才能がまったくない主人公って存在するのかな
2: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:03:19
キョンはコミュの才能あるぞ
古泉長門ハルヒ落とす程度には
古泉長門ハルヒ落とす程度には
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:04:58
キョンは適応力考えたら普通じゃないとおもうけどね
大吾は姉が才能全部持って行ってるな・・・・・・でもリトルに入ってたレベルはあるから才能が全くないわけではないと思うよ
大吾は姉が才能全部持って行ってるな・・・・・・でもリトルに入ってたレベルはあるから才能が全くないわけではないと思うよ
7: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:05:57
大吾郎は女の子を集める才能ある
8: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:07:29
本当に才能なかったら主人公やってないんよ
9: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:07:38
最強の弟子ケンイチかな?
あらゆる人物から才能なし判定
あらゆる人物から才能なし判定
11: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:10:40
>>9
中盤以降周りのキャラとの成長速度の差がえげつないんだよね……
中盤以降周りのキャラとの成長速度の差がえげつないんだよね……
13: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:11:33
>>9
雑誌都合とは言えその結果からだ壊れて挫折してしまうって最後は悲しくなった
雑誌都合とは言えその結果からだ壊れて挫折してしまうって最後は悲しくなった
61: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 08:22:09
>>9
コミュ力と不屈の意思と優しさがあるだろ。
因みに無い奴は主人公失格。
ただその作品において最も重要な要素の才能(ケンイチなら『武術の才覚』が無いという点)ならケンイチ以上の作品を知らない。
コミュ力と不屈の意思と優しさがあるだろ。
因みに無い奴は主人公失格。
ただその作品において最も重要な要素の才能(ケンイチなら『武術の才覚』が無いという点)ならケンイチ以上の作品を知らない。
10: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:09:23
ワートリの修だってトリオン1の人に比べれば才能ある訳だし全く0の人はいないと思う
14: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:11:41
>>10
あいつアジテーションというか行動力の化身やからそういう意味では才能の塊
あいつアジテーションというか行動力の化身やからそういう意味では才能の塊
12: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:11:12
いや大吾は才能ないだろ
あれだけ恵まれた環境と努力であのレベルだもん
あれだけ恵まれた環境と努力であのレベルだもん
16: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:14:30
タイパラの主人公は?
18: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:18:32
>>16
ジャンプに持ち込み出来るんなら才能皆無ってことは無い
ジャンプに持ち込み出来るんなら才能皆無ってことは無い
21: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:21:43
>>18
言われてみりゃそうか
言われてみりゃそうか
20: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:21:34
「才能がない」の定義がわからん
勉強、練習、努力したその上でその分野に置いて初心者にも負けうるレベルなのか
勉強、練習、努力したその上でその分野に置いて初心者にも負けうるレベルなのか
24: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:24:50
>>20
部活で3年間練習してきて一日も部活休まなかったけど1年より弱いとか
部活で3年間練習してきて一日も部活休まなかったけど1年より弱いとか
28: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:51:34
花さか天使テンテンくんの桜ヒデユキ
30: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:54:36
>>28
懐かしすぎて草
懐かしすぎて草
29: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:53:28
健康でいられるって時点で肉体的に才能ある
31: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 05:55:29
幸運の才能ある主人公ばかり
34: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 06:13:57
現実だって何の才能もないやつなんていないからなぁ
才能に気付けない、やりたいことに才能を活かせない、才能はあるけど自分以上の才能をもつやつがいる、基本的にはこれのどれか
だから何の才能もない主人公なんてあえてそういうものを作ろうとしなきゃ生まれないと思うし、そもそもそんな主人公だと話が面白くならないだろう
どこかで絶対に矛盾する
才能に気付けない、やりたいことに才能を活かせない、才能はあるけど自分以上の才能をもつやつがいる、基本的にはこれのどれか
だから何の才能もない主人公なんてあえてそういうものを作ろうとしなきゃ生まれないと思うし、そもそもそんな主人公だと話が面白くならないだろう
どこかで絶対に矛盾する
38: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 06:59:17
>>35
その作品の中で一番特別な人間は誰かってなったらほとんどの視聴者はそいつを選ぶと思う、メンタルモンスター
その作品の中で一番特別な人間は誰かってなったらほとんどの視聴者はそいつを選ぶと思う、メンタルモンスター
53: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 07:56:15
>>35
もめ事には強いし最低限の能力はあるから部下に欲しい人材ではあるんだよな
もめ事には強いし最低限の能力はあるから部下に欲しい人材ではあるんだよな
36: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 06:40:25
ラブコメにいそう
39: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 07:01:36
>>37
次々と美少女を堕とす魔性のハーレム女王じゃん
次々と美少女を堕とす魔性のハーレム女王じゃん
41: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 07:09:19
主人公となると才能がないことがある意味才能ってことにもなる。
天才の中の凡人。狼の群れの中で食われず生きてられる謎の羊。
天才の中の凡人。狼の群れの中で食われず生きてられる謎の羊。
42: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 07:27:23
学生スポーツものでいうなら、万年ベンチすら入れず、マネージャーとしても役立たず、審判やらせりゃ誤審をし、道具の手配とかさせれば個数を間違える、容姿も優れてない、勉強もできないから補修で参加しない日もある…とか?
44: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 07:29:26
>>42
何の才能も無い=平凡よりも遥かに下の劣った存在
って特別な人間になってしまうからな
何の才能も無い=平凡よりも遥かに下の劣った存在
って特別な人間になってしまうからな
46: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 07:38:11
運が良いってのは才能に入る?
59: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 08:18:37
>>46
フェイトのウェイバーレベルなら才能に含まれると思う
フェイトのウェイバーレベルなら才能に含まれると思う
47: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 07:47:18
ちびまる子ちゃんとかサザエさんとかは?
特別秀でた才能があるようには思えないけど
特別秀でた才能があるようには思えないけど
48: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 07:49:23
>>47
個性は強いが才能はそこまでって言うなら確かに
ただまるこ=作者なら漫画とエッセイの才能がヤバいことが後年発覚するわけだけど
個性は強いが才能はそこまでって言うなら確かに
ただまるこ=作者なら漫画とエッセイの才能がヤバいことが後年発覚するわけだけど
49: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 07:50:48
>>47
サザエさんとかコミュ強の極地やんけ
サザエさんとかコミュ強の極地やんけ
54: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 08:02:21
>>49
コミュ強かサザエさん?
カツオならまだしも陽のコミュ障の極致みたいなもんじゃねあれ?
コミュ強かサザエさん?
カツオならまだしも陽のコミュ障の極致みたいなもんじゃねあれ?
97: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 10:59:39
>>47
日常系でも才能がないと言い切るのは難しいよなあ
ごちうさでも暗算力その他の頭脳持ちだし
日常系でも才能がないと言い切るのは難しいよなあ
ごちうさでも暗算力その他の頭脳持ちだし
50: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 07:52:03
結局のところそんなものかいても面白くなんかねーから俺らの目に入らない。よって存在しない
51: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 07:52:29
才能がないの定義にもよるけど、ほとんどの場合面白くなんないからそんな主人公はいないってことでいいんかね
55: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 08:03:13
オバQ
57: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 08:07:34
日常ドタバタものなら個性さえ強ければOKでは?
58: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 08:18:04
百鬼丸ぐらい何もなければ才能なしでいいだろ
……いや腹話術が初期スキルだったか
……いや腹話術が初期スキルだったか
60: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 08:19:39
とりあえずサザエさんは才能無し主人公って扱ってOK?
64: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 08:31:07
サザエさんをバトルものとかに放り込んだらどうなるかな
67: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 08:33:51
>>64
たぶんはめふらのカタリナ様みたいになる
たぶんはめふらのカタリナ様みたいになる
68: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 08:35:01
そもそも才能のない主人公は大抵全部の能力が平均的だが高めとか知略を武器に戦うんだ。
主軸に活躍させる以上は仕方ないんだ
主軸に活躍させる以上は仕方ないんだ
70: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 08:40:22
ぶっちゃけキョンに限らずコミュ力高い主人公って相手の方から勝手に好感持ってくれるようにしか見えん
特にキョンは口悪いし上から目線なデフォなのでよく会話相手は怒らないなと思う
特にキョンは口悪いし上から目線なデフォなのでよく会話相手は怒らないなと思う
86: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 09:48:09
>>70
キョンは聞き手の才能があるって佐々木が言ってた
雑学が謎に豊富だし、語彙力・比喩力もあるから話してて楽しそう
上から目線で口悪いのって大体モノローグだし、実際口に出してるわけではないんだろう
キョンは聞き手の才能があるって佐々木が言ってた
雑学が謎に豊富だし、語彙力・比喩力もあるから話してて楽しそう
上から目線で口悪いのって大体モノローグだし、実際口に出してるわけではないんだろう
80: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 09:14:24
現実でコミュ力高い人ってほぼ陽キャだからな
基本受け身かつ否定的なことばっかり言うラノベやギャルゲの主人公の持つコミュ力とやらは現実のものとは違う
基本受け身かつ否定的なことばっかり言うラノベやギャルゲの主人公の持つコミュ力とやらは現実のものとは違う
82: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 09:18:43
キョンって突拍子もない不思議事件に対して割とすぐ理解するし古泉達の説明を自分なりに再解釈して最善の選択を踏み続ける程度には頭良いだろ
俺なら何回も地雷踏んで世界滅ぼしてる
俺なら何回も地雷踏んで世界滅ぼしてる
83: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 09:20:36
素の状態の不運も才能というならその限りではないが、追手内洋一
88: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 10:28:22
チャーリーブラウンは?って思ったけどマラソンや野球でも素質はある方なんだっけ
どっちも幻覚オチだったけど
どっちも幻覚オチだったけど
90: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 10:38:05
まるで何の才能もないダメ人間って逆にいるの?
そこまで生まれつき最低最悪のダメ人間って生きていけないと思うんですけど
そこまで生まれつき最低最悪のダメ人間って生きていけないと思うんですけど
93: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 10:40:09
>>90
ここで言われてる才能って一流になれるかどうかみたいな話だから普通の生活くらいは送れるでしょ
ここで言われてる才能って一流になれるかどうかみたいな話だから普通の生活くらいは送れるでしょ
103: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 11:12:16
>>93
才能=一流になれるかどうかって言うなら、一流の世界が舞台じゃない作品はみんな才能ない主人公って事になるな
才能=一流になれるかどうかって言うなら、一流の世界が舞台じゃない作品はみんな才能ない主人公って事になるな
91: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 10:38:28
才能が無い、ということにしたほうが読者の共感を得やすいからそうしてるだけ
95: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 10:54:14
>>94
幸運とコミュ力…
幸運とコミュ力…
100: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 11:08:31
>>94
あの異世界は才能ない程レベルとスキルPが上がりやすくなるという後付け設定が出てくるから、才能ないのがある意味才能があるってことになるんだよね
あの異世界は才能ない程レベルとスキルPが上がりやすくなるという後付け設定が出てくるから、才能ないのがある意味才能があるってことになるんだよね
106: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 11:17:39
>>100
よく考えたらカズマの幸運値はエリス様除いてあの世界で一番高いのに、なぜカズマのレベルがトップレベルで上がりやすくなっていたのか
ステータスを合算平均したら並の冒険者より高くなるだろうに
よく考えたらカズマの幸運値はエリス様除いてあの世界で一番高いのに、なぜカズマのレベルがトップレベルで上がりやすくなっていたのか
ステータスを合算平均したら並の冒険者より高くなるだろうに
98: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 10:59:43
>>96
今さらだが「超高校生級の」ってどういう意味なんだろ
今さらだが「超高校生級の」ってどういう意味なんだろ
138: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 20:48:12
>>98
ゲームの英語版だと超高校級=Ultimateって翻訳されてるから、公式設定的にもそういうニュアンスでいると思う
ゲームの英語版だと超高校級=Ultimateって翻訳されてるから、公式設定的にもそういうニュアンスでいると思う
99: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 11:00:28
何の才能もない人間なんていないぞ
単にそれが社会や日常の生活の中で何の役にも立たないから見向きされないだけだ
単にそれが社会や日常の生活の中で何の役にも立たないから見向きされないだけだ
101: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 11:09:06
結局のところ、どこからを才能と呼ぶかって話なんだよね
何かしらの分野で一流になれることを才能というならスレタイ通りの主人公なんてたくさんいるし
結果を出したなら才能があるんだろうっていう努力全否定の人もいるし
何かしらの分野で一流になれることを才能というならスレタイ通りの主人公なんてたくさんいるし
結果を出したなら才能があるんだろうっていう努力全否定の人もいるし
104: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 11:13:19
よく凡人=なんの才能もない、って定義する人いるけど違うよな。普通の人ならなにかしら一つぐらいは得意なことあるよなって思うんだけど
108: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 11:28:08
適正の善悪は別として、例えばニートも続けようとすると結構な割合で焦燥感にかられてバイト始める人多いって聞くからな。 何もしないと言う才能がいる
それこそ何事にも才能を発揮できないだと植物人間になるくらいしかないんじゃない?
それこそ何事にも才能を発揮できないだと植物人間になるくらいしかないんじゃない?
109: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 12:09:36
自分に触れた好きな人を不幸にする才能!
自分が見た好きな人にやろうとしたことを出来なくさせる才能!
外科医の才能持ってる人にメスで付けた傷が治らなくなる才能まで後付け!
神から才能を与えられた人達ばっかりだと嫌になるよな。
自分が見た好きな人にやろうとしたことを出来なくさせる才能!
外科医の才能持ってる人にメスで付けた傷が治らなくなる才能まで後付け!
神から才能を与えられた人達ばっかりだと嫌になるよな。
111: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 12:23:14
何の才能もありません、本当です
118: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 13:45:46
>>111
お前は、うん。確かにほんと才能ないな
お前は、うん。確かにほんと才能ないな
125: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 14:20:16
>>111
誰かと思ったら「嘆きの亡霊は引退したい」の主人公か
たしかに才能は無いな。幸運にはとんでもなく恵まれてるけど
誰かと思ったら「嘆きの亡霊は引退したい」の主人公か
たしかに才能は無いな。幸運にはとんでもなく恵まれてるけど
129: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 14:28:29
>>128
ないよ。親友と義妹がお金と魔力を他の誰にも負けないぐらい貢いでるから沢山の宝具で遊べてるだけ
ないよ。親友と義妹がお金と魔力を他の誰にも負けないぐらい貢いでるから沢山の宝具で遊べてるだけ
112: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 13:07:47
もう何でもかんでも才能やん
114: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 13:30:38
この手の話で言う才能がないってその分野での一流レベルの才能がないぐらいの意味で凡人レベルの才能もないって奴はいないんじゃないか
116: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 13:35:02
(その分野で必要な)才能がない主人公、なら行けるけど
(全く何の)才能も無い主人公やだとかなり厳しいね。
全く何の才能もない人間とか現実でもいるか厳しいレベルだし
(全く何の)才能も無い主人公やだとかなり厳しいね。
全く何の才能もない人間とか現実でもいるか厳しいレベルだし
119: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 13:47:55
・凡人以下
・主人公
・何の才能もない
・ジャンルは問わない
…ガッシュ、第一部までのナルト、カスミ(カスミン)、ハム太郎、けんぷファー
うんなんか違うな
・主人公
・何の才能もない
・ジャンルは問わない
…ガッシュ、第一部までのナルト、カスミ(カスミン)、ハム太郎、けんぷファー
うんなんか違うな
121: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 14:12:31
勉強もスポーツも出来ず、努力もできないかしてもあまりに非能率で成果が出ず、容姿や性格も悪く人としての魅力も皆無。何かを成し遂げようとする気概すらない
そんな奴を主人公にして話を書きたくないし読者もそんな物は全く望んでない。
そんな奴を主人公にして話を書きたくないし読者もそんな物は全く望んでない。
126: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 14:21:02
>>121
のび太君をディスったな!
ドラえもんがいなければ銃の才能なんてないも当然だったんだぞ!!
のび太君をディスったな!
ドラえもんがいなければ銃の才能なんてないも当然だったんだぞ!!
130: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 16:43:21
>>126
あやとりの才能があるじゃないか
あやとりの才能があるじゃないか
133: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 16:50:57
>>126
コラボストーリーだが、人を頼る才能は立派だと思うぞ
あと、本編にあるやつだったら3秒で寝れるとか
すぐ寝れるのは生物としてかなり有利な才能だと思う
コラボストーリーだが、人を頼る才能は立派だと思うぞ
あと、本編にあるやつだったら3秒で寝れるとか
すぐ寝れるのは生物としてかなり有利な才能だと思う
127: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 14:21:24
日向創は?
131: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 16:44:43
>>127
超高校級の殺人事件を解決できる男だぞ
超高校級の殺人事件を解決できる男だぞ
105: 名無しのあにまんch 2022/01/22(土) 11:14:59
最近は努力も才能って風潮だから本当の意味で才能のない主人公は出しにくいな
元スレ : 全く何の才能も無い主人公って存在するの?
ちゃんと努力もしてるんじゃ