『涼宮ハルヒの憂鬱』でテレビアニメが変わった←本当にそう?
4: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:14:22
言うほど変わらんかったと思うが…
9: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:16:52
>>4
別にハルヒはとても面白い名作であることは否定しないけど、ハルヒが何かを変えたって気はしないよね
別にハルヒはとても面白い名作であることは否定しないけど、ハルヒが何かを変えたって気はしないよね
2: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:13:42
ハルヒで変わったのはあるんだけどハルヒの頃から変わったっていう方が正しい気もする
|
|
10: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:17:25
何がなんでもこの作品を功績に絡めたいやつが昔から多い
昔は具体的な数字を誇示していたがそれが大したことがないと知れ渡って以降は精神性の強調にシフトしてる
昔は具体的な数字を誇示していたがそれが大したことがないと知れ渡って以降は精神性の強調にシフトしてる
6: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:15:55
テレビアニメというか、オタクカルチャーの転換期ではあったんじゃない?
8: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:16:36
ワイはFate0でこの先こういうアニメがいっぱい作られるんやってわくわくしたが(作画)
11: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:18:15
京アニ作品だから主語デカいだけ
12: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:18:42
ハルヒというより京アニ時代の幕開けだった
161: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 13:37:28
このころは京アニとボンズの作画が安定して頭一つ抜けてて
新時代きたなぁって感じだった
新時代きたなぁって感じだった
13: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:21:39
アニメが変わったというよりアニメを観る層が変わった(増えた)って事じゃないの?
14: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:22:18
>>13
これ
これ
15: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:22:34
マジレスするぞ
意識を変えたのは「地上波美少女系アニメもBSや局お抱え同様にお金を掛ければ成果が出ること」
これ系は出来る限り安く済ませるのが常識だった。当初は採算が合わない自覚があったから
良くも悪くもこの作品がやったことは価格破壊
意識を変えたのは「地上波美少女系アニメもBSや局お抱え同様にお金を掛ければ成果が出ること」
これ系は出来る限り安く済ませるのが常識だった。当初は採算が合わない自覚があったから
良くも悪くもこの作品がやったことは価格破壊
16: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:23:09
ネギまから続くキャラソンブームに火をつけたのがハルヒって印象
EDの踊ってみた動画とか活発に出てたし、動画サイトとのシナジーも抜群だった
あとヘンテコ部活ものの走りでもあるかもね
EDの踊ってみた動画とか活発に出てたし、動画サイトとのシナジーも抜群だった
あとヘンテコ部活ものの走りでもあるかもね
18: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:27:54
当時のアニメ規模から考えるとかなりでかいブームだった
何も知らない一般層(うちのオカンや学友)にも「ハルヒ?聞いたことはある」ってなるくらいには広がってた
何も知らない一般層(うちのオカンや学友)にも「ハルヒ?聞いたことはある」ってなるくらいには広がってた
19: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:29:10
視聴者側が作画にやたら五月蠅くなった
作画が悪いけど人気あった既存作品には何も言わない欺瞞だったけど
作画が悪いけど人気あった既存作品には何も言わない欺瞞だったけど
23: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:31:54
て言いたくなる人はまぁ少なくないわな
少なくともネットでは…
少なくともネットでは…
28: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:40:08
厨二的な言い方になっちゃうんだけど突如オタクはハルヒのブームから何か変わりはじめてたのを感じたんだよ
29: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:42:54
みんな心に中二(思春期)を飼ってるからな
その何とも言えない感情や普遍性を形にした着目点は面白かったと思う
ただそのコンセプトで言うならやっぱり1巻までかなぁ。これはみんな散々口にしていて作者も苦心しながら続編化したものだけど
その何とも言えない感情や普遍性を形にした着目点は面白かったと思う
ただそのコンセプトで言うならやっぱり1巻までかなぁ。これはみんな散々口にしていて作者も苦心しながら続編化したものだけど
32: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:46:50
>>29
最近はSOS団の面々もまともになっていってるしね
思春期がテーマの作品は、結局終わり方は思春期からの脱却になっちゃうよね
最近はSOS団の面々もまともになっていってるしね
思春期がテーマの作品は、結局終わり方は思春期からの脱却になっちゃうよね
33: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:48:52
>>32
一方で思春期からの卒業≒完結だからなかなか難しいものもあるよね
一方で思春期からの卒業≒完結だからなかなか難しいものもあるよね
31: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:44:36
ライト層が増えるのに一役かった気はする
同時期にニコニコがあって踊ってみたオフとかでそれまでオタク活動したことない人らが流れてきた感じ
同時期にニコニコがあって踊ってみたオフとかでそれまでオタク活動したことない人らが流れてきた感じ
35: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:57:28
踊るoffの動画貼っとくぞ
36: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 09:40:05
>>35
最近の渋谷みたい
最近の渋谷みたい
40: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:06:27
>>35
今でこそ当時を知らない世代が伝説扱いして肯定的だけど、あの頃は単なる警察沙汰の迷惑行為として白眼視されてたという
今でこそ当時を知らない世代が伝説扱いして肯定的だけど、あの頃は単なる警察沙汰の迷惑行為として白眼視されてたという
17: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:25:37
その時期に業界で注目を浴びたってのは間違いないね
その下地があってけいおんのヒットに繋がったところはあると思う
その下地があってけいおんのヒットに繋がったところはあると思う
24: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:36:05
オタクコンテンツが一般人に少しずつ現実に侵食出来るようになってきたのがハルヒ辺りなんじゃないかな
んで一気に火を着けたのがけいおん辺り
んで一気に火を着けたのがけいおん辺り
141: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:19:51
ハルヒよりけいおんの方がオタクじゃない人達が深夜アニメを見るようになったからこっちの方が影響は大きい気がする
142: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:25:18
>>141
ハルヒが下地を作ってけいおんがその波に乗って爆発させたって感じかな
らきすたも程々には貢献してたのかな?
ハルヒが下地を作ってけいおんがその波に乗って爆発させたって感じかな
らきすたも程々には貢献してたのかな?
34: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:50:12
らき⭐︎すたとケロロ軍曹がオタクブームを加速させたと思ってる
145: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:34:09
らき☆すたは聖地巡礼ブームの火付け役になったからね
聖地巡礼自体はその前からあったけど、自治体巻き込んだ大きなうねりはらき☆すたからかな
聖地巡礼自体はその前からあったけど、自治体巻き込んだ大きなうねりはらき☆すたからかな
149: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:44:21
>>145
かがみんがいつの間にかご当地ゆるキャラになってるのは変な笑いが出る
かがみんがいつの間にかご当地ゆるキャラになってるのは変な笑いが出る
37: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 09:53:29
映画界隈での深夜アニメ映画の立ち位置が変わったのが間違いなく消失からだと思う
今の基準から見たら数字ショボいとか思うかもしれないが、深夜アニメの映画なんて大概全国で一桁〜20程度の箱しか用意されないくらい映画関係者からはあまり期待されてなくて、一億行けば大ヒットみたいな時代の時に24館スタートで8億行ったってのは当時としては本当驚異的だったんだよ
Fateですら2億で大ヒットと騒がれるくらいの時代だったんだ
消失のヒットから配給や映画会社からも深夜アニメの映画行けるやんってなり、ハルヒけいおんレベルに知名度無い作品でもそれなりに箱も用意されるようになったし、予算だってかけられるようになった
今の基準から見たら数字ショボいとか思うかもしれないが、深夜アニメの映画なんて大概全国で一桁〜20程度の箱しか用意されないくらい映画関係者からはあまり期待されてなくて、一億行けば大ヒットみたいな時代の時に24館スタートで8億行ったってのは当時としては本当驚異的だったんだよ
Fateですら2億で大ヒットと騒がれるくらいの時代だったんだ
消失のヒットから配給や映画会社からも深夜アニメの映画行けるやんってなり、ハルヒけいおんレベルに知名度無い作品でもそれなりに箱も用意されるようになったし、予算だってかけられるようになった
42: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:24:00
>>37
アニメ映画は割と前からヒット飛ばそうともがいてたんだけどな
特にラノベ業界はシャナ、キノ、いぬかみとか何発か飛ばしてた
でも売れる認識になった深夜アニメの映画はマクロス〜リリカルなのは/fate辺りだと思う
fateが1億、なのはが3億だっけか
リリカルなのはは特典のフィルムコマが42万で売れたのも話題になってたね
アニメ映画は割と前からヒット飛ばそうともがいてたんだけどな
特にラノベ業界はシャナ、キノ、いぬかみとか何発か飛ばしてた
でも売れる認識になった深夜アニメの映画はマクロス〜リリカルなのは/fate辺りだと思う
fateが1億、なのはが3億だっけか
リリカルなのはは特典のフィルムコマが42万で売れたのも話題になってたね
49: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:31:57
>>42
マクロスは元のシリーズ物の知名度考えるとアレを深夜アニメシリーズとしてカウントするのは違う気もする。いやマクロスF自体が深夜に放送してた事は間違いないんだが
なのはの数字は確かに当時驚かれてはいたんだが、客層的にはそれらの数字が深夜アニメ映画の頭打ちだろうみたいな感じにはなってたかな
マクロスは元のシリーズ物の知名度考えるとアレを深夜アニメシリーズとしてカウントするのは違う気もする。いやマクロスF自体が深夜に放送してた事は間違いないんだが
なのはの数字は確かに当時驚かれてはいたんだが、客層的にはそれらの数字が深夜アニメ映画の頭打ちだろうみたいな感じにはなってたかな
63: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:51:11
>>49
深夜アニメ≒インディーズみたいな風潮は長らくあったと思う
箱云々も要はそういうこと言いたいんだろうし
深夜アニメ≒インディーズみたいな風潮は長らくあったと思う
箱云々も要はそういうこと言いたいんだろうし
38: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 09:57:50
2005年12月に生まれたYouTubeの存在も大きいかも知れないな
アニメに縁にない層にまでハルヒの知名度を上げる効果が出たと言えると思うし
MAD動画が拡大していくのもこの頃で、マーケットの基盤となったと言えなくもない
京アニの出来の良い作品だから、というだけでなく、タイミングと偶然が織りなした現象とも言えると思う
アニメに縁にない層にまでハルヒの知名度を上げる効果が出たと言えると思うし
MAD動画が拡大していくのもこの頃で、マーケットの基盤となったと言えなくもない
京アニの出来の良い作品だから、というだけでなく、タイミングと偶然が織りなした現象とも言えると思う
41: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:22:21
>>38
ヒット作なんてだいたいそんなもんだと思うよ
興行収入400億打ち立てた鬼滅も面白くてクオリティは高いけどufotableとしてはいつもどおりのクオリティで仕上げてるってだけの話だと思う
ヒット作なんてだいたいそんなもんだと思うよ
興行収入400億打ち立てた鬼滅も面白くてクオリティは高いけどufotableとしてはいつもどおりのクオリティで仕上げてるってだけの話だと思う
43: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:25:18
>>38
その頃はYouTubeもだけどニコニコがデカかったな
MADなんてほぼニコニコ一強だったし
その頃はYouTubeもだけどニコニコがデカかったな
MADなんてほぼニコニコ一強だったし
51: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:33:25
ニコニコやYouTubeの同期に生まれたってのは強いわな
ただやっぱ後への影響と言うならアニメ本編より消失の方がデカいとは思う
深夜アニメながら5億ラインを飛び越えて、上映時間も160分と長かったし
何よりこれを映画用に作った内容じゃなくて原作の1エピソードから作ったってのは、前例がないわけでもないけど後への影響で言うなら消失の存在は無視できない
ただやっぱ後への影響と言うならアニメ本編より消失の方がデカいとは思う
深夜アニメながら5億ラインを飛び越えて、上映時間も160分と長かったし
何よりこれを映画用に作った内容じゃなくて原作の1エピソードから作ったってのは、前例がないわけでもないけど後への影響で言うなら消失の存在は無視できない
54: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:37:34
ハルヒからけいおんまでの時期が丁度ニコニコ全盛期だったのも大きい
84: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:08:43
オタクやりたいなら不良もやって威嚇していかないと晒しもんにされる時代だった
39: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:04:42
アニメ好きって知られただけで人権剥奪されカースト最下位の底辺まで落ちるような時代から何か世間の雰囲気というか空気変わったなーって思ったのはハルヒ〜けいおんくらいだったのは当時感じてた
45: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:28:55
○○のおかげで良くなった!みたいなのは大概個人的印象だから気にしないことにしてる
鬼滅は革命的だ!みたいな記事を山ほどあるけどそういうの大体結果論だし
鬼滅は革命的だ!みたいな記事を山ほどあるけどそういうの大体結果論だし
47: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:30:52
>>45
エヴァはガチやぞ
深夜アニメの数が一変しとる
エヴァはガチやぞ
深夜アニメの数が一変しとる
71: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:57:28
>>47
エヴァが深夜に再放送して認知度上がったのは確かだけど元々はテレ東系列の夕方番組なんだよね
エヴァが深夜に再放送して認知度上がったのは確かだけど元々はテレ東系列の夕方番組なんだよね
48: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:30:57
正直あの話数シャッフルだけは何がしたかったのか分からん
無駄に分かりにくくなっただけじゃねえの
無駄に分かりにくくなっただけじゃねえの
53: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:36:14
>>48
分かりにくいってのは語られやすいって事の裏返しにもなるから。もちろん作品自体が高品質であることは大前提だけど
分かりにくいってのは語られやすいって事の裏返しにもなるから。もちろん作品自体が高品質であることは大前提だけど
58: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:44:52
>>48
個人の妄想だけど
06年版ハルヒの軸は原作1巻の「憂鬱」だからハルヒとキョンが今の世界に不満はあっても否定せずに受け入れるって流れを1クールかけて描く
その締めとしてキョンがハルヒにSOS団の面々の正体を明かそうと思うのモノローグで終わる
でその後ハルヒと世界がどうなったかを先んじて描くことで
今の世界も十分面白いこと起こるじゃんって最終話での新世界の否定を強めてるんだと思う
個人の妄想だけど
06年版ハルヒの軸は原作1巻の「憂鬱」だからハルヒとキョンが今の世界に不満はあっても否定せずに受け入れるって流れを1クールかけて描く
その締めとしてキョンがハルヒにSOS団の面々の正体を明かそうと思うのモノローグで終わる
でその後ハルヒと世界がどうなったかを先んじて描くことで
今の世界も十分面白いこと起こるじゃんって最終話での新世界の否定を強めてるんだと思う
52: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:35:46
2006年のアニメは総じてレベル高いしなぁ
ハルヒと同クールの春アニメだって、うたわれるもの、桜蘭高校ホスト部、BLACK LAGOON、ひぐらし(1期)とかあったし
2006年全体ならギアス、銀魂、Fateと、今も続く名作の数々があるし、DEATH NOTEなんかも同じ年だよ
ハルヒと同クールの春アニメだって、うたわれるもの、桜蘭高校ホスト部、BLACK LAGOON、ひぐらし(1期)とかあったし
2006年全体ならギアス、銀魂、Fateと、今も続く名作の数々があるし、DEATH NOTEなんかも同じ年だよ
79: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:03:53
あそこらへんの時代のアニメは深夜アニメ=作画崩壊だらけだった時代の矢先に出てきたものだしな
83: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:08:13
>>79
いうてあの時代はキャベツやヤシガニクラスじゃないと作画崩壊とか言われるような時代じゃなかったけどな
いうてあの時代はキャベツやヤシガニクラスじゃないと作画崩壊とか言われるような時代じゃなかったけどな
50: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:32:47
声優の疑似アイドル化が1番進んだのはハルヒだったと思う
55: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:37:43
>>50
それはもっと昔からじゃない?
椎名へきるとかの時代とかもそうだった
走りで言えばマクロスの飯島真理とかになるんだろうけど
それはもっと昔からじゃない?
椎名へきるとかの時代とかもそうだった
走りで言えばマクロスの飯島真理とかになるんだろうけど
57: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:43:12
>>50
堀江由衣と田村ゆかりの全盛期はハルヒ以前からだしそれはない
堀江由衣と田村ゆかりの全盛期はハルヒ以前からだしそれはない
61: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:49:41
>>57
林原さんが凄かったぐらいなら知ってるけどそれも30年近く前の話だったか
林原さんが凄かったぐらいなら知ってるけどそれも30年近く前の話だったか
67: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:54:31
>>61
スレ違だけど、林原めぐみさんはCDは出してもライブやコンサートは近年までしたことない人だから
國府田マリ子とか色々な人が音楽堂等でのコンサートやライブはやってたけど、
椎名へきるさんが武道館公演を大成功させて、そこから当代切ってのアイドル声優となった堀江由衣、田村ゆかりに引き継がれていく
スレ違だけど、林原めぐみさんはCDは出してもライブやコンサートは近年までしたことない人だから
國府田マリ子とか色々な人が音楽堂等でのコンサートやライブはやってたけど、
椎名へきるさんが武道館公演を大成功させて、そこから当代切ってのアイドル声優となった堀江由衣、田村ゆかりに引き継がれていく
69: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:56:04
>>67
なるほどねー
どっちにしろ特定時期から急に降って湧いたわけではないと言うことな
なるほどねー
どっちにしろ特定時期から急に降って湧いたわけではないと言うことな
65: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:51:40
むしろ声優としての売り方がアイドル化するって文化の終盤がハルヒからその少しあとなんじゃないかな
兎にも角にもアイドル化が一気に進んだのはラブライブとかうたプリとか、企画段階からそれを売りにすることを決めて作った作品以降かなとも思う
兎にも角にもアイドル化が一気に進んだのはラブライブとかうたプリとか、企画段階からそれを売りにすることを決めて作った作品以降かなとも思う
70: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:57:10
>>65
アイドル声優ブームと、「アイドルアニメ」ブームは全然違うから
アイドル声優ってのは80年代から存在したし、スラップスティックやバナナフリッターズのような大人気グループもいたわけで
アイドル声優ブームと、「アイドルアニメ」ブームは全然違うから
アイドル声優ってのは80年代から存在したし、スラップスティックやバナナフリッターズのような大人気グループもいたわけで
78: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:03:17
>>70
でもその時代のアイドル声優ってどちらかと言うと称号みたいなもんじゃん?
今現在にアイドル化云々で語られるアイドル声優ってカテゴライズ化されてる人たちだし、このあたりの転換期はアイドルアニメだと思うんよ。言うなら最初からアイドル化を前提として売り出す声優
別にあくまで俺の考えだから押し付けようとは思わんけどね
でもその時代のアイドル声優ってどちらかと言うと称号みたいなもんじゃん?
今現在にアイドル化云々で語られるアイドル声優ってカテゴライズ化されてる人たちだし、このあたりの転換期はアイドルアニメだと思うんよ。言うなら最初からアイドル化を前提として売り出す声優
別にあくまで俺の考えだから押し付けようとは思わんけどね
82: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:06:53
>>78
いや、アイドル化を前提として声優を売り出したのは山本麻里安を顔出しで売りまくってたアイムエンタープライズや
野川さくらを要してアイドル声優事務所としてブイブイいわせていたラムズだから、
結局はアイドルアニメ以前から存在している流れよ
いや、アイドル化を前提として声優を売り出したのは山本麻里安を顔出しで売りまくってたアイムエンタープライズや
野川さくらを要してアイドル声優事務所としてブイブイいわせていたラムズだから、
結局はアイドルアニメ以前から存在している流れよ
85: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:09:23
>>82
あーそういやアイムが居たか―…
でも山本麻里安ってアイドル声優として成功したってイメージはそんな無いんだよなぁ…
あーそういやアイムが居たか―…
でも山本麻里安ってアイドル声優として成功したってイメージはそんな無いんだよなぁ…
94: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:14:19
>>85
山本麻里安は「井上喜久子17歳です」の元ネタで、当時は坂本真綾と並んで珍しい女子高生声優だったから凄い早咲きなんよ
若いけど世代が井上喜久子や國府田マリ子、林原めぐみと同じで、
堀江由衣・田村ゆかりが全盛期を迎えて大爆発する頃には人気に陰りが見えてきていた
結果として、それまで山本麻里安のバーターだった同期の釘宮理恵が演技面で評価を重ねていって、
一時期のアイムはアイドル声優路線から演技派路線に移っていき、山本麻里安や榎本温子といった創立時からの
アイドル声優たちは続々と退所していった
山本麻里安は「井上喜久子17歳です」の元ネタで、当時は坂本真綾と並んで珍しい女子高生声優だったから凄い早咲きなんよ
若いけど世代が井上喜久子や國府田マリ子、林原めぐみと同じで、
堀江由衣・田村ゆかりが全盛期を迎えて大爆発する頃には人気に陰りが見えてきていた
結果として、それまで山本麻里安のバーターだった同期の釘宮理恵が演技面で評価を重ねていって、
一時期のアイムはアイドル声優路線から演技派路線に移っていき、山本麻里安や榎本温子といった創立時からの
アイドル声優たちは続々と退所していった
103: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:22:53
>>94
そう考えるとネット文化の流行りと絶妙のタイミングがズレてる気もするな
あと数年、全盛期が後ろにズレてればもっと売れてたかもと思ってしまう…
そう考えるとネット文化の流行りと絶妙のタイミングがズレてる気もするな
あと数年、全盛期が後ろにズレてればもっと売れてたかもと思ってしまう…
75: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:01:57
こういう話題って、「自分が青春時代として過ごした年代」が当人の体感的に一番楽しいから、
歴史を紐解いても納得されないことが多いんだよな
自分が楽しんでいた時代=全盛期って考え方が多いから、いやいや90年代から歌って踊るアイドル声優沢山いましたよ、
とか言われても生まれてない奴は実感持てないからなかなか納得してくれない
歴史を紐解いても納得されないことが多いんだよな
自分が楽しんでいた時代=全盛期って考え方が多いから、いやいや90年代から歌って踊るアイドル声優沢山いましたよ、
とか言われても生まれてない奴は実感持てないからなかなか納得してくれない
98: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:16:53
ダウンタウンとかゴールデンにちょこちょこ出だしたのはハルヒからだろ
99: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:19:11
>>98
そんなことはない。平野綾がタレント売りを始めたから露出は多かったけども
そんなことはない。平野綾がタレント売りを始めたから露出は多かったけども
106: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:23:28
>>99
深夜アニメの看板引っさげてゴールデンタイムの番組にアニメってそんなにでてたか?アニメランキングも昭和ばっかだったし、精々音楽番組のランキングで極稀にCDがランキング入った時くらいじゃね?
深夜アニメの看板引っさげてゴールデンタイムの番組にアニメってそんなにでてたか?アニメランキングも昭和ばっかだったし、精々音楽番組のランキングで極稀にCDがランキング入った時くらいじゃね?
68: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:55:06
ハルヒのバンドシーンが業界内でも評価が高かったとかは聞くな
その数年後にけいおんが出て声優ライブ系のイベンドが一気に増えたような
その数年後にけいおんが出て声優ライブ系のイベンドが一気に増えたような
77: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:03:15
>>68
ライブアライブのBパートね
山本寛が手掛けたやつ
長門のギターの運指作画が驚異的で
確かに後発の作品に影響を及ぼしたと思う
ライブアライブのBパートね
山本寛が手掛けたやつ
長門のギターの運指作画が驚異的で
確かに後発の作品に影響を及ぼしたと思う
74: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:59:41
>>68
ハルヒの成功が声優ライブの発展には繋がらんよ。上にもあるけどハルヒ以前から堀江由衣、田村ゆかり、水樹奈々といった面々は既に活躍してるし、
Animelo Summer Liveはハルヒの前年にはもう開催している
まあ、ハルヒの影響かやたらバンドやダンスを劇中やOPEDやりたがるアニメは増えたけどな
ハルヒの成功が声優ライブの発展には繋がらんよ。上にもあるけどハルヒ以前から堀江由衣、田村ゆかり、水樹奈々といった面々は既に活躍してるし、
Animelo Summer Liveはハルヒの前年にはもう開催している
まあ、ハルヒの影響かやたらバンドやダンスを劇中やOPEDやりたがるアニメは増えたけどな
80: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:06:41
>>74
後半の影響でバンド・ダンスシーンが増えたって部分が言いたかった
個人名義で主題歌や挿入歌を歌ったりCDを出すんじゃなくて、作品に紐付いたサクラ大戦系のイベンドが増えたみたいって感じてた
後半の影響でバンド・ダンスシーンが増えたって部分が言いたかった
個人名義で主題歌や挿入歌を歌ったりCDを出すんじゃなくて、作品に紐付いたサクラ大戦系のイベンドが増えたみたいって感じてた
76: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:02:02
文化祭ライブはTVアニメでよくあんだけの枚数と演出をやったなってのが評価されてるところだよね
93: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:13:54
エ○ゲ原作アニメとラノベ原作アニメの比率がこの前後で変わってった感はある
より一般層へ一般層へって流れは振り返ってみるとあったね
より一般層へ一般層へって流れは振り返ってみるとあったね
97: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:16:22
いろいろ知識持ってるやつがアニメ見て考察を楽しむ時代でもあった
矛盾とかも自分達の頭で組み替えて楽しんでた時代
矛盾とかも自分達の頭で組み替えて楽しんでた時代
100: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:19:33
>>97
今はネットで誰でも評論家知識人気取り出来る時代やしね…
今はネットで誰でも評論家知識人気取り出来る時代やしね…
105: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:22:54
>>100
おかげで消えていくサブカル雑誌
持ち歩く板の中に情報が入っているからな…
おかげで消えていくサブカル雑誌
持ち歩く板の中に情報が入っているからな…
120: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:40:55
アニメが変わったっつうか視聴者が変わった
101: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:21:30
何か勉強になるスレだな
109: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:28:22
一つ言えるのはアイドル声優という流れ自体はハルヒ以前から全然あったし、アイドルアニメで確立されたもんでもないということ
っていうか、アイドル声優ブームって今第6~7次ぐらいに来てるでしょ
っていうか、アイドル声優ブームって今第6~7次ぐらいに来てるでしょ
112: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:34:19
>>109
作品単位でユニットを作るって意味ではSOS団なんかは走りっぽく見えるところはあるかも
遡ると90年代にハミングバードなんかもあるからOVAなので認知度は低い
時期としてはアケマス稼働開始とかもそこら辺だっけ
作品単位でユニットを作るって意味ではSOS団なんかは走りっぽく見えるところはあるかも
遡ると90年代にハミングバードなんかもあるからOVAなので認知度は低い
時期としてはアケマス稼働開始とかもそこら辺だっけ
115: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:36:24
>>112
横浜アリーナでコンサートやってたデ・ジ・キャラットやギャラクシーエンジェルがあるから、
作品単位のユニットの走りがSOS団は全然違う
横浜アリーナでコンサートやってたデ・ジ・キャラットやギャラクシーエンジェルがあるから、
作品単位のユニットの走りがSOS団は全然違う
119: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:39:28
>>115
うん、だから認知度合い含めて走りっ「ぽく」見えるなんだ
うん、だから認知度合い含めて走りっ「ぽく」見えるなんだ
110: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:31:33
しかしアイドル声優の世代交代って期間が短くなってる気はするな
これはハルヒやアイドルアニメ云々と言うよりソシャゲの製作スピードが原因だとは思うけど
これはハルヒやアイドルアニメ云々と言うよりソシャゲの製作スピードが原因だとは思うけど
114: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:35:00
>>110
3年ぐらいでぽーいされてるよ。これは林原めぐみとか上の世代が危惧してるっていうか、アイドル売りとそれにノセられちゃう若手に警鐘鳴らしてる
少し前の話だが、それなりに人気だった野中藍とか伊藤かな恵なんかが「去年受けたオーディション全部落ちた」と言ってしまうほどには
声優人口がとてつもなく多すぎるんよ。そのくせ、新人はどんどんデビューする
3年ぐらいでぽーいされてるよ。これは林原めぐみとか上の世代が危惧してるっていうか、アイドル売りとそれにノセられちゃう若手に警鐘鳴らしてる
少し前の話だが、それなりに人気だった野中藍とか伊藤かな恵なんかが「去年受けたオーディション全部落ちた」と言ってしまうほどには
声優人口がとてつもなく多すぎるんよ。そのくせ、新人はどんどんデビューする
121: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:41:03
>>114
歌が上手くてそこそこ演技できるちょっとかわいい声優なんて毎年出てくるからねぇ
昔から、役者は好かれる役より嫌われる役任されてなんぼみたいなところもあるし
歌が上手くてそこそこ演技できるちょっとかわいい声優なんて毎年出てくるからねぇ
昔から、役者は好かれる役より嫌われる役任されてなんぼみたいなところもあるし
130: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:49:13
>>114
アイドル売りは正直焼き畑に近いと思うけど同時にデビューしたての新人にもある程度食わせる事が出来るってメリットもありそうだよね
アニメのアフレコってベテランでも大して金にならんみたいだし売り込む側も当たれば儲けやすいのもあって成否はともかくビジネスモデルの一つとして出来上がりつつある気がする
ただライブとかで稼ぐのでコロナ禍で見直しが図られてる気もする
アイドル売りは正直焼き畑に近いと思うけど同時にデビューしたての新人にもある程度食わせる事が出来るってメリットもありそうだよね
アニメのアフレコってベテランでも大して金にならんみたいだし売り込む側も当たれば儲けやすいのもあって成否はともかくビジネスモデルの一つとして出来上がりつつある気がする
ただライブとかで稼ぐのでコロナ禍で見直しが図られてる気もする
144: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:30:30
>>130
その食わせてる中で演技を磨いて自分の武器とかも見つけていくって感じで全くのノーチャンスって訳でもないんだよな
花澤とかデビュー当初は微妙言われまくって歌も上手くなかったけどそれらも向上して今じゃ売れっ子だしね
その食わせてる中で演技を磨いて自分の武器とかも見つけていくって感じで全くのノーチャンスって訳でもないんだよな
花澤とかデビュー当初は微妙言われまくって歌も上手くなかったけどそれらも向上して今じゃ売れっ子だしね
124: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:44:33
堀江由衣・田村ゆかり・水樹奈々=キング3人娘
野川さくら・千葉紗子・新谷良子=ランティス3人娘
井ノ上奈々・宮崎羽衣・斎藤桃子・庄子裕衣=クローバー(ラムズ)
寿美菜子・高垣彩陽・戸松遥・豊崎愛生=ミュージックレイン
小倉唯・上坂すみれ・水瀬いのり=新キング3人娘
ここに坂本真綾、花澤香菜、早見沙織、佐倉綾音、内田真礼、茅野愛衣といったソロの面々を入れていけば
2000年代中盤以降の女性アイドル声優の流れができる
野川さくら・千葉紗子・新谷良子=ランティス3人娘
井ノ上奈々・宮崎羽衣・斎藤桃子・庄子裕衣=クローバー(ラムズ)
寿美菜子・高垣彩陽・戸松遥・豊崎愛生=ミュージックレイン
小倉唯・上坂すみれ・水瀬いのり=新キング3人娘
ここに坂本真綾、花澤香菜、早見沙織、佐倉綾音、内田真礼、茅野愛衣といったソロの面々を入れていけば
2000年代中盤以降の女性アイドル声優の流れができる
135: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:03:15
最近じゃ鬼滅の堕姫やニュースのナレーションやってる沢城みゆきだってデビュー当初はアイドル声優だったしな
139: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:15:11
>>135
プチ・キャラットオーディションで選ばれたんだよね
今じゃオタクじゃなくても知ってるレベルの不二子ちゃんやら多彩な役をこなすお方に
プチ・キャラットオーディションで選ばれたんだよね
今じゃオタクじゃなくても知ってるレベルの不二子ちゃんやら多彩な役をこなすお方に
140: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:18:47
>>139
いんや、選ばれちゃいないよ。デ・ジ・キャラットオーディションで審査員特別賞取って、
特別賞だからこれといって役や特典なんかなかったけど、何かしらあると勘違いした当人が「ところで私は何役なんですか?」と、
ブロッコリーに問い合わせたのがきっかけで急遽ぷちこが誕生した
当時の社長だった木谷さんが沢城みゆきを推してたのもあってトントン拍子ってやつよ
いんや、選ばれちゃいないよ。デ・ジ・キャラットオーディションで審査員特別賞取って、
特別賞だからこれといって役や特典なんかなかったけど、何かしらあると勘違いした当人が「ところで私は何役なんですか?」と、
ブロッコリーに問い合わせたのがきっかけで急遽ぷちこが誕生した
当時の社長だった木谷さんが沢城みゆきを推してたのもあってトントン拍子ってやつよ
143: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:27:06
>>140
そうなんだ
オーディションで選ばれたからぷちこ役になったのかと思ってたよ
木谷社長はエンタメ系の発掘今でも精力的にやってるし凄いよな
そうなんだ
オーディションで選ばれたからぷちこ役になったのかと思ってたよ
木谷社長はエンタメ系の発掘今でも精力的にやってるし凄いよな
129: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:48:48
けどまあ、イメージとしてハルヒが一つのターニングポイントになったのは分かる
具体的にどこが変わったのかと言われると悩むけど
具体的にどこが変わったのかと言われると悩むけど
131: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:49:55
あの時代の変化はニコニコとかも含めて色々複合的だからな
とは言えその先頭グループにハルヒが居たのは間違いないと思うよ
とは言えその先頭グループにハルヒが居たのは間違いないと思うよ
156: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 13:11:32
>>131
ハルヒが時代をつくった、だのそれは違うだの色々言われることもあるけど、ハルヒがそれだけ多くの人に届く作品だったことは事実。
それを踏まえると、ハルヒの功績ってこういう1つのブーム旗頭になれたってところなんだと思う。
ハルヒが時代をつくった、だのそれは違うだの色々言われることもあるけど、ハルヒがそれだけ多くの人に届く作品だったことは事実。
それを踏まえると、ハルヒの功績ってこういう1つのブーム旗頭になれたってところなんだと思う。
159: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 13:32:16
>>156
このスレ見ててもやや脱線気味になるくらいに多岐にわたる話題が掘り起こせてるもんね
始点がここではなくても新たな転換点に映るほどに強く印象を残してるのは間違いない
このスレ見ててもやや脱線気味になるくらいに多岐にわたる話題が掘り起こせてるもんね
始点がここではなくても新たな転換点に映るほどに強く印象を残してるのは間違いない
133: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:54:32
まあ2000年以降のアニメ史年表を作成するとすれば、ハルヒは入ってくるだろうね
137: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:10:44
ハルヒやキョンの「現実がつまんない」って悩みは、当時のオタクが抱えていた悩みと一緒なんだよね
SFの世界観だけじゃなく、現実に即した登場人物たちの心象描写も人気爆発した理由かね
SFの世界観だけじゃなく、現実に即した登場人物たちの心象描写も人気爆発した理由かね
138: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:14:16
>>137
所謂、鬱屈としたセカイ系を明るく楽しい話にしたのがハルヒだからな
所謂、鬱屈としたセカイ系を明るく楽しい話にしたのがハルヒだからな
162: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 13:40:20
あの時代は何というか、それ以前まで抑圧されていたオタクの承認欲求や諸々が一気に解き放たれた時代なんよ
メディアもオタクは金になるって事に気付き始めたタイミングでうまい具合に噛み合っちゃったもんだから
そりゃもうあっちで踊ってこっちで歌ってみたいなもんよ。ハルヒと言うアニメがいろんな要素でその文化に噛み合っていたのは間違いない
メディアもオタクは金になるって事に気付き始めたタイミングでうまい具合に噛み合っちゃったもんだから
そりゃもうあっちで踊ってこっちで歌ってみたいなもんよ。ハルヒと言うアニメがいろんな要素でその文化に噛み合っていたのは間違いない
元スレ : 涼宮ハルヒの憂鬱でテレビアニメが変わった