【ワールドトリガー】別役太一って海くんみたいに明るい能天気なキャラだと思ってたけど

  • 109
1: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:02:48
なんか今回の試験で実は闇深いキャラだと判明してない?
いつものお前はどこに行ったんだよ……くらい別キャラだった
ミニキャラはいつもの顔だから余計に怖い
2: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:04:34
鈴鳴第一の皆と再会した時号泣するのか笑って誤魔化すのかで運命変わりそう
3: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:06:58
今までだいぶ甘やかされてるなと思ってました
うん
ごめんなさい
4: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:16:38
真面目に地元で厄介者扱いされている説が本当になりそう
5: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:20:49
太一と海勝手に同じタイプだと思ってたけど全然違ったわ
13: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:34:39
>>5
マジで海と同じタイプかと思ったら結構相手の言葉にダメージを追うタイプだった
あんな表情するとは思わないわ、読者も「お前そういうタイプだったのか…」と思ってる
6: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:24:26
村上が落ち込んでる時に無神経な言葉を投げてさらに凹ませて何で今ちゃんに怒られたか理解してなかったり仏のアクアリウム死滅させたりと避けられてもしょうがない人間性はずっと示されてる奴だからな太一

「決して悪い奴じゃないんだけどなぁ……」って感じで遠ざけられて来たのは納得しかない
7: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:25:33
鈴鳴第一が善人しかいないから存在が許されている本物の悪
8: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:26:58
闇深いっていうよりは「普通のいい子」だからって感じじゃない?
10: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:29:54
>>8
なんというか……もっと無邪気なタイプだと思っていたんだよ。悪く言えば能天気
鈴鳴から出たらなんというか結構本人が闇を持っていた……みたいな
少なくても「……犬飼先輩は恨みます」ということを言うタイプのイメージではなかったと思うよ
18: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:49:18
>>10
でもR3の時だって「俺たちはすぐ上位にいくぜ!玉狛はぼろ負けしろ!」とか言ってるぞ
元からいうほど無邪気って感じでもないと思う

というか鈴鳴は村上といい太一といい色々抱えてるな…
9: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:28:52
普段から優しい(太一は優しいと思ってた)飼ってない人が、割とキツめに当たってきて、それが原因でギスってるのが心に来てるパターンじゃない?
鈴鳴の環境が甘いのは確かにあるだろうけど、意外と太一が弱いって言うより、太一が甘えられる環境じゃないって言うか
11: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:31:14
犬飼先輩の恨まれ力が高かっただけかもしれないから…
12: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:33:37
まあ犬飼はカゲとも仲悪いみたいだし……
14: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:35:48
そもそもだけど太一が悪発動してしまうのって基本的には「誰かのため」の行動でなんだよな…
15: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:41:19
>>14
というか「本物の悪」という作者公認の異名だが、本人自体はガチで悪意無しだからなぁ
善意にやっているが空振り廻りして結果に人を迷惑かけている
ボーダーの民度が高いだけであの世界の人間は全員民度高いわけじゃないから太一が地元でもあのような調子で迷惑かけていたら人から避けられたり、酷い言葉かけられたりしていたかもしれない
16: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:45:59
多分本人も自分のやらかしについて気にしてるは気にしてるんだろうな
気にしてるからこそ次こそ上手くやろうとして、結果またから回って大惨事がやってくる
そうじゃなきゃ自分から俺って戦力外ですよね?と言う事もないし、鈴鳴の先輩に申し訳ないともならん
根は本当に優しい子なんだろうな……
17: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:49:07
>>16
だから『来馬先輩のアクアリウムを勝手に弄って熱帯魚を白ゆでにしてしまった』と普通のしたらブチ切れ案件を血涙を流して許した来馬先輩を心の底から尊敬しているんだろう
多分、当時やらかしが発覚した時の太一の心境は穏やかではないだろう
19: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:51:47
ぼろ負けしろ!もそうだし毒を盛るとかもあるし
すごく善良かと言われると首をかしげるが
まあ悪意というより深く考えてないだけだとは思う
21: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:54:50
>>19
うーん…なんというか「深く考えていなく、悪いことも何が悪いかわかっていないタイプ」だと思ってた
最初からそういう性格なのか環境でそういうのが育ってきたのか気になる
20: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 22:52:55
ゲーマーの炎上発言と似て異なるものを感じる
24: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 23:23:39
最終的には諏訪隊で言うネタ殺しのネタを太一が思い付いて元気を取り戻す、みたいな展開にならんものか
25: 名無しのあにまんch 2022/06/03(金) 23:38:24
ずっと目を閉じてるのは泣きそうなのを誤魔化してるのではってTwitterで見て俺が泣いた
26: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 02:03:19
太一て自分の発言がどう捉えられるか、自分の評価がどうなのかってのを行動に移す前に一旦考えようって意識がなさそうなのがな‥やらかして凹むのも結果が出てからのことだし 客観視やら予測やらが苦手そう はっきり色々言われるのも成長に繋がればいいなあ
27: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 02:09:57
>>26
今月の寝たら忘れる発言が心配になったわ
反省とか後悔はしてるだろうけど何故失敗したのか、次はどんなことに気を付ければいいのか具体的に解決策を考えてるのか微妙
考えてた上で出来ないのはもう仕方ないの一言に尽きるが…
29: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 03:32:22
>>27
寝たら忘れるにやたらつっかかる人がいてびっくりしてる
あれはこんな感じに落ち込みを外に出してしまってる自分は今日寝るまでで明日起きれば普段通りにするので大丈夫ですって意味だと思ったけど
28: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 03:11:39
よかれと思ってやったことが裏目に出るの自分もよくあるから太一のドジは身につまされる思い
別のとこで活躍するのもありだけど少しでもドジが改善されるといいね
34: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 07:08:43
太一が読者が思ってたより奥行きあるキャラだったのは確か
いい意味で裏切られた感あるから考察や予想好きのワ民の関心を集めてるなぁと思う
48: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 16:58:54
実際寝たら気分も回復するし
めっちゃ凹んでる夜に先輩に気遣ってもらってちょっと弱音吐いた後って
「心配してくれてありがとうございます。明日からは切り替えていくんで大丈夫です」の意味を含めて
「寝たら忘れるんで」って普通に言うと思うので特に闇深とは感じなかった
50: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 17:12:49
・「なんにもできないんだなって」
→自分が何に落ち込んでいるのか整理して説明
・「寝たら大体忘れるんで」
→引きずっても仕方ないことはちゃんと自覚
・「味方してくれて嬉しかった」
→ちゃんと感謝を伝えられる
・「犬飼先輩は恨みます」
→それなりに嫌だったこと自体は言いつつ茶化すような言い方(ぐだぐだ恨み言や悪口は言わない)

って感じで、自分はむしろ「年相応に落ち込んでるけど、案外冷静に自分の気持ちを話せてしっかりしてるな」と思った

多分自分が同じ年頃の時に部活の合宿とかで同じ状況になったら
布団かぶって泣くのバレないようにしながら「はい…すみません…大丈夫です…頑張ります…」しか言えない……
51: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 17:26:41
>>50
分かる
メンタル不安定な時に自分の気持ちを言語化するのってすごく難しいから、それが出来てる太一は凄いと思う

こころの相談室関連はメタ視点抜いて話すなら主に人手(ボーダーの機密を知れる・守れる立場にいてカウンセラー関連の資格持ち)不足なんだろうなとは思う
52: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 17:46:04
現実を考えても、こころの相談室があるからって悩みがある人全員が行って解決するわけではないしなぁ。
身近に相談できる人いるならそっちに相談するだろうし、相談室あっても使わないで抱え込む人はいるし。

個人的には、ボーダー隊員の精神年齢の高さを鑑みるに、こころの相談室的なものとメンタルトレーニング研修みたいなのは既にあってもおかしくないと思う。
53: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 19:30:23
そう言えばこの漫画、身内カウンセリングばっかりでそういう公式的な場所は見当たらないよな
56: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 20:09:47
>>53
まあ登場人物の悩みが
「仲間の言葉で前向きになれました」でドラマ作るのは王道だけど
「医療機関やカウンセラーのおかげで前向きになれました」はフィクションでは敢えてやらん気がする
54: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 19:51:05
大規模侵攻の爪痕とかで三門のカウンセラー需要は高そうだしもしかしたらボーダーにも配備されてるかも知れんが
カウンセラーに話してもあまり解決せんことが多いんじゃないかなと思う
対人の悩みって結局周囲の仲間や先輩に受け止めてもらえないとあまり救われないし、メンタルケアをチームメイトにさせているって言い方はあまり当てはまらないかなと思ってる
55: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 19:56:24
「寝たら忘れるんで」は明日になったら大丈夫アピールもあるけど
村上は寝たらなんでも覚えるのに自分は逆に忘れまくりで(それによるポカもおそらくあって)ダメなやつ…って考えることが今までにあるんじゃないか
そんな落ち込みも元気な時ならすぐ忘れるんだろうけど
57: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 20:17:27
まぁ落ち込むような事件があった日にネガティブになったり過去の失敗を思い出したりするのは普通の反応よ
遠征試験終わった後も2週間以上常に気持ちが塞ぎ込んでたらカウンセリング案件だけど
58: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 21:05:01
他のキャラが指摘される→反省や成長して次に生かすみたいな描写が多いように感じるから余計に太一が自分のどこに至らない点があるかじゃなくて、自分が悪いんですよねそして恨みますの一点なのが気になるんじゃないの
作者が描写してないだけかもしれないけど、今のところ読者としては犬飼の指摘したところはど正論なのに太一の成長したところがわからないからモヤるのもわかるよ
ただ太一が無意識事件を起こしてしまうのはすごく生きづらいだろうから、ボーダーでくるせんに会えて本当に救われたんじゃないだろうかなとは思う
62: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 22:12:19
まぁ今回はカゲがフォローしてひとまず落ち着いたからいいんじゃないか?
問題なのは次の日以降にまた犬飼がトゲのある言い方をして、太一と犬飼が揉めるようになる事でしょ
多分犬飼の方が正論を言うと思うからそこで太一の気分もダダ下がって、言い過ぎだってカゲがまた間に入って……っていうパターンは大いにありえる。そうなるとA級評価も悪くなりそう。
ザキさんになんとかしてもらうしかないけど。
63: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 23:30:25
犬飼も別に太一の戦闘シミュでミスが多いとか太一がムカつくとかでキツイ言い方してるわけじゃなくて
頭あんま良くなかったとしても虎太郎みたいに
自分がやってみたいから立候補するってポジティブな理由じゃなくて
向いて無い上にネガティブ理由の太一には任せられないって自分の意見と
それを影浦配慮でオブラートに包んだ言い方で誤魔化すことも出来ないって状況でああなってるわけだから
現状、ひとまず太一ができそうなことは「ネガティブにならない」なんだよな

柿崎3番隊の事を考えると、犬飼が言ってることは間違いなく正論だし
ただ、点を多少捨ててでもダメって決めつけねーで太一にやらせてやれっていう影浦の心情重視の方針もわからなくはない
でも、太一だと特別課題も向いて無さそうだからやってダメな可能性もかなり高いから
余計落ち込むリスクが高いし…って、どうすれバインダーってなって、
別件だが今月号で片桐が言ってた
「隊長として成果を上げることの難しさが身に染みてるのかもしれない」っていうのに
すごい納得感がでる
64: 名無しのあにまんch 2022/06/05(日) 00:07:14
>>63
自分も犬飼の正論に同調してしまうからどうしても太一に厳しい見方になってしまうところはあるな…

ちょうど本誌で成果重視派と雰囲気重視派で別れてブロッコリーのこと議論してたけど柿崎3番隊の評価も同じように割れてるかもね

■雰囲気優先で太一に課題任せる
→失敗したら成果はない、太一にダメージで雰囲気悪くなるリスク
■成果優先で太一に任せない
→太一にダメージ、雰囲気が悪くなって他の成果に悪影響が及ぶリスク

まとめると犬飼と影浦どちらの主張も理解できる
まあ影浦は成果のリスクまで考えてないだろうけど
成果と雰囲気どちらを優先するかは決めの問題であって、それを決めるのは隊長のザキさん
どっちを選んでもどちらか一方を蔑ろにする選択じゃないよね
65: 名無しのあにまんch 2022/06/05(日) 00:42:07
64だが追加
犬飼の主張は成果重視だけど失敗した場合成果と雰囲気どちらも悪くなるリスクをちゃんと説明できてたのがうまかった
影浦の主張は太一に寄り添ってて優しいんだけどリスクにまで考えが及んでないor説明できてないから採用するには今一歩だった

言い方については
犬飼は影浦のSE対応で本音を言うことにしてるにせよ不必要な煽りがある、影浦は喧嘩腰だから普通にダメ
あと隊長への進言じゃなく隊員同士で言い合いになってたのはどっちもどっちかな
これは月見さんのザキさんへのマイナス評価の裏返しでもある
66: 名無しのあにまんch 2022/06/05(日) 01:14:39
(太一はそもそもクジ最下位だし)犬飼と影浦両方取らなかったら良かったと言っても
第三プールで木虎は先に売れたからA級経験者は犬飼と取れないユズルだけだから
妥協してA級未経験の誰かを取るしかない
そこも結局は点数と引き換えの、成果重視か雰囲気重視かなんだよな
68: 名無しのあにまんch 2022/06/05(日) 01:36:57
太一の前で太一のことについて喧嘩するのは駄目では?って話されてたけど太一は全く気にしてなかったからそれは良かったよ
影浦犬飼が仲悪いのは元からだし太一も周りの顔色伺うタイプじゃないもんな
67: 名無しのあにまんch 2022/06/05(日) 01:23:38
犬飼が二宮隊として合格したい場合に太一を気遣って成績下げるのは犬飼に対して酷すぎないか?と繋がるし点を稼いでいくならあの流れはベターだったと思うよ
59: 名無しのあにまんch 2022/06/04(土) 21:09:59
太一は試験で柿崎3番隊に放り込めば弱点を克服して強いスナイパーになるよ俺のSEがそう言ってる…って迅さんがくじ引き前に上層部に言ってたって俺のSEがそう言ってる

元スレ : 【本誌ネタバレ注意】太一、お前……

漫画 > ワールドトリガー記事の種類 > 考察ワートリワールドトリガー別役太一

「ワールドトリガー」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 05:43:08 ID:Q3OTg5Mzg
単に余計な事やって失敗するだけでなく、こうやって隊内の人間関係悪くしていくから真の悪なんだ。
海と比べると悪質さが際立っている。
0
12. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 07:26:58 ID:kxOTM1MDg
>>1
うんまあ悪質とまで言えるかは微妙だけど、積極的に関わりたいタイプでは無いかなって
0
26. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 09:02:20 ID:c4MTkzMDA
>>12
自分だったらカップ麺なら笑って許せるけど
丹精こめて可愛がったアクアリウムと
高級車買えるレベルの壺割は当人がどんなにいい奴で悪気が無くても心理的に負担大きくて付き合い辞めるレベルだな
0
42. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 11:10:02 ID:kyMjUxMDA
>>26
だから仏は仏であり太一も何としても守ろうとするんだろうなあ
そりゃあ懐の深すぎるリーダーと兄貴分と寸銅なお母さんが居るチームとかもうでていけねえよな
0
39. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 10:42:41 ID:Y3NDAzMzI
>>1
「隊内の人間関係を悪くしていく」のはどこまで行っても本人たちの問題であってそんなものまで太一の責任として考えるのは甘ったれもいいとこだね
人の扱いについて意見が割れたなら空気を悪くしないように話合えばいいだけなので
0
48. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 11:55:57 ID:M0MTU4Mzg
>>1
隊内の人間関係に関してはカゲ犬飼にわりと問題あるし、もっと言えばちゃんと手綱握れてないザキさんの責任でもあるんだ(まあザキさんにもなにか考えがあるみたいだけど)
太一の凹んでる理由は鈴鳴の先輩方に対する申し訳なさだし、「恨みます」も本気か冗談的な意味合いが大きいか分からんとこあるしこの後の展開にもよるけど太一が悪質ってのはちょっと言い過ぎな気がする
良くも悪くも年相応の男の子って感じ
0
54. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 14:36:00 ID:kxMzI1NDI
>>1
露悪的な言い方ではあるが「なるほどこういうところが本物の悪」っていう描写ではあるよな
本人にその気は全くない行動で周囲へ被害をまき散らしそれを自覚も反省もできない
故に本物の悪
0
73. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 20:36:30 ID:IxOTE1NTY
>>54
自覚も反省もしてるだろ!
ただやらかしたことは自覚できるのに
それを100%は次に活かせないで
また衝動的に行動してしまってやらかすから
生きづらいタイプなんだ
0
105. 名無しのあにまんch 2022年06月10日 07:59:53 ID:cxMjIwMTA
>>73
生きづらいですませるなよ
迷惑受けている周りの方が生きづらいわ
0
76. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 21:04:08 ID:IxOTE1NTY
>>1
隊内の人間関係は大地がへこむ前から悪いぞ
犬飼と影浦は太一居なくてもこうなってる
0
77. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 21:08:26 ID:Q3OTg5Mzg
>>76
またチャーハン食べたのか
0
83. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 10:27:51 ID:QzODkxMTc
>>76
_人人人人人人_
> 突然の堤 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
0
87. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 14:42:17 ID:UwNDI2Nzg
>>83
加古さんが採点側でよかった。食事の用意も自前な試験に参加してたらそのチームだけ不慮の事故で中断していたかもしれない
0
2. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 05:54:17 ID:g2NTczMDA
正直勝手に海と同じタイプだと思ってた
きくっちーがなんで行きたくない奴に太一入れないんだろ?って思ってたけど納得した
全然違ったわこの二人
0
60. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 15:59:33 ID:M0NTA1MjY
>>2
太一は普段本部に居なくて鈴鳴に居るだろうから
菊地原的にも接する機会が無い=意識する機会も少ないだろうしね
0
3. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 05:55:18 ID:g4MTc4MTY
実はカップ麺こぼしまくった時も後からコッソリ凹んでたりしたんか
0
4. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 06:04:50 ID:Q3OTg5Mzg
>>3
こっそりどころかおおっぴらに凹んで落ち込んで同情かってたただろうな。
そして反省はしないし次にも生かさない。
0
21. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 08:24:16 ID:Y5OTk2MTA
>>4
太一が足引っ張ってるのは否定できないけど流石にそれは妄想の域じゃない?
0
33. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 10:09:47 ID:g0NjM3ODA
>>21
反省しないし何も感じないなら
そもそも仏の凄さに気付かないし尊敬もしないんだよな
自分がやらかしてるの理解して罪もわかってるから
仏やチームに貢献したがっている

空気読めない所があったり空回りするのとはまた別
0
61. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 16:16:42 ID:E3MjA2MTQ
>>33
高校生ならこれくらいが普通なんだよね
周囲の人間ができすぎているから勘違いしやすいけど
0
66. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 18:58:42 ID:Q3OTg5Mzg
>>21
アクアリウムを全滅させたのを反省し次に生かしてたら壺は割らないし
壺を割ったのを反省し次に生かしてたらカップ麺ぶちまけないし
カップ麺ぶちまけたのを反省し次に生かしていたら適性の無い特別課題に手を挙げてないだろ
0
78. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 21:53:32 ID:YyMzM1OA=
>>66
反省しているからこそ、焦って挽回しようとして更に失敗しているんだと思う
反省したら今後の失敗が全くなくなるわけじゃないし
0
88. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 14:47:24 ID:UwNDI2Nzg
>>66
そういう風に冷静に自分を評価できないからこそ正に思春期の中高生なんだよ
やらかしたこと&他者からどう評価されているかを認識できるのと、その挽回のために何をするのが良いのかを考えられるのは別の能力だし、一般的に後者は後から発達する
0
101. 名無しのあにまんch 2022年06月08日 19:12:15 ID:I5MDk2OTY
>>66
反省しただけで簡単に次に生かせて失敗が無くなるなら、世の中苦労しないんだよなぁ…
机上の空論なら潔癖な理想論で成長遅い人を叩いているようにしか見えんわ。
0
103. 名無しのあにまんch 2022年06月09日 05:18:21 ID:M0MTE1MDc
>>101
成長が遅いなら他人に甘え続けていいのか?
0
5. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 06:08:07 ID:Y4ODI4NzQ
リアルな無能感出されると辛いわ
太一が悪いとかじゃなく、身に覚えが有りすぎてな
0
28. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 09:16:52 ID:g5ODEzMjY
>>5
俺も身に覚えある無能だから雰囲気優先が好きだけどもし俺が有能だったら成果優先するよなーと思う
有能と無能を同じチームにしてはいけない(戒め)
0
34. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 10:16:54 ID:k3NzI1MTQ
>>28
犬飼が遠征目指してなければまだアリだったかもしれんけど
高得点取りたくて必死な人と、自分のことで精一杯でチームのことにまで頭が回らない人は、一緒にするもんじゃないわな
そして雰囲気優先だったとしても、太一が上手くできる課題でなければ太一がさらに落ち込むだけなので、あそこで太一にやらせるのは得策ではないという
0
44. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 11:12:53 ID:gzOTg5MDQ
>>5
ぶっちゃけ太一は特別課題を担当できる能力も適性もないよな…て感じだし、戦闘シミュの出来の悪さから逃げるためにより得点の高いそっちに手を上げられても困るよなあ
チームのためでもなく自分のことしか頭にないし、うまくいかなければ余計に凹むのは目に見えてる
なんというかリアルに一緒に働きたくないタイプの人間だなあ
0
6. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 06:28:41 ID:gyMDQxMjg
まあぶっちゃけ人の生き死にがかかってる訳でなし
演習訓練でどんだけポカしようが構わんし
揉めるのも良い訓練だろうと思ってしまう
大事な実戦で結果は出せてるんだし
0
53. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 14:28:34 ID:U2ODk2MA=
>>6
往々にして人間は訓練以上の結果を出せないものだ・・・
悪意の無い悪は良い奴で人の為に動いて失敗するから真の邪悪と言われるだけで悪い奴ではないんだよね・・・
可愛そうだけど、人の生死が関わる防衛隊でミスったら終わりなんや・・・
「そうだ!こっちに逃げれば助かる!民間人を連れてこっちにいけば助かる!」って予めオペが伝えてた映らない敵がいるど真ん中に連れていく可能性はある・・・そういうのが真の邪悪たる所以
ほんと可愛そうな奴やで・・・
0
71. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 20:14:48 ID:k5NzU1Nzg
>>6
前回のてるてるが言ってるけど生き死にというか遠征艇を想定した試験なんだコレ
それを念頭に置いた隊員こそシビアになるし「別に実際死ぬわけでもないし」って隊員が足引っ張ってくるから最初からモチベーション格差があるとしんどい
二宮隊として落ちるわけにもいかないだろうに犬飼ってないさん本当面倒な班にあたったなこれ
0
72. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 20:25:33 ID:kwNTMxODY
>>6
実戦だとランバネインに瞬殺されてたじゃん……
それ自体は相手が悪すぎたって話で評価を下げるポイントではないけど
0
7. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 06:38:30 ID:cxOTQxODg
この辺りの描写を見るとドラフトで最後まで残るのはしゃあないと思ってしまう
0
14. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 07:34:21 ID:IxNTkyMzA
>>7
一応フォローしておくけど、第2プールで唯一のスナイパーだから、最後に選ばれてしまうのはしょうがないとは思うよ
これが太一が女の子だったら、こんなこと言われないんだろうな
0
18. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 07:58:33 ID:E2NDY4MDg
>>14
よしととポカリはそのへんわかってたけど、もしかしたら太一はそこにも気づいてなくて「自分だから残った」みたいな考え方して余計にダメージ受けてそう
0
16. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 07:44:03 ID:Y1NDYyMTg
>>7
第1プールにスナイパーが多かった皺寄せと指名順のせいで太一は始めから最後まで残るのが決まってたようなもんだから

10番目 諏訪隊 既にスナイパーがいる
9番目 来馬隊 ルール上取れない
8番目 村上隊 ルール上取れない
7番目 古寺隊 既にスナイパーがいる
6番目 若村隊 既にスナイパーがいる
5番目 水上隊 ルール上取れない
4番目 北添隊 既にスナイパーがいる
3番目 王子隊 スナイパー不要のコンセプト
2番目 二宮隊 既にスナイパーがいる
1番目 歌川隊 スナイパー不要のコンセプト

二宮も結果的にスナイパー✕3のチームになったとはいえ雨取を取れなくても加賀美のためにスナイパーで揃えてたかって言うとな
0
31. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 09:58:54 ID:I1OTgxMzI
>>16
あー、アマトリチャーナもいたね、ごめんなさい
彼女は爆撃機とかトリオンモンスターとかそういう枠だと認識してました
0
36. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 10:20:57 ID:U0NDc4NjA
>>16
一番に選ばれるとは太一も期待してないだろうし、仮に歌川がチカちゃん取っても代わりにニノがユーマを取ってコマの交換になるだけだろうし、王子がスナイパー欲しいと思わないかぎり太一の人格や能力関係なしに最後まで残るのは確定だったってことか。
この事に気づいていれば太一も落ち込まなかっただろうに。
0
37. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 10:28:38 ID:Q4NjM0ODA
>>36
太一は特に扱いが難しい分予知使った上でプール設定とくじ番でガッツリ誘導された側のキャラだったんだろうなと思う
0
68. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 19:05:53 ID:Q3OTg5Mzg
>>16
太一は能力だけ見てもスナイパー最底辺だし、くじ順が無くても最下位順当だったとは思うけどな。
第一プール最下位の半崎と比べても指揮が倍なぐらいしか見どころがない。
0
79. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 21:58:42 ID:A0MDM3Nzg
>>68
第一プールだったらスナイパーばっかりの中でスナイパーだから最後まで残るの仕方ない…ってフォロー出来ない分、第二プールで良かったまであるからな太一
0
80. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 00:06:20 ID:IwNjE0NDE
>>79
あー…、一応太一をフォローしておくと、スナイパー(バッグワーム使用者)不利感ない条件で、メンバー自体は変わらず、第二プールが第一プールより先にドラフト実施されてたら、トリオン量的な理由と、先にボーダーに入隊してる分知り合い多い的な理由でオッサムよか太一の方が先に選ばれた可能性はあると思う
0
8. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 06:41:28 ID:I2NTU2MDA
意外とこういう子のほうがブラックトリガーになるのかもね
0
27. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 09:15:13 ID:kzMTE5NjQ
>>8
めちゃめちゃ使いづらそう
0
9. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 06:46:54 ID:MzNzk4NzQ
こうやって議論をしたり、どっちかに同調したりすること自体が葦原先生の手の中なんだろうな。

葦原先生は読者の期待を裏切ることは絶対しないからとりあえずお身体大事に次回まで待つか……
0
10. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 07:14:43 ID:U0MzE5MTY
太一は結構すいませんすいません言ってるイメージ
0
11. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 07:16:32 ID:cyMTU3MTg
太一には実はSKAL遺伝子が入ってた説
0
13. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 07:28:58 ID:Q1MTAyNzg
この一面を見て一気に好きになったし応援もしたくなったわ
ワートリって精神的に成熟してるキャラが多いからこういう子がいると逆にホッとする
0
29. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 09:19:44 ID:g5ODEzMjY
>>13
確かに俺が部活とかで似たような状況になったら「先輩○ね」ってなるわ
0
32. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 10:00:11 ID:I1OTgxMzI
>>29
学生なら(社会人でも)それが普通だわな
漫画のキャラクターの人格に聖人君子やら良い人やらを望みすぎては?と思う
0
43. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 11:11:25 ID:g4NDU1MzQ
>>32
どっちかっていうとリアルでは介護させられる周囲の方がそれ思ってるよ
特に社会人だったらね
0
15. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 07:35:56 ID:g4NDI2Mzg
どん詰まってるジャクソンのメンタルがずっと心配だったが
ここにきて太一も心配になってきたわ…
0
17. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 07:47:36 ID:MzNjgwMTY
カゲはSEあるから閉鎖環境試験しんどそうだなーって単純に考えてたけど、カゲのSEがあることで回りの人間もオブラートに包むのが難しくなってるの、なかなか厄介な問題だな
0
19. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 08:02:40 ID:U0NTU3NTY
犬飼ってないも普段はもう少しオブラートに包むんだろう
SEあるカゲがいるから今回は本音で会話しまくっているだけで
0
20. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 08:22:41 ID:MyNTY0MDI
犬飼はいい奴なんだろうけど
別に表面としてはいい奴に見えないといか
チクチクいうキャラのイメージだから
太一に犬飼がこんないいかたするなんてとは思わなかった
0
22. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 08:30:13 ID:A4MDU3NDQ
>>20
まあカゲがいるからだと思うよ
0
41. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 11:03:05 ID:gzOTg5MDQ
>>20
普段ならオブラートに包んだ言い方すると思うよ
ただ今回はカゲがいるから、カゲに配慮するために直球でモノを言うしかない
犬飼は損な役回りをせざるを得ない状況
0
74. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 20:42:38 ID:IxOTE1NTY
>>41
そうやって整理していくと
いわば副作用を抱えるカゲへの配慮のために
犬飼と太一が犠牲になったってことなんだよな
そしてその辺割と柿崎は犬飼に負担を押し付けてしまってる
ノノも軽口のつもりなんだろうが
なんとか大丈夫ですと言い張ってる後輩に対して
自分の飯をまずそうに食うなと追い打ちをかけている
0
50. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 12:23:50 ID:IxMDkzNDg
>>20
これが最初から全部犬飼-太一間の会話だったらオブラートも出来たんだろうけどねぇ…
0
67. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 19:01:58 ID:Q3OTg5Mzg
>>20
だが考えてみてほしい。
犬飼が太一に何も言わなかったら、カゲが代わりに太一にツッコミを入れていたかも知れない
そうなると長期閉鎖試験中、カゲは延々と太一の恨みをチクチクとサイドエフェクトで受けるはめになった
犬飼はそれを避けるためにあえて「泣いた青鬼」の役目と果たしたというのもありえるのではないだろうか
自分で書いていても「ないな!」と思うが
0
23. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 08:41:16 ID:A4MDU3NDQ
戦闘シミュレーションにスナイパーのプレイヤーが絶対必要で太一を推せればいいんだけど、それだとカゲが噛みつくだろうからな、犬飼ってないさんは最小限のダメージになる選択してると思う
0
24. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 08:48:46 ID:c4MTkzMDA
そもそもキラキラした目で外部から戦地に赴いて来た少年だ
重くないわけがなかった
0
25. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 08:58:06 ID:U4ODgxMDQ
前にも犬飼に泣かされてたじゃん。
「一発も撃たずにやられちゃった」って。
0
30. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 09:26:49 ID:AzMjMxODQ
別役見てていらつくのはあれだな
昔の自分を見てるからだな・・・・
0
49. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 12:09:17 ID:g0NjM3ODA
>>30
お前は、今も・・・
0
52. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 13:48:03 ID:AzMjMxODQ
>>49
今も何だ?
0
35. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 10:19:21 ID:Q4NjM0ODA
爆弾要素モリモリ入ってる反面それでもザキさんなら何とか出来るかもしれないってなる部隊
抱えてる問題を粗方解決出来れば比較的古参な実力者多め+オペが4人部隊経験者なのもあって2次試験でかなり厄介な存在になりそう
0
38. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 10:29:08 ID:k3NzI1MTQ
反省できてないとか解決策を考えたりしてないという意見を見てて考えたけど
太一ってドジすぎて、失敗しても単純な自分の力不足なのか、ドジのせいなのかゴチャゴチャになってるんじゃないか?
力不足で失敗したとわかってれば、次に同じ失敗しないために色々考えるのが正解だけど
ドジのせいで失敗したら、気にしても仕方ないから寝ようが正解
ドジで失敗に慣れすぎて、力不足で失敗した時もドジの時と解決法が同じになってしまうのでは
本人の成長も阻害する恐ろしい体質かもしれん
0
40. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 10:51:36 ID:U2ODMyNTQ
「別役」太一にトリガーホーンあるトンデモ仮説がひっそりと死んだ
まあネタ仮説だったけども
0
45. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 11:15:24 ID:g4NDU1MzQ
太一ってリアルだとADHDかもしれん
経験あるけど身近にいると割と笑えないから漫画でよかった
0
96. 名無しのあにまんch 2022年06月08日 00:20:59 ID:QzNzUxMDQ
>>45
かなり前からすっごいぽい感じしてると思ってる
決して悪意は無いのにうっかりで度々やらかすところとか
0
46. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 11:34:20 ID:UwMjgyNjA
カゲは完全に自分と犬飼との会話なら気持ち悪いって怒ったかもしれないけど、太一が絡んでるのに我慢できない人ではない気がする…
犬飼の発言にはなくてもいい棘があったと思うわ…
0
57. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 14:54:44 ID:UzNzU5OA=
>>46
前のマトメスレでも言われてたけど
影が割り切ってるのに対して
犬飼ってない人のほうが影に対して湿度高めの
拘り見せてるんだよな
0
47. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 11:52:10 ID:Y3MjQyNDY
普段はこいつら全員年齢+10だろ、とか言ってるのに、実際の年齢っぽい行動をするキャラがいると、途端にマウントとる読者が(まれに)いて草
0
51. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 12:43:02 ID:AyNTIyOTA
反省したからって即座にミスを全部無くせるようなら苦労はしないんだよなあ…
0
55. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 14:46:47 ID:Y5MjUwMTQ
軽度の知的障害入ってるんだろな
俺もそうだから分かる 行動や心理の心当たりが多すぎてな
介護する側はそりゃ当然ストレス溜まるだろうけど介護される側だって自分のせいで皆のストレスが膨らんでることは感じてるんだぜ 
ま、感じたところで無能が治るわけじゃないし何の解決策も出やしないんだけどな
謝ることしかできないな
0
56. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 14:52:16 ID:UzNzU5OA=
ずっと自分を客観視して気にはしてたけど
それが犬飼からはっきり突きつけられて
一気に来たって感じだと思ってた

てか太一の過去の発言見るとわりと
ってかかなりマイナスよりな意思表示多いな
0
58. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 15:06:53 ID:UwOTEwNjQ
ギスるの分かっててカゲ犬両取りしたんやからザキさんもうちょっと間に入ったらなイカンでしょ
結果的に一番弱い子にしわ寄せ来とるやん
0
59. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 15:58:33 ID:M0NTA1MjY
太一は普段鈴鳴支部に居るからなぁ
他人と接する機会が無いとまでは言わないが(特にスナイパーは合同練習あるし)、今は自分に優しい環境から出てみる訓練という感じもあるのかも
0
62. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 16:18:14 ID:k3NzI1MTQ
>>59
いつものメンツ以外に褒められたり認めらえたりするのは、こういう子にとって貴重な経験になるので、ぜひこの隊で頑張ってほしい
逃避のためでなく、自分にできることを真摯に考えて選んでいけば太一も活躍できるはず
そのためにも今回の浅はかな逃避を止めてもらえたのは良かったと思う
明らかに向いてないことに無理言ってチャレンジさせてもらった挙句失敗したら、次に太一向きの課題が来たとしても手を挙げづらくなるから
0
63. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 17:02:38 ID:c2MDA1NDY
無邪気というより、失敗しても引きずらないタイプだと思ってた
「閉鎖環境で同じメンバーと常時一緒」なテスト条件がモロに影響してるんじゃないかと思う
0
64. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 17:59:55 ID:EwNzU0MjQ
解決策考えろって言ったって「お前は頭が悪いから任せられない」って言われたのをどう解決しろっていうんだろ
みんなの前でそんなこと言われて凹まない奴なんているんだろうか

ドラフトで落ち込んだ理由に鈴鳴第一上げるのは驚いた
「先輩達に申し訳ない」って頭に浮かぶのはあんまりない発想だと思う
そもそも申し訳ないってのはどう申し訳ないんだろ(売れ残るような自分がチームメイトでごめんなさい?チームで鍛えてもらったのに売れ残ってごめんなさい?)

勝手にマスコット枠で人間味のない明るい前向きキャラだと認識してたから今回のでぐっと人間らしさが出てよかった
0
75. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 20:57:51 ID:k4MDAwMTg
>>64
先輩たちはふたりとも臨時隊長指名で一方自分はドラフト最下位
チームの中のいろんなものひっくるめての実力差が露骨に示されてしまった瞬間だったからなあ
「自分だけ力が足りてなくてごめんなさい」的な感情かね
直近のランク戦でも一点差で鈴鳴は上位入りを逃しているので余計に強く責任を感じてしまったのかも
0
100. 名無しのあにまんch 2022年06月08日 17:49:35 ID:QxNDcyNjQ
>>64
いやいや向いてないであろう配点大きい課題を、
今の仕事が上手くこなせないからというネガティブな理由でやられても困るのは確かでしょう。
犬飼の意見は最もで、言いづらいこともなあなあですませずちゃんと言えるのは、流石だと思ったよ。
虎太郎みたいに積極的な姿勢でやりたいって訳じゃないし。
0
65. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 18:30:58 ID:MyNTY3NTQ
全体的に元スレの文章が長くて面白い。ワートリみたいな文字成分の多い感じの作品は読者にも長文を書かせるんだな。
0
69. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 19:08:51 ID:g2ODU1OTI
犬飼くんが可哀想だ
二宮さんが悪いな、普段二宮隊で有能で素直で向上心のあるメンバーに囲まれてるからな、犬飼くんも勝手が違いすぎるだろう
二宮さんはカゲが居ても犬飼くんはうまいことできるだろうって信頼してるだろうし弱音を吐けなさそうだ
犬飼くんはカゲ対策で普段の自分の武器を封じられてるし、そこでうまく出来ない自分に苛ついてもいるだろうから会話に煽りが入るんだろう
カゲも嫌いな相手と同じチームで可哀想だ
ザキさんが悪いな、てるてるにこたろうにういちゃんというチームで平和ボケしてるんじゃないか、フォローが雑な気がする
そもそもカゲが悪いな、カゲの辛さは誰にも分からないとはいえ、表面と内心が違って気持ち悪いとか、そんなこと言われて傷付かないとでも思ってるのか?
それに今は共通の敵がいるから太一に優しげだけども
犬飼くん居なかったらカゲは太一の卑屈さに苛つきそうじゃないか
くるせんが悪いな、太一を褒めるのも許すのも大事だだけどそれだけじゃダメだろう、それでどうにかなるレベルじゃない気がする、とはいえただ隊長ってだけでそこまで責任持てないわな
太一の保護者が悪いな
あと上層部のテストのやり方が悪いな、条件が不公平に感じる
そういうと漆間が悪いな、15万とかのせいでよりギスギスするわ(上層部はそれも望んでいると思うが)
まあ天地開闢したのが悪いな
0
70. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 19:23:29 ID:kxOTMyMDg
あの陽気で無邪気に見えてたキャラクターは仏の加護の賜物だったのか…
0
81. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 01:49:43 ID:I1Njg2NTU
本当に寝て忘れるなら、そも売れ残ったこと引きずってないもんな、あれはカゲの気遣いに気持ち切り替えていく宣言やろ

ただ無邪気系だと多く思われてたのが意外だわ
「玉狛第二はボロ負けしろ!」だの、「よそんとこのオペレーターに毒を盛るとかっすかね?」だの割りと明確に邪気をまとってる()よなと思ってたわ

ただ「悪気は全く無い」んだよね、「悪気が無いのが一番タチが悪い」を地でいく本物の悪なだけで
実際に傍に居たら「わざとじゃない」からこそ絞め殺したくなるタイプよな、来馬先輩マジ仏
0
82. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 08:26:39 ID:E3MzA4MTY
>>81
悪気なしに村上にあの発言投げれるの色んな意味で最悪だからな
0
84. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 12:57:02 ID:UyNzMzMDM
悪気がないから責められないし、いくら注意しても同じような失敗繰り返すし、だからって仕事任せなくても凹むしめちゃくちゃ扱いづらいな
ワートリ界はみんな人間出来すぎててそんなことないけど、リアルだったら回りの人間が疲弊するタイプ
0
85. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 14:15:01 ID:Q4NTMzMjQ
皆さまのご意見を読んでて、なんで自分があの回の太一に厳しい目しか向けられないかわかったわ(それまでは良くも悪くも気にならなかった)
抜けた方が…?ってお伺いたててるようで、あれ完全に「そんなことないよ!」待ちじゃん…鈴鳴なら言ってくれるんだろうな…
だから自虐や卑下してるようで否定されるの待ってるし、思ったような応答どころか「能力不足」を誰も否定しないまま話しが進んだから固まってるし、本人は無意識でもずーっとこれ見よがしに落ち込んで慰められるの待ってようにしか見えなくて最後は犬飼を恨みますって……甘やかされすぎてるわ
カゲとの会話で先輩に申し訳ないとか言ってても、それも本当だとは思うけど、なんかね…自己肯定感低いようで実は高そうだわ
そんなことないよって言ってもらえると思って自分下げされるのうざーいわ!と気付きました
0
102. 名無しのあにまんch 2022年06月08日 21:39:14 ID:EwMjEwNTY
>>85
「もう年だから、早く死んだ方がいいわよね」←「そんなこと言わないで長生きしてください」待ち
「アタシなんてェカワイくないしィ〜」←「そんなことないよとっても可愛いよ」待ち
「役に立たなくて…」←「そんなことない役に立ってるよ、頑張ってるよ」待ち
うーんこの
太一は心の底でくるませんぱいならそう言ってくれるのに!って思ってんだろなぁ(意識してないと思うけど)
0
86. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 14:39:11 ID:UwNDI2Nzg
どれだけ自分がこいつは能力的には…と思ってたとしても、自チームの戦力を下げるようなやり方ってのは上手いとは言えない。そういう意味で犬飼の対応は本来カゲ限定なものをそのまま太一にも向けてしまってるようなもんだからダメじゃないかな
影浦には本音と建前ってのが通じないから本音をそのまま伝える特殊対応でOKなんであって、普通の相手にフォロー無し&やる前からお前は能力足りてないって言っちゃうのはまずい
自信喪失したやつなんて本来どんなに能力あっても働けなくなっちゃうよ
0
89. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 17:16:59 ID:Y4MDYwMTg
>>86
どうせカゲには嫌われてるんだからいつも通り猫被ってりゃいいのにな
今のやり方ではカゲにおもねって他の3人を蔑ろにしてるようなもんだ
0
98. 名無しのあにまんch 2022年06月08日 07:44:25 ID:EwMjEwNTY
>>89
犬飼ってないさん、カゲにもザキさんにも腹立ててて投げやりになってるかもね
カゲが気持ち悪いって言ったんだから譲歩してやったよ、これで文句ないんだろ?
離れてれば問題ないのに同じチームにしたのザキさんだからね、仕方ないね

まあ犬飼ってないさんはさ、処世術もあってあんな感じなワケじゃん、てか波風立てないために態度と内心の相違とか誰でもある普通のことだし…だから真面目にカゲのための改善策としてやってると思うよ
0
90. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 18:32:59 ID:czMTUzODc
一緒に行きたくない人聞いた上でくじ引きの順番操作してたんだからギスギス含め何らかのトラブル起こるのは上層部の思惑通りなんだろうけど影浦と犬飼だけじゃなくて犬飼と太一までギスギスするのは想定内だったんだろうか
だったら緩衝材(隊長)に柿崎は荷が重すぎると思うんだ・・・
0
94. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 20:25:17 ID:I2ODYwMzM
>>90
臨時柿崎隊を見た時にはカゲのストレス耐性を見たいんだろうと思ってたけど
実は犬飼のストレス耐性も見たいのかもしれないと思い始めた
遠征にカゲを連れて行くとしたら強いストレスに晒されるのはカゲだけじゃなくて、犬飼もなんだよな
0
91. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 19:00:58 ID:Q0Njc3MDM
本物の悪って自分から逃げるんだよ
すぐに褒められる方に、責められない方に逃げる
よくある「やれば出来る人」→やらないから出来ない人
こういう人はやりもしないのに「やっても出来ない人」を下に見る
自分の「やっても出来ない人」から逃げるんだわ
だから犬飼の逃げさせないは大正解。
出来なくても許してくれる鈴鳴だからやれなくてもやってみるが出来るけど、その本質は変わらず自身ではやれなきゃ逃げるだけ
結局一人じゃ何も出来ないんだわ。やらないから
でもその人生の壁は誰もがぶつかる。香取とかがもぎゃってるけど、アレが一番正解だし、華なんてやっても出来ない壁にぶつかり続けてるから幹部候補推薦案まで出てる
この辺りの逃げから向き合えるようになれるかどうかを太一の年齢で身に刻むのは良い事だよ
20過ぎても悪はいる。30過ぎても悪は取り返しがつかない
オレが自分の悪を自覚したのは20過ぎてからだったし、太一がここで自覚出来たら大きいと思うな
0
92. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 19:22:12 ID:AyOTEwNDY
実際この試験が"主力隊員の現在の総合的な能力値を測る"目的もあるから、単純に能力が足りないのが浮き彫りになるのもこの試験の目的に合致してる。そして足りない部分をどう補うのかを見ているんだから太一には考えて行動してもらいたいね。突飛な発想が持ち味なんだからシミュレーションで1発かまして欲しい。
0
93. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 20:08:24 ID:k2NDk1MA=
仏の凄さがわかった。
ぜってー真似できねーよ。

太一は凹む時間があるって余裕があるからだから、そんな暇があるならやらなければならないことをやろうってならんのかな。
自分が不甲斐ない→じゃあどうする?何する?誰に聞く?って行動をおこすのが修。
風間さんや諏訪さん根付きさんなど周りの人達からのヒントやフォローがあるからそれを敏感に察知してやることをやるしかない。

ハッキリ言って太一は甘い。
カゲや犬飼はフォローが下手で自分本位。
ザキさんは発信力が弱い。目標が緩いから目指す先が定まっていない。って印象。
0
95. 名無しのあにまんch 2022年06月07日 23:03:33 ID:UwNDI2Nzg
この漫画、年齢の割には大人びてるキャラクターが多いからか
若干幼めとはいえ中3か高1くらいの子どもに対してのここのコメの要求高くてちょっと太一がかわいそうになってきたw
太一ってたった3年前くらいは鼻垂らしてランドセルしょってた小学生だよ?いや鼻垂らしてたかは知らんけど

年齢相応の言動だと思うけどなあ
0
97. 名無しのあにまんch 2022年06月08日 05:36:23 ID:M4NzM5ODQ
>>95
高1がみんな太一みたいだったら日本は終わりだぞ
0
99. 名無しのあにまんch 2022年06月08日 12:18:08 ID:c4NTg0MzI
>>97
今の教育の現場行ってみれば分かるよ
大半はあんなもんかそれに毛が生えた程度だよ
もちろん全員がとは言わないけどさ
0
104. 名無しのあにまんch 2022年06月09日 05:20:25 ID:M0MTE1MDc
>>99
日本の高1はおよそ百万人。
全員が太一並みなら年間百万個のアクアリウムが全滅し百万個の高級車が替えるような壺が割られていることになるぞ。
0
106. 名無しのあにまんch 2022年06月10日 19:51:36 ID:g5MDc2NjA
>>104
被害の程度じゃなくて精神的なことでしょうに…
0
107. 名無しのあにまんch 2022年06月11日 11:46:42 ID:A1MTQzMjc
そもそもスナイパーでB級に上がれてる時点で太一も十分上澄みなので一般人と同じに考えてはいけない

ただ周りはもっとレベル高いので自信をなくすのもわかる

合成弾に気づいて来馬先輩かばったり面白い作戦考えたり光るところもちゃんとあるのでこの試験で成長してほしい
0
108. 名無しのあにまんch 2022年07月31日 23:31:19 ID:g3NDcyNTY
この話で新しい一面が知れてより太一のことがすきになったな
0
109. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 01:34:16 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります