藤子・F・不二雄先生の短編作品いいよね…
16: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:43:26
>>1の後半
19: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:45:01
>>16
まさに論破ってかんじだね
まさに論破ってかんじだね
|
|
23: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:47:20
>>16
ここで魚を串刺しにして焼いてるから人間も串刺しで焼かれても文句言えないなって…
ここで魚を串刺しにして焼いてるから人間も串刺しで焼かれても文句言えないなって…
25: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:48:21
>>23
そう
前ページの魚を焼くシーンがまたいいんだよね
そう
前ページの魚を焼くシーンがまたいいんだよね
22: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:47:19
それはそれとしてきちんと抵抗はするんですよ、命を賭けて、死ぬまで
むしろ論破の後のその演出が子供心に残った
むしろ論破の後のその演出が子供心に残った
28: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:52:49
>>22
二人を逃がすため、一人で立ち向かったおじさん。生き延びてほしかったよ……。
二人を逃がすため、一人で立ち向かったおじさん。生き延びてほしかったよ……。
34: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:59:42
>>28
虫けら扱いされても文句を言う筋合いはないが、立ち向かう権利はある
おじさん、かっこいいな……
虫けら扱いされても文句を言う筋合いはないが、立ち向かう権利はある
おじさん、かっこいいな……
3: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:24:07
ドラえもん?
10: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:32:18
>>3
藤子F不二雄短編『絶滅の島』
藤子F不二雄短編『絶滅の島』
5: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:26:13
これたしかオチが宇宙人に人間が絶滅危惧種認定されるやつで、原因がハゲかなんかに効くみたいなやつやだっけ?
8: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:30:31
>>5
そう。最後主人公は治療してもらって解放される感動のラストなんだけど、最後に宇宙人のセリフの翻訳がのってて、そこでなんで人間が襲われたかわかるんだよね
ちなみにハゲに効くのはデマ
そう。最後主人公は治療してもらって解放される感動のラストなんだけど、最後に宇宙人のセリフの翻訳がのってて、そこでなんで人間が襲われたかわかるんだよね
ちなみにハゲに効くのはデマ
7: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:30:02
>>5
なんか人間の黒焼きが円形脱毛症に効く……という迷信を信じ込んだ宇宙人が人類を絶滅の縁まで追いやったという……
なんか人間の黒焼きが円形脱毛症に効く……という迷信を信じ込んだ宇宙人が人類を絶滅の縁まで追いやったという……
11: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:37:58
>>7
宇宙人に焼かれる人間たち
宇宙人に焼かれる人間たち
12: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:39:55
>>11
予想の10倍位宇宙生物がやばいんですが!
予想の10倍位宇宙生物がやばいんですが!
9: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:32:14
宇宙人にとってガチで人間が虫けら(漢方薬)扱いだったってやつだよね。ケナシザルだかなんだかって呼ばれてたのが幼い心には衝撃的だった
24: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:47:43
ドラえもんが好きな子どもたちにすすめたいね
15: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:42:40
これが国民的漫画家の書く漫画…
17: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:44:27
やっぱり藤子不二雄はすげーわ
26: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:48:41
ヒロインもいるよ。
29: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:54:04
タイトル忘れたけと藤子不二雄の短編なら吸血鬼のやつ好きだわ。異常が正常に逆転するやつ。最後に昼の星がこんなに綺麗だなんて!で終わるのは美しさとどうしようもなさを感じた
31: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:56:49
>>29
流血鬼
これを最高傑作といういう人も多いよね
流血鬼
これを最高傑作といういう人も多いよね
32: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:57:43
>>29
『流血鬼』
『流血鬼』
33: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:59:07
>>29
56: 名無しのあにまんch 2021/11/22(月) 22:21:38
>>33
ああこれ地球最後の男か!
アイアムレジェンドって映画にもなってる、面白いテーマだよね
ああこれ地球最後の男か!
アイアムレジェンドって映画にもなってる、面白いテーマだよね
48: 名無しのあにまんch 2021/11/22(月) 01:15:35
>>33
これ自分にはハッピーエンドに見えない
これ自分にはハッピーエンドに見えない
49: 名無しのあにまんch 2021/11/22(月) 01:39:06
>>48
F先生の漫画はどう捉えればいいのか分からない、いつまでも答えの出ない問いみたいな漫画多くないか
ミノタウロスの皿とか難解なわけではないし読んでてすごく面白いのに自分の中で何も答えが出せないんだよ
F先生の漫画はどう捉えればいいのか分からない、いつまでも答えの出ない問いみたいな漫画多くないか
ミノタウロスの皿とか難解なわけではないし読んでてすごく面白いのに自分の中で何も答えが出せないんだよ
58: 名無しのあにまんch 2021/11/23(火) 06:15:44
流血鬼は最初のやつが強制的にサンプルとしてバラまいた上に
べつに吸血鬼になるべきだと言う切羽詰まった状況でもないのに親切心なんだぞと押し付けて価値観変容させて生物的に別種にして
抗った相手を野蛮扱いしている時点で布教とかの観点で言えば最悪クラスだと思う
しかも完全成功している辺りが
べつに吸血鬼になるべきだと言う切羽詰まった状況でもないのに親切心なんだぞと押し付けて価値観変容させて生物的に別種にして
抗った相手を野蛮扱いしている時点で布教とかの観点で言えば最悪クラスだと思う
しかも完全成功している辺りが
72: 名無しのあにまんch 2021/11/24(水) 00:35:56
>>58
自分もこのラストに気味の悪さを感じてたけどその説明すごくしっくりくる
自分もこのラストに気味の悪さを感じてたけどその説明すごくしっくりくる
35: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 22:59:58
藤子不二雄の短編は常識を揺さぶってくるから好きだわ。デフォルメされた絵と緻密な背景からお出しされる優しい地獄が好きでたまらない
36: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 23:01:14
後々、松本零士の作品読んだときに、方向性は同じなのに料理の仕方でずいぶん印象変わるんだなと思ったな
38: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 23:02:11
子供の頃はAの漫画は怖くて嫌いだった
今はFの方がヤバくない?と思ってる
今はFの方がヤバくない?と思ってる
64: 名無しのあにまんch 2021/11/23(火) 15:49:29
>>38
Aの描く話は
人間の情緒というか感情に依る話が多いから、不条理なブラックユーモアとして成立してるし
Fが青年誌に描いてる短編は基本的に理詰めで来るし、大人向けということで手加減なしだから
ロジハラ手前まで読者を追い詰めてくるんだよな
Aの描く話は
人間の情緒というか感情に依る話が多いから、不条理なブラックユーモアとして成立してるし
Fが青年誌に描いてる短編は基本的に理詰めで来るし、大人向けということで手加減なしだから
ロジハラ手前まで読者を追い詰めてくるんだよな
39: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 23:02:14
コマーさるだっけ?アレも好きだなあ。だってあれ自虐もかなり入ってて漫画家のセリフがいちいち生々しいんだよ
40: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 23:02:27
地球侵略論
これが面白かった
NTRもあるよ!!
これが面白かった
NTRもあるよ!!
42: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 23:24:42
未来から旅行で来て帰れなくなったタイムトラベラーが、持っていた未来のカメラを売っていくシリーズ好き。
43: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 23:30:30
「山寺グラフィティ」も記憶に残ってるわ
青年と、死んだ幼なじみの女の子をモデルにしたこけしの、冥婚にまつわる奇妙な恋物語
青年と、死んだ幼なじみの女の子をモデルにしたこけしの、冥婚にまつわる奇妙な恋物語
44: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 23:40:41
>>43
幼馴染可愛かった
幼馴染可愛かった
45: 名無しのあにまんch 2021/11/21(日) 23:52:45
>>43
あの主人公モテるよな。
あの主人公モテるよな。
46: 名無しのあにまんch 2021/11/22(月) 01:13:26
絶滅の島は初めて読んだ時ショック受けたなあ
51: 名無しのあにまんch 2021/11/22(月) 08:24:14
作中では事件(問題提起)だけで思想とかの方の結論は受け取り手に任せる構成が好き
47: 名無しのあにまんch 2021/11/22(月) 01:14:25
F先生の短編は名作多すぎてどれが一番と言えない
50: 名無しのあにまんch 2021/11/22(月) 02:00:58
絶滅の島と言いミノタウロスの皿と言い
こういう「立場が変わっただけ…それでも同じことが言えるか?」みたいなの好き
こういう「立場が変わっただけ…それでも同じことが言えるか?」みたいなの好き