【感想】あかね噺 13話 右ストレート一本でぶっ飛ばせ!この無理難題を突破出来るか【ネタバレ注意】

  • 30
2: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:15:48
一生おじさん怖いよ
7: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:28:27
相変わらずテンポがいい
一生さんもちゃんと落語の未来を考えてるのいいね 兄弟子さんもちゃんとしてて好感持てる
8: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:31:09
まだ13話なのか……テンポすごいわ
4: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:22:28
足太くない?
9: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:34:47
>>4
太……!太い!!
5: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:23:34
めっちゃ厳格なおじさんなんやろなぁ→いい人やん!なんで破門なんて……→ごめん、やっぱ怖いわ
6: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:25:29
ホットパンツ朱音ちゃんエチだねぇ
3: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:19:07
あかねが可愛くて辛いです
10: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:38:02
寿限無レベルに有名な噺ってあんまりないよね
1話でやったまんじゅう怖い以外だと時そばくらい?
ストーリーの山場で有名ネタ使うんだろうからいつ来るか今から楽しみ
14: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:51:37
>>10
そのレベルの有名な話だとあとは死神くらいだね
演技力とサゲの改編が肝だから強キャラの実力を示すのに使われそう
15: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:56:38
>>14
死神は明治落語心中でも八雲の十八番って言われてたな
20: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 01:33:07
>>14
一生の元ネタっぽい立川談志と三遊亭圓生がサジェストに死神って出てくるくらいの名人だったらしいし、一生がやるんだろうなとは思う
38: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 10:23:40
>>14
昔ある漫画で瀕死の怪我人を布団ごと向きを変える死神ネタをやったら、わからない読者が結構いたらしい。
さておき、死神がここ一番で来るという意見は心底同意。オチをどうするかが是非見たい
35: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 09:42:04
>>10
お菊の皿は結構有名だと思う
女性の亡霊がいちまーい、にまーいと夜な夜な皿を数える怪談を笑い話にしたやつ
37: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 10:12:47
>>35
しかしタイトルでピンとくるか?と言われると怪しい。
皿数える奴、って言えばなんとなーく伝わるだろうが
11: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:38:21
お奉行様・寺子屋
残る二人は何かしら
12: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:38:22
しぐま師匠好きだー
13: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:40:21
お奉行兄さんの修行編も面白かったし寺子屋兄さん編も楽しみ
16: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 00:58:21
今回の話を真っすぐに受け止めるなら一生は落語に注目を集める為に余所の弟子を破門してパフォーマンスに使う歪んだ落語LOVEジジイって感じなのかな
そこに至るまでの経緯とか何かまだ裏かがあるのかめっちゃ気になるわ
17: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 01:02:34
確かに落語興味なくても寿限無は知ってんなーって思ったし右ストレートだけで勝てって言う例えもしっくりきて楽しみ。
18: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 01:04:48
いよいよ一生なんか、落語協会分裂騒動の時の圓生がモデルな気がしてきたわ
33: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 07:56:51
>>18
それプラス流派名が明らかにもじりな家元だろうね
一斉破門も多分動機は似たようなものかと、特におっ父あたりは力は認めつつ「それできるなら何でさっさとやらずに二つ目でウダウダしてた!」と思ってそう
19: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 01:28:58
この漫画って主人公のパンチラありますか?
見ようか迷ってる
22: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 02:17:23
>>19
動機が不純すぎるしパンチラもない
23: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 02:17:30
>>19
今週号でパンチしてたよ
24: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 02:18:48
>>22
>>23
ありがと!じゃ読んで自分でパンチラ描くわ
25: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 02:19:43
こいつは>>24
見ての通り有能な奴だ
26: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 02:33:28
>>24
有能&有能
30: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 07:49:51
>>24
自家発電とは大した奴だ
21: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 02:16:18
再来週は巻頭だと期待してる
28: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 06:11:41
毎回見どころがありつつ、次が気になるように展開が考えられていてホントにすごい
次の兄弟子がどんな人なのか楽しみだ
29: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 07:33:01
むほほ
31: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 07:51:30
これで破門の理由がうっすらわかったね
34: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 09:33:05
一生は若い人が落語を聞かない事に危機感を持ってるあたり
現代に落語を聞く意味とか、落語とは何かを定義したり
落語について手段を問わずに発信しつつけた立川談志にもかぶったけどな。
談志がいなけりゃ、漫才ブームの時に落語が無くなっててもおかしくなかった。
36: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 09:56:53
一生がなぜ高校生にまで広げたのかが若干気になるな。
目を掛けてる高校生がいるんじゃない?
そいつよりもうまいのが居れば、それに越したことはない。
優勝者と歓談して自分の門下へ飛び級で弟子入りさせ
若い実力者の登場で落語界が盛り上げる。
こんな事考えてるんじゃないかと思えてきた。
32: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 07:51:31
展開面白いわ
出てくるであろう同年代のライバルキャラも楽しみ
27: 名無しのあにまんch 2022/05/16(月) 02:49:25
本人のために言わないだけで師匠は普通に理由知ってそう
理由も今後の落語界のためとかだろうしなぁ

元スレ : あかね噺 13話感想スレ

次記事:【感想】あかね噺 14話 こぐま兄さんカッコ良い… 一話でキャラの魅力を引き出すのが本当に上手い【ネタバレ注意】

漫画 > あかね噺記事の種類 > 感想あかね噺

「あかね噺」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 11:24:56 ID:A5MTE3MDg
プロを目指していて師匠から便宜を図ってもらってる茜がアマチュアの大会に出ることの是非についての話やってたのよかったな
電車内での享二と師匠の会話といいこういうところがちゃんとしている作品は読んでて気持ちがいいよね
0
7. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 11:49:03 ID:Y5MzEyNTI
>>1
庭先での会話聞こえて入ってくるまでに同じ会話するのもなぁって考えてる師匠想像したら可愛かった
0
16. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 16:24:55 ID:A3MDYyOA=
>>7
おかあさんに会う時とかも含めて
しぐま師匠は全体的にかわいいw
0
2. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 11:30:48 ID:k0NTE3MzI
元ネタの三遊亭圓生は噺家として最高峰、人としては最低でその実力と噺の多くを記録しているという功績をもってしても落語会にもたらした影響はマイナスの方が大きいというすごい人
0
20. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 19:06:10 ID:Q0NDczNzY
>>2
マイナスの方がでけえのかよ!?
0
21. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 19:14:01 ID:k5ODI3NjA
>>20
1 落語界の名門中の名門三遊亭一門崩壊
2 円楽一門、協会に戻らず寄席に出れない。おかげで馬面円楽は噺家として大事な時期に研鑽できなかった。
3 落語協会の未来のエースと言われた古今亭志ん朝は主流を外れる
4 大名跡三遊亭圓生は死後40年経っても誰も継げない
5 自殺者一人
0
27. 名無しのあにまんch 2022年05月17日 09:08:47 ID:M0OTkwNjA
>>2
圓生が頑迷だったのは事実だが落語協会脱会騒動は弟子の五代目圓楽が焚きつけた側面もあるから
0
3. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 11:31:08 ID:U0NTE1NjQ
寿限無といえば
じょしらくエンディングで「じゅげむじゅげむごこうのすりきれ…」
と言ってるのが去年あたりに世界でバズってたっけ
0
4. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 11:36:48 ID:A1Nzg1NzI
じゅげむと言えばじゅげむ1回=10秒のイメージが
0
5. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 11:37:18 ID:k5NzA2ODg
お菊の皿って落語だったの?!
普通にただの怪談だと思ってた
0
6. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 11:44:06 ID:EzNzQ3MzY
>>5
怪談は怪談としてちゃんとあって
そのパロディの落語があるって話よ
0
8. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 11:54:27 ID:AwNDQ5MTY
>>5
「九枚…一枚足りない…」で呪い殺される、てというので
みんなが美人のお菊さんの幽霊を見るためにチキンゲームをし始めて八枚目あたりを数えた時に逃げ出すというのがはやるが…
という笑い話
0
10. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 11:58:57 ID:k0NTE3MzI
>>5
落語はいろんなものから題材取ってる
0
22. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 19:18:27 ID:kwNjA4MjA
>>5
「皿屋敷」という落語ですが、Youtubeにアップされてました。
面白い話なので、ネタバレ喰らう前にぜひ観てください。
0
9. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 11:55:54 ID:QwNTM1MDQ
実力を描写するなら、居残り佐平次を演ろう
0
11. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 12:56:29 ID:c1MTAxMg=
>>9
客席で寝てる客が退場させられるのか?
0
12. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 14:33:12 ID:gyNTIxNjQ
10ゲーム10ゲーム後藤の振り逃げ…
0
29. 名無しのあにまんch 2022年05月17日 13:44:31 ID:M4MDYxNTM
>>12
ナイツのジャイアンツネタかw
0
13. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 14:35:45 ID:M3NDQyOTY
GONBEI TANUKI
↑こういう落語謎Tいっぱい持ってそう
0
14. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 15:43:27 ID:UwNDg2MDg
師匠の一生に対する評価が「ガムシャラ」なのはやっぱり一斉破門の意図とかを知ってるんだろうか
0
17. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 18:37:23 ID:g4Mzk1ODQ
>>14
しぐま師匠も弟子を一斉破門された割には現状あんまり嫌悪感しめしてないしなあ
本人の口から聞いてそうな気はしないでもない
0
15. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 15:53:04 ID:M0MDQ0Njg
死神は米津玄師の曲で初めて知ったな
0
18. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 18:46:02 ID:QzMDczNDg
こんな状況で次の兄弟子が責任重大過ぎる……

某仕立て屋「ウチもよく落語とかネタしているけど、こっちには関わりたくないなぁ……」
0
19. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 19:00:56 ID:U3MDI1Njg
破門した弟子に落ち度があったとかじゃなくて話題作りの為だった臭いな
SNSでウケてたみたいだし落語に興味なかった人間までも引き込んだ
落語世界の未来の為…だからって弟子になにしてもいいわけじゃないんだが
0
23. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 19:24:17 ID:kwNjA4MjA
>>19
個人的には話題づくりは結果論で目的は淘汰だと思った。
0
24. 名無しのあにまんch 2022年05月16日 22:51:41 ID:M3MTkzMTY
毎回手堅く面白いね
一生の怖そう→そうでもない…?→やっぱ怖い!の見せ方もうまいし
ラスボスとの直接対談という目標を出しつつ茜のレベルアップと兄弟子たちの掘り下げを同時に進める
寿限無で優勝してみせろというのも面白い
0
25. 名無しのあにまんch 2022年05月17日 00:29:30 ID:g3ODgyODI
優勝して一生との対談で〆かな?
話の終わりが見えてきたな
0
28. 名無しのあにまんch 2022年05月17日 12:44:08 ID:M0OTI5MDg
>>25
松井優征流の連載プランで言うとそこが最初の打ち切りチェックポイントではありそう
ただ今のところ大きな粗もなく安定して面白いし掲載順も悪くないから
よっぽど変に引っ張らない限り突破はほぼ確実じゃないかな
0
26. 名無しのあにまんch 2022年05月17日 01:50:13 ID:I2NDM0Njc
破門の件は、古式ゆかしい落語やってるやつが多すぎると
古く閉じた伝統の再生産になってしまうから間引いたみたいな
事なのかな、今回の言いようとあわせると。

最終的には自分自身も若いもんに刈られて礎になるとこまで
考えてそう
0
30. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 02:59:12 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります