【コードギアス】復活のルルーシュに出てきたキャラ達ってどれくらいの強さだったのかな?
1: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 18:27:34
結局どれくらいの強さだったのかな?
シャリオはあんまりいい所なかったけど戦った相手が悪すぎたし
山賊もカレン相手に結構頑張ってるから
なんだかんだ割とみんなラウンズに迫れる強さがあるんじゃないかと個人的に思ってるんだけど
シャリオはあんまりいい所なかったけど戦った相手が悪すぎたし
山賊もカレン相手に結構頑張ってるから
なんだかんだ割とみんなラウンズに迫れる強さがあるんじゃないかと個人的に思ってるんだけど
2: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 18:37:09
シャリオとかはまあ少なくともクーデリア位の強さはあるんだろうが、ラウンズレベルかと言われるとどうかな…いくらスザクが強いとはいえロクに武装もない真母衣波壱式に負けてるっぽいし
3: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 18:38:54
高木は割と頑張ってたと思うし多分あいつがあの国の最高戦力な気がする
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 18:39:45
バタラランドゥは紅蓮相手にかなり粘ったし結構やる方でしょ
とはいえ陸地限定な機体だから単純比較は難しそう
とはいえ陸地限定な機体だから単純比較は難しそう
5: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 18:41:36
そもそも傭兵の国のネームドだから弱いはずがないんじゃない?
重ね重ね言うけど相手が悪すぎたのがね
重ね重ね言うけど相手が悪すぎたのがね
6: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 18:41:43
山賊は強すぎて印象に残ってる
カレンと張り合うお前はもっといい職につけただろと
カレンと張り合うお前はもっといい職につけただろと
10: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:05:45
>>6
カレンも「強かったよ、あんた」と言ってるしな
カレンの性格的に死んでく敵に心にもない事は言わないだろう
カレンも「強かったよ、あんた」と言ってるしな
カレンの性格的に死んでく敵に心にもない事は言わないだろう
7: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 18:55:06
クジャパットのギアスはCCにも言われてたけどあまりにもショボすぎる
いや作中の描写見る限り結構厄介な能力なんだろうけど
本編が心を読めるとか時を止めれるとかチート揃いだっただけにね…
いや作中の描写見る限り結構厄介な能力なんだろうけど
本編が心を読めるとか時を止めれるとかチート揃いだっただけにね…
30: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 20:02:56
>>7
同じ認識誤認できる能力でも戦闘以外でも使えるオルフェウスの方が便利だよな
こいつのは戦闘以外使い道無いある意味ジルクスタンを体現したギアスとも言える
同じ認識誤認できる能力でも戦闘以外でも使えるオルフェウスの方が便利だよな
こいつのは戦闘以外使い道無いある意味ジルクスタンを体現したギアスとも言える
35: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 21:19:06
>>7
>>30
他のギアスが暴走してオフにできなくなるか
心臓が止まる欠陥品とかなのあるの見ると
戦闘に使えるだけマシな方だとは思う
>>30
他のギアスが暴走してオフにできなくなるか
心臓が止まる欠陥品とかなのあるの見ると
戦闘に使えるだけマシな方だとは思う
41: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 08:46:03
>>35
暴走は使い続ければ誰でも起こるから単に使う機会が少なかっただけだろうし(ギアスの才能が高ければ暴走しやすいのはあるけど)
戦闘においても対象1人のみで直接目を見る必要あるとか
白兵戦で少人数相手でしか使えないとか
リスクあっても一騎当千できるロロのほうが遥かに有用
暴走は使い続ければ誰でも起こるから単に使う機会が少なかっただけだろうし(ギアスの才能が高ければ暴走しやすいのはあるけど)
戦闘においても対象1人のみで直接目を見る必要あるとか
白兵戦で少人数相手でしか使えないとか
リスクあっても一騎当千できるロロのほうが遥かに有用
43: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 14:02:02
>>41
クジャパットのギアスが暴走したらどういう事になるんだろうな
永久的に他人の事を自分の肖像でしか認識出来なくなるとかかな?
クジャパットのギアスが暴走したらどういう事になるんだろうな
永久的に他人の事を自分の肖像でしか認識出来なくなるとかかな?
36: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 21:22:52
>>7
このギアス見てからルルーシュのギアスが出てくると派手さが違うなって
その次に死に戻りくるけど
このギアス見てからルルーシュのギアスが出てくると派手さが違うなって
その次に死に戻りくるけど
8: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:03:17
最初のスザクは、罠しかけて排除したということは
まともにやってナナリー捕獲できなかったんだろうな。あそこ時点で何回やり直しんだ
まともにやってナナリー捕獲できなかったんだろうな。あそこ時点で何回やり直しんだ
9: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:04:49
>>8
着地地点確定させるぐらいだしかなりの数やり直してると思うぞ
着地地点確定させるぐらいだしかなりの数やり直してると思うぞ
11: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:06:47
つか何度も言われてるけどルルーシュ側が強すぎるんよ
最強戦力であるスザクカレンが揃ってる上にさらに下の写真の面子が勢揃いしてて、さらにバックにシュナイゼルも付いてるのを最強の戦略家であるルルーシュが指揮するんだからオーバーキルも良いところなのよ
それでも何とか食いついてたシャムナ様はかなり頑張ってたと思う
最強戦力であるスザクカレンが揃ってる上にさらに下の写真の面子が勢揃いしてて、さらにバックにシュナイゼルも付いてるのを最強の戦略家であるルルーシュが指揮するんだからオーバーキルも良いところなのよ
それでも何とか食いついてたシャムナ様はかなり頑張ってたと思う
13: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:19:10
>>11
シャムナ様もギアスの中では結構チートの部類だからな…
シャムナ様もギアスの中では結構チートの部類だからな…
26: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:34:24
>>11
権力者の死に戻りというチートを打ち破るには、このくらいの面子が必要って事かもしれん
まあ、終わってみれば、味方側のメインキャラは全員が無事だったけど
(しかもスザクは拷問でのダメージが残ってるハンデ付きで)
権力者の死に戻りというチートを打ち破るには、このくらいの面子が必要って事かもしれん
まあ、終わってみれば、味方側のメインキャラは全員が無事だったけど
(しかもスザクは拷問でのダメージが残ってるハンデ付きで)
34: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 20:32:53
>>11
しかも本編では皆色々ギスギスしてたのに完全に和解して結束しちゃったからシュナイゼルみたいに内部から切り崩す事もできないという糞ゲーっぷり
しかも本編では皆色々ギスギスしてたのに完全に和解して結束しちゃったからシュナイゼルみたいに内部から切り崩す事もできないという糞ゲーっぷり
23: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:29:48
スザク&カレン、議論不要の最強格
アーニャ、ジェレミア、元ラウンズとラウンズクラス
コーネリア&ギルフォード、ラウンズクラスはあると思う
ロイド博士、セシルさん、ニーナ、技術チート
咲世子さん、忍者
玉城、癒し要員
アーニャ、ジェレミア、元ラウンズとラウンズクラス
コーネリア&ギルフォード、ラウンズクラスはあると思う
ロイド博士、セシルさん、ニーナ、技術チート
咲世子さん、忍者
玉城、癒し要員
14: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:22:38
弟くんも強くてナギド・シュ・メインも高性能なんだろうけど初乗りかつ拷問されたスザクと戦って負けたせいで弱いイメージがある
最後にあしらわれてエナジーウィングってのもなんか呆気なさすぎてそれを加速させてる
最後にあしらわれてエナジーウィングってのもなんか呆気なさすぎてそれを加速させてる
17: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:26:26
>>15
イオク様二号機みたいな
イオク様二号機みたいな
20: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:27:10
>>17
中の人も同じという奇跡
中の人も同じという奇跡
16: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:23:35
高木はかなり強い
なんなら下手なラウンズよりは強いんじゃねーかな?
カレンもあいつに関してはマジトーンだし
なんなら下手なラウンズよりは強いんじゃねーかな?
カレンもあいつに関してはマジトーンだし
21: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:27:25
バタタラン・ドゥはKGFだから単純比較が難しい
ジークフリートとかの系譜
ジークフリートとかの系譜
22: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:28:25
というか、コイツらは結論を焦りすぎたんだよな。
ピクドラでスパとかもあるし、そっちの方で頑張ればよかったのに
ピクドラでスパとかもあるし、そっちの方で頑張ればよかったのに
24: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:31:12
>>22
超合衆国が本編後普通に支援してるし傭兵をそのまま黒の騎士団に編入するだけでもかなり好転すると思う
国の主権守りたいから突っぱねてたんだろうけど
超合衆国が本編後普通に支援してるし傭兵をそのまま黒の騎士団に編入するだけでもかなり好転すると思う
国の主権守りたいから突っぱねてたんだろうけど
25: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:32:13
流石に録な武装も無い機体に何度も負けたは無いと思うし
勝ったけどナナリーを逃がすまで粘られたとか
スザクも捕獲したかったけど強すぎたから思わず殺してしまったとかが主なパターンだと思う
勝ったけどナナリーを逃がすまで粘られたとか
スザクも捕獲したかったけど強すぎたから思わず殺してしまったとかが主なパターンだと思う
40: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 00:49:30
>>25
基本的に相当好条件かギアスでもない限りエース級でも世代差は覆せないし
ましてや武装殆ど無い真母衣波で何度も勝てるならランスロットsinの時にピンチに陥るはず無いだろうしな
基本的に相当好条件かギアスでもない限りエース級でも世代差は覆せないし
ましてや武装殆ど無い真母衣波で何度も勝てるならランスロットsinの時にピンチに陥るはず無いだろうしな
29: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:57:57
>>28
シャムナ、シャリオ、フォーグナーまでわかったけど
津田さんと高木は全然覚えてない
てかこの二人、作中で名前呼ばれた?ってレベルで思い出せなかった
シャムナ、シャリオ、フォーグナーまでわかったけど
津田さんと高木は全然覚えてない
てかこの二人、作中で名前呼ばれた?ってレベルで思い出せなかった
33: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 20:11:02
>>29
ビトゥル獄長とクジャパットだぞ
ビトゥル獄長とクジャパットだぞ
37: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 22:58:09
誰一人ビトゥルの事を名前覚えてないから山賊とか高木って呼ぶの笑う
39: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 23:23:39
作中でもビトゥルの名前ほとんど呼ばれなかったし
シェスタールが呼んでたのは覚えてるけど他いたかな?
シェスタールが呼んでたのは覚えてるけど他いたかな?
38: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 23:02:33
高木渉のこと山賊って言うの止めろよ
32: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 20:10:30
何か別のところでシャリオを最強の戦士(笑)って馬鹿にしてるコメント見かけたけど
戦ってた相手が本当にあの世界で一番強いと言える戦士で、倒せたらそれこそ最強名乗っても構わないレベルの相手だったから安易に雑魚扱いするのもどうかと思うのよね
戦ってた相手が本当にあの世界で一番強いと言える戦士で、倒せたらそれこそ最強名乗っても構わないレベルの相手だったから安易に雑魚扱いするのもどうかと思うのよね
42: 名無しのあにまんch 2022/01/15(土) 08:51:32
>>32
(スザクを除けば)最強の戦士
まぁスザクは表向き死んでる訳だし十分だわな
(スザクを除けば)最強の戦士
まぁスザクは表向き死んでる訳だし十分だわな
27: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:54:38
フロートオフ、MVS無し
スザク「行ける!」
なんで?
スザク「行ける!」
なんで?
19: 名無しのあにまんch 2022/01/14(金) 19:27:10
ギアス世界の最強戦力のスザクとカレン相手にあそこまで張り合えてたのは普通に凄いんだよ
ただ本当に相手が悪かったとしか…
ただ本当に相手が悪かったとしか…
元スレ : 復活のルルーシュのこいつらってさ