【感想】 忘却バッテリー 106話 ドキドキのレギュラー発表 【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:18:03
ヤマちゃんはイイゾ…というかチームみんなイイゾ…
2: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:21:30
佐藤君頑張れ、佐藤君頑張れ
そして1人さんづけな鈴木さん
そして1人さんづけな鈴木さん
3: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:25:10
佐藤さんに惚れた
まじで頑張ってくれ
まじで頑張ってくれ
4: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:30:27
こういう回本当に高校球児漫画って感じがして良いわ
これ見ると決断が仕事っていう監督の重みも分かる
これ見ると決断が仕事っていう監督の重みも分かる
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:32:21
11番が控え投手だと10番はどういう位置づけになるの?
教えて詳しい人
教えて詳しい人
8: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:37:38
>>5
高校野球テレビで見るくらいだからあんま分かんないけど10番はスタメンで出れないレベルの主将とかが着けるんじゃないか
高校野球テレビで見るくらいだからあんま分かんないけど10番はスタメンで出れないレベルの主将とかが着けるんじゃないか
9: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:38:20
>>5
色んな高校あるから一概に言えないけどスタメンほど能力がない場合のキャプテンにしてる高校もあったはず
10と11二つとも投手ってチームもあるし
色んな高校あるから一概に言えないけどスタメンほど能力がない場合のキャプテンにしてる高校もあったはず
10と11二つとも投手ってチームもあるし
10: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:39:39
>>5
基本的に高校野球では2番手投手にあげる番号
基本的に高校野球では2番手投手にあげる番号
6: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:34:11
猿くんは泥臭キャラで定着するのかな
7: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:36:59
佐藤さんのちいかわ感
12: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:44:17
トンボの取り合いあるある過ぎる
14: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:46:53
>>12
あれ仕事せずに突っ立ってると監督とかにどやされるからだと思ってたわ
あれ仕事せずに突っ立ってると監督とかにどやされるからだと思ってたわ
18: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:56:19
>>14
実際俺の野球部では何もやってないと監督にどやされるから必死にとんぼを奪ってた
実際俺の野球部では何もやってないと監督にどやされるから必死にとんぼを奪ってた
20: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:59:08
>>18
あるあるすぎる、どうしても奪えなかったら石拾いとかしてた
あるあるすぎる、どうしても奪えなかったら石拾いとかしてた
13: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:46:21
トンボ奪いあい、あるあるやの
ホーム側はうちらのグラウンドなんだしやります、となりビジター側はうちら借りた側だからやりますよ、となる
ホーム側はうちらのグラウンドなんだしやります、となりビジター側はうちら借りた側だからやりますよ、となる
15: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:49:23
みんな片付けするからグラ整の道具とか持たないと手持ち無沙汰になるんだよね
16: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:54:58
取り合いとまではいかないけど、手持ち無沙汰だとなんか申し訳ない気持ちになるからやりたい派だから分かる
17: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:55:59
パワーアンクルと同じでしょ
なんか…トンボが…好き
なんか…トンボが…好き
25: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 04:44:40
野球部員として心に染み付いてるからなトンボ掛けって……
19: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 00:57:27
とりあえず一桁決まったし打順どうなるかね
1千早2藤堂3要4清峰5陽ノ本6山田7鈴木8猿川9土屋とかかな
1千早2藤堂3要4清峰5陽ノ本6山田7鈴木8猿川9土屋とかかな
22: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 01:01:31
>>19
陽ノ本が山田より上って明示されない現状では山田5番だと思うんだよな
清峰が出塁した後にランナー進めやすいのは公式戦の経験が多い山田だろうし
陽ノ本が山田より上って明示されない現状では山田5番だと思うんだよな
清峰が出塁した後にランナー進めやすいのは公式戦の経験が多い山田だろうし
23: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 01:04:08
>>19
ヤマちゃん回の話から結構打順変わるんじゃないかと予想してる
ヤマちゃん回の話から結構打順変わるんじゃないかと予想してる
21: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 01:01:17
野球部じゃないからそんなことあるの知らなかったな。呼んでもらった来てもらったでそれぞれ相手に任せっきりに出来ないのも分かるし、監督から怒られるのも想像つくから大変そうだ。
3年生むしろ全員弾かれるのでは?と思ってたけど、2人は残ったんだな、からのまだ背番号変えることがあるに一瞬頭抱えた。そして佐藤くんの強い心にかっこいいなってなったわ。猿川くんも思った通りめっちゃいいキャラになりそうでワクワクする。新生小手指頑張って欲しいな…!
3年生むしろ全員弾かれるのでは?と思ってたけど、2人は残ったんだな、からのまだ背番号変えることがあるに一瞬頭抱えた。そして佐藤くんの強い心にかっこいいなってなったわ。猿川くんも思った通りめっちゃいいキャラになりそうでワクワクする。新生小手指頑張って欲しいな…!
24: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 01:43:57
清峰2番無いかな?
大谷の影響もあって2番強打者理論は広まってるし、4番のままだと後ろにヤマや陽ノ下居るっていっても敬遠されやすくはなるだろうし
大谷の影響もあって2番強打者理論は広まってるし、4番のままだと後ろにヤマや陽ノ下居るっていっても敬遠されやすくはなるだろうし
38: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 06:51:41
>>24
大谷は強打者なのはそうだけど
彼はバントも盗塁も意識高いから2番においても安心できるっていうのが大きいし、
後ろにトラウトやら、信頼できる打者が揃ってるプロチームであることが前提だと思う
都立の高校で、実質、清峰だけが超突出してるチームの内訳で、345番以外のところに置くのはやっぱりもったいないんじゃないかな。
高校野球ならなおさら、4番ピッチャーっていうのは相手にも影響を与える特別なコマだし。
藤堂や千早や山田が清峰に認められてるからと言って、清峰との実力差が隔絶してるのは変わらないからなあ
大谷は強打者なのはそうだけど
彼はバントも盗塁も意識高いから2番においても安心できるっていうのが大きいし、
後ろにトラウトやら、信頼できる打者が揃ってるプロチームであることが前提だと思う
都立の高校で、実質、清峰だけが超突出してるチームの内訳で、345番以外のところに置くのはやっぱりもったいないんじゃないかな。
高校野球ならなおさら、4番ピッチャーっていうのは相手にも影響を与える特別なコマだし。
藤堂や千早や山田が清峰に認められてるからと言って、清峰との実力差が隔絶してるのは変わらないからなあ
26: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 04:47:53
ヤマちゃんはチームのためのバッティングもできるし2番に入って3番智将4番清峰5番藤堂もありそうな気がする
27: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 04:50:36
佐藤は残念だけど、猿川の目から見ても外野守備上手いし守備固めとしての運用だってあるだろうから大事な戦力よ
打撃だってパワフルらしいし
打撃だってパワフルらしいし
28: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 05:31:20
猿川、佐藤さんが先発試合に選ばれたことに対してちゃんと冷静に評価して奮起できるし、外野に回されて投手できなかった経験からと言え外野になってガッカリしたのもすぐ撤回できてるしいい奴だ
瀧が二番手なのはそうだろうけど打撃を買われてって部分もあるだろうしチャンスは充分あると思うぞ頑張れ
瀧が二番手なのはそうだろうけど打撃を買われてって部分もあるだろうしチャンスは充分あると思うぞ頑張れ
30: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 05:44:35
千早藤堂どっちを1番に置くか問題、一般的に1番タイプなのは千早の方なんだろうし、ヤマが成長するとかそれこそ猿川が今回みたいな小技コンスタントに成功させられて2番打たせられるようなら藤堂はクリーンナップに…みたいなのが丸いんだろうけど、1番藤堂も1番岩鬼みたいなロマン感じて好きなんだよね
31: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 05:47:21
猿川も小技が出来るけど、体格もあるしまだ一年だからスケールデカくなって欲しいな。小さくはならなくていい
32: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 05:52:56
本当はヤマを下位打線に置けるくらいになると打線に厚みが出ると思うけど1年生でヤマより打てる可能性ありそうなの今のところは陽ノ本弟くらいだしな
33: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 06:01:39
帝徳35話みたく背番号すらもらえないみたいな展開ももしかしたらあるのかなと思ったから3年生がちゃんと背番号もらえて良かった
34: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 06:05:36
猿川、エゴを押さえてバントして全力疾走するってすごい真面目な将来性を感じる
スタメンとったって言う成功体験与えておきたいっていうのもわかる気がするな
そして監督の仕事の一つの決断作業は、たしかにこれは要や山田にやらせちゃいけないことだと納得できたわ
スタメンとったって言う成功体験与えておきたいっていうのもわかる気がするな
そして監督の仕事の一つの決断作業は、たしかにこれは要や山田にやらせちゃいけないことだと納得できたわ
36: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 06:40:59
>>34
プライドは高いけど泥臭い努力家だよな
巻田に近いタイプだと思う
プライドは高いけど泥臭い努力家だよな
巻田に近いタイプだと思う
40: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 07:10:20
>>34
帝徳の岩崎監督も毎年心の中で泣きながらベンチ入りメンバー決めてるんだろうな…
帝徳の岩崎監督も毎年心の中で泣きながらベンチ入りメンバー決めてるんだろうな…
35: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 06:11:00
流石に小手指で背番号すら貰えないってことはないだろう
佐藤は残念だったけど鈴木もスタメン入れない可能性もあると思ってたから取れてよかった
佐藤は残念だったけど鈴木もスタメン入れない可能性もあると思ってたから取れてよかった
37: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 06:46:29
炎天下の夏の長期戦なんて投手何人いても困らないしどこかで登板機会は来ると思うぞ猿川くん
言い方は悪いが弱いところが相手なら葉流火を温存しても勝てるだろうし
言い方は悪いが弱いところが相手なら葉流火を温存しても勝てるだろうし
39: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 07:08:36
結局ハルカより打てる奴はいないからもし同点の9回裏の2アウト2塁でハルカに回ったら後ろが智将の圭だろうが藤堂だろうがハルカは敬遠されると思う
それくらい打者としてのハルカの実力もチームの中で突出してる
それくらい打者としてのハルカの実力もチームの中で突出してる
41: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 07:36:47
今話で猿川推しになってしまった
我ながらチョロ過ぎるw
我ながらチョロ過ぎるw
42: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 07:42:00
たまに出てくる野球部あるあるみたいなのすき
次に来るのは控え選手のベンチワークあるあるだろうか
次に来るのは控え選手のベンチワークあるあるだろうか
43: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 08:12:59
1巻表紙とクレジット的に主人公は葉流火だから背番号ノルマメインディッシュは葉流火っぽいし
打線と投手厚くなったことで葉流火が崩れても試合進行可能になって葉流火の掘り下げしやすくなったね
考えろって宿題もだされてるし
打線と投手厚くなったことで葉流火が崩れても試合進行可能になって葉流火の掘り下げしやすくなったね
考えろって宿題もだされてるし
44: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 08:18:56
猿川も佐藤くんも好き…
45: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 08:37:06
運動部員あるある
優しい先輩が率先して片付けとか準備手伝ってくれるんだけど監督や他の先輩に何やらせてんだ!って怒られるから正直俺にやらせて下さい!って思う
優しい先輩が率先して片付けとか準備手伝ってくれるんだけど監督や他の先輩に何やらせてんだ!って怒られるから正直俺にやらせて下さい!って思う
46: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 08:55:46
>>45
ただ先輩も先輩でやる事なくて立ってると何後輩に仕事押し付けでボーッと突っ立ってるんだ!って怒られるので自然仕事の奪い合いになるという
ただ先輩も先輩でやる事なくて立ってると何後輩に仕事押し付けでボーッと突っ立ってるんだ!って怒られるので自然仕事の奪い合いになるという
50: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 12:11:05
>>45
>>46
どちらにしろ誰かは怒られるのクソでは?
>>46
どちらにしろ誰かは怒られるのクソでは?
47: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 11:36:42
今更だけど別に坊主にしなくてよくなったんだな、野球
51: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 12:42:07
>>47
野球漫画の髪型は描き分けの問題もあるから坊主の奴はほぼいないよ(単行本でもそこは黒髪坊主にしたネームドキャラを複数描いた上で「お察しください」と書かれてる)
野球以外だと防大生のストーリーを描いてる「あおざくら」なんかも実際はあんなバラエティに富んだ髪型なんて許されないけどアレも「物語上仕方ない嘘」として脚注か何かで補足説明されてたし
野球漫画の髪型は描き分けの問題もあるから坊主の奴はほぼいないよ(単行本でもそこは黒髪坊主にしたネームドキャラを複数描いた上で「お察しください」と書かれてる)
野球以外だと防大生のストーリーを描いてる「あおざくら」なんかも実際はあんなバラエティに富んだ髪型なんて許されないけどアレも「物語上仕方ない嘘」として脚注か何かで補足説明されてたし
48: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 11:55:50
猿川、お前が好きだ
49: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 12:02:54
冷静に考えると、仕方のない事だけど練習試合事情知らないでよく去年勝てたな……
マジでスゴイバランス感覚で勝って、去年の頑張りがあったからマトモに活動出来るんだなあ
マジでスゴイバランス感覚で勝って、去年の頑張りがあったからマトモに活動出来るんだなあ
53: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 12:51:19
>>49
去年は帝徳1年生チームと氷河(エース桐島抜き)だけしかやってないもんな…
新興でその2チームとやれるだけでも恵まれてる方だとは思うけど
去年は帝徳1年生チームと氷河(エース桐島抜き)だけしかやってないもんな…
新興でその2チームとやれるだけでも恵まれてる方だとは思うけど
52: 名無しのあにまんch 2022/06/30(木) 12:46:09
エース清峰、控え瀧、控え2鈴木くんの三枚看板でいく感じかな。甲子園行くなら三枚あってようやく安心できる数。
どうしてもってときの隠し球ピッチャーが猿川くん、かなあ?投げるかしらね彼。
どうしてもってときの隠し球ピッチャーが猿川くん、かなあ?投げるかしらね彼。
元スレ : 忘却バッテリー 106話 感想