【感想】 葬送のフリーレン 91話 ここだけ見るとマハトが人類と真摯に向き合うように見えて魔族に騙されるのもわかる… 【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:13:54
デンケンに殺されたがってたりする…?
【今週の扉絵】 勇者一行に倒された 魔王の配下・七崩賢の”その後”… 魔族が人を知る後日譚ファンタジー 次号、センターカラーです。 #葬送のフリーレン

前話感想記事:【感想】 葬送のフリーレン 90話 ヴァイゼの領主・グリュックかなりの曲者だった 【ネタバレ注意】
2: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:18:06
普通にグリュックと仲良さそうに見えるけどそういう感情自体ないんだよな多分
3: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:26:24
魔族にも同族意識みたいなのないし人間も研究対象ってだけな感じ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:33:47
クヴァールさんマハトの旧友かよ!
しかもゾルトラークが偉大なる魔族の魔法とまで言われてるしさぁ……
ホントなんなんだあの人。
しかもゾルトラークが偉大なる魔族の魔法とまで言われてるしさぁ……
ホントなんなんだあの人。
6: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:36:31
魔王もいつか掘り下げられるんかな
7: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:37:38
つくづく友好的な振りが上手いよなマハト
心の底から相手を何とも思っていないからこそ敬語も使えるし綺麗事も言えるってのがわかるわ
心の底から相手を何とも思っていないからこそ敬語も使えるし綺麗事も言えるってのがわかるわ
8: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:39:28
いやでもコレ見ると騙されるのわかるわあ
10: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:40:27
>>8
お爺ちゃんのチェスの相手もしてくれているもんな
そりゃ騙されるわ
お爺ちゃんのチェスの相手もしてくれているもんな
そりゃ騙されるわ
9: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:40:14
マハトとグリュックの冷たい信頼関係良いよな
12: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:42:25
>>9
実にいい
絶対に仲間でもないし共存も無理だろうけどお互いだけの理解はあると言うのが
実にいい
絶対に仲間でもないし共存も無理だろうけどお互いだけの理解はあると言うのが
13: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:43:45
>>12
信頼しないことによる信頼と言うか
わかりあえないと言う点でわかりあえてるというか
そんな奇妙な信頼関係良いよなあ
信頼しないことによる信頼と言うか
わかりあえないと言う点でわかりあえてるというか
そんな奇妙な信頼関係良いよなあ
11: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:42:11
数年普通に仲良く過ごして魔王軍の残党魔族も撃退してくれる魔族です。こんな魔族ばっかりだったら良かったのにね!
14: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:51:40
上辺だけでも魔王様の敵討ちするかって言ってたクヴァールさんは空気が読める魔族やったんやなぁ
15: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:53:19
魔王様もどうでもいいと言ってのけるマハトがクヴァールさんのことは旧友と呼ぶのめっちゃ気になるじゃないか…
16: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 00:54:22
お互いが理解者の関係になってどっちも今までより生きやすくなってる感じがする
17: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 02:20:59
「分かるまで付き合うさ。地獄の果てまでな」
このセリフ聞いたらもう、領主は分かってて支配の石環の文言決めたとしか思えない。
最初この話が出た時は、魔族のことを何も理解してない愚かな命令だと思ったが、ここ数話で印象が完全にひっくり返ったわ。
このセリフ聞いたらもう、領主は分かってて支配の石環の文言決めたとしか思えない。
最初この話が出た時は、魔族のことを何も理解してない愚かな命令だと思ったが、ここ数話で印象が完全にひっくり返ったわ。
18: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 04:53:57
マハトが得た?感情って
街の人と関係性を育み、地位を得て、デンケンを育てた結果
いつか死んでしまうのが「惜しい」と思ったのか?
功績の消失と解釈するとしてそれを魔族がどう考えるかにもよるけど
街の人と関係性を育み、地位を得て、デンケンを育てた結果
いつか死んでしまうのが「惜しい」と思ったのか?
功績の消失と解釈するとしてそれを魔族がどう考えるかにもよるけど
19: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 06:27:38
>>18
少なくともちょっと信頼を勝ち取ったり騙したりするの「おもしろい」と思ってない?って思うけどこれも「読者がそう見えるだけ」か?
でも最初から人間の感情に興味を持つとこからからきてるしどうなんだ~
少なくともちょっと信頼を勝ち取ったり騙したりするの「おもしろい」と思ってない?って思うけどこれも「読者がそう見えるだけ」か?
でも最初から人間の感情に興味を持つとこからからきてるしどうなんだ~
20: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 06:39:29
フリーレンにシリアス長編は求めてなかったんだけど
マハト編は最高に面白い
マハト編は最高に面白い
21: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 07:25:41
過去編の後に現代での決着編もあると思うとちょっと長いなーと感じ始めてきた
事実上この作品のラスボスポジションなのかな?
事実上この作品のラスボスポジションなのかな?
22: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 07:47:18
まぁ最後の七崩賢かつ最強なので今後の敵の格でこいつ上回るのそうはいないだろうし
23: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 07:59:08
面白すぎて長いとかまったく思わない
ていうかいよいよメインディッシュなはずなのにそこまでの溜め回がこんなに面白いって凄いな
ていうかいよいよメインディッシュなはずなのにそこまでの溜め回がこんなに面白いって凄いな
24: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 08:14:48
理解できないものを理解しようとして手がかりを集めながら読むのがこんなに面白い
奇しくもマハトの追体験みたいな読み方してるな…
奇しくもマハトの追体験みたいな読み方してるな…
25: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 08:28:10
ぶっちゃけ過去話とか興味ない派なんだけど、これは面白い
良質なミステリー読んでるみたいでゾクゾクする
良質なミステリー読んでるみたいでゾクゾクする
26: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 08:32:12
この感じだと現代の決着はアッサリな気がする
27: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 09:37:23
マハト編のこの短い間でも言動や印象をここまで引っくり返せるんだもんな
過去の回想の挿入も記憶を読んだ後だからキャラと読者の視点がぶれないし魔王軍サイドの話も入れる事で本編の深掘りになってて構成が匠の技
過去の回想の挿入も記憶を読んだ後だからキャラと読者の視点がぶれないし魔王軍サイドの話も入れる事で本編の深掘りになってて構成が匠の技
28: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 10:17:05
この漫画の魔族評ってフリーレンの私感がほとんどだけど
ヒンメルのことも全く理解していなかったフリーレンが魔族のことを完全に理解しているとは到底思えぬ
ヒンメルのことも全く理解していなかったフリーレンが魔族のことを完全に理解しているとは到底思えぬ
29: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 10:21:35
>>28
ただし短い?付き合いのヒンメルと違って魔族と戦ってた時間は長いから経験則は軽く見れないと思う。
ただし短い?付き合いのヒンメルと違って魔族と戦ってた時間は長いから経験則は軽く見れないと思う。
30: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 10:30:48
魔族には善悪がすっぽりと抜けているだけで感情自体はあるよな
それが鍵なのかな?
それが鍵なのかな?
31: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 10:34:24
そこらを利用されると魔族の滅びに繋がるからこれ以上は見せぬされたのかね
今もやってることって魔族の習性を利用した騙し討ちだし
今もやってることって魔族の習性を利用した騙し討ちだし
32: 名無しのあにまんch 2022/04/27(水) 11:04:13
個人的にサクサク進む系の作品で長い過去話って結構テンポ悪くなってかったるいわ・・・って思うこと多いんだけど
黄金郷編は何故かめっちゃ好き
黄金郷編は何故かめっちゃ好き
元スレ : 葬送のフリーレン 91話感想スレ