『涼宮ハルヒの憂鬱』でテレビアニメが変わった←本当にそう?

  • 231
1: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:12:40
ハルヒより前のガンソードやぱにぽにだっしゅが好きな自分としてはあんまりハルヒで変わったって感じしない
4: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:14:22
言うほど変わらんかったと思うが…
9: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:16:52
>>4
別にハルヒはとても面白い名作であることは否定しないけど、ハルヒが何かを変えたって気はしないよね
2: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:13:42
ハルヒで変わったのはあるんだけどハルヒの頃から変わったっていう方が正しい気もする
10: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:17:25
何がなんでもこの作品を功績に絡めたいやつが昔から多い
昔は具体的な数字を誇示していたがそれが大したことがないと知れ渡って以降は精神性の強調にシフトしてる
6: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:15:55
テレビアニメというか、オタクカルチャーの転換期ではあったんじゃない?
8: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:16:36
ワイはFate0でこの先こういうアニメがいっぱい作られるんやってわくわくしたが(作画)
11: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:18:15
京アニ作品だから主語デカいだけ
12: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:18:42
ハルヒというより京アニ時代の幕開けだった
161: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 13:37:28
このころは京アニとボンズの作画が安定して頭一つ抜けてて
新時代きたなぁって感じだった
13: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:21:39
アニメが変わったというよりアニメを観る層が変わった(増えた)って事じゃないの?
14: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:22:18
>>13
これ
15: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:22:34
マジレスするぞ
意識を変えたのは「地上波美少女系アニメもBSや局お抱え同様にお金を掛ければ成果が出ること」
これ系は出来る限り安く済ませるのが常識だった。当初は採算が合わない自覚があったから
良くも悪くもこの作品がやったことは価格破壊
16: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:23:09
ネギまから続くキャラソンブームに火をつけたのがハルヒって印象
EDの踊ってみた動画とか活発に出てたし、動画サイトとのシナジーも抜群だった
あとヘンテコ部活ものの走りでもあるかもね
18: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:27:54
当時のアニメ規模から考えるとかなりでかいブームだった
何も知らない一般層(うちのオカンや学友)にも「ハルヒ?聞いたことはある」ってなるくらいには広がってた
19: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:29:10
視聴者側が作画にやたら五月蠅くなった
作画が悪いけど人気あった既存作品には何も言わない欺瞞だったけど
23: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:31:54
て言いたくなる人はまぁ少なくないわな

少なくともネットでは…
28: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:40:08
厨二的な言い方になっちゃうんだけど突如オタクはハルヒのブームから何か変わりはじめてたのを感じたんだよ
29: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:42:54
みんな心に中二(思春期)を飼ってるからな
その何とも言えない感情や普遍性を形にした着目点は面白かったと思う

ただそのコンセプトで言うならやっぱり1巻までかなぁ。これはみんな散々口にしていて作者も苦心しながら続編化したものだけど
32: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:46:50
>>29
最近はSOS団の面々もまともになっていってるしね
思春期がテーマの作品は、結局終わり方は思春期からの脱却になっちゃうよね
33: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:48:52
>>32
一方で思春期からの卒業≒完結だからなかなか難しいものもあるよね
31: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:44:36
ライト層が増えるのに一役かった気はする
同時期にニコニコがあって踊ってみたオフとかでそれまでオタク活動したことない人らが流れてきた感じ
35: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:57:28
踊るoffの動画貼っとくぞ
36: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 09:40:05
>>35
最近の渋谷みたい
40: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:06:27
>>35
今でこそ当時を知らない世代が伝説扱いして肯定的だけど、あの頃は単なる警察沙汰の迷惑行為として白眼視されてたという
17: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:25:37
その時期に業界で注目を浴びたってのは間違いないね
その下地があってけいおんのヒットに繋がったところはあると思う
24: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:36:05
オタクコンテンツが一般人に少しずつ現実に侵食出来るようになってきたのがハルヒ辺りなんじゃないかな
んで一気に火を着けたのがけいおん辺り
141: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:19:51
ハルヒよりけいおんの方がオタクじゃない人達が深夜アニメを見るようになったからこっちの方が影響は大きい気がする
142: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:25:18
>>141
ハルヒが下地を作ってけいおんがその波に乗って爆発させたって感じかな
らきすたも程々には貢献してたのかな?
34: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 08:50:12
らき⭐︎すたとケロロ軍曹がオタクブームを加速させたと思ってる
145: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:34:09
らき☆すたは聖地巡礼ブームの火付け役になったからね
聖地巡礼自体はその前からあったけど、自治体巻き込んだ大きなうねりはらき☆すたからかな
149: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:44:21
>>145
かがみんがいつの間にかご当地ゆるキャラになってるのは変な笑いが出る
37: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 09:53:29
映画界隈での深夜アニメ映画の立ち位置が変わったのが間違いなく消失からだと思う
今の基準から見たら数字ショボいとか思うかもしれないが、深夜アニメの映画なんて大概全国で一桁〜20程度の箱しか用意されないくらい映画関係者からはあまり期待されてなくて、一億行けば大ヒットみたいな時代の時に24館スタートで8億行ったってのは当時としては本当驚異的だったんだよ
Fateですら2億で大ヒットと騒がれるくらいの時代だったんだ
消失のヒットから配給や映画会社からも深夜アニメの映画行けるやんってなり、ハルヒけいおんレベルに知名度無い作品でもそれなりに箱も用意されるようになったし、予算だってかけられるようになった
42: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:24:00
>>37
アニメ映画は割と前からヒット飛ばそうともがいてたんだけどな
特にラノベ業界はシャナ、キノ、いぬかみとか何発か飛ばしてた

でも売れる認識になった深夜アニメの映画はマクロス〜リリカルなのは/fate辺りだと思う
fateが1億、なのはが3億だっけか

リリカルなのはは特典のフィルムコマが42万で売れたのも話題になってたね
49: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:31:57
>>42
マクロスは元のシリーズ物の知名度考えるとアレを深夜アニメシリーズとしてカウントするのは違う気もする。いやマクロスF自体が深夜に放送してた事は間違いないんだが
なのはの数字は確かに当時驚かれてはいたんだが、客層的にはそれらの数字が深夜アニメ映画の頭打ちだろうみたいな感じにはなってたかな
63: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:51:11
>>49
深夜アニメ≒インディーズみたいな風潮は長らくあったと思う
箱云々も要はそういうこと言いたいんだろうし
38: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 09:57:50
2005年12月に生まれたYouTubeの存在も大きいかも知れないな
アニメに縁にない層にまでハルヒの知名度を上げる効果が出たと言えると思うし
MAD動画が拡大していくのもこの頃で、マーケットの基盤となったと言えなくもない
京アニの出来の良い作品だから、というだけでなく、タイミングと偶然が織りなした現象とも言えると思う
41: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:22:21
>>38
ヒット作なんてだいたいそんなもんだと思うよ
興行収入400億打ち立てた鬼滅も面白くてクオリティは高いけどufotableとしてはいつもどおりのクオリティで仕上げてるってだけの話だと思う
43: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:25:18
>>38
その頃はYouTubeもだけどニコニコがデカかったな
MADなんてほぼニコニコ一強だったし
51: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:33:25
ニコニコやYouTubeの同期に生まれたってのは強いわな
ただやっぱ後への影響と言うならアニメ本編より消失の方がデカいとは思う
深夜アニメながら5億ラインを飛び越えて、上映時間も160分と長かったし
何よりこれを映画用に作った内容じゃなくて原作の1エピソードから作ったってのは、前例がないわけでもないけど後への影響で言うなら消失の存在は無視できない
54: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:37:34
ハルヒからけいおんまでの時期が丁度ニコニコ全盛期だったのも大きい
84: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:08:43
オタクやりたいなら不良もやって威嚇していかないと晒しもんにされる時代だった
39: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:04:42
アニメ好きって知られただけで人権剥奪されカースト最下位の底辺まで落ちるような時代から何か世間の雰囲気というか空気変わったなーって思ったのはハルヒ〜けいおんくらいだったのは当時感じてた
45: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:28:55
○○のおかげで良くなった!みたいなのは大概個人的印象だから気にしないことにしてる
鬼滅は革命的だ!みたいな記事を山ほどあるけどそういうの大体結果論だし
47: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:30:52
>>45
エヴァはガチやぞ
深夜アニメの数が一変しとる
71: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:57:28
>>47
エヴァが深夜に再放送して認知度上がったのは確かだけど元々はテレ東系列の夕方番組なんだよね
48: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:30:57
正直あの話数シャッフルだけは何がしたかったのか分からん
無駄に分かりにくくなっただけじゃねえの
53: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:36:14
>>48
分かりにくいってのは語られやすいって事の裏返しにもなるから。もちろん作品自体が高品質であることは大前提だけど
58: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:44:52
>>48
個人の妄想だけど

06年版ハルヒの軸は原作1巻の「憂鬱」だからハルヒとキョンが今の世界に不満はあっても否定せずに受け入れるって流れを1クールかけて描く
その締めとしてキョンがハルヒにSOS団の面々の正体を明かそうと思うのモノローグで終わる

でその後ハルヒと世界がどうなったかを先んじて描くことで
今の世界も十分面白いこと起こるじゃんって最終話での新世界の否定を強めてるんだと思う
52: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:35:46
2006年のアニメは総じてレベル高いしなぁ
ハルヒと同クールの春アニメだって、うたわれるもの、桜蘭高校ホスト部、BLACK LAGOON、ひぐらし(1期)とかあったし
2006年全体ならギアス、銀魂、Fateと、今も続く名作の数々があるし、DEATH NOTEなんかも同じ年だよ
79: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:03:53
あそこらへんの時代のアニメは深夜アニメ=作画崩壊だらけだった時代の矢先に出てきたものだしな
83: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:08:13
>>79
いうてあの時代はキャベツやヤシガニクラスじゃないと作画崩壊とか言われるような時代じゃなかったけどな
50: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:32:47
声優の疑似アイドル化が1番進んだのはハルヒだったと思う
55: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:37:43
>>50
それはもっと昔からじゃない?
椎名へきるとかの時代とかもそうだった

走りで言えばマクロスの飯島真理とかになるんだろうけど
57: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:43:12
>>50
堀江由衣と田村ゆかりの全盛期はハルヒ以前からだしそれはない
61: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:49:41
>>57
林原さんが凄かったぐらいなら知ってるけどそれも30年近く前の話だったか
67: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:54:31
>>61
スレ違だけど、林原めぐみさんはCDは出してもライブやコンサートは近年までしたことない人だから
國府田マリ子とか色々な人が音楽堂等でのコンサートやライブはやってたけど、
椎名へきるさんが武道館公演を大成功させて、そこから当代切ってのアイドル声優となった堀江由衣、田村ゆかりに引き継がれていく
69: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:56:04
>>67
なるほどねー
どっちにしろ特定時期から急に降って湧いたわけではないと言うことな
65: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:51:40
むしろ声優としての売り方がアイドル化するって文化の終盤がハルヒからその少しあとなんじゃないかな
兎にも角にもアイドル化が一気に進んだのはラブライブとかうたプリとか、企画段階からそれを売りにすることを決めて作った作品以降かなとも思う
70: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:57:10
>>65
アイドル声優ブームと、「アイドルアニメ」ブームは全然違うから
アイドル声優ってのは80年代から存在したし、スラップスティックやバナナフリッターズのような大人気グループもいたわけで
78: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:03:17
>>70
でもその時代のアイドル声優ってどちらかと言うと称号みたいなもんじゃん?
今現在にアイドル化云々で語られるアイドル声優ってカテゴライズ化されてる人たちだし、このあたりの転換期はアイドルアニメだと思うんよ。言うなら最初からアイドル化を前提として売り出す声優
別にあくまで俺の考えだから押し付けようとは思わんけどね
82: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:06:53
>>78
いや、アイドル化を前提として声優を売り出したのは山本麻里安を顔出しで売りまくってたアイムエンタープライズや
野川さくらを要してアイドル声優事務所としてブイブイいわせていたラムズだから、
結局はアイドルアニメ以前から存在している流れよ
85: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:09:23
>>82
あーそういやアイムが居たか―…
でも山本麻里安ってアイドル声優として成功したってイメージはそんな無いんだよなぁ…
94: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:14:19
>>85
山本麻里安は「井上喜久子17歳です」の元ネタで、当時は坂本真綾と並んで珍しい女子高生声優だったから凄い早咲きなんよ
若いけど世代が井上喜久子や國府田マリ子、林原めぐみと同じで、
堀江由衣・田村ゆかりが全盛期を迎えて大爆発する頃には人気に陰りが見えてきていた

結果として、それまで山本麻里安のバーターだった同期の釘宮理恵が演技面で評価を重ねていって、
一時期のアイムはアイドル声優路線から演技派路線に移っていき、山本麻里安や榎本温子といった創立時からの
アイドル声優たちは続々と退所していった
103: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:22:53
>>94
そう考えるとネット文化の流行りと絶妙のタイミングがズレてる気もするな
あと数年、全盛期が後ろにズレてればもっと売れてたかもと思ってしまう…
75: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:01:57
こういう話題って、「自分が青春時代として過ごした年代」が当人の体感的に一番楽しいから、
歴史を紐解いても納得されないことが多いんだよな
自分が楽しんでいた時代=全盛期って考え方が多いから、いやいや90年代から歌って踊るアイドル声優沢山いましたよ、
とか言われても生まれてない奴は実感持てないからなかなか納得してくれない
98: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:16:53
ダウンタウンとかゴールデンにちょこちょこ出だしたのはハルヒからだろ
99: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:19:11
>>98
そんなことはない。平野綾がタレント売りを始めたから露出は多かったけども
106: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:23:28
>>99
深夜アニメの看板引っさげてゴールデンタイムの番組にアニメってそんなにでてたか?アニメランキングも昭和ばっかだったし、精々音楽番組のランキングで極稀にCDがランキング入った時くらいじゃね?
68: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:55:06
ハルヒのバンドシーンが業界内でも評価が高かったとかは聞くな
その数年後にけいおんが出て声優ライブ系のイベンドが一気に増えたような
77: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:03:15
>>68
ライブアライブのBパートね
山本寛が手掛けたやつ
長門のギターの運指作画が驚異的で
確かに後発の作品に影響を及ぼしたと思う
74: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 10:59:41
>>68
ハルヒの成功が声優ライブの発展には繋がらんよ。上にもあるけどハルヒ以前から堀江由衣、田村ゆかり、水樹奈々といった面々は既に活躍してるし、
Animelo Summer Liveはハルヒの前年にはもう開催している
まあ、ハルヒの影響かやたらバンドやダンスを劇中やOPEDやりたがるアニメは増えたけどな
80: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:06:41
>>74
後半の影響でバンド・ダンスシーンが増えたって部分が言いたかった
個人名義で主題歌や挿入歌を歌ったりCDを出すんじゃなくて、作品に紐付いたサクラ大戦系のイベンドが増えたみたいって感じてた
76: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:02:02
文化祭ライブはTVアニメでよくあんだけの枚数と演出をやったなってのが評価されてるところだよね
93: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:13:54
エ○ゲ原作アニメとラノベ原作アニメの比率がこの前後で変わってった感はある
より一般層へ一般層へって流れは振り返ってみるとあったね
97: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:16:22
いろいろ知識持ってるやつがアニメ見て考察を楽しむ時代でもあった
矛盾とかも自分達の頭で組み替えて楽しんでた時代
100: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:19:33
>>97
今はネットで誰でも評論家知識人気取り出来る時代やしね…
105: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:22:54
>>100
おかげで消えていくサブカル雑誌
持ち歩く板の中に情報が入っているからな…
120: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:40:55
アニメが変わったっつうか視聴者が変わった
101: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:21:30
何か勉強になるスレだな
109: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:28:22
一つ言えるのはアイドル声優という流れ自体はハルヒ以前から全然あったし、アイドルアニメで確立されたもんでもないということ
っていうか、アイドル声優ブームって今第6~7次ぐらいに来てるでしょ
112: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:34:19
>>109
作品単位でユニットを作るって意味ではSOS団なんかは走りっぽく見えるところはあるかも
遡ると90年代にハミングバードなんかもあるからOVAなので認知度は低い
時期としてはアケマス稼働開始とかもそこら辺だっけ
115: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:36:24
>>112
横浜アリーナでコンサートやってたデ・ジ・キャラットやギャラクシーエンジェルがあるから、
作品単位のユニットの走りがSOS団は全然違う
119: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:39:28
>>115
うん、だから認知度合い含めて走りっ「ぽく」見えるなんだ
110: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:31:33
しかしアイドル声優の世代交代って期間が短くなってる気はするな
これはハルヒやアイドルアニメ云々と言うよりソシャゲの製作スピードが原因だとは思うけど
114: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:35:00
>>110
3年ぐらいでぽーいされてるよ。これは林原めぐみとか上の世代が危惧してるっていうか、アイドル売りとそれにノセられちゃう若手に警鐘鳴らしてる
少し前の話だが、それなりに人気だった野中藍とか伊藤かな恵なんかが「去年受けたオーディション全部落ちた」と言ってしまうほどには
声優人口がとてつもなく多すぎるんよ。そのくせ、新人はどんどんデビューする
121: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:41:03
>>114
歌が上手くてそこそこ演技できるちょっとかわいい声優なんて毎年出てくるからねぇ
昔から、役者は好かれる役より嫌われる役任されてなんぼみたいなところもあるし
130: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:49:13
>>114
アイドル売りは正直焼き畑に近いと思うけど同時にデビューしたての新人にもある程度食わせる事が出来るってメリットもありそうだよね
アニメのアフレコってベテランでも大して金にならんみたいだし売り込む側も当たれば儲けやすいのもあって成否はともかくビジネスモデルの一つとして出来上がりつつある気がする
ただライブとかで稼ぐのでコロナ禍で見直しが図られてる気もする
144: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:30:30
>>130
その食わせてる中で演技を磨いて自分の武器とかも見つけていくって感じで全くのノーチャンスって訳でもないんだよな
花澤とかデビュー当初は微妙言われまくって歌も上手くなかったけどそれらも向上して今じゃ売れっ子だしね
124: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:44:33
堀江由衣・田村ゆかり・水樹奈々=キング3人娘
野川さくら・千葉紗子・新谷良子=ランティス3人娘
井ノ上奈々・宮崎羽衣・斎藤桃子・庄子裕衣=クローバー(ラムズ)
寿美菜子・高垣彩陽・戸松遥・豊崎愛生=ミュージックレイン
小倉唯・上坂すみれ・水瀬いのり=新キング3人娘

ここに坂本真綾、花澤香菜、早見沙織、佐倉綾音、内田真礼、茅野愛衣といったソロの面々を入れていけば
2000年代中盤以降の女性アイドル声優の流れができる
135: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:03:15
最近じゃ鬼滅の堕姫やニュースのナレーションやってる沢城みゆきだってデビュー当初はアイドル声優だったしな
139: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:15:11
>>135
プチ・キャラットオーディションで選ばれたんだよね
今じゃオタクじゃなくても知ってるレベルの不二子ちゃんやら多彩な役をこなすお方に
140: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:18:47
>>139
いんや、選ばれちゃいないよ。デ・ジ・キャラットオーディションで審査員特別賞取って、
特別賞だからこれといって役や特典なんかなかったけど、何かしらあると勘違いした当人が「ところで私は何役なんですか?」と、
ブロッコリーに問い合わせたのがきっかけで急遽ぷちこが誕生した
当時の社長だった木谷さんが沢城みゆきを推してたのもあってトントン拍子ってやつよ
143: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:27:06
>>140
そうなんだ
オーディションで選ばれたからぷちこ役になったのかと思ってたよ
木谷社長はエンタメ系の発掘今でも精力的にやってるし凄いよな
129: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:48:48
けどまあ、イメージとしてハルヒが一つのターニングポイントになったのは分かる
具体的にどこが変わったのかと言われると悩むけど
131: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:49:55
あの時代の変化はニコニコとかも含めて色々複合的だからな
とは言えその先頭グループにハルヒが居たのは間違いないと思うよ
156: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 13:11:32
>>131
ハルヒが時代をつくった、だのそれは違うだの色々言われることもあるけど、ハルヒがそれだけ多くの人に届く作品だったことは事実。

それを踏まえると、ハルヒの功績ってこういう1つのブーム旗頭になれたってところなんだと思う。
159: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 13:32:16
>>156
このスレ見ててもやや脱線気味になるくらいに多岐にわたる話題が掘り起こせてるもんね
始点がここではなくても新たな転換点に映るほどに強く印象を残してるのは間違いない
133: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 11:54:32
まあ2000年以降のアニメ史年表を作成するとすれば、ハルヒは入ってくるだろうね
137: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:10:44
ハルヒやキョンの「現実がつまんない」って悩みは、当時のオタクが抱えていた悩みと一緒なんだよね
SFの世界観だけじゃなく、現実に即した登場人物たちの心象描写も人気爆発した理由かね
138: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 12:14:16
>>137
所謂、鬱屈としたセカイ系を明るく楽しい話にしたのがハルヒだからな
162: 名無しのあにまんch 2022/03/02(水) 13:40:20
あの時代は何というか、それ以前まで抑圧されていたオタクの承認欲求や諸々が一気に解き放たれた時代なんよ
メディアもオタクは金になるって事に気付き始めたタイミングでうまい具合に噛み合っちゃったもんだから
そりゃもうあっちで踊ってこっちで歌ってみたいなもんよ。ハルヒと言うアニメがいろんな要素でその文化に噛み合っていたのは間違いない

元スレ : 涼宮ハルヒの憂鬱でテレビアニメが変わった

アニメ記事の種類 > 考察涼宮ハルヒ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:01:07 ID:cyMDU0NTk
オタクを増やしたのは間違いないと思うぞ
0
15. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:15:00 ID:c5NjY2MDc
>>1
当時ハルヒから入ったヤツはニワカ、とよく言われたもんだ
0
31. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:21:58 ID:QxMDMzMjA
>>1
深夜アニメが一般の目に付くようになった切っ掛け
0
79. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:09:24 ID:UwMTU1NTY
>>31
でもハルヒはまだ一般人の目(奇異の目)じゃね?
けいおんは割と一般受けも良かったような気がする
0
97. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:32:55 ID:U1MjE5OTA
>>79
だがハルヒがブーム作って業界側に「イケる」と認識させたのはデカいよ。ハルヒがヒットしなかったららきすたはあずまんが大王みたいな低予算アニメ方向だったろうし、けいおんは"低予算では割に合わない"と制作にゴーサイン出たか怪しい。
0
122. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:55:23 ID:kwODkxNzY
>>79
けいおん!はアニメが浸透してからだからな
0
121. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:54:35 ID:kwODkxNzY
>>1
ネットの普及と動画サイトの無法状態が一番の要因で、たまたまハルヒがその時に放送されていたというだけ
0
138. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 02:22:00 ID:I5NDgxNjA
>>121
その中で一番目立ってるんだから一番影響力でかいは間違ってない
0
2. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:01:34 ID:I4Nzg2OTA
ハルヒらきすた辺りとその頃に出現したニコニコ動画のシナジーが半端なかった
0
32. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:22:17 ID:A5Nzk4NTE
>>2
京アニの躍進と動画サイトの台頭は確かに流れが変わったと感じさせた
その嚆矢がハルヒだったのも確かだろうな
0
39. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:27:53 ID:IzMDc2Mjg
>>2
ハルヒらきすたローゼンといえばAA業界じゃ御三家なんて呼ばれたもんだった
0
56. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:43:04 ID:Q1OTU3MjY
>>2
動画サイトとWEBラジオで全国的にアニメ情報の均一化が進んだのもあるよね
うたわれらじおもこのころだっけ?
0
120. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:52:29 ID:kwODkxNzY
>>2
動画サイトの普及が大きいよな
録画してなくてもアニメ見れたし
当時は無法状態で何でも見れたからオタクの量産に繋がった

アニメより、エロ動画も何でもアリだったのが自分には大きかったけど(笑)
0
147. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 06:08:26 ID:U3Nzk4MDg
>>2
地上波でも「あの声優の顔が見たい!会いに行こう!」系のランキング番組で深夜アニメプッシュが起こっててとにかくお茶の間と深夜アニメの距離がめちゃくちゃ近くなってた時期
0
191. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 09:33:51 ID:IxODQ3OTI
>>2
VIPからの派生みたいなもんだったのと、当時はまだ違法アップロードばっかだったからコメント見ながら楽しめたのもあるな。まあどっかのコメントで言及されてるかもだけど作品としてはやっぱGod knowsのライヴシーンが大きそう
0
3. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:02:52 ID:k5Nzg5MjQ
エンドレスエイトとかいうひぐらし卒の先駆者
0
19. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:16:18 ID:ExMDA3NTA
>>3
流石にアレにはおよばん。問題だったのはもっと別の部分だ。
0
45. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:32:18 ID:czMzE3ODE
>>3
平成アニメ史に残るやらかしのひとつだと思う
0
93. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:27:52 ID:UwNDU5MjE
>>3
アレは意識高い制作側が調子に乗った結果だろうしな・・・
何だかんだで作画の使いまわしをほぼせず、同じ内容を各回
作画監督や演出別でやってる、実験作としては面白い試みかも
しれんが見てる方は2回目位で飽きてるもんな、リアルの時間で
2か月同じ内容流れる、と言う覚悟があってやったとは思えん、
チヤホヤされて視聴者は何やっても評価してくれるとでも思って無いとアレは出来ん。
0
112. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:23:02 ID:YzODc2MzI
>>93
トネガワのナレーションはキャスティングしたプロデューサーあたりが原因としても
エンドレスエイトは完全に会社ぐるみの失態だな
0
195. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 10:18:13 ID:EzNDE5Njg
>>93
制作側じゃなくて製作側の問題だと思うぞ
消失に合わせて話調整してた節あるし
0
144. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 05:07:22 ID:g4OTQ2NjQ
>>3
長門「アナタたちも私と同じ気持ちを1000分の1でも味わうべき・・・・ッ!」
0
4. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:04:28 ID:czMzg2MDc
で、涼宮ハルヒの憂鬱って何年前のアニメでしたっけ
0
5. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:06:39 ID:g0MTE5MTU
>>4
ハルヒのアニメやってた頃に生まれた子供が現在、ハルヒやキョンと同じ学年なんだよなあ
0
165. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:24:48 ID:k4MTAyODg
>>5
若いじゃん。ドラゴンボール世代なんかそろそろ悟空の歳を超えるぜ
0
58. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:43:32 ID:czMzE3ODE
>>4
やめてくれカカシ…
その言葉は俺に効く…
0
85. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:19:20 ID:c5MjkyNTE
>>4
わい高校生やったわ
今やもうおっさんだけど

長門のキャラソン買ったなぁ…
0
183. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 08:26:40 ID:k1OTcwOTY
>>85
ハルヒはキャラソンに与えた影響の方がでかいかも知れない
その前からキャラソン文化自体はあったけど、ハルヒのキャラソンがかなりヒットしたのでその後他作品もキャラソンに力を入れるようになったように思う
0
6. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:06:53 ID:U4NjA2NTA
その頃が秋葉原の全盛期だったのは事実
0
7. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:07:24 ID:Y2MTExMzk
深夜アニメに対する意識が変わったってのは有りそう
一般人に対する敷居が下がったというか
0
95. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:30:15 ID:c2MTM5ODc
>>7
深夜番組ってのはいかがわしいイメージが有ったしな
ハルヒ以前と以後でそういった世間的な色眼鏡は大幅に変わったと思う
0
202. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 10:58:43 ID:cyMzA4MDg
>>95
エロゲ原作のヨスガノソラに
漫画産のToLOVEる!
ラノベのハイスクールDxD、異世界迷宮でハーレムを
タイトルで勘違いしそうだけど原作でそういう描写がないエロマンガ先生
といった作品も一応深夜アニメでいいものか·····
(ATXもしくはBD化で解禁される迄は喘ぎ声だけあって見せられないよ!状態だが)
0
215. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 13:05:58 ID:kyNDU2NjQ
>>202
何が言いたいんだ?
0
8. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:09:15 ID:A5MzI5NQ=
この議論何度目だ、長門。
0
20. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:16:39 ID:kyMzQwNDM
>>8
知りたい?昨日までの時点で、99822回目。
0
27. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:19:49 ID:E1NDQwODk
>>20
原作の9倍やってて草
0
114. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:38:28 ID:kxNTgxMjg
>>20
なんでトレーズ閣下混ざってんねん
0
9. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:09:18 ID:ExNDYxOTg
「時代を変えた」というより「時代が変わったときにその先頭に立っていた」と言うべきか
0
57. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:43:25 ID:Y4MTE1OA=
>>9
2006、7、8年くらいでガラッとアニメ見る層が大衆化したというか
"マニア"しか観なかった物がオタク、普通の人へと波及していった時期ではあるよね
0
168. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:31:35 ID:k4MTAyODg
>>57
この頃は、一般人にだって(エロさえなければ)自信を持って、誇りを持って勧められる作品が多かったからな。エロがない改変を約束されてるアニメには期待が多かったと思う。鉄壁のスカートとかもたくさんあったし。
0
83. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:16:32 ID:Y2MTExMzk
>>9
ここら辺は卵と鶏だな
ハルヒだけで時代を変えた訳じゃないが、ハルヒの大ヒットが少なからず推進力になったのもまた事実だし
0
86. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:20:42 ID:U3ODcwMjk
>>9
youtube(と当時は完全にそこに間借りしていたニコニコ)が転換点だよな

別方向のある意味トップだったMUSASHI GUN道もいたな
嘘みたいだろ、同期なんだぜこいつら…
0
116. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:48:27 ID:AxMzY0MTY
>>86
なんなら当時は違法アップロードで本編フルとか普通にあったしな
完全に削除されてて新規は知らない負の歴史ではあるが

ただその違法アップロードを逆手に取ったのがハルヒちゃん・ちゅるやさんのユーチューブアニメ
動画サイトで話題のアニメの新作が投稿されるって当時としてはなかなか新しかったんじゃない?
0
127. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 01:13:48 ID:E5ODQ4ODg
>>116
ウィニーやシェアが普通に流行り始めてたし、なんならダウンロードは当時合法だったからな
0
199. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 10:43:09 ID:Q4ODMxMTI
>>116
狙ってやったかは知らないけど
本編フルと見せかけてAパートBパートバラバラでうぷして一部だけ削除なんてのもあったな
こんなんされたら金払ってでも残り見てやるわとなってしまった巧みな商売

そう思わせるパワーのある作品にのみ可能な力技だけれども
0
150. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 06:37:45 ID:UxMDg5MjA
>>86
正直GUN道は某アニメ会社のお偉いさんが
この作品が世にでてしまったのを嘆いてこれ以上の作画低下をするなと
発言したくらいには影響あるんだよな
0
10. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:10:37 ID:QyNzg3NjU
エヴァほど作品単体のパワーで時代を変えたわけじゃないとは思う
ただニコニコ動画とか当時の色々な要素が合致して時代の変換点のシンボルになってるとは思う
0
17. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:15:30 ID:g4OTM0MDM
>>10
エヴァ放送でエヴァっぽいアニメが増えたと聞くけどハルヒアニメ以降は学園ものラノベやアニメが一気に増えたので影響力はあったよ
0
48. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:35:29 ID:M2MTYyODY
>>10
今はどうか知らんが
90年代のエヴァ、00年代のハルヒで概ね納得だったぞ
0
77. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:06:12 ID:Y3NTU3ODc
>>48
そう考えると80年代はやばいな
イデオン、マクロス、ビューティフルドリーマー
ジャンプは黄金期が2回あるしサンデーも凄い
0
78. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:08:18 ID:IzMDc2Mjg
>>77
ガンダムもスタートは70年代だがブレイクは80年代だしな
あと、アニメ業界とは関係薄いけどキャプテン翼とかいう世界中に影響与えたモンスターコンテンツが生まれたのも80年代
0
106. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:48:33 ID:UwMTU1NTY
>>48
でも80年ガンダム、90年エヴァ、00年ハルヒって言われると、んー?ってなる
0
175. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:53:48 ID:k4MTAyODg
>>106
厳密にはけいおんだろうな。こっちのほうが騒いでた記憶がある。

もっと厳密に言うなら京アニ
0
193. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 10:16:44 ID:Y2NDU5NDE
>>175
けいおんの場合"深夜アニメにここまで予算突っ込んでもリターン出来る"って風潮が完成した到達点だから、まずらきすたの成功が前段階にある。
ーで、らきすたが予算いっぱい貰えた理由は何かっていうと結局ハルヒ1期の大ヒットがある訳だ。
0
227. 名無しのあにまんch 2022年08月25日 10:02:32 ID:Y0OTU4MDA
>>193
つまりは京アニ
0
205. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 11:10:34 ID:A0NjA5Ng=
>>106
まあガンダムはヤマトとセットにして70年代にしたいね
0
180. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 08:15:21 ID:k1OTcwOTY
>>48
当時も今も00年代代表だけは毎度議論になってると思うけど・・・
0
209. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 11:29:45 ID:MxMTE3Njg
>>180
その頃は少しでも流行ったアニメがあると2ちゃんでやたらと○○はエヴァを越えたっていうスレが乱立してた記憶がある
0
11. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:12:20 ID:M4NzA4ODY
ライトオタク()だけどローゼンやらきすた、ひぐらしも合わさってオタクカルチャーの転換ていうのは感じた
小難しい話が増えたり綾波の系譜が長門の系譜になったりやれやれ系の元祖はキョンてイメージがある
アニメ単独だとハレ晴レユカイが流行ったのとエンドレスエイトの悪評しか知らない
0
12. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:12:33 ID:kyMzQwNDM
何故か地上波のバラエティとかで特集されて
一般人に認識が広まったってんならそのとおり。
平野綾がダウンタウンの番組出たりしとったし。
0
50. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:37:25 ID:ExNDYxOTg
>>12
平野綾がHEY3に出たりしたな。声もキャラもめっちゃ作った状態で10分くらいトークして、ダウンタウンに「マツモティーヌ大佐」「ハマティス少尉」というあだ名をつけてた。

たしか堀江由衣と田村ゆかりとかも同じ感じで出たな、平野綾より先か後かは忘れたけど
0
68. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:58:23 ID:g3OTAxODQ
>>12
あの頃はよくゴールデンでアニメ特集番組とかやってたけど顔ぶれは毎回ハイジとかポケモンとかワンピースとかでオタク枠といえばギリギリエヴァが入っている程度、それ以外のオタクアニメや現在進行形でやってる深夜アニメは存在しない扱いだったんだよね
それがハルヒが始まるとそういった番組でも異例の特別扱いといった待遇で紹介されるようになってそれが衝撃だった
0
169. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:37:01 ID:k4MTAyODg
>>12
なぜかと言われれば、ここから声優ブームが始まったからかな。平野綾はやらかしたからともかく、その頃は水樹奈々や釘宮理恵、緑川光、関智一といった、萌ゲーをやっていながら、大物キャラもやってる人なんかが取り上げられてたからな。

そこに田村ゆかりやら、堀江由衣やら、小野大輔やら、当時マイナーでも貫禄のある声優も待機してたし。更にはそれこそエロ声優ですらすごい演技を見せてたりしてたしな
0
192. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 10:04:44 ID:Y2NDU5NDE
>>169
正確には"第三次声優ブーム"の始まりだな。
「声優」が本格的に認知された第一次(80~)、キャラソンブームの到来からアイカツ"も"する「アイドル声優」が登場する第二次(89~)、そして"声優のアイドル化"が加速したのがこの第三次声優ブームになる。
0
13. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:13:36 ID:g4OTM0MDM
ハルヒは当時の良作画アニメの二段階か三段階は上の作画で「とんでもねぇアニメが始まりやがった……」と驚き、数年前にたまたまハルヒを見直したら「えっ、この程度の作画だったの!?」と別の意味で驚く

作画レベル上がりすぎなのでは?
0
29. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:21:00 ID:czNTAwODA
>>13
そうか???
上澄みばかり見てるとそう感じるのかもしれんが今だってハルヒより動かないアニメ普通にあるでしょ
0
42. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:30:14 ID:g4OTM0MDM
>>29
今の大したことない作画のアニメを見てもそのまま大したことない作画アニメとして流せるけど、ハルヒの場合は「ハルヒは凄い」という思い出補正が悪い方に働いているのか想像以上にダメに感じる

あと、この感じ方には京アニがハルヒ以降も進化し続けている影響もありそう
0
38. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:26:34 ID:U4NjA2NTA
>>13
個人的にgod knowsのライブシーンは今の良作画アニメと比較しても全然通じるレベルだと思った
0
54. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:39:58 ID:g4OTM0MDM
>>38
女子高生が学園祭でライブするシーンのあるアニメがハルヒと似たような時期に放送されて比較され低評価を下されていたのを思い出した

たしかユーフォーテーブルとかいう特にヒット作のないアニメ会社の作品
0
158. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:07:02 ID:k4MTAyODg
>>54
ライブシーンはみんな死ぬ

らしいからな
0
136. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 02:14:43 ID:EwNDk3MjA
>>38
元ネタの映画が良かったんやろな
0
14. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:14:40 ID:I3NjU4MTU
ハルヒ単独というより同時期にMUSASHI -GUN道- が放映されたのは結構衝撃的だった。
超絶クオリティのハルヒと超絶クオリティのGUN道だぜ?
0
16. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:15:18 ID:g0OTY3NDI
エンドレスエイトという、けものフレンズ以上のコンテンツがブッ壊された事件
0
36. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:26:01 ID:QxMDMzMjA
>>16
比較にならん
あれでも円盤は売れたし、その後の消失は大ヒットした
0
89. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:23:09 ID:c5MjkyNTE
>>16
正直、悪評高いのは否定しないが、当時はなんだかんだで楽しんでたぞ
話ごとで少し変わっているところとか、なんか変な伝説が生まれる瞬間に立ち会っているような高揚感というか

むしろ、原作小説の続きが何時までも出ないせいで、みんな飽きて、廃れた気がする
0
111. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:19:17 ID:EyNzE4NjQ
>>89
一回目「ミスった!?まさか次回に続くとは!凄い構成だ!」
二回目「内容ほぼ同じでまたミス?もしかして次回も???」
三回目以降「…………」
八回目「途中から見てないけどやっと終わった」

公式「消失映画化決定!」
「人気の高い消失で金を稼ぐためにわざわざ八回もやったのか……」

当時はこんな感じだったと思う
0
96. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:32:19 ID:UwNDU5MjE
>>16
8回と言う数字に拘る余りリアルの時間で2か月同じ内容のを
続けると言う事に制作側は深く考えなかったんじゃねぇのかな、
としか思えん、高尚な事をやろうとしてエンタメの本分を蔑ろ
にしてしまってる様に感じた、原作だってあそこまでクドく無いもん。
0
149. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 06:37:02 ID:A0MDAwMDA
>>96
終わらない8月(夏休み)なのに8回繰り返すのにはまいっちゃったな
0
186. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 08:39:42 ID:k0Mzg0MzI
>>96
他の人に「無理です、3回が限度です」って止められたのに監督だかプロデューサーが無理やり決定したって聞いた
0
118. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:49:57 ID:AxMzY0MTY
>>16
ぶっこわれたのは3期が来ないせいです(切実)
0
201. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 10:51:50 ID:Q4ODMxMTI
>>118
一期ほどの大ヒットは無理としても中ヒットは確実なネタだったのにな
中の人の事情で無理なら諦めもつくけど長門有希ちゃんが出来たんだからそんなこともないだろうに
0
211. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 11:37:50 ID:A0NTQ4NjQ
>>16
良くも悪くも、思い出される時点で
爪痕を残したわけだし、制作側の勝利なんだと思う

本当につまらないなら8回も見ないし記憶にも残らない
0
224. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 20:39:50 ID:EyMDIzMDQ
>>16
けもフレもハルヒも別にコンテンツは壊れてないし
いつものオタク君特有の大袈裟ノリやね
0
18. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:15:41 ID:kwMTY0MDA
時代を変えたってわけではないけどライトなオタ層に目につく環境ができつつあった時代でその時上位にあった作品群って感じ
0
21. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:16:39 ID:Y4NDUyMjQ
ニコ動、YouTubeみたいな動画コンテンツとハレバレの相性が良かったってのもありそうよね
踊ってみたとか
0
22. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:16:41 ID:Q0Njk5MDA
ハルヒの登場で
“質“の鈍器で殴られた 感じ
0
23. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:16:50 ID:cyMjA4ODQ
乱暴な言い方になるけど、あれこれ言いたがるのは
その前からアニメとかにどっぷり使ってるベテランオタクだから
この頃から観始めたライトオタクと話が噛み合うわけないねん
0
40. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:28:31 ID:k5MTEyNw=
>>23
ハルヒは社会現象だ!まどマギは社会現象だ!
とか一部のオタクが主語大きくしすぎてる感が否めない
0
43. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:30:56 ID:cyMjA4ODQ
>>40
その辺はクラナドは人生みたいな感じかね
0
167. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:27:58 ID:k4MTAyODg
>>43
ただ、クラナドはアニメは悪評だったぞ。京アニじゃない方ね。

アニメがだいたいエロゲギャルゲのシナリオを引き出せてなかった。(カノンとかも酷かったー(笑)
0
91. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:26:53 ID:c5MjkyNTE
>>23
ミュージックステーションで、ハッピーマテリアルが紹介されただけで、快挙扱いだったしな
当時は、今と違って完全に住み分けされてたからな

当時は、トヨタが初音ミクの曲を使った広告したり、最近、車のCMにワンピースのシャンクスが出てきたりする今の世界なんて想像できんかったよ
0
162. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:19:25 ID:c4NTM2NjQ
>>91
ハピ☆マテのVIP STAR君をもっと
0
181. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 08:16:52 ID:k1OTcwOTY
>>91
当時はそういう一般企業とのコラボがあると祭りになってたくらいだからな
それだけ珍しいことだった
いまじゃ当たり前の光景なので特に騒がれることもなくなった
0
204. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 11:08:54 ID:cyMzA4MDg
>>181
デレステがSMAP解散前の中居くんとコラボしたのも大きな話題になったよね
ジブリのキムタクは別として昔はワンピース映画に草薙が声優でても遊戯王アニメで風間君が主人公遊戯担当しても何の話題もなかったのに
0
196. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 10:23:04 ID:EzNDE5Njg
>>23
当時の印象としてはネギまローゼンでアニメ熱がインターネットで高まってた所にハルヒが来て爆発したって感じだった
0
24. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:18:10 ID:QxODY3MzQ
当時としてはすごい作品ではあるが時代を変えたはさすがに過言って感じやないかな
0
25. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:18:17 ID:Q1NDc0NDc
ハルヒの年代で変わっただけで全てがハルヒのおかげという訳では無い
0
26. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:18:37 ID:gxMjk0NTY
キャラデザはさすがに古いが、2006年版は演出や画作りのキレは尋常じゃないほどクオリティ高い。
これに関しては今のアニメにも全く負けてない。
0
34. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:24:53 ID:g0OTY3NDI
>>26
負けてないどころか16年前のハルヒやコードギアスのクオリティに匹敵するTVアニメって今でもそうそうない
それどころか最近のアニメは大陸半島に丸投げしているクソ作画も多くなってきたし
むしろレベル下がってるような気がするわ
0
102. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:40:12 ID:AxNDA2NDg
>>34
OPなんかの映像面もギリギリを攻めすぎて当時のソフトじゃ再現しきれず映像劣化させてたからな…
0
28. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:20:30 ID:QwNDI0NTA
このあたりからオタが表に出だしたって感がする
エヴァの頃から兆候はあったが決定づけたのはこの頃って感じがする
0
30. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:21:27 ID:E1NDQwODk
3期ずっと待ってるからな…
0
33. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:24:48 ID:QxMDMzMjA
ヤフーニュースで取り上げられてたな
それで知った
なんの記事だったか忘れたけど
0
35. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:25:22 ID:kyMzQwNDM
少しあとにネギま。のキャラソンを森山直太朗にバカにされた反発で
CDランキングにネギま。の歌がランクインしたこととかもあって
アニメそのものの認知度が歪に広がった時代ではあったな。
0
37. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:26:24 ID:Y0MTMzMDA
ずっと地面の中でカブトムシの幼虫がうようよしてるのを
知ってる人は知ってるかもしれんけど知らない人にはただの地面なんだよ

それをびゅうと風を起こして落ち葉を吹き飛ばしてここにカブトムシの幼虫いるぞって知らしめた存在
人によってはただのつむじ風かもしれないが、ただの地面だった人にとっては驚きの出来事だったんだよ

おれが何でカブトムシの幼虫にたとえて話してるのかはおれにもわからん
0
60. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:47:14 ID:czMzE3ODE
>>37
なんとなく、言いたい事は分かる
0
67. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:58:21 ID:E1NDQwODk
>>37
かわいい
0
74. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:04:14 ID:g3OTAxODQ
>>37
物書きになれる才能あると思うよ
0
99. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:35:22 ID:YyOTc2OTk
>>37
杉田の声で聞こえた
0
170. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:43:08 ID:kxODMwODA
>>37
野生の谷川流先生がいて草
0
41. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:30:14 ID:YwMzE5NjU
お話的な意味ではヤレヤレ系主人公の代表みたいなイメージある
セカイ系だったり巻き込まれ系はどうしても陰鬱な雰囲気だったり主人公自体が陰気だったりしたんだけど、そういうよにイライラしてた人も見やすい主人公だったよね
0
148. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 06:32:46 ID:Y2NDU5NDE
>>41
作品タイトルの通り主人公はあくまでもハルヒよ。「メイン視点が語り手である"キョン"の一人称」で"読者視点でも主人公ハルヒの内心を直接知る機会がほぼ無い"から独特の空気感があるけど。
0
172. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:48:32 ID:kxODMwODA
>>148
当初はキョンの姿を一切描写しないで
キョンの目線での作画にする案もあったんだっけ
0
198. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 10:30:43 ID:Y2NDU5NDE
>>172
1巻なんか特に顕著だけど「"キョン"の視点とナレーションだから"キョン"の客観的外見説明が無い」からね。本当に「語り手」に徹してる。あくまでも「ハルヒのセンスで"キョン"のルックスを評価してる」体裁でしかない。
0
223. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 18:11:43 ID:M0Mjc2MTY
>>41
竹取物語の主人公はかぐや姫(ハルヒ)で
竹取の翁が話の主観(キョン)
この説明何度しただろうか
0
44. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:31:03 ID:QzMDUwMTc
エンドレスエイトと原作の停滞
エンドレスエイトを上手に作って原作が定期的に更新し続けていればハルヒ推しが言ってる通りの高評価で通ってた
0
46. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:32:34 ID:Y5NDgwNjQ
ハルヒに限らず大きな変化をもたらしたアニメは当時を生きた人たちにとってはあるんだろう
でもそれは結局個人的な経験でしかないと思う
後から見ると特に一作品という点で革命的に何か起きたとかはなく流れで少しずつ変化してる
0
47. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:33:24 ID:QwNTk1MTI
まぁ転換期にちょうどいたアニメなんじゃん?
当時高校生だったけど、誰がリクエストしたのか図書室に置いてあったなぁ
0
49. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:36:46 ID:A1MjE5MjU
ハルヒを転換期と見れるかどうかってハルヒの頃にオタクになったのかそれより以前よりオタクだったかの差がデカいとは思う。
ハルヒってのが流行ってんなーって思ってたけど実際に見たのって大分後だったし…mixiはあった気がするけどSNSが今ほどじゃなかったからイマイチ実感ないのよね。アマプラみたいなのも無かった…気がするし…
0
51. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:37:52 ID:QxOTc1NDA
その頃は地方局(UHF)はチェックしてなかったからブームは良くわからない。2006年辺りだと『ガイキングLOD』に夢中。
0
52. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:38:20 ID:U2ODc3MDU
社会現象レベルまでいってないと変わったとは思わんなぁ
平成ならエヴァ、令和なら鬼滅やね
0
55. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:42:38 ID:M3Mzk2MzU
>>52
よくエヴァ聞くけどそんな社会現象だったの?
当時小学生だったけど、周りで一切聞かずに初めて作品知ったのがFLASHだったからあまり社会現象って言われてもピンとこないんだよな
0
63. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:52:06 ID:U2ODc3MDU
>>55
当時小学生ならワイと近い世代だと思うんやけど
小学生と中学生では僅かとはいえかなりの開きがあるみたいやな
第二次性徴期に真っ只中の中学生以上が見るとぶっ刺さったよ

もちろん終盤はよくわからんかったし今でもよくわかっとらん
話が脱線するけどそういう意味ではシン・エヴァの方が締め方はいい
旧エヴァはぶん投げたからな
0
110. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:11:59 ID:czODk3Njg
>>55
放送当時は阪神淡路大震災とかオウムとかバブル崩壊とか
ほんのりと暗さがあった時代で
そこにエヴァの暗さがガッツリハマった(共感しやすかった)
あと、深夜アニメが本格化したのはエヴァの再放送が深夜帯で
すごい視聴率を叩き出したのがきっかけだったような気もする。
セカイ系というジャンルや、「考察しながら見るアニメ」
を一気に広めたのもエヴァかも?
0
151. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 06:44:52 ID:Y2NDU5NDE
>>55
あの時代は"オタクコンテンツにはまってるから現実を見てないで凶悪犯罪を起こす"って風潮が強い時期だったのよ。ジュブナイル作品がブームになって「ゲームなんか卒業して外に出よう」って説教臭い和製ジュブナイルが持て囃されたのも逆風だった。
ーそういう反オタすら映画を観に行ったのがエヴァよ。エヴァ前とエヴァ後で時代区分が出来る程度には"時代の転換点"だった。
0
159. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:09:36 ID:k4MTAyODg
>>55
エヴァはよく知らないから、社会現象かどうかはわからない。

しかしそんなワイでも、残酷な天使のテーゼが社会現象だったのはわかる。思い出補正かもしれんし、ガキだったこともあるが紅蓮華よりもブームを感じてた。つまりはエヴァもそうだったのではないかと
0
178. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 08:06:01 ID:k1OTcwOTY
>>55
当時は児童向け以外のアニメがまだまだアンダーグラウンドだったからしゃあない
いまとは市場規模が違い過ぎる
自分も当時小学生だったけど、クラスで知ってるひとはいなかったと思う
でもエヴァの存在自体は知ってたし、何か大人のマニアに凄い人気があるらしいってことも知ってたよ
0
62. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:50:45 ID:YwMzE5NjU
>>52
鬼滅は言うてもジャンプ作品だし王道だからいくら社会現象になっててもターニングポイントって感じはしないかなぁ
0
66. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:57:15 ID:U2ODc3MDU
>>62
ムーブメントの発端にコンテンツの出どころは関係ないやろ
そんなのは言い掛かりもいいところやで
0
135. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 01:59:14 ID:A1MzQ5MjA
>>66
内容の話してる
エヴァはセカイ系って概念をアニメ界に巻き込んだし
ハルヒは第3系列の主人公属性をメジャーなものにした
鬼滅は言うても王道ジャンプマンガの内容の文脈にあるからターニングポイントとはちょっと違う
0
216. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 13:21:22 ID:E5OTQ4NDg
>>135
まどマギはどうみる?
0
101. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:37:51 ID:UwNDU5MjE
>>52
エヴァは明らかにエヴァ後に制作されるアニメの内容に長期に影響
及ぼしたからな、コレは少なくともアニメ、漫画業界は変わった、
鬼滅が変えたのは多分制作形態とかスポンサーの意識の方で影響力
があった作品には違いないが影響を与えた場所が違う。
0
124. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:56:23 ID:MyMzQ0MDA
>>52
エヴァの時代はちょうど人類がWebという文明の利器を手に入れた時期と重なる
あれによって一気にコミュニティが広がったのも一因ではあるな
0
143. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 03:54:23 ID:gxODQ5OTI
>>52
エヴァってそんな影響あったの?
ハルヒ(とその世代の作品)の方がよっぽど影響あったと思うけど
世代の差かねえ。
0
152. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 06:48:44 ID:Y2NDU5NDE
>>143
エヴァ以降"オタクコンテンツにはまってるから凶悪犯罪をおこした"っていうマスコミのネガキャンは明らかトーンダウンした。
0
184. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 08:36:09 ID:k1OTcwOTY
>>143
めちゃくちゃ影響あったよ
エヴァの後は2000年代半ばくらいまで雨後の竹の子のようにエヴァっぽいアニメが量産された
そのほとんどは後世に残らなかったので忘れられてるだけ
興味あればエヴァ後数年のアニメを調べてみればいい
エヴァの呪縛から解放されたのは、2006年以降の深夜アニメブーム(そこにハルヒも入ってる)からだと思う
0
157. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:00:16 ID:QxMzA1NDQ
>>52
現在存在するインターネットを支配したのは間違いなくエヴァでも鬼滅でもないんだけど
というか鬼滅のヒットなんてコロナで話題が減ってた時期にハマっただけで内容は普通のジャンプ作品だろ
0
53. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:39:57 ID:IwNjk0OTA
このスレの内容を総合すると
波を起こしたのがハルヒじゃなく
波に乗るのが滅茶苦茶上手かったのがハルヒ
ってことなのかな?
0
100. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:37:12 ID:UwMTU1NTY
>>53
たまたま先頭にいたのがハルヒって感じ
多分ハルヒの前後でオタクの裾野の広さが全然違う
0
155. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 06:55:06 ID:Y2NDU5NDE
>>53
但し、ハルヒが先頭にいなかったら波がここまでビッグウェーブになったかは怪しいのも事実よ。
0
59. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:44:35 ID:MyODI5OTA
エヴァに関しては創作者や視聴者側への影響も凄いが、業界への影響の方も凄い
製作委員会方式がメインになったのもエヴァの影響だし
そこら辺の予算の集め方にもエヴァ前とエヴァ後がある
0
103. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:40:45 ID:UwNDU5MjE
>>59
その意味では鬼滅は製作委員会方式から少数スポンサー形態
への転換点ではあるから業界的な影響力で言えばエヴァと等々
って事になるな。
0
61. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:49:12 ID:YyOTc2OTk
「この時代のオタク」を創ったのがこの作品じゃねえかなと思う
なんか語彙が足りないがそういう印象なんだ
0
64. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:55:28 ID:U2ODc3MDU
>>61
オタクというか漫画やアニメは年少者だけのものではない
大人になっても好きなままでいていいんだ

という主義主張が世間一般にも受け入れられ始めた時期
なんというかこんな印象があるわ
その証拠にサブカルが好きですという芸能人は
ここらへんから出てきた気がする
0
65. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:56:32 ID:I0MDQ0Njc
”学園モノ”で”複数ヒロイン”というフォーマットをエロゲから一般にもってきたのがハルヒ
ハルヒのヒットでそのエロゲフォーマットが一気にラノベとアニメにあふれたんよね
一冊500円のラノベか深夜にテレビつければ手軽にちょっとエッチな萌えが手に入るようになったから
ハルヒ以降エロゲは一気に下降線になった

ハルヒは言うても深夜アニメの域はでなくて社会現象というほどではなかったけど
オタク界隈と業界関係者の向きは確実に変わったと思うよ
0
80. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:10:58 ID:A1MjE5MjU
>>65
せめてギャルゲと言っておくれ。
エロなしでもいっぱいあったじゃろ。
0
87. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:22:38 ID:UwNDU5MjE
>>80

一般ギャルゲが廃れてエロゲ移植ばっかりだった時期だよ。
0
94. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:28:48 ID:c5MjkyNTE
>>80
むしろ、当時ギャルゲなんてほとんどなかった気がするぞ
エロゲーがばっかりだったというか
0
160. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:15:55 ID:k4MTAyODg
>>94
この時期、本当に非エロのギャルゲと言えば、CLANNADとメモリーズオフシリーズかな。でもエロゲであっても、評価されてる作品もあった。

それこそ、声無しギャルゲだったフェイトステイナイトとCLANNADが売上のTOP3を争ったりしてたしな。
0
69. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:58:38 ID:U2ODc3MDU
というかエヴァはいわゆるセカイ系というジャンルを
世間一般にまで認知させた発信源だったんや
0
133. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 01:52:03 ID:cwODg4MjQ
>>69
セカイ系(SF)と日常系(萌系)の橋渡し
とはよく言われる
0
70. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:58:49 ID:M1OTQ0NDE
2006年の3月に爆発的にYou Tubeの認知度が上がったタイミングで
春アニメのハルヒがハマったという出来事だった
良くも悪くも深夜アニメの視聴層が変わったというのは間違いない
0
71. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:59:07 ID:U5MzcyMTA
時系列シャッフルやダンスEDが流行ったのは間違いなくハルヒのヒットの影響だろうな
後者はともかく前者は成功した例が他に見当たらないが
0
72. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:59:09 ID:g2MjMxODY
俺がオタクになるキッカケになったアニメが多かったな
たまたまこの時期にパソコンを手に入れてネットを使いだしたって事もあったが
それまでジャンプっ子だったけどこういう深夜アニメってのがあるのが地方民にはすごい衝撃的だった
0
73. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 22:59:27 ID:U3NDYwNjE
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ

コピペだけどこれが一番当時の空気感を表してると思う
0
119. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:51:29 ID:AxMzY0MTY
>>73
これよく読むとSFガチ勢なオタクの鑑なの好き
0
182. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 08:24:53 ID:k1OTcwOTY
>>73
こいつはむしろ、新しいアニメも嗜む筋金入りの古参オタクだろ
当時注目されてたハルヒオタクは、秋葉原でハレ晴れユカイ踊ってたような奴や
0
75. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:04:19 ID:k5Nzg5MjQ
どっちかつーと進撃のおかげさじゃね?2010年代に入るまでオタクの風当たり強かったぞ
0
98. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:34:02 ID:c1MDc4MTg
>>75
進撃の頃には深夜アニメブームで入った人が多数派だったと思うよ
ラノベ原作が減り始めてるし
0
104. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:42:40 ID:c5MjkyNTE
>>75
進撃ってそこまでオタクって感じじゃない気がする
一般紙掲載だし
0
109. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:06:30 ID:k5OTg5MTI
>>104
少なくともオタクじゃない一般人も深夜アニメ見るようになってきて風当たりとか減ったって雰囲気あるし、一般紙のアニメが深夜に放送するようになったのも要因の一つって感じで間違ってないんじゃね?
0
105. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:43:07 ID:g3OTAxODQ
>>75
2000年代後半には既にオタクへの風当たりは弱くなってたような…
というかそういう下地を作ったというムーブメントとしては進撃はさすがに遅すぎる
あの花やってたらへんでもう既にオタクへの風当たりとか殆どなくなってたはず
0
129. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 01:23:40 ID:kyNDU0OTY
>>75
個人的な実感だとまだハルヒの頃(2000年代半ば)はまだオタクの風当たり強かったな
ターニングポイントは2000年代末でテレビがAKBを持ち上げて流行りだした頃だと思う
同時期にけいおんも流行って一般層がアニメを見始めた
とはいえ現在に比べればまだまだ普及してなかったけどね
0
177. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 08:01:56 ID:M4NjAxMzY
>>75
世代かもだけど、進撃はわかる気がする
クラスの運動部の連中も観てて、話題にしてたし
0
197. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 10:30:24 ID:EzNDE5Njg
>>75
オタクへの風当たりが弱くなってきたのはそれこそハルヒや電車男のブームから徐々にって感じだと思うわ
0
206. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 11:19:08 ID:cyMzA4MDg
>>197
ドラマ電車男で広大なネット世界には数多の趣味をもったヲタク達が居て語りあってる事、ケロロ軍曹とかの作品に好きなアニメキャラのグッズに抱き枕カバーとか売ってて部屋に飾ってる人も居るんだなぁって知ったからな·····
0
207. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 11:20:09 ID:cyMzA4MDg
>>197
ドラマ電車男で広大なネット世界には数多の趣味をもったヲタク達が日本だけでなく世界中に居て語りあってる事、ケロロ軍曹とかの作品に好きなアニメキャラのグッズに抱き枕カバーとか売ってて部屋に飾ってる人も居るんだなぁって知ったからな·····
0
200. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 10:47:10 ID:Y2NDU5NDE
>>75
進撃はどちらか言うと"一般少年雑誌連載作品を新規アニメ化してもイケると再認識させた"役だな。ワンピースと名探偵コナン以外事実上少年雑誌原作アニメが壊滅状態な中始まってこれだから。
0
213. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 11:57:01 ID:Q1MjIzODQ
>>200
一般化と共に平均年齢が下がって大量流入した中高生オタクをターゲットにするようになった時代の象徴が進撃ってイメージ
0
76. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:06:03 ID:AxNDA2NDg
ニワカ的なイメージだとEDでダンスやったり劇中歌でガチな演奏・歌唱シーン等
楽曲と動画のハイレベルな相乗効果を印象づけた作品かなあ
0
81. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:12:06 ID:c2MTk2MzQ
エヴァの翌年あたりからだったかな
コミケ会場が晴海からビックサイトに変わって
昔ながらのアングラっぼい雰囲気から、
一般の人も来場しやすいようなメジャーな雰囲気に変わったのは
0
82. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:15:29 ID:IxNzY1NTk
当時オタクじゃなかった身としては「深夜アニメ」ってものを初めて意識した作品だなあ
見はしなかったけど存在は知ってたというか、やっぱり他のアニメとはなんか違う感じではあった
少なくともそれまでと同じとか一部が持ち上げてるだけってことはないんじゃないかなと思う
0
84. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:18:22 ID:UwNDU5MjE
オタクの一般化と言うか、アニメが好き、ってのを公言しても
変な目で見られなくなったタイミングがハルヒが流行った時期で
オタクだった世代が思春期の子供を持つ親になり始めた時期って
事もあるよな、コミケとかもオタクのお祭りから別の物になりつつ
あったし・・・その一般化を良しとしない層とせめぎ合ってた時期
でもあるけどな。
0
88. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:22:41 ID:g3OTAxODQ
ハルヒが凄かったのはライトノベルの表紙や口絵のきれいでファンシーな絵柄を
そのままのデザインであの作画クオリティで動かしたことだと昔どっかのオタがネットに書き込んでたのを見たような
0
90. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:24:23 ID:YzNDI1NDI
ラノベアニメとU局アニメが一気に増えた
深夜アニメはハルヒの頃にはもうだいぶ増えてたかな
0
92. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:27:43 ID:Y1Mjg1ODU
作者は今何してんだろ。
0
230. 名無しのあにまんch 2022年08月25日 16:23:58 ID:AzMzcyMjU
>>92
ついこないだハルヒの新刊出てたろ
0
107. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:51:19 ID:gxNTgzOTk
ハルヒが本当に影響を与えたのは、アニメ業界じゃなくてラノベ業界の方やね
ハルヒ後は本屋のラノベコーナーの規模が倍以上になった
0
142. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 03:39:21 ID:cwNTM3MjA
>>107
一般への影響はアニメだろうけど、業界への衝撃度で言えば、原作が世に出た時の方がすごかったな
「サルまん」に、漫画の持ち込みをして編集者から「これは傑作!すごい才能だ!ぜひとも即うちで連載をしてくれ」みたいに言われることは99.999999...%無い、みたいな記述があったと思うけど
ハルヒの原作はなんかそんな感じだったな
受賞、即、続巻と連載決定で
2巻だけ作中時期が大きくずれているのはそのせいだしな

「ロードス島」の最終回が「The スニーカー」に載った号、「ロードス島」は最大の功労作品だし、元々「スニーカー」は「ロードス島」のために生まれたと言っても過言ではないと思ってたんだけど
その号の表紙も背表紙も「ハルヒ」「ハルヒ」「ハルヒ」でねぇ
表紙の隅っこに小さく「ロードス島完結」って書かれてたよ...
0
187. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 08:50:18 ID:k1OTcwOTY
>>142
ラノベはほとんど読まないんだけどハルヒだけは読んだな
それだけ小説としての文章力や構成がしっかりしていて読みやすかった
0
108. 名無しのあにまんch 2022年08月23日 23:58:18 ID:Y5MjM4ODY
実際に変わったよ。

それまでアニメはほとんど話題にならなかったが
なったものと言えばエヴァのように
媚びた美少女絵・お色気・ロボット・暗くてマニアックな設定に特化した
コテコテのいかにも閉鎖的で鬱屈としたオタク的欲望を投影して作ったアニメだった。

そんな中、(比較的)万人受けする絵柄の明るい健全ジュブナイル路線で
実写映画的技法をふんだんに取り入れたクオリティ勝負のアニメで
オタクにも受けるが、老若男女にもオススメできる『ハルヒ』が大ヒットした。
これは相当画期的な流れだよ。
オタクアニメは非一般的な欲望でネチャっとしてるから…と敬遠してた一般層を振り向かせた第一歩と言って過言じゃないと思う。
0
134. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 01:52:22 ID:YyODAwODg
>>108
ハルヒの絵柄ってモロに美少女アニメの絵柄だと思う
エヴァの貞本の方が一般向けの絵柄
0
212. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 11:38:22 ID:EwNzA3Njg
>>134
貞本絵が一般アニメっぽいのはキャラの顔だけ見た場合や

エヴァやナディアではエ、ロス体型や描写強調しまくりだし
プラグスーツとかセラムンパロデザインでエ、ロやらせるミサトとか媚び媚びだったやん

一般向けの細田守映画では普通に一般向け絵柄になってるな
0
113. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:35:13 ID:IxMDg4NTY
エヴァだって90年代の終末思想に乗っかった上でのブームだったわけだから
エヴァの功績を認めるならハルヒだって認めるべきだね。
インターネットという新しいコミュニティ・スペースが出来て、それを上手く活用した最初のアニメがハルヒ。
セカイ系の総括とその次の表現を確立したという意味でも確実にアニメ史におけるターニングポイント。
0
115. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:45:41 ID:kxNTgxMjg
作中のクオリティも作品外の盛り上がりとかのメタの部分も含めて、「その作品をやっている環境」自体を総動員で作らないと勝てなくなったったって感じかな
エヴァもそうだったかもしれないけど、ネットも味方に付けてその状況を作らないといけなくなった
0
117. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:49:19 ID:Y3OTEwMzI
00年代前半はエロゲ原作アニメとかが氾濫してて作画クオリティも凄く低いものが多かった
それでいて深夜アニメの本数が一気に増えたころでその中にお出しされた良作画かつ魅せる内容だったのもある
地デジ化やBDの普及による高画質化もこの頃だし
さらにスレ内でも語られてるようにYouTubeやニコニコ等の動画サイトやアングラ感が強かった匿名掲示板の一般化とかで下地が整いつつあったオタク文化が一気に花開いた
その先頭にいたから象徴化されやすいのはあると思う
0
123. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:55:47 ID:UzNjc0NTY
ハルヒほどの影響力があった作品はなかなかないと思うが
エヴァへのカウンター的な意味も含めて
惜しむらくはハルヒ自体が良く出来すぎているがゆえに誰も本当の意味で真似できなかったこと
エッセンスは色んなところで生きてるけどな
0
125. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 00:57:38 ID:MwNDk4NDA
ネットの普及でアニメ観る層はかなり広がったよね
「全世界に向けて自ら顔出し動画晒す」なんて
古いオタクからしたら考えられない自殺行為やで
0
126. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 01:12:25 ID:EzMjM1NDQ
単一作品の影響って感じではないかなあ
もちろんきっかけの一部を担った作品だとは思うけど

単一作品って意味では鬼滅の印象のが大きいわ、最近だからってのもあるけど
鬼滅の爆発があって呪術とかのヒットにも続いてる感じがする
未だに鬼滅の爆発の要因はよくわからんが、質と中身とタイミングとかが上手く噛み合ったんだろうな
0
166. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:24:49 ID:I5MTYxNTI
>>126
アニメとしての質の高さやジャンプ的王道ストーリーがあってこそあれだけブームになったんだけど
鬼滅はテレビアニメを変革したというイメージはないんだよなあ
外部要因も大きかったけど映画の100億越えの印象が強すぎてな
あれのせいで100億越えの難しさが忘れ去られてる気がするw
0
218. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 13:48:25 ID:Y2NDU5NDE
>>166
進撃からの流れが一度結実したのが鬼滅かな。「少年雑誌連載作品で人気のある原作を"きちんと予算投入して下手なアニオリを入れずに"美麗に映像化すれば原作力でウケる」ことを証明した。
0
217. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 13:46:34 ID:kyNDU2NjQ
>>126
鬼滅の刃はとくになにも起こしてなくね? 出した成績はすごいけどあれもコロナ下であったりとかほかのめぼしい映画が何にもなかったとかいろいろあっての上だし。
0
228. 名無しのあにまんch 2022年08月25日 10:09:42 ID:Y0OTU4MDA
>>217
それだけで取れる興行収入ではないでしょ
0
128. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 01:17:15 ID:kyNDU0OTY
消失の映画やってた頃にハルヒとfitsがコラボしたテレビCMがやってたんだけど
当時のオタクの反応は萌え絵を放映したら茶の間が凍りつくから止めろみたいな感じで評判良くなかったんだよな
でもそこから10年経った今だと美少女キャラのソシャゲCMがネットだけじゃなくテレビで流れるのが当たり前になったし
何よりオタクを公言する人が段違いに増えた
隔世の感があるよ
0
131. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 01:23:53 ID:E5ODQ4ODg
>>128
お茶の間凍らせたのは、アクエリオンのパチンコCMからの流れだろ
むしろ、ハルヒの頃は、そこまでうるさくなかった
「貴方と合体したい」の気まずさに比べれば、あの頃のあれぐらいは…
0
130. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 01:23:53 ID:YxMjA5NjA
ハルヒ好きと言ってもライトオタク感が出るのはすごいよね。
流行ったからってんじゃなくて、当時からそういう作品だった。

アニメ自体はガンダムやヤマトの頃から一般的ではあったはずだけど、
表に出して恥ずかしくないとオタク自身が思ったのが強いんじゃなかろうか。

だって、>>73みたいな、イヤ結局オタクじゃねーの、みたいなツッコミって、
エヴァ好きやガンダム好き相手には言うまでもないものな。
0
132. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 01:51:34 ID:QwNzQ5NDQ
オタク活動が仲間内だけでひっそりやってたのが、不特定多数の人間とわいわいやるようになったのはハルヒからだと思う
ニコ動の普及とEDのダンスが相性抜群だったからだろうな
0
137. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 02:19:14 ID:UwNjkzMTI
テレビとレコーダーの進化による録画のやり易さなんかは地味に大きいと感じる
0
139. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 02:28:11 ID:g0ODg0MDA
エヴァ、マクロスF、らきすた、ハルヒ、
けいおん!

この5作が、いわゆるオタクじゃない一般層もアニメを見だしたり、
アニメ詳しくないけどこの作品は観る
みたいになりだした代表だと思う

アニメオタクきもいって普段言ってる女子がカラオケではマクロスFのライオン歌ったり

きもいアニオタから、今のアニメに対するイメージに近づく丁度中間みたいな
0
161. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:17:32 ID:I5MTYxNTI
>>139
「アニオタきもいと思ってる女子」と「アニメが嫌いな女子」は違うぞ…
0
140. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 03:08:10 ID:c0MDU2ODg
2ch→電車男→vip→ぱにぽにだっしゅ、ネギま→You Tube→ハルヒ→ニコニコ→iPhone発売
ハルヒ1期は良アニメだったのもあるが
ネット普及の流れのかなり良い位置にいる
0
171. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:46:52 ID:k4MTAyODg
>>140
電車男のほうが前なのか(・・;)

あの現在それなりの大御所役者が出てるドラマでエロゲがタイアップされてたのは驚愕だった。
0
141. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 03:11:17 ID:E5NzIxNTI
深夜アニメの雰囲気が変わった転換期の代表作ではあるけれど、ハルヒそのもので何かが変わったという感じはあまりしない
大流行はしたけど、madも踊りもキャラソンもオタク文化の一般化もそれまでの流れを汲んだものだし

あえて言うならよく動くEDが増えた気もする
0
145. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 05:15:32 ID:A2NDc4ODg
たしかローソンかどっかのCMでハルヒが起用されて、ラノベアニメが表にでたのは変わった感あったな
なんかすっごい羞恥覚えたけど
0
208. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 11:25:10 ID:cyMzA4MDg
>>145
ローソンタイアップ初ってけいおん!じゃない?
0
146. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 05:24:48 ID:A3ODQyNTY
しかしなんかアンスレみたいな文体のやつがいるな
0
153. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 06:49:57 ID:U4MDc3MjA
配信が普及して「深夜アニメ」ってのがほぼ死語になりつつあるが
深夜にやってるようなアニメを録画したりリアタイで見るなんてのは一部のオタクがやる変人行為だったんだよな
アニメに興味なさそうな同級生がハルヒの話題を出したり、
確かにハルヒの後くらいから視聴者層の広まりを感じた
0
154. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 06:51:31 ID:U4MDc3MjA
そもそもハルヒって、ラノベがめちゃくちゃ人気だったよな?
今と比べ物にならないくらいラノベに存在感があった気がする
0
173. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:48:37 ID:k4MTAyODg
>>154
というかしばらくはいとうのいぢの絵が店頭を締めていたな(笑)ハルヒとシャナ。
0
156. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 06:55:28 ID:QxMzA1NDQ
「日本のコンテンツ、アニメが世界中でヒットする」というのを最初に可視化したのがハルヒだし
「作中に挿入歌ではない歌唱シーンでヒットさせる」をしたのもハルヒ(マクロスが先だけどあんな大袈裟じゃなくてもいいという事を実践した)
極めつけは「インターネットの流行=世界中で受けてる」を最初に実現した作品だから偉大なんだよ
世界中でハルヒダンス踊った動画投稿してんのなんてまさに今の先駆者だからな
0
179. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 08:07:56 ID:Q3MjMzOTI
>>156
特にアニメ特集ってわけでもないバラエティ番組でもよく取り上げられてたよな
アメリカの刑務所で囚人たちがハレ晴レユカイ踊ってるのを世界丸見えだかが流してたり
0
163. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:23:01 ID:Q2MTY4ODg
今までなかったわけじゃないけどあまりうまくいってなかった放送順のシャッフルとか、今じゃ割とありふれた手法になってきたものがきれいに成功した最初の例じゃねーかな?
0
174. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:51:11 ID:k4MTAyODg
>>163
まあ、放送順のシャッフルは、そもそもハルヒは原作が時系列Shuffleてるからなあ。そもそもshuffleしないという選択肢がなかったとも思うがな
0
164. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:23:06 ID:k4MTAyODg
未だにそういう作品があるか知らんけど、そもそもアニメがユーザーの求めるクオリティに達してたなかった。キャラの可愛さと、顔だけ作ってあとはお粗末なシナリオばかり。その作品の面白さとか苦しさとかは全く引き出していなかった。だから、当時は原作中ニなんかも多かった。

「原作を忠実に再現する」ということをそもそもしてなかったんだよね。ハルヒは、というか京アニは少なくともそれをしてた。鬼滅もそれはしてる。そこがスタート地点なのに、原作を再現せずにオリジナルばかり加えるアニメが多かったんだよ。
0
176. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 07:59:50 ID:k1OTcwOTY
ハルヒ前とハルヒ後でアニメが変わったなんてあまり聞いたことない
強いて言えば学園ものが盛り返したくらいかな

それよりもハルヒの影響がでかかったのはオタク文化に対してだろう
それまではオタクと言えば日陰者、隠れキリシタンのように隠れて生きるものだった
バレたら犯罪者予備軍とみなされて虐めの対象になった
でもハルヒ後はネットを使ってオタク同士積極的に繋がり、おくめもなくオタク趣味を公開して、みんなでダンス動画を撮影したりしてわきあいあい楽しむ空気が生まれた
自分は年齢的にはハルヒ後の世代だけど、物心ついたときからオタクだったからハルヒ前の精神性が染みついていて、いまだにオタク趣味を人前で言うことに恐怖を感じてしまう・・・
0
214. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 12:03:26 ID:Y2NDU5NDE
>>176
遊戯王がメガヒットして遊戯王OCGが爆売れする超ドル箱商品になったから業者視点だとハルヒ前から既に"オタクコンテンツは売れる"って認識なんだがね。認識変化に時間差があったのはまあ事実ではあった。
0
185. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 08:37:34 ID:MyNTU3MDQ
ハルヒは踊ってみたの流行があったからオタクのイメージ変えたと思う
tiktokで踊ってる若者の先駆けにあたるのかな
チェンソーマンの作者がコメントしてたけど当時のハルヒはヤンキーも見てた
オタクの敷居が下がって誰でもアニメを見てアニメの話を同級生とするようになった気がする
0
188. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 08:51:08 ID:kxODMwODA
深夜アニメのアングラ感があったのも大きいと思う
ハルヒの作画は確かに凄いけど、その頃の
夕方アニメの2003年版のハガレンやDグレの作画もかなり高い
深夜アニメであのクオリティでやったのがほんとに革命だったと思う
0
189. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 09:10:26 ID:kxNTU0MTY
当時らきすたとハルヒでオタ趣味が一般化して市場が広がった
特にラノベにとっては革命みたいなもんだったよ
それ以前は片隅でちょろっと売ってる隙間産業だった
0
190. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 09:20:38 ID:QzNjE0MDA
ハルヒのブームが動画投稿サイトの登場と重なったからってのはよく言われるけど、ちょうどこの時期ってハードディスクレコーダーの普及も重なってるんだよね
録り溜めしてまとめて見るのが容易になったというのも深夜アニメの隆盛への影響は有るだろう
逆にリアルタイム視聴であることにオタク的ステータスが見出されて、最速で放送される地域に遠征して観るってのがイベント化してたな
0
194. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 10:17:41 ID:A0OTY5MjA
明らかに異質だったよ
一般人や女オタクが増えて、現実世界で目立った活動し始めた
その後のアニメでもキャラソンでもどんどんTV番組にまで出てくる始末
0
203. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 11:06:15 ID:Q4ODMxMTI
聖地巡礼というジャンルでも影響は大きいな
未だ盛り上がるらきすたの神社とかけいおんの学校やガルパンの大洗はは現地の協力あればこそだけど
石を投げれば長者番付常連の家に当たりそうなおセレブだらけで現地は協力する気ほとんどないのに
西宮を聖地の定番の一つに押し上げてしまった

現地民としては奴隷階級が王宮を土足でうろつくようになったもんだからいい迷惑なんだろうけど
0
210. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 11:31:20 ID:cyMzA4MDg
2000年始めから展開されてたシスプリも結構有名所の声優さん使って各種イベント開催してグッズも売れて盛り上がってたらしいけどな
あれのおかげでラブライブシリーズも生まれたらしいし
2020年には妹ちゃんがバーチャルYouTuberにもなっててビックリしたが
0
219. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 14:26:47 ID:M2MDczODQ
無影響とは言わんけど連中一々誇大すぎるンだよな
爪痕残そうとギラつきすぎ。君らがお気に入りの作品ならそれでええやろって
0
229. 名無しのあにまんch 2022年08月25日 10:12:17 ID:Y0OTU4MDA
>>219
爪痕を残そうとしてるんじゃなくて、残ってる爪痕に関して語ってるんだよ
0
220. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 16:20:09 ID:g1OTc2ODA
全く面白くなかったな
あと主人公陰キャで苦手
0
221. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 16:39:21 ID:Y2NDU5NDE
>>220
キョンを主人公で陰キャだと思ってるなら違うからな?
キョンはあくまでも視点役の語り手。ついでに言うならダウナー風に振る舞ってるだけでめちゃくちゃコミュ強キャラ。
0
222. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 17:16:00 ID:Y3OTEwMzI
今も昔もディープでとっつき辛いセカイ系をカジュアルに楽しめる作風として描いたのもデカい

>>220
アニメ版だと杉田の印象強すぎるけど原作読む限りキョンは限りなく最大公約的「俺ら」に近づけたキャラだよ
無駄に知識は豊富だがテストは赤点スレスレ、胸の内であれこれ偉そうに考えるけど強そうな人には及び腰、友達はいるけどクラスの中心にいるわけではない、家族構成も普通オブ普通
ただのっぴきならなくなった時にほんの少しくらいの勇気は出せる
そんな少年漫画やラノベによくいる「どこにでもよくいる普通の高校生」とはまた違った「癖はあるけど絶対どこかにこういう奴いるだろ」的な普通さがアニメ化前の読者には語り手として受け入れられてたんよ
0
225. 名無しのあにまんch 2022年08月24日 22:22:04 ID:I2MDgwNDA
ハルヒに影響力があったかと言えば正直無かったとしか思わんよな
ハルヒに影響を受けたのが全然思い浮かばんしな
ラノベ原作アニメを大幅に普及させたのはスレイヤーズだと思うし
深夜アニメが注目されるようになったのもエヴァの再放送ぐらいからだよね
それと普段アニメから原作ラノベに入るってのは良くあったけど
ハルヒは一度も原作読む気にはならなかった
こういう世界系?で影響力あったのはシュタインズ・ゲートの方が計り知れないぐらい大きいし
0
226. 名無しのあにまんch 2022年08月25日 08:56:48 ID:c3OTA1MjU
一般人をオタク落ちさせたアニメの第一波がカードキャプターさくらとエヴァで第二波がハルヒとらき☆すたって感じ。以降は誰もがネットでアニメを見れる時代に突入するからオタクと一般人の境目が無くなったかな
0
231. 名無しのあにまんch 2022年09月22日 19:39:02 ID:QyMDg1MA=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります