『スパイファミリー』がミュージカル化決定!2023年3月帝国劇場で上映

  • 71

Musical『SPY×FAMILY』Official@spyfamily_stage

🔫情報解禁🌹テレビアニメ化でも話題沸騰中の超人気コミック『SPY×FAMILY』が、満を持して2023年3月に帝国劇場でミュージカル化決定❗️🎊アーニャ役の大規模オーディションを実施いたします‼️🥜✨たくさんのご応募をお待ちしております🙏 #SPY_FAMILY #スパイファミリー tohostage.com/spy-family/

2022/04/30 23:30:00

林士平(りんしへい)@SHIHEILIN

㊗️『SPY×FAMILY』帝国劇場にてミュージカル化決定しました❗️ オペレーション〈アーニャを探せ〉 子役オーディションも開催決定‼️ 詳細は⬇️からどうぞ〜🌟 tohostage.com/spy-family/

2022/04/30 23:31:53

漫画 > スパイファミリー(SPY×FAMILY)記事の種類 > 話題スパイファミリー

「スパイファミリー(SPY×FAMILY)」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 01:18:46 ID:IyMzczNjg
第2のアクタージュやん!
頑張ってほしいわ
0
28. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 04:26:42 ID:YyNTIwODg
>>1
今は大事な時期だから
その話はよそでやろうね?
0
33. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 06:23:00 ID:M2ODk0ODE
>>1
滑ってんぞ
0
2. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 01:30:42 ID:U3MjU1NTI
アーニャが途中で寝ないようにしないとな
0
3. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 01:32:11 ID:U2ODU3MTA
間違いなくアクタージュの代わりだな
0
4. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 01:34:08 ID:c1Nzc2MjE
>>3
代わり、ってこたないでしょ
スパイの方が圧倒的に売れてたし
それにアニメ漫画の舞台化は今や珍しくもないよ
0
53. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 09:38:10 ID:I1ODQ3Mjk
>>4
一般向けにオーディションやる企画という点ってことでは?
舞台化は売れてる作品ならもうほぼあるけど、
基本的には売れてる俳優か、2.5次元得意な俳優メインで
キャストや会場決まってから発表されるよね。
0
17. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 02:26:25 ID:Q1MTU1NA=
>>3
代わりというか、アクタージュで挑戦してみたかったことを今回やってみるのかな?って思ったな。
これで作品の世界が上手く広がっていけば良いね。
0
5. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 01:36:11 ID:QyODEwMzk
2次専だが最推しがスパイなんで有識者に問いたいが
真面目な話マンガの舞台化ってどうなん?
実写映画(オブラート)より?独特の味が付いてる?
0
10. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 01:49:22 ID:E1MzUzMjA
>>5
いわゆる2.5次元舞台を初めとして、舞台系は基本原作に忠実で完成度高いのは多い
勿論脚本家とか当たり外れは有るが……
今回は帝劇でオーディションまでやるから2.5次元舞台ってよりは普通の舞台寄りかもしれないけど、実写映画化よりは全然期待持てる
0
20. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 03:01:37 ID:AxMDI3Nzg
>>5
西洋舞台の作品を映像にする(役者スタッフ日本人)と安っぽく見えるけど、ミュージカルだとほとんど西洋舞台だからよく観劇してる人は違和感ないかも
演技と歌が良い人を選んで欲しい
0
22. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 03:03:59 ID:A1MTg2NTA
>>5
漫画やアニメとは別物
演者が汗流して声枯らしてるのを目の前で生で見て
音と光の演出がシンクロしたのを体感できると
作品の世界に入りこんだかのような没入感あるよ
クオリティ高い舞台は高い金払って観賞する価値はあると思う
いわるゆ演劇臭さは慣れるしその上で好みの問題になるけど
「舞台」は映画とかとそんなに変わらない、「ミュージカル」は好き嫌いはっきり分かれる
0
46. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 08:44:50 ID:c5NTE0ODY
>>5
視線誘導が劇場内の座席に最適化されてるから動画で見ると安っぽく思われがちだけど、生で観ると没入感凄いよ 日本で実写化するなら映画より遥かに適してると思う ディズニーのアラジンなんかも舞台>>>>実写映画って人は多いんじゃないかな
0
50. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 09:07:14 ID:g3MjkyOTM
>>5
うむ、まず以前私も勘違いしてたけど
邦画≠舞台だ
そしてクオリティは
・舞台>>>邦画
の場合が多い。私も以前ごっちゃにしてたんだがな
私も今の奥さんと一緒に宝塚の舞台見に行って
認識が変わった。
0
56. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 10:25:22 ID:IxMzU3ODk
>>5
読もう!推しの子!
0
57. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 10:43:57 ID:gwMTY4MTg
>>5
推しの子って漫画を読もう
SPY×FAMILYと同じジャンプ+で読めるぞ
0
6. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 01:40:57 ID:M0NzMwOTk
漫画が舞台になるのと、舞台を題材として漫画にするのは別では…
0
7. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 01:41:07 ID:Q2NDAyODg
アーニャ役なら適任がいるぞ
種崎敦美さんにそのままやってもらお
0
8. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 01:43:40 ID:U3MjQ3ODY
アニー
アーニャ
うん似てる
0
9. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 01:47:38 ID:g5MTA4MjA
まだ原作もおぼつかないのに劇場化?
見たいか、見たくないかの二択なら見たくないとはいえないけど
正直勘弁して欲しい。
0
11. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 01:51:17 ID:E0NzUzNQ=
>>9
回りくどいことグチグチ言い訳せず、期待できないから見たくないってはっきり言えばいいのに
0
13. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 01:57:14 ID:g5MTA4MjA
>>11
端的に言ったら
漫画の続きを読ませろ、以外に読み取りようないだろ。
0
15. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 02:10:54 ID:kzMjY1Njk
>>13
それは他人の読解力に期待し過ぎだわ
0
25. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 03:53:07 ID:k1ODcwMDc
>>13
「正直勘弁してほしい」からその真意を読み取れるのは
せいぜい君のママくらいだと思うよ
0
27. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 04:05:27 ID:AwNjcwMjA
>>25
便乗してつまんない煽りすんなよ
0
58. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 10:52:00 ID:k0MzI1MzQ
>>27
そもそもつまんないコメすんな
0
32. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 06:07:55 ID:A3MjE3OTY
>>13
大暮先生並の行間力!!!
0
43. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 08:01:45 ID:Q2NDQxMzU
>>13
ミュージカルなんてやめろとしか思えない暴言吐いておいて何言ってんだろうねこの人は?
無自覚に人を傷付けるような言い方してるの自覚しておいたほうがいいよ?
0
44. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 08:02:18 ID:E1NTc2NzU
>>13
そもそも舞台化が決まったからって原作の進行に影響出るわけでもないのに何言ってんだとしか
0
12. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 01:56:08 ID:g2MzY1NDM
帝劇…帝劇!?
本気すぎない!?
0
26. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 03:59:58 ID:M1NTY2NjU
>>12
漫画の舞台化はよくあるが帝劇はガチすぎる…
一流の名作ミュージカルや堂本光一のSHOCKやるような収容人数トップクラスのハコだ…
0
38. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 07:31:21 ID:k3MTAxNjQ
>>12
まさか東宝が付くとは思わなかった…
でもこれで子役のガチさは保証されたな
0
59. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 10:56:19 ID:AxMjU1ODc
>>12
呪術廻戦も2.5の中ではトップクラスの気合いの入れようだけど
帝劇は格が違う
本格的なミュージカル目指してるんだろうな
0
14. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 02:07:20 ID:IyMzczNjg
応募者がスパイファミリーの読者である必要すらないと思っています。芝居の世界を目指すのに芝居を知ってる必要はないと思うし、アーニャを演じるのにアーニャを知ってる必要もないと思います。興味がある方ならどなたもぜひ。
0
42. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 07:49:54 ID:Q2Mjg1NjE
>>14
舘ひろしのことかな?
0
64. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 19:43:11 ID:k1Njc2MTY
>>14
マツキやめーや
0
16. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 02:15:58 ID:YzMDg0Njc
内容的にミュージカルはあってると思う
0
40. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 07:41:12 ID:QzOTk5Njk
>>16
ミュージカル向けの題材だよね
適度にアクション、適度にコメディ、メインは家族愛
0
18. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 02:38:42 ID:k2OTkxNjk
いわゆる2.5じゃないんだな
帝劇とは恐れ入った
0
19. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 02:46:08 ID:E0NzUzNQ=
アーニャ役の条件見たら70〜100センチで演技歌唱ダンスが得意な子とか無理難題すぎて草
アーニャ役決まらなくて没になるか子供設定の大人になりそう
0
21. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 03:03:24 ID:AxMDI3Nzg
>>19
意外と原石はいるぞ
0
39. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 07:33:53 ID:k3MTAxNjQ
>>19
それは流石に甘く見過ぎ
ミュージカル子役がどれだけいると思ってるんだ
0
51. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 09:33:33 ID:MzMzM5Nw=
>>39
身長70~100センチ程度って応募条件がおかしすぎる
身長70センチって生後1歳あたりなんよ
100センチでも日本人女子なら4歳6か月で超えてしまう
0
55. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 10:14:03 ID:cxODE4MTQ
>>51
オーディションして下稽古してる間に成長して、本番の頃に舞台に適正身長になるのを見込んでるんでない?
0
49. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 09:06:09 ID:YzMDg0Njc
>>19
「アニー」というミュージカルがありましてな
0
54. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 09:40:57 ID:I1ODQ3Mjk
>>19
70は小柄でもオッケー的な意味であって
4歳前後の女児ってだけだろ。
0
23. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 03:06:04 ID:gwNjQ3MDc
まぁ、宝塚で逆転裁判やる時代ですから
0
29. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 04:28:26 ID:k2OTkxNjk
>>23
その前に永遠の金字塔ベルばらが漫画原作のミュージカルだしね
0
48. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 09:02:19 ID:AxMDI3Nzg
>>29
ベルばらやるまでは宝塚は阪急のお荷物扱いされててベルばらの成功で持ち直した
Twitterだと否定的な意見あるけど実際にやらないとわからない
0
24. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 03:06:14 ID:QyMjIwMzg
一般公募でなく劇団所属の子から選ぶくらいでいいような気も
YouTubeで公開とかの条件も色々危ういし
0
31. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 05:29:46 ID:ExNzc2MDM
>>24
ビリー・エリオットのオーディションみたいにドキュメンタリー化するのかも。帝劇でやるミュージカルなら本気でミュージカル俳優目指してる子たちが集まりそう
0
30. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 05:25:26 ID:EyMzAyNDc
アーニャゲキテイ!
0
34. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 06:32:47 ID:k5MTE4NDA
みんなアーニャ役の子の事ばっか気にしてるけど、ヨルさん役の女優さんもあの身体能力舞台で再現しなきゃってのも大概よ?
0
69. 名無しのあにまんch 2022年05月03日 01:21:01 ID:UyNzM5Nzc
>>34
アクション出来る若い女優さんならキングダムのPVに出てる山本千尋さんとかどう?
0
35. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 06:42:50 ID:IzNTY1NjE
ミュージカルって凄いじゃんって感じでコメント欄見たら謎に煽る奴等いて笑った、個人的には楽しみだから素直に喜んどくわ
0
36. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 06:47:21 ID:IyMzczNjg
榊英雄は関係ないだろ!
0
37. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 07:18:48 ID:g3ODcyMA=
手榴弾でプロポーズのくだりはミュージカルっぽいわ
ミュージカル見たことないけど
0
41. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 07:49:07 ID:AxMDI3Nzg
帝劇や大手が作った漫画原作のミュージカルはほとんどその漫画のブーム終わっていたから連載中で人気加速してるスパイが抜擢されて期待
0
45. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 08:44:02 ID:czMzQ3Njc
実写化と違って舞台化とかミュージカル化は全然ウェルカムだ
実写化だと変に原作に寄ろうとしてクソほど微妙なCGだったり構成だったりがありがちだけど
舞台、ミュージカルは出来ないことも多い分その媒体に合わせた演出だったり構成にちゃんとアレンジしてくれるから
まあハズレの脚本演出だったら関係ないけどな!
0
47. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 08:54:04 ID:gxNDYzNzQ
こどもはスクスク育つからアーニャ役の子はオーディション時より身長5センチくらい伸びたりしてなw
0
52. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 09:33:51 ID:M3OTEyOTg
「ガドガドガドガドガド」に続く新たな逆輸入名言を生み出して欲しい
0
60. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 11:58:57 ID:g3MzExNjc
ミュージカルオタク的には、帝劇でやるからには実力派ミュージカル俳優さんをたくさん起用してくれると信じてる。…信じてるぞ東宝さん!
0
61. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 15:16:16 ID:QyMTIzMzQ
内容的にミュージカル栄えしそうで良いと思うけどなあ
せっかくの帝国劇場だしバリバリ歌える舞台俳優陣使ってほしい
0
67. 名無しのあにまんch 2022年05月02日 11:37:05 ID:IyMzkzOTA
>>61
アニメ4話のヘンダーソン役が山路和弘さんだった!
山路さん、帝劇ベテランのミュージカル役者でもある。
アニメと同役で出演の期待大だ。
0
62. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 17:14:34 ID:gxMzE0MTA
そのうちやると思ってたけど早かったな
0
63. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 17:30:05 ID:Q4OTU5NzU
アーニャ役の募集要項ちょっと厳しくない…?
普通に小柄な役者さんでよくない?
0
65. 名無しのあにまんch 2022年05月01日 22:04:23 ID:Y3NzQ2MTA
対象としてはアニーのオーディションに来るクラスの子達かな
0
66. 名無しのあにまんch 2022年05月02日 00:57:34 ID:I2NzY0Ng=
普通に唐突なダンスも独白も似合う喜劇なので良いと思った
0
68. 名無しのあにまんch 2022年05月02日 23:44:04 ID:M4ODYyODU
舞台化は実写映画化よりも断然期待できる
映画と違って制限が多い分、舞台はいろいろ工夫してくるから楽しい
まあチケットは映画と比べたらくそ高いけどね!!!
0
70. 名無しのあにまんch 2022年05月04日 16:37:36 ID:Y3MDQxMjg
舞台化はするかなーと思ったけど帝劇ってマジ?
0
71. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 03:58:12 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります