg1NDA
攻撃力もチートだけどもっとヤバいのが防御力よ

ユリウスはなんでこいつに筋力勝ってるの……?
0
43. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 13:21:26 ID:I3NTUzODA
ミオスタチン欠乏症候群はただ常人以上に筋肉が発達しやすいってだけだけどな
というか、筋繊維の間の隙間が健常より52倍も狭かったら動けないって小学生でもわかりそうなものだけど…
0
63. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 17:46:47 ID:Y4NDY1ODA
>>43
密度が高いんだから隙間はそこまで変わらんでしょ
密度って言葉くらい小学生でもわかりそうなものだけど…
0
66. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 19:53:08 ID:UzNTA1NTA
>>43
ミオスタチン欠乏症候群って明言されてないことぐらい普通に読んでたら小学生でもわかりそうなものだけど…
0
44. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 13:40:35 ID:E1MTAxNjA
超人って言っても所詮神魔全解放で振りほどかれるし一方的にボコられ続けて数分くらいは気絶するからな
0
55. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 15:25:57 ID:A2NjYxMzA
>>44
代償として死んでる…
0
47. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 13:49:02 ID:E1ODk5MjA
まじリミッター解除ましましの飛に耐えれてるのがやばい
0
67. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 19:57:11 ID:A2ODIyOTA
>>47
漫画にいうてもしかたないけど、あの体格で血流マシマシにしたからってどうなん?って感じだった。
0
48. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 14:09:28 ID:g0Nzc3ODA
初期コスモが若槻の破壊痕見て「コンクリって素手で割れないよな普通」とか言ってたけど
今やできない奴のほうが少なそう
0
64. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 17:52:58 ID:Y4NDY1ODA
>>48
これは未読
0
73. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 20:26:58 ID:M2MDM4NTA
>>48
軽量級の三朝やスピードストライカーのガオランでも小型のクレーターは作れるからコンクリ破壊は必要最低限の攻撃力だぞ
0
54. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 15:09:05 ID:A5MjY0MDA
飛「命懸けたけど勝てなかった…しかも師匠の本命俺じゃなかったし…」ヒューヒュー
若槻「ちっ引き分けか…」ムクッ

飛が不憫すぎる
0
57. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 16:06:30 ID:Y1ODkwNjA
関林とかレスラー系はどうやっても勝てなさそう…
0
59. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 16:13:34 ID:QzMjcwMjA
でも早死にしそう
0
68. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 20:00:35 ID:A2ODIyOTA
十数倍ならまだわかるけど、数十倍は盛りすぎでは・・・
20倍か99倍かしらんけども
0
69. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 20:17:22 ID:YxNjgwMDA
嘘槻――最高の筋肉と引き換えに他闘技者の試合を見る目を失った男
0
74. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 20:28:35 ID:YxNjgwMDA
まあもう40歳だからここからそんなに技術や精神的成長があっても困る
飛との戦いで得た経験値で得る新技や新戦法最後のビッグボーナスでもいい
0
81. 名無しのあにまんch 2022年08月30日 23:02:20 ID:cwMzg5MTA
若槻に負けた5人本編で戦ってる姿みたかったなー
設定だけならめちゃめちゃ興味ひく人材だし
0
82. 名無しのあにまんch 2022年08月31日 00:46:39 ID:AzMjA2NDE
オーフェンにもいたな生まれついての異常筋肉
あっちは逆に、下手に動くだけで骨が折れるってことで武術を学ばないと動く事すらできなかったが
0
90. 名無しのあにまんch 2022年09月22日 19:09:39 ID:QyMDg1MA=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります