複数人で漫画を作るバクマンの七峰の手法は正しいと思う?
2: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:37:46
こいつなんで負けたんだっけ?
59: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:42:49
>>2
大雑把にいえば、似たような作品が作中に多かったことと、アドバイスをまとめられなかったのといろんなアドバイスをまとめた結果持ち味が無くなったからや
大雑把にいえば、似たような作品が作中に多かったことと、アドバイスをまとめられなかったのといろんなアドバイスをまとめた結果持ち味が無くなったからや
3: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:40:27
ゴルゴとか似たようなことをやってるところはあるが
それにしても人数が多すぎる
それにしても人数が多すぎる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:41:39
どうだろう
確かにいろんな人間から意見を聞いて漫画を作る手法はアリではあるけど
結局その意見をしっかりと取捨選択して纏めることが出来なければすぐにぐだぐだになって崩壊する。
自分は安価スレでそれを学んだ
確かにいろんな人間から意見を聞いて漫画を作る手法はアリではあるけど
結局その意見をしっかりと取捨選択して纏めることが出来なければすぐにぐだぐだになって崩壊する。
自分は安価スレでそれを学んだ
23: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:54:26
>>4
人間関係のしがらみが混ざると途端にダメになりそう。
「この人の意見却下したら角が立つな……」
「均等に意見を採用してあげないと……」みたいな
人間関係のしがらみが混ざると途端にダメになりそう。
「この人の意見却下したら角が立つな……」
「均等に意見を採用してあげないと……」みたいな
28: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:02:11
>>23
「あいつのアイディアばっかり通っててずるい」みたいな不満が出たらおしまいだよな
あと仕事じゃなくて遊びの延長で参加してるようなものだと気分や都合で簡単に抜けるだろうしあっという間に人が足りなくなりそう
「あいつのアイディアばっかり通っててずるい」みたいな不満が出たらおしまいだよな
あと仕事じゃなくて遊びの延長で参加してるようなものだと気分や都合で簡単に抜けるだろうしあっという間に人が足りなくなりそう
35: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:14:01
>>23
作品が主で人が従。
ってスタンスを徹底しなきゃいけない
作品が主で人が従。
ってスタンスを徹底しなきゃいけない
5: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:43:33
スレタイ通りに複数人でやることは珍しくないけど、50人も判定する人間がいるのはどうだかね
学校で30人のクラスの生徒を纏めるのですら苦労しそうなのにネット上しかも50人もいたら纏まるのは無理でしょ
精々3~5人がいいのでは
学校で30人のクラスの生徒を纏めるのですら苦労しそうなのにネット上しかも50人もいたら纏まるのは無理でしょ
精々3~5人がいいのでは
12: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:47:38
>>5
CLAMPはまさしくそれの成功例よね。
CLAMPはまさしくそれの成功例よね。
6: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:43:33
一回目は参加者が雑多なうえに方向性の確立がなくて迷走したから
二回目は……まあ運が悪かったとしか言いようがないんだよな
ただ二回目のやり方もビジネス的に考えると利益どうなんだって話(特に絶対作画と揉める)だからその内破綻してたとは思うけど
二回目は……まあ運が悪かったとしか言いようがないんだよな
ただ二回目のやり方もビジネス的に考えると利益どうなんだって話(特に絶対作画と揉める)だからその内破綻してたとは思うけど
7: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:44:34
デカイソシャゲならライターが十人くらいいることも珍しくないがまあ大ヒット前提になるな
16: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:49:22
>>7
FGOを例に出すとしたら
奈須きのこという絶対的な原作者が居て、その彼が世界観やシナリオをしっかりと監修してるから成り立ってるわけで
ただ、プロが集まったからって纏まるわけではない。
FGOを例に出すとしたら
奈須きのこという絶対的な原作者が居て、その彼が世界観やシナリオをしっかりと監修してるから成り立ってるわけで
ただ、プロが集まったからって纏まるわけではない。
24: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:56:13
>>16
この手法はかなり金がかかるから前作がヒットしてる奴しか使えんだろうな
ジャンプならワンピース、ナルトとかそれくらいじゃないと満足に報酬も払えんわ
あと数を揃えればいいわけじゃないから人材の確保が大変だと思う
この手法はかなり金がかかるから前作がヒットしてる奴しか使えんだろうな
ジャンプならワンピース、ナルトとかそれくらいじゃないと満足に報酬も払えんわ
あと数を揃えればいいわけじゃないから人材の確保が大変だと思う
8: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:44:35
大体編集携わってるし普通の漫画家でも一人だけで話作るってほとんど無いんじゃないか?
9: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:45:30
仲間内だとすっげえ面白いじゃんとか思われても外から見ると意味不明だったりするしね。
10: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:45:48
50名から提示されたアイデアをもとに漫画を作るってのがよくわからない
編集と二人三脚で漫画を作るのを否定とあるが、やってることは一緒じゃないか?むしろ人数多い分連携難しくてマイナスだと感じる
編集と二人三脚で漫画を作るのを否定とあるが、やってることは一緒じゃないか?むしろ人数多い分連携難しくてマイナスだと感じる
18: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:49:56
>>10
それと、50人って規模だと権利関係と金銭面の管理でめちゃくちゃ大変そう
最初に契約しててもあとでトラブルになる確率は相当高いと思うわ
それと、50人って規模だと権利関係と金銭面の管理でめちゃくちゃ大変そう
最初に契約しててもあとでトラブルになる確率は相当高いと思うわ
14: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:48:49
そんなんで名作作れるなら漫研がとっくにやってない?
15: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:49:03
バッドエンド志向に行ってるのがネットのダメな部分出てるの思う
17: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:49:31
客観的に見てもらう事は大事だと思う
それを全部取り入れてたらキリがないだけだよね
それを全部取り入れてたらキリがないだけだよね
20: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:52:23
それでまとめ上げて名作を作れる監督能力あるなら漫画家なるより別の仕事のが良いんじゃないかな…漫画家を卑下するわけじゃないけど、なんかデカいことやれるでしょ。
26: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:57:02
>>20
漫画家やれるなら別の仕事も出来る、ってくらいには激務だからな。
よくよく考えりゃ「人と使う」ことに関して漫画家ほど精密な発注しないといけないやつもないわな
漫画家やれるなら別の仕事も出来る、ってくらいには激務だからな。
よくよく考えりゃ「人と使う」ことに関して漫画家ほど精密な発注しないといけないやつもないわな
21: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:53:04
言い方悪いけどコミュニティの中に「やる気のあるゴミ」が混ざるだけで破綻するからね……
29: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:06:14
そもそもの問題として七峰自身がマンガを主人公達を超える為の手段としか見てなかったから故の失敗だよね
より良い作品を作るつもりは毛頭なかったから、コケたのは仕方ないというか
より良い作品を作るつもりは毛頭なかったから、コケたのは仕方ないというか
42: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:22:23
>>29
画力については間違いなく自分で努力して得たものだろうに何であんなおかしな方向に行ったんだろうな
画力については間違いなく自分で努力して得たものだろうに何であんなおかしな方向に行ったんだろうな
48: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:32:39
>>42
最初は純粋にサイコー達のファンボーイだったんだ。ジャンプのタイプではあまり無い邪道でダークな作風が好きだった
その大好きな作家がびっみょーなギャグ始めてブチギレしてアンチに転身したから、あんな感じになっちゃたんだろうなあ
そのギャグもサイコー達にはあってなかったけど、デフォルメの腕を磨けたから悪いことではなかったから、完全に本人の一人相撲だったんだが
最初は純粋にサイコー達のファンボーイだったんだ。ジャンプのタイプではあまり無い邪道でダークな作風が好きだった
その大好きな作家がびっみょーなギャグ始めてブチギレしてアンチに転身したから、あんな感じになっちゃたんだろうなあ
そのギャグもサイコー達にはあってなかったけど、デフォルメの腕を磨けたから悪いことではなかったから、完全に本人の一人相撲だったんだが
30: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:08:51
アイディア出すのはいいけど
俺はあっち行きたい私はこっちみたいな拮抗した綱引きになると崩壊するよね
ハガキ職人と選者みたいな関係でないと
俺はあっち行きたい私はこっちみたいな拮抗した綱引きになると崩壊するよね
ハガキ職人と選者みたいな関係でないと
31: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:12:35
方向性は間違えてないと思う
人数多すぎ&素人じゃ無理無理カタツムリ
人数多すぎ&素人じゃ無理無理カタツムリ
32: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:12:40
まとめるなら
A原作者が強権を振えるのが前提
50人は多すぎる 優秀な人を5人くらいが限度
Bドクスト方式で〇〇を描きたいけど専門知識が足りない所を専門家に補ってもらう
七峰がこのどちらかの方向に行ってれば成功した。
A原作者が強権を振えるのが前提
50人は多すぎる 優秀な人を5人くらいが限度
Bドクスト方式で〇〇を描きたいけど専門知識が足りない所を専門家に補ってもらう
七峰がこのどちらかの方向に行ってれば成功した。
33: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:13:27
七峰って読み切りだといいの作れるけど週刊となると意見まとめきれなくて破綻するみたいな描かれ方してなかったっけか
週刊連載じゃなかったらまだよかったんじゃないか
週刊連載じゃなかったらまだよかったんじゃないか
55: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:40:44
>>33
鹿の子の本棚みたいに月刊誌で短編形式とかだったらなんとかなりそう
鹿の子の本棚みたいに月刊誌で短編形式とかだったらなんとかなりそう
37: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:17:51
現実で考えると2、3人が限界で、それで作るってなるとそれはもう普通に漫画描いてるレベルに収まる
44: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:26:52
七峰が1番悪かったのって担当編集もろともジャンプ関係者煽り散らした事だよね
43: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:25:49
船頭多くして船山登るって奴だな
誰だって自分の作品に自分の意見を反映させたくなるもんだし、それが数十人いればしっちゃかめっちゃかになるよ
最初はなんとかなるかもしれないけど、意見が特定の人に偏ったりしたりしたら不満が溜まるし、いずれか爆発するだろうね
誰だって自分の作品に自分の意見を反映させたくなるもんだし、それが数十人いればしっちゃかめっちゃかになるよ
最初はなんとかなるかもしれないけど、意見が特定の人に偏ったりしたりしたら不満が溜まるし、いずれか爆発するだろうね
46: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:29:59
気の置けない相手と馬鹿話で盛り上がりながら「アホだ〜ボツ!w」「だめか〜w」とワイワイやるか、全くの他人の投稿を審査員が無機的に不採用にするかならカドが立たないんだけどね
チャットルームの固定メンバー50人って、笑って切るには失礼だし黙って切れるほど他人でもない絶妙な面倒さだな
チャットルームの固定メンバー50人って、笑って切るには失礼だし黙って切れるほど他人でもない絶妙な面倒さだな
49: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:33:58
その週面白けりゃいい刹那派としっかり伏線貼りたい緻密派が乱闘する未来しか見えない
53: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:39:34
個人的には素人50人集めるよりいくつものネームを見てきたプロの編集者1人つけた方が絶対いいような気がする
54: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:39:36
プロが集まれば面白いもの出来そうだけど、集めたのは素人に毛が生えた程度なぁ…
収入面ってどうなってたんだっけ?
その辺でも揉めそう。
収入面ってどうなってたんだっけ?
その辺でも揉めそう。
56: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:41:18
>>54
親が金持ち+大ヒットすれば余裕の考えだった
よく考えればこの時点で舐め腐ってんな…
親が金持ち+大ヒットすれば余裕の考えだった
よく考えればこの時点で舐め腐ってんな…
61: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:43:33
>>54
参加者には収入も責任もない。ただネットで集まってるだけの連中
参加者には収入も責任もない。ただネットで集まってるだけの連中
57: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:41:30
50人のアイデアマンという形は絶対に無駄だと思うけど
複数人で漫画を作るということ自体は何も否定される要素はないというか
普通の作家だって編集やアシスタントと相談して作るもんなんじゃないの?
複数人で漫画を作るということ自体は何も否定される要素はないというか
普通の作家だって編集やアシスタントと相談して作るもんなんじゃないの?
65: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:46:38
>>57
これ自体はサイコー達も否定はしてない。そもそもサイコー達だって複数で作ってるし
ただ、人数が多すぎるのは纏めるのはムリって事と、七峰の舐め腐った態度にキレた
これ自体はサイコー達も否定はしてない。そもそもサイコー達だって複数で作ってるし
ただ、人数が多すぎるのは纏めるのはムリって事と、七峰の舐め腐った態度にキレた
71: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 19:53:46
現実だと少数のアシスタントの給料でもひいひい言って自分のお金残らないとか言ってる話ちらほらあるし、指示できるアシと違って全員が原作相当とかコストに対価が割に合わない
こんなこと実績ないまま金ある奴は漫画なんて描かないし現実的な案じゃない
こんなこと実績ないまま金ある奴は漫画なんて描かないし現実的な案じゃない
78: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 20:08:10
作中でも言う程否定されてないと思う
ただ、1度目は実質責任者でもある編集部に内密にしていたこと、煩雑なアイデアをまとめて週刊連載にする編集力が不足していたこと
2度目はコミュニティ内での雰囲気と実際の読者層の解離を理解できていなかったことが原因でダメになった
と自分は解釈してる
ただ、1度目は実質責任者でもある編集部に内密にしていたこと、煩雑なアイデアをまとめて週刊連載にする編集力が不足していたこと
2度目はコミュニティ内での雰囲気と実際の読者層の解離を理解できていなかったことが原因でダメになった
と自分は解釈してる
79: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 20:26:12
>>78
それだけじゃなく会社から貰ったネームと実際に東先生が描き上げたものには東先生の経験によりキャラの魅力がアップしてたって話もあった
そういう貰ったアイディアをさらに魅力的にする作者自身の努力が当時の七峰には足りなかったと思う
余裕ぶっこいてなめ腐ってたし所詮は大した経験も実績もないルーキーなのよね
それだけじゃなく会社から貰ったネームと実際に東先生が描き上げたものには東先生の経験によりキャラの魅力がアップしてたって話もあった
そういう貰ったアイディアをさらに魅力的にする作者自身の努力が当時の七峰には足りなかったと思う
余裕ぶっこいてなめ腐ってたし所詮は大した経験も実績もないルーキーなのよね