【感想】逃げ上手の若君 74話 早くも足利本軍との激突!渋川殿ヤバい奴だ…【ネタバレ注意】

  • 103
1: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:07:37
やっぱりマトモそうな奴ほどヤバいパターンじゃないか
2: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:11:51
世が世ならマジでネウロの犯人でも違和感ない奴じゃねーか
3: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:14:05
_人人人人人人人人人人人人_
> 突然の作者自分語り  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

リアル監修の先生登場といい
もしアニメ化する時もまんまこれやったら笑う
11: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:27:14
>>3
24時間で100kmマラソンとかあるけどチャリだと300~400kmはいくからチャリってめっちゃ楽なんだよな
13: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:30:22
>>3
兵糧:キャベツ太郎って多分思い立った瞬間に出発してる
作者の行動力にも狂気を感じる
19: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:55:20
>>13
「ボーボボを論理的に理解した男」とは、理論を極めた男ではなくシンプルに澤井と同レベルのクレイジー野郎でしかないという事実
61: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 07:23:06
>>13
俺も自分語りするが、金のない9-10歳ぐらいの頃、プラモ屋(ガレキとかも扱ってる所)とか紀伊国屋とか色々目当てで神戸↔大阪間の往復(60km)は時々やってたで
若い人には作者の狂気アピール、一部のおっさんには金のないOR田舎のガキのあるあるネタという一挙両得狙ってのネタでしょ
71: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 08:53:53
>>61
〇〇しに、って書いてないから(ほんとは用事があったのかもだけど)
急に!チャリで県境を越えたくなった!!に見えるんだよな…
73: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 09:12:28
>>71
そっちかー
俺も兵庫の西端目指して挫折したことあるし、白線の上歩くヤツの拡大版だろう

そんなおっさんからはよくやったな、と感じてしまう
TVゲーム禁止の家だったからな。時間だけはあった時代
74: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 09:14:15
>>73
よくやったはいつもやってたじゃなくて、作者スゴいなって意味だぞ念の為
14: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:42:24
>>3
秀吉の中国大返しや賤ケ岳の戦いでの行軍スピードは時速約10kmとされてる
補給とか考えるとこれが歩兵の精一杯らしい
25: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:06:13
>>14
そういえば、この時代にそれと同じかそれより早いスピードで進軍した方が出番を控えてますね・・・
57: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 07:10:41
>>25
顕家の場合は敵いない土地を突っ走ってるから、敵陣背中に大帰りした秀吉とはちょっと事情が変わってくるけどね
九州から京都まで敵がうようよいる中、全て薙ぎ倒してやって来た尊氏は知らない。意味わからない
58: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 07:12:33
>>57
尊氏はホンマによくわからんばっかりで困る
64: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 07:31:17
>>57
赤松円心を味方につけてたのがでかい
赤松軍が新田軍の足止めを成功したから九州の対菊地戦線に集中できた+再起・調略のための時間稼ぎができた
つまり尊氏の人望よね
46: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 02:11:01
>>14
自動車が安くなるまでその問題があって自転車部隊とかあったくらいにはチャリって長距離移動に有利なんだよね
65: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 07:32:48
>>46
ただまあ1890年ぐらいから採用されてもWW1で役立たずと放棄され、WW2では貧乏な枢軸国でしか使ってないぐらいだからねえ
戦車部隊アピールのドイツ軍も、馬車使ってたし。ロンメルはトラックを多めに確保していたのに、陸軍の残りのトラックまでエジプトに要求する無茶振り
今も徒歩やラバは使われるが、自転車は悪路に弱いのは辛いな
24: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:04:52
>>3
自転車ではなくチャリと書くあたり、マジモンの作者モノローグで草
26: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:06:33
>>3
こういうの歴史漫画っぽくてすき
30: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:29:08
>>3
これ入間市?
35: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:42:52
>>30
松井が目次コメントで「麻生くんって入間出身なの!?俺もだよ!言ってよ〜」とハシャいでいたら、入間市への地元愛によって『殺せんせーvs斉木楠雄~入間市最終決戦~』という作品が生まれたほどだ
38: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:54:05
>>35
いるまんじゅうホントに売ってたよね
食べたことないけど
53: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 06:31:39
>>3
作者「私もやったことがあるからよく分かる」
54: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 06:42:36
>>53
もしかして海の中で貝を食べ続けたのも松井先生の実体験だった説が微レ存?
4: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:15:30
ヤバいやつ書く時作者生き生きしてるね
5: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:17:00
セフィロス!?
6: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:19:01
解釈違い絶対許さないマン!
渋川殿が現代でオタクしてたらちょっとでもネットで解釈違いを見つけると荒らしまくるタイプと見た
7: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:21:36
良い奴かと思ったらヤベー奴だった(いつものパターン)
8: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:21:58
渋川殿の理想の武士論、源平の頃ならともかく、この時代だと切られない武士何人いるか分からんぞ
15: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:47:05
>>8
尊氏さまなら為されるぞ
直義さまも為されるはず
足利氏こそ武家の棟梁に相応しき方々
武家に恥じる行いをする北条など族滅されて然るべき
18: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:54:41
>>15
しょせん北条氏は主君が昏睡状態の時にライバルを族滅して幼い源氏の嫡男すら始末し最終的に将軍を謀殺し幕府の主導権を奪った逆賊じゃけぇ
20: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:55:51
>>18
善児「うわぁ、ドン引きしますわー」
21: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:02:58
>>18
鎌倉殿の13人を見た数時間後に逃げ若を読む
北条は滅ぶべくして滅んだなと納得
27: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:08:28
>>21
族滅で栄えた一族だから族滅不可の一族を敵に回しちゃ駄目だったのにな
案の定族滅出来なかった後鳥羽上皇の子孫たち、後醍醐天皇や護良親王は北条滅ぶべしって動いた
28: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:17:57
>>21
頼朝はどこまでも天才政治家であり流れる血を最小限に済ませていたんだなと今になってしみじみ分かる。しみじみしようぜ。
31: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:32:08
>>21
ご先祖を誇らしげに語ってたけど、鎌倉設立以降の北条氏のエグい所業はどういう風に伝わってるんだろうな
34: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:42:09
>>31
北条氏公認の吾妻鏡ですら時政&義時を庇いきれてないぞ
むしろ「これアカンやろ・・・」的な記述すらある
39: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:56:43
>>21
ぶっちゃけ若の生存で盛り上がってるの鎌倉幕府が健在な頃に美味い汁を啜ってきた御家人ばっかだからな(諏訪氏は御内人として隆盛した
他の大勢は建武の新政で損をした武士ばっか
担ぐ神輿として一応は敬ってはいるけど、勝っても自分達が得をしなくて尊氏に逆襲されたら早々に見限るし
41: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 02:03:24
>>39
大河で佐藤浩市が「源氏はお飾りってわけか」と早々に北条家の本質を言い当ててたけど、今度は北条がお飾りの神輿にされるインガオホーを食らうわけっすね。全部小栗旬のせい。
45: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 02:10:38
>>39
北条の名が無けりゃこんなもんだしな
大半は御恩(領地や金銭)があるから奉公(兵役)するんだけど
御恩が無いなら従うつもりはないって悪党が急増したのがこの時代
52: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 04:10:54
>>39
まぁ比較的平和な時代だったから北条家を慕う奴らが一定数いるのは当然なんだ
ただ時代の変化に追いつけず旧体制に戻そうとする抵抗勢力がいるのも世の常
むしろ室町・江戸の幕府の滅亡理由がはっきりし過ぎ
48: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 02:39:37
>>21
なんで日曜の夜から月曜の朝にかけてダークな気分になるのか
56: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 07:01:36
>>21
歴史詳しくないけどこの辺の簒奪は表向きはどんな正当性にしてんの北条。
66: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 07:33:06
>>56
正当化しきれてない
北条家のプロパガンダである『吾妻鏡』でも主家乗っ取り、親追放、天皇廃位&上皇配流というアルティメット不忠決めた義時を庇い切れてなくて事実そのまま書いてる
その後、泰時が御成敗式目裁定して武家の規範作って統治、時々族滅して武力保つことで基盤を盤石にしている
70: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 08:25:19
>>66
北条はクソだが勝ったから何も言えないか。
勝てば官軍じゃなくて弱肉強食ね。
72: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 09:10:52
>>70
加えて御恩と奉公の縛りが強力だった
それだけ北条が圧倒的武力持ってるなら、北条にすり寄った方がいいって思考を巧くシステムに落とし込んで、武士の常識に置き換えている
10: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:22:21
いつもながら扉絵の若がえっち
16: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:47:58
キャベツ太郎持ってチャリで往復100キロする小学生はまあまあぶっ飛んでるよ…
17: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:51:12
アイドル売りしてる奴が解釈違いでキレないでくれw
23: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:03:28
渋川殿の殺陣迫力あってカッコいいな
ただこの時代に集団でかかられた程度で卑怯だなんだってのは実践不足っぽく感じる
既出のキャラだと倒幕時の護良親王とか楠木正成って卑怯の塊みたいな戦法使ってた筈だし
29: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:21:43
>>23
実践不足というか夢見がちで敵味方双方からずれた感性扱いされてね?
33: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:33:30
>>29
狂人描写なのはそう
ただ戦場の大将首ピンポイント狙撃で落とすってのが2年前にあった。しかも狙撃された理由はその名越高家が大将と分かる格好していたからで
そう考えるとお子ちゃまな仕草よね、渋川殿
32: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:32:43
>>23
しゃーない渋川殿21歳だから若人も若人だし
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E5%B7%9D%E7%BE%A9%E5%AD%A3
36: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:42:57
渋川殿若いな!?
乱世の習いとはいえ十代二十代でポンポン死ぬのはほんと無常だな…
37: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 01:45:03
>>36
本来なら功績を積ませて次世代の中核になるべき連中だったしな
40: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 02:00:58
>>36
ここで後の足利政権を担うべき人材を大量に喪失したことで
足利氏の力が弱まる 
→南北朝の争いが激化
→室町幕府の支配が弱く守護や管領にナメられる
→平気で室町幕府に逆らう連中が増える
→最終的に戦国時代へ
って流れだから
43: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 02:09:04
>>37
>>40
当たり前だけど歴史ってつながってるんだな…
なんかこういう流れみたいなのを知れると歴史の勉強面白いってなる
44: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 02:10:03
>>40
そうなると中先代の乱ってマイナーだけどその実めっちゃ歴史に影響与えてるんだな
窮鼠猫を噛むどころの話じゃなかった
49: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 03:07:12
>>44
なのにマイナーになってるのは尊氏の行動とか肝心な所が
「よくわからない」ばかりで構成されちゃってるからだろうな…
60: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 07:20:26
>>49
Q.なんで中先代鎮圧しに行った尊氏がさらに天皇裏切ったの?
A.わからない

だからね……
一応動機は弟助けるためで、いても立ってもいられなくなって命令待たずに出陣したのは良いとして、その後も居座って統治したのは弁明できない
直義に唆されたから……と言うには最初から文官を連れて行ってて統治する気満々だったからワケがわからない
そのクセ、天皇のことは変わらず慕ってて「今戻れば許すから帰ってこい」という100%罠な言葉に騙されて帰ろうとして直義に止められる始末だし

わからない
47: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 02:32:32
>>40
足利将軍家の支配基盤が弱まったせいで
初代尊氏:方針の違いで弟や部下と争うに明け暮れる
2代義詮:内政に勤しむが過労によって早逝
3代義満:人生の前半は部下や親族を統括する為の戦い
4代義持:父との不仲を部下や親族に付け込まれる
5代義量:父の傀儡に過ぎない自分に絶望し早逝
6代義教:支配を強める為に恐怖政治を行うが部下の叛逆によって死亡
7代義勝:7歳で即位、9歳で早逝
8代義政:政治に興味無し、部下や親族の専横を止められず応仁の乱の原因となる
と本当に初期の人材不足が後々まで響いてる
50: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 03:32:02
>>47
問.女子供に重荷を背負わせるとか大人の男達は何をやってるんだ!
答.すでに戦死してます
という残酷な時代…
55: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 06:55:09
>>50
全部任されちゃう幸子ちゃんの人生波乱万丈すぎる…
59: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 07:13:51
>>47
小中学校の時は室町幕府って結構長持ちしたんだなと思ってたけど内情は最初からガタガタだったのね
42: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 02:05:48
誰か孤次郎の心配もしてあげて…
祢津さん、手柄あげられないならせめて死んで名を上げろとか言ってるようなもんだよ
51: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 03:41:32
渋川殿は逆に自分こそが理想像からかけ離れた存在だったと
認識しちゃうと強烈なデバフがかかっちゃうのかな?
63: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 07:29:42
かわいいなこのおっさんたち
67: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 08:12:58
>>63
カブトムシって食えるのか
68: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 08:17:22
>>67
幼虫は土臭いけど、成虫は一般人でも食べやすいそうな
例えばタイ産の食用カブトムシを通販で買える

当然だが、日本の野生のは寄生虫だらけなんで、生で食べちゃダメだぞ
69: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 08:18:08
>>67
幼虫は旨かったが成虫はわからんな
9: 名無しのあにまんch 2022/08/22(月) 00:22:01
松井先生が描く鎌倉時代末期だぞ?
まともな人間なんているわけないだろ!!

元スレ : 逃げ上手の若君 第74話渋川1335 感想スレ

次記事:【感想】逃げ上手の若君 75話 弧次郎くんの出自が明らかに 中々複雑な関係だ…【ネタバレ注意】

記事の種類 > 感想漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)逃げ上手の若君

「感想」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:20:22 ID:I0NDA4NDY
漫画的な誇張表現が入っているとはいえ
尊氏って何なの?って点では史実に超忠実なのが笑う
0
2. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:25:54 ID:M5MzYyNDI
>>1
頼朝、家康
なんなら馬子とか天武とか不比等とか桓武とか清盛とか三傑とか天下を取ったのはわかりやすいのにねぇ
政元ですらもっとわかりやすいぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:32:39 ID:c3NzYzNjY
>>1
優柔不断なのに取る行動は短絡的と、すぐに見放されるか滅ぶかしかない短所を持ってるのに、異様なカリスマと無敵の武力持ってるから場当たり的に押し通せちゃったのバグとしか言いようがない
0
5. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:34:30 ID:U0NjAyMTI
>>1
見返すと神の寵愛を受けた主人公感半端ないからな
大好きな後醍醐天皇や弟と争ったり曇らせも半端ない
0
6. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:37:11 ID:g3ODYxODA
>>1
メンヘラに圧倒的武力とカリスマを与えたら騒動の原因になるって実例だから・・・
0
39. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 13:28:58 ID:g3NTQ2MDg
>>1
八幡太郎義家:^q^わたしです
0
83. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 19:41:34 ID:k4MTcyNDI
>>39
この漫画的に、こいつやその歴代子孫たちが憑依してる可能性が高い。
尊氏に時折、「重瞳の相」が出るけど、瞳の数が歴代の人数と一致しているという
0
46. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 14:05:00 ID:Y4ODcwODY
>>1
尊氏に「皆が自分を好き勝手言うけれど、本当の気持ちなんて誰も分かってないやんけ」みたいな和歌がある。天下人達には誰かしら信頼できる参謀やらブレーンがいたが理解者ナシは悲しい物がある
0
52. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 14:37:41 ID:MxNDE4OTY
>>46
参謀とブレーンの喧嘩を収められなかったあなたが悪い
0
67. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 16:37:18 ID:c3NzYzNjY
>>52
「喧嘩とかだるいな…猿楽楽しんでるんだから余所でやってよ~」くらいには消極的だったのに、いざ喧嘩が終わったら「お前らが勝手に喧嘩してただけで、俺は負けてませんが?だから俺に賞罰を決める権利はある。いいね?」とか急に仕切りだす頭のおかしさだからな、尊氏……
0
100. 名無しのあにまんch 2022年10月14日 19:24:23 ID:I0ODQwMjY
>>46
ドライと言うか何か冷めてるな尊氏。
0
50. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 14:27:52 ID:M0NjUxNjQ
>>1
歴史マンガとか鎌倉時代は頼朝、戦国時代は3傑を主人公に分かりやすく描いたりするけど
尊氏を主人公に描くからこの時代はなんかよくわかんねえし人気もマイナーなんじゃないかなあって
0
88. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 20:10:47 ID:I4NzEyNDA
>>50
行動理由を悪役で描いた方がまだ理解できるからじゃない穴
0
84. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 19:44:23 ID:k4MTcyNDI
>>1
せっかく「我が身の富貴は望みません。弟が報われるようにしてください。私は心の平穏を得られればそれで十分です」なんて願文を清水寺に捧げたのに、
後世にそれを公開されるのはどうなんだろうね?
黒歴史ノートがどうこうというより、研究のためとはいえ尊氏が秘めた信仰心が一般公開されるのは少しかわいそうに思う
0
3. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:30:34 ID:M5MzYyNDI
まだまだ続くVやねん北条軍
でも、その中身の本質を描き始めてるね

自分が民衆にも御家人にも、あまつさえ鎌倉を支えた官僚にも支持冴えていないことを知り、さらに育ての親を失う若君の泣き顔が今から楽しみであるぶへへへへへへへ
0
10. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:40:35 ID:g3ODYxODA
>>3
ぶっちゃけショタ若の曇る姿を目当てに愛読してる読者もいそう
私の事です
0
27. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:32:06 ID:c4ODg0NDg
>>3
お家の事情が事情とはいえ身内中の身内弧次郎を制止できなかったのは今後の暗示だろうなとしか言えないからね。
0
34. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:50:53 ID:I2NzMxOTA
>>27
統治の才能が足りないのが出てくるんだろうな。
0
7. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:37:26 ID:gxMTEyMTI
大河見たらそりゃ隙が有れば北条の天下は終わるし、終わった段階で北条政権の復活は無理だなってなるのがわかる。結局最後まで源氏への憧れが多くの武士に残ってたから足利氏は勢力を伸ばせたわけだし。
渋川さん頑張ってるけど最後悲劇的だし子孫も消えてくの悲しい。
0
24. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:26:12 ID:cxODk2MDQ
>>7
いうて源氏への尊崇の念みたいなのも最初は特にあったわけではなくてな…
足利義氏(村雨を狩られない方)が
「結城朝光が自分に送ってきた手紙が鎌倉幕府の門葉の自分を敬ってなくておかしいんですけど!」
って北条時頼に訴えたら却下された、っていう話が吾妻鏡にあって、この時点では足利氏はその他大勢の御家人よりちょい上としか他から見られてなかったのがわかる。
その後元寇の時に源氏将軍の権威を上げる運動があったり、なんやかんやで室町時代には源氏、というか足利氏一門が一段上の存在として認識されるに至る。
「鎌倉時代の足利一族」で検索して出てくる動画が詳しくてお勧め。
0
61. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 15:47:26 ID:g5MDA2MjY
>>24
うしいち氏と半天狗の人の動画が今の鎌倉〜室町の解説動画では最高峰よな
0
72. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 17:01:08 ID:Y0NTQ2NzQ
>>61
うしいちさんをはじめとする南北朝クラスタが逃げ若の新キャラ出る度にキャッキャウフフするの好き
「クソマイナー武将の石塔さん(萌)や史実で括約地味な方の吉良さん(草)が出るんだから〇〇も絶対出るやろ!?」
という予想眺めるの好き
実際渋川殿・岩松殿・上杉殿・幸子ちゃん出て
俺も「うおおおおおおおおおおお」ってなった
0
75. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 17:56:49 ID:UwMjAxOTQ
>>7
昨日大河見たが赤子だろうと女子供だろうと鎌倉殿だろうと容赦しないヤバい血筋だよ
0
8. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:39:15 ID:MxMzU5NjI
秀吉の中国大返しは
「褌1つで駆け抜けろ、武器や鎧は向こうでどうにかするから」
ってある意味合理的な説明がされてる

因みに足軽は武器、鎧は貸出されたけど明日をも知れない命なので賭け事に使ってしまう事も多く意外とすっぽんぽんな足軽も多かったそうな
そういう足軽に限って大活躍したという
0
51. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 14:31:33 ID:QzNDU0OTg
>>8
成り上がりの秀吉らしい逸話だな
0
74. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 17:46:43 ID:Y1ODg0MDY
>>51
由緒ある武家でも急ぎの時は鎧を脱ぎ捨てることは珍しくないぞ
平安、鎌倉の頃はこの傾向が顕著で敗戦の将は家宝の鎧だろうが躊躇なく放り出して全力で逃げる
0
70. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 16:53:59 ID:Y0NTQ2NzQ
>>8
つまり全裸逃亡変態ショタが戦場を駆け回る姿もあながち嘘っぱちでもない……?
0
80. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 18:50:32 ID:kxMjAxNDQ
>>8
丹羽長秀や織田信孝らと合流できたのと信長本人を出迎えするための準備してたから早く帰って光秀倒せた要因だしね
0
9. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:39:56 ID:k2Mzg5MDY
ロボコでもカブトムシを食う話が出てて笑った
0
11. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:48:47 ID:U4OTM0NDg
祢津さん、かなり弧次郎にきつく当たってるけど
弧次郎のせいで妹が死んだとか何があったんだろうな
0
53. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 14:41:57 ID:U3MTM2ODQ
>>11
双子だったせいで亡くなったと思われているのでしょ
当時の出産は今よりも命がけだったし双子の出産で母が亡くなってもおかしくない。
一卵性双子自体不吉と思われることもあったそうだし家督を継ぐ兄が病弱だったりして疎まれているのかと思った。
0
12. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:56:11 ID:Y3NTEyNzQ
ゆでい すき
0
56. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 15:17:24 ID:kzOTg5OTA
>>12
吹雪は一体あの二人を何だと思っているのか……
でも出番しばらく無いだろうなと思っていたので嬉しい
0
60. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 15:37:06 ID:UzMTM1NDg
>>12
松井先生も食べたんやろか…
0
13. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:57:25 ID:MwOTMzMjg
小学生で往復100kmって相当すごない?
0
14. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:57:44 ID:Y1NjMwNDY
幕府創設期の鎌倉殿の13人と、滅亡後の逃げ若でリンクしてんな
幕府権力の簒奪とか帝御謀反(矛盾しまくりの単語)からの帝廃位&上皇流刑、ライバル御家人の粛清で北条氏の権力基盤は安泰と思いきやこれよ
0
16. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 11:02:33 ID:M5MzYyNDI
>>14
歴史ドラマ三部作で宝治合戦と霜月騒動と平禅門の乱はよ
0
23. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:11:10 ID:cxODk2MDQ
>>16
大河の範囲でなんとか生き残ってる三浦安達も一掃されるのほんとひどい
平禅門の乱で思い出したけど大河で泰時のお付きに収まった鶴丸って平盛綱説があるみたいだね
0
17. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 11:12:00 ID:Y4MzY3MDQ
>>14
長年のツケが一気に押し寄せて滅んだ感あるし
政治ビジョンない若が鎌倉奪還後に落ちぶれる姿は確定事項
0
43. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 13:36:31 ID:I2NzMxOTA
>>17
北条政権が完全にだめではないけど同じような政権にしても意味はないからな。 
それこそ滅ぶ前以上の力なり政治ビジョンなければ御家人はつかない。
0
20. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 11:54:26 ID:cxODk2MDQ
>>14
こないだ殺された全成殿の子孫、
阿野廉子が後醍醐天皇の女房で後村上天皇の母だったりして
母系での繋がりも面白いな
尊氏の正室は昨日大河で離縁されて出たった姫の前と義時の子、極楽寺流北条氏の赤橋登子だし
0
25. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:28:44 ID:c1MjgxOTI
>>14

同時代に足利氏もいて源頼朝の大御家人に足利義兼という人がいる。
義兼の奥さん、北条政子の妹なので、頼朝、義時の義弟でもある。
その後も子孫は北条氏の娘を嫁にしているため、本来であれば、足利氏と北条氏はずぶずぶであった。
まあ、近い親族が一番危ないといのの典型だったという話かも。そういう意味でも、鎌倉幕府初期とかぶるが。
0
26. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:29:17 ID:AxMjYyNDQ
>>14
日曜から月曜にかけて鎌倉殿→逃げ若のパターンが確立してる勢はメンタルぐちゃぐちゃにされながら楽しんでそう
0
101. 名無しのあにまんch 2022年10月14日 19:35:17 ID:I0ODQwMjY
>>14
鎌倉殿の十三人は足利義氏が裏で着々と力着けてる時期でもあるしもうすぐ起きる和田合戦でも実質主力軍務めてるからな泰時、政子と太い繋がり有るからだけど。


和田合戦辺りでしれっと出てきたりして足利義氏泰時と作戦立てたり政子と親しく話してたりして。
0
15. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 10:58:36 ID:EzOTE2MjQ
鎌倉殿もおもろいが、やはり太平記は見ないと損するぞ
尊氏が主人公だから逃げ若とバランス取れる

少なくとも尊氏の行動理念が当時の価値観からズレてたから、誰もその本質を書き残すことができなかったのは確か

それが新しい大義のためか、ただのメンヘラムーブかは正直わからんが笑
0
40. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 13:31:00 ID:g3NTQ2MDg
>>15
鎌倉炎上はいいぞおじさん「鎌倉炎上はいいぞ」
0
71. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 16:56:29 ID:Y0NTQ2NzQ
>>15
吉川版図書館で借りてるけどクソ長くてゴールが見えなくて辛い
長編歴史小説は本当に根気がいる
0
18. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 11:14:56 ID:AxMDkyODQ
自転車だとかつての大日本帝国陸軍でも銀輪部隊なる自転車で機動力を底上げした部隊がありましたね。出典が不明で都市伝説の域を出ない話なのですが、ゴムタイヤが無くなったので已む無くホイール剥き出しで走っていたらちょうど戦車のような音になり、それを聞いたイギリス植民地軍が戦車部隊が来たと勘違いして逃げたという富士川の戦いみたいなことがあったようです。
0
19. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 11:16:21 ID:M5MzYyNDI
>>18
兵隊さんのお尻が死んでそう
0
29. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:33:43 ID:c1MjgxOTI
>>18

スイス軍、近年まで自転車部隊があったよ(2001年廃止)。
これは、道路事情が反映されていて、車両が通行できない場所でも運用できたというのがある。スイスは山ばっかなので、道路が悪いところがあり、有効だった。自転車だと、最悪、分解搬送できるし。東南アジアの日本軍も同様。
悪路が多い場合、馬とかも使うんだけど、馬は平時の世話と維持費用が大変なので、その面では自転車の方が有利。
0
38. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 13:12:33 ID:cyNzQwODQ
>>18
東南アジアでの銀輪部隊が使った自転車は現地調達
輸送船に限界あるから仕方ないね
メンテパーツも現地調達、戦闘やジャングル突入時に乗り捨てた自転を回収するために人を雇ったりと手間のかかったときもある

銀輪部隊は偵察ではなく歩兵自体の移動手段なので、オーストラリア軍は従来どおり橋の爆破だけで車両(重火器)と分断、川を渡った銀輪部隊を無力化してた模様

というわけで、不意打ち以上の効果は微妙な部隊でもあった
必要なときに必要な場所にあるのが優秀な兵器なんで、そこは間違いないけどな
0
66. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 16:34:35 ID:M4NTgyNDI
>>18
どうでもいいけど筋肉少女帯に「銀輪部隊」って名曲あるよね...
0
21. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 11:56:13 ID:E4Mjc1MDA
なんでや!逃げ若世界線だと名越高家は尊氏の裏切り死だろ。
理論的には渋川殿警戒してなくて大丈夫じゃん
0
22. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:09:24 ID:I4NTc0NjY
日曜20:00鎌倉殿の13人→月曜00:00逃げ若
北条もだから滅びたって言うサイヤ人並の感想しか残らんね
0
96. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 03:38:47 ID:UyNTcxNjQ
>>22
さらに足利の終わりの始まりの「新九郎奔る!」も月曜に読めちゃうんだぜ
0
28. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:32:31 ID:MwOTE2NTI
足利義政が政務放棄したってのは間違いだと分かってる
むしろ積極的かな介入しまくってる
ただセンスがない上に事態がやっかいになるとすぐ放棄しようとしたりその場しのぎしようとするから揉めまくる
将軍親政やるぞ!→近臣を重要職に就けて実権握るぞ!→重要職に就けた近臣が守護たちと揉めとる…→守護が押しかけてきたから近臣追放するわ…
というのを繰り返してる
足利将軍の役目であるバランサーの能力が無かったのが致命的
0
44. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 13:36:39 ID:E0NzcwODQ
>>28
足利義政が政務放棄したってのが間違いで
そしてなぜそんな風に記録されるハメになったのかが最近わかってきたわ俺・・・
0
49. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 14:20:53 ID:kxMjIyNDQ
>>44
たぶん「政務放棄してくれよ……」って願いこもってた
0
92. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 21:46:19 ID:I1MTM1MTg
>>49
どっかの鳩ぽっ…元首相みたいなもんか?
0
55. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 14:55:13 ID:I0NDA4NDY
>>28
新九郎奔るでもこの辺は描写されてたな
0
65. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 16:01:17 ID:cxODk2MDQ
>>28
堀越公方の応援に関東に行かせた斯波義敏が命令無視して越前に行って部下と戦を始めた挙げ句敗れた辺りがグダグダさのピークだと思ってる
0
76. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 18:10:09 ID:I1MjY4NTg
>>65
そもそも堀越公方の存在自体がグダグダの結果だからな…
0
85. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 19:51:27 ID:k4MTcyNDI
>>76
「従来の鎌倉公方(古河公方)はもうだめだ。俺の身内から新しい鎌倉公方家を生み出すぞ!」
「誰を送りつけようかな……あ、寺に行った庶系の兄上がいたな。
俺もまだまだ若いし下手に生かしておいたら、父上が冷遇した連中が復権するために担ぎ出してくるかもしれん。
かといってぬっ殺すわけにもいかないから送り込むか!」
というライブ感あふれる構想だからな。時期的に考えると
0
30. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:34:38 ID:cxOTQyODg
渋川殿、勝手に武士の理想を相手に押し付けて勝手に失望してキレるとか、今までで一番ネウロの犯人的な、現代にも通じる嫌さがあるな…
0
68. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 16:39:51 ID:c3NzYzNjY
>>30
理解不能な「芯」が動機だから、まんまネウロの犯人なのよね
0
73. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 17:05:25 ID:Y0NTQ2NzQ
>>30
DR「私…どんな音楽が好きそうに見えますかね?」
👉答える
DR「ほぅ…なるほど」
DR「見かけで人を判断するなー!!!」
に近いものがあるね
0
31. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:39:01 ID:AxNjAzOTQ
ロンメルの行軍って補給度外視して行ったから後でしっぺ返し喰らうんだよね

まぁ彼の軍事的センスがなければエジプトまで行けなかったわけだが…
0
63. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 15:49:37 ID:g5MDA2MjY
>>31
浸透襲撃さんの動画見たらアホみたいな行軍してるのわかったわ
0
97. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 06:43:37 ID:c1MDY1ODI
>>31
北畠顕家「そこの道中に民草がおるじゃろ?(敵味方関係なし
0
32. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:40:23 ID:Q2NDMyNDA
足利義満と足利義教はいい線行ってたんだがな
最期に爪を誤った
0
35. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:52:21 ID:M5MzYyNDI
>>32
本当のターニングポイントは最も安定した義持の後継者が早死
そして義持がその後後継者を定めなかったこと

本まあのもみあげは
0
36. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:59:55 ID:cxODk2MDQ
>>35
ほんこれ
義教と持氏がこじれて鎌倉府の崩壊にも繋がってるし
0
41. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 13:32:02 ID:E0NzcwODQ
>>35
「戦国時代はいつからか」レベルの議論を始めないように
0
33. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 12:44:29 ID:I1MTExMzQ
北条の誉れは鎌倉で死にました…!!
足利尊氏の首を獲るために…!!
0
91. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 21:32:50 ID:I4ODIwOTQ
>>33
主家乗っ取りに粛正しまくりの北条氏に誉れとかあったのだろうか
0
37. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 13:00:45 ID:QzODExNzI
義時「それしか道はなかった」
0
45. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 13:58:40 ID:MxNDE4OTY
>>37
なお、北条政権は最後まで不安定だった模様
足利政権も似たようなもんではあるが

やっぱ脱糞小豆餅食い逃げニキこそNo.1!!
0
42. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 13:32:26 ID:Q2OTUzMjI
鉄血のギャラルホルンに必要だったのは、渋川殿並の強さと理不尽さだったのか。
0
47. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 14:18:12 ID:ExOTE4Nzg
武士はね、一騎討ちを申し込まれたら応じるし
大勢で1人に襲い掛かったりしないの
0
54. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 14:51:59 ID:YwOTEwOTI
>>47
武士の悪魔か…
0
57. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 15:17:55 ID:kzOTg5OTA
>>54
ニンジャの悪魔とどっちの方が強いんだろうな
0
48. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 14:19:22 ID:g0MzQ0NzQ
上杉や孫次郎の狂気も楽しみ
0
58. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 15:23:31 ID:QzNTEzNzY
兵糧キャベツ太郎で大笑いしてしまった
もちろん携行飲料は麦茶ですよね
0
86. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 19:53:56 ID:k4MTcyNDI
>>58
砂糖入りの麦茶、な
0
59. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 15:32:49 ID:czMTM3NA=
北条氏の鎌倉幕府は滅亡までずーっと、大河で今やってるような族滅の政争が続いた政権だからね。
中公新書「観応の擾乱」で、「足利尊氏の政権が武士たちから支持された理由のひとつは、敵に回っても族滅まではしない『やさしい政権』だったから」みたいなことが書かれてたけど、これが本当なら武士たちも
「族滅し続けないと持たない北条政権ヤバすぎだろ」みたいに思っていたのかもしれない。
0
62. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 15:49:29 ID:MxNDE4OTY
>>59
そもそも日本史上族滅ってあんまりないからね

なお、皇族の血筋が族滅された時代があった模様
0
64. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 15:53:02 ID:g5MDA2MjY
>>62
天皇・天皇経験者・皇族殺しだけは超えちゃいけないラインってのがみんなにあった認識だからね
なお周辺の近臣やそこそこ継承順位が下のやつはラインのこちらがわのもよう
0
69. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 16:46:28 ID:c3NzYzNjY
>>59
夢想礎石曰く、尊氏は「なんでも人にあげる欲の無さ」を持っていたからね。そりゃ「やさしい政権」になって圧倒的支持も得る
ただ、生来の欲の無さで将軍管轄の土地まであげちゃって将軍の権威が弱くなり、反対に各地の守護が強くなったのが戦国時代突入の遠因だから、統治って本当に難しいね……という
0
77. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 18:10:35 ID:c1MjgxOTI
>>69

戦国大名の尼子経久もなんでもあげたらしい。
服を褒めたりするとその服をそのままくれるとか。
庭の松を褒めたら、くれたという話がある。だから、殿の前で物を褒めるなという話があったとか。
なお、謀略はする模様。
0
78. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 18:18:14 ID:cxOTQyODg
>>69

八朔の日に郎党達が尊氏に贈り物持っていったら、尊氏が「よく来たな!ついでに好きなもの持って帰れ」と言って持ってく側からお返しくれるので、夕方には尊氏の家に贈り物が何も残ってなかった話

本当好き
0
93. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 22:35:04 ID:IxMDk3MDQ
>>78
その話で疑問に思うんだけど
最後の客は何も手土産を持ってこなかったのかな?
0
98. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 14:22:50 ID:Y5NzIyMDA
>>93
家が政庁みたいなもんだから、仕事してた人にでもあげたんじゃない?
同じ逸話で、直義はそもそも受け取らなかったってのも性格顕していて好き
0
81. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 18:55:29 ID:kxMjAxNDQ
>>69
権力は弱いってか求められたものは訴訟などの政務機構だからな 担がれるもの&摂家将軍みたいなお飾り感あるのも必然
それでも不思議と足利源氏というネームバリューはマジでデカかったんだよな
天下人家康の生まれた三河とかも足利の最も多く土地持ってた地域&細川とか仁木とかも縁ある地域というのも不思議な縁よね
0
79. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 18:46:53 ID:I1MjY4NTg
>>59
あれ政争で負けたやつらが逃げ出して領地に立てこもって討伐軍追い返してそのうち復帰するのが定期化するからな
まあ幕府に軍事力が無かったり守護から集めた軍隊が烏合の衆で働かないからってのもあるが
0
82. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 19:32:33 ID:Y3MzQwOA=
>>59
江戸幕府が世界史から見ても異常なレベルで、最後の幕末まで派閥や意見対立や跡目争いからの戦が起きてない政権なだけだから。
江戸時代基準で考えた戦国以外の時代も全て乱世だよ。
0
87. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 19:58:43 ID:k4MTcyNDI
>>82
江戸幕府の初期に、大身の外様はもちろんのこと、累代の功臣や親藩でも関係なしに、後継者がいなかったら取り潰したり、領地経営に咎があったら減封したりと恐怖政治を敷いたのが良かったのかな?
大内さんや山名さんを滅ぼさなかった足利義満あたりがかなり穏当に見えてくる
0
89. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 20:26:21 ID:kxMjAxNDQ
>>87
恐怖政治というか秀忠がかなり厳格だった 立花宗茂や真田信之とか真面目で有能な人好きだけど逆に言うならそれくらいの要求基準 潰す際は必ず諸藩の藩主集めて合議して裁判して潰してるから反発も起こさせない
後は領地安堵する政務機構としては足利や源と違って自前の軍事力をかっちり持ってたのも大きい
0
90. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 21:26:21 ID:E2NjY4Mg=
>>59
「他家は族滅しても自分たちだけは例外」が北条の優位性だった
時政、義時、得宗家、大仏流、極楽寺流、政村流…北条家内での権力争いはあったけど
族滅してまで相手を滅ぼそうとしなかったので相対的に北条氏が強くなっていった
のに、時宗以降で北条氏同士の争いが激化して「目に見えて」北条氏の弱体化が始まった

そしてこれを足利氏も繰り返す
鎌倉時代の足利氏の一門の結束は異常に硬かった。だから倒幕できる力があると目された
天下獲った後の足利一門は割れた。斯波、吉良、仁木、桃井、細川、今川……etc
割れた割に室町幕府が保ったは御家人(守護)を潰しまわった北条と違って
曲がりなりにもちゃんと取り込んだおかげ
0
102. 名無しのあにまんch 2022年10月14日 19:47:16 ID:I0ODQwMjY
>>90
何気に最後迄一族同士で内紛しても一族分裂や戦に成るの避け続けられた徳川幕府って良く出来た武家政権だったんだなー。
0
95. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 00:18:28 ID:g4MDE4ODQ
>>59
時行の正体が知れ渡ってから今までの非礼を切腹で詫びようとするコマあるけれど、このレスで北条が敵対者にはどれほど恐ろしいことをする存在と知れわたっているか察してしまった
本人の切腹で済めばあの当時基準では相当軽いんだろうな...
0
94. 名無しのあにまんch 2022年08月22日 23:34:05 ID:I4MjUwNjQ
前話では痛甲冑に渋川殿だけ好意的だったけど
あれも何かのフラグだったのだろうか
0
99. 名無しのあにまんch 2022年09月22日 19:47:09 ID:QyMDg1MA=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0
103. 名無しのあにまんch 2022年10月15日 19:42:28 ID:E5OTQzODU
主家乗っ取り、親追放、天皇廃位&上皇配流というアルティメット不忠決めた義時を庇い切れてなくて事実そのまま書いてる。

やる夫鎌倉幕府スレで義時じゃなくて時政や三浦義村、北条政子、大江広元が幕府乗っ取り、親追放、上皇流罪主導して動いていたように描かれて義時が終始振り回されている小人物に描かれてたけど絶対違うと思うは寧ろ積極的に加担して上手く自分に利益を得る様にしてたんじゃないかとすら思う。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります