亜人の佐藤さんという滅茶苦茶強いエンジョイ勢

  • 87
1: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 00:52:54
亜人ちゃんについて語りたい
2: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 00:55:41
終始ワクワクさせてくれて最高だった
3: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 00:57:18
亜人ちゃんはゲーム好き
5: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:02:14
ストーリーの破綻とかが無くて凄い
12: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:06:21
>>5
原作が何故かいなくなってから方向性変わったけど辻褄は合ってるからすごい
8: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:04:34
面倒くさめの彼女か
9: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:06:00
得意料理は手羽先
冷凍してレンジでチンすれば長持ちするようにしてくれる
18: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:36:31
人生楽しんでるおじさん
21: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:37:19
>>18
まさしくE&Eの体現者だと思う
22: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:37:29
ノリノリすぎる…
32: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:39:48
自爆テロに飽きて帰ってくるところで死ぬほど笑った
33: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:40:05
>>32
あいつ飽きやがった!
36: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:40:41
残機無限はズルいって!
37: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:41:15
>>36
他の亜人もやろうと思えば出来るし…
40: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:42:52
我々は!亜人の権利を守る為に戦うのである!!
まずこの亜人に酷い扱いした連中を殺していく!!
43: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:45:24
>>40
暴れたいだけの建前なの本当に酷い
45: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:45:53
>>43
そして順調に行ってたら途中で飽きるの最高に酷い…
47: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:47:24
うおおお!!再生ワープを利用した連続自爆テロだ!!
……
50: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:48:09
>>47
コンボ思いついたときが一番楽しいやつ
48: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:47:30
まあ飽きるよねって納得できるのがひどい
49: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:47:53
>>48
最高に効果出てるけど単調だしな…
56: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:51:19
>>49
しかも一方的
ツマンネ!
60: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:53:03
ありとあらゆる事がマジで暴れたいだけの口実でしかも諸々やったら「飽きた」ってするからマジで最悪過ぎるおっさん
大好き
64: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:53:51
>>60
その口実は本当に入念にやるから割とついてくる奴もいるんだよな…
67: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:55:40
戦闘機ドカーンは本当に単調だからな…
やっぱり自分でプレイしてる実感がないとねー
71: 名無しのあにまんch 2021/12/04(土) 21:57:01
>>67
ここは本当に重要ななんだろうなと
13: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:06:31
無限リスポン特攻みたいなクソ戦法実際にやってくるのがひどい
14: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:06:58
強すぎず弱すぎずな能力
15: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:07:25
対亜人特殊部隊が普通に強いの好き
絶対カマセじゃんこんなポジション
16: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:08:04
>>15
クソデカワッペンいいよね…
26: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:12:16
>>15
戸崎の護衛のプロみたいのやら陸自がボロ負けしてたとこにこれだからな全員生還しててすごい
18: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:09:14
データ更新から即対応してくれるの本当カッコいい
22: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:10:23
アニメはほうちゅうがずっと永井クゥンって言いまくってた覚えがある
23: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:11:02
こいつマジで敵キャラとして能力活用しまくってんのすごいなって…
24: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:11:11
思いついてもそれは実行しねえよ…ってやつを全部やってくるスレ画の人
25: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:12:04
最後に一回だけサービスしてくれるのいいよね…
32: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:13:18
>>25
あそこの佐藤さんかわいくて好き
27: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:12:18
ストーリーラインとしてはこいつをどうにかして止めるシンプルなんだけどあの手この手で自爆するのが…
28: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:12:34
おてて唐揚げデリバリー作戦は思いついてもやらねえって…
36: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:14:04
>>28
その前の片腕切断爆撃と発想の根本は同じなので予想は出来た
出来るか!
29: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:13:14
飽きっぽいやつだから主人公が頑張らなければさっさと日本から離れてたかもしれない
31: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:13:16
人生楽しそうで好き
最後の敗因もその性格のせいなのが納得できて良かった
34: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:13:47
ヤバい方法で襲ってきてヤバい方法で即座に逃げるからずっと強キャラ感が凄かった
35: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:13:56
こいつ自分が亜人って分かる前から性格こうだからやばいわ
38: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:14:52
>>35
すまないサミュエル…😭に
🤔…❓ってなってるのいいよね…
37: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:14:47
自爆テロが使えるってわかっててそれをやれるから厄介すぎる
39: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:15:52
暴力クソ親父のせいで性格歪んだんだな…と思わせてからの生粋のサイコ野郎で父親かわいそ…ってなった
40: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:16:10
遥か未来に覚醒した佐藤さんがエンジョイする続編まだかな…
41: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:17:11
>>40
対策されててもおもしれ…ってなるから人生楽しそうだなって
42: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:17:20
急に縛りプレイ始めちゃうお茶目さ
43: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:17:24
永井くぅんが勝てた理由が万分の一のゲームに勝ったからってのがクソゲーに負けたサミュエルっぽくていいよね
47: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:19:46
亜人って比較して原型留めてる部分から再生するんだっけ
83: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:35:33
>>47
一番デカいパーツからだったはず
49: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:21:09
ワープの原理がマジ狂ってる
52: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:23:24
>>49
脳と意識について説明しといて僕は気にしないよはサイコすぎる…
50: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:21:37
佐藤さんが楽しそうだと俺も嬉しい
54: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:25:47
最近最終回まで読んだんだけど滅茶苦茶前向きな気持ちになれるハッピーエンドでおったまげた
55: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:27:50
腕を穴に閉じ込め作戦ってあれ穴じゃなくて中から開けられないコンテナとかでもいい?
58: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:28:55
>>55
腕の切断面押し当てて穴開けるね…
65: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:31:00
>>58
ああそれがあったか
78: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:34:44
>>58
これチート過ぎない?
57: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:28:06
なんだかんだ永井君はいい主人公だった
59: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:29:17
幼馴染のイイヤツは結局大した出番無かった気がする
63: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:30:01
>>59
永井君が覚醒してブワーってなったし…
66: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:31:20
地元が舞台で俺死んでそうな気がする漫画だった
67: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:32:27
不死を利用した戦い方で一番好き
その対処法も含めて
71: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:33:16
誰かがコインを入れたみたいだね…YESだ
がかっこよすぎる
75: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:34:38
自爆テロに飽きるのちょっと面白すぎる
85: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:36:10
>>75
飽きたってのは半分建前で何か仕掛けられてるなって勘付いてたってのも好き
強キャラ感半端ない
77: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:34:42
キャラの行動原理に破綻がないんだよね
82: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:35:22
漫画最近読んだけどアニメとストーリー全然違うの驚いた
80: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:35:17
アニメは全員生きてるけど何も解決してないからな…
84: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:35:46
地味に好きなのは佐藤さんの亜人が「あっち……」って喋り出したとき
あっヤバいことになるなって圧が凄い
88: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:36:42
やっぱテレポートが狂ってる
90: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:37:04
最期に亜人としての特性じゃなく人間の部分で負けるのも好き
140: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:54:01
>>90
君は亜人の傑作だ!にどんだけ化け物じみてても人間なんだよって返すのがすごいいい
92: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:37:50
IBM出せるだけで実質佐藤さんの戦力2倍でそこにコンビプレイや亜人特性のクソコンボ組んでくるから脅威度の桁が跳ね上がるのひっどい
94: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:38:50
>>92
地味にIBMのおかげでハイジャック楽になってるしな…
95: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:38:55
見開きが上手い
刑務所の鳥亜人のとこ大好き
96: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:39:23
鳥亜人の話完成度高いよね…
99: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:40:52
これがフラットかあ…アレやったらこっちにもできんじゃね?できた!無限にやるか!は狂人
114: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:45:51
>>99
無限にやるか…楽しい!
…一通り増やして飽きたからじゃあね永井くん!
100: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:41:19
この亜人ちゃん終始面白そうな選択ばっかりしてるな…
101: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:41:39
人生エンジョイ勢
104: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:42:42
ゲーム感覚だからね変なバグ発見した!どこまでやれるかやってみよぐらいの気持ちだよ
116: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:46:38
>>104
やり込んでさすがにちょっともう飽きたなーってなった所に
まさかの敵プレイヤーが裏技やるの見てなにそれないそれ僕もやりたいって子供みたいにテンションマックスになるのいいよね
108: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:44:41
あいつ飽きやがったのシーンなんで気づかないんだ何見てたんだよ俺ってなってる圭と
事態がちゃんと飲み込めてない周りの面子と
田中さんが「ふっ」で返すのいいよね
理解度による反応の違い
109: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:44:52
結局主人公が最初からIBM見えてたのってなんでなんだ
115: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:46:18
>>109
生まれた時に心停止して亜人になって蘇生してるから
117: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:47:36
再生で壁分解するのは反則じゃないですか
119: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:48:04
>>117
蘇生がそもそも反則だから…
118: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:47:58
人間側も亜人にメタれるようになってきた!
佐藤はやっぱ無理だ!
のパターンが多いのに飽きない不思議
121: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:48:58
>>118
佐藤さんより飽き性な人そうはいない
120: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:48:57
佐藤自体を見てるのが楽しいからな…
125: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:50:33
どんな無双シーンよりも絶望感のある「あいつ飽きやがった」
誰もスピードにはついていけないっていう言葉が帰ってくるのと彼女みたいに手を振ってくる佐藤さんが
戦闘機という最強の兵器で突っ込んでくるどうしようもなさがやばい
131: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:52:13
佐藤さんどんな勝手で無茶苦茶なことやっても
「あいつは佐藤さんだぞ」で全部納得できる
133: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:52:22
頑張って素の佐藤眠らせてもIBMが自律するのクソゲーすぎる…
136: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:52:41
佐藤さんまた軍事利用されそうな終わり方だよね
138: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:53:21
黒服はプロフェッショナルでカッコよかった
129: 名無しのあにまんch 2021/10/17(日) 01:52:00
基本的に佐藤さん無双なんだけど定期的に入る人間舐めんなよ展開が熱くて好きな漫画

漫画記事の種類 > 考察亜人

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:02:21 ID:I1MzE3NjA
何しても楽しんでるみたいな暖簾に腕押しみたいなキャラだから、正直 亜人の妙なカルタシスの無さにも繋がってたと思うな

末路も圭と勝負に乗ってやるという
一種の舐めプのせいだしね
0
15. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:18:05 ID:A3MjgxODA
>>1
直前の記憶喪失展開が1話で解決して「下手な引き伸ばしだな」って思ったのが、結果的に佐藤さんの気を引くキッカケになったのには感服した
亜人の記憶を失ったのに、状況から事情を推理してリセットに至る主人公のヤバさの補強にもなったし
0
18. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:21:23 ID:g3MTY0NjA
>>1
カタルシスが無いっていうかラストの永井のセリフに凝縮されてた感じするわ
皆本気でに生きてんのにテメェだけふざけてんじゃねぇぞって
0
79. 名無しのあにまんch 2022年03月11日 09:57:51 ID:I1MzY3Mzk
>>1
そう思えば、情に起伏がないニュートラルな感性なのかと思えば、撃たなかった事を咎めずにバイバイって言ったりするからわからない
最強のポジティブハート
0
2. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:03:06 ID:czNTU5NDA
自分で作ったゲームを勝手に初めて
急に飽きてルール壊したり破ったりする癖に
想定外の事が起きたらメチャクチャ楽しむ人

荒らしってレベルじゃねーぞ!!
0
25. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:35:37 ID:I1NzQ3MzA
>>2
現実に垢BANが無いのが悔やまれる
0
29. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:42:15 ID:k5NjY1MDA
>>25
普通のプレイヤーは殺害すれば永久BANなんだけどこの人BANしても即同一垢で復帰する……
0
48. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 16:19:38 ID:YxMjI0MzA
>>2
ゲームマスターとしては自分もみんなも楽しめないとね...
0
3. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:04:26 ID:M4MjA3MzA
ハッピーシュガーライフ
0
4. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:07:19 ID:U5NjMyMA=
原作がいなくなったのに最後まで面白かったって何気にすごいよね
0
39. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:23:00 ID:c3ODgxMzI
>>4
割とマジで佐藤のおかげだと思う
序盤はイマイチだけど、佐藤のヤバさを理解してからは面白い
0
43. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:48:04 ID:IxNjQwMTA
>>4
正直原作抜けた後の方が面白かったわ
作画の人は原作者よりもストーリーテラーとして上だと思うね
0
59. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 17:51:24 ID:IzOTcyNzA
>>4
原作いた場合の着地点だけでも知りたいけど、もう知れないのが悔やまれる。
まあ原作いなくなったあともめちゃくちゃ面白いから困らないが
0
73. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 21:08:46 ID:YwNjQ4ODA
>>4
不死身の生物を扱った作品だけど、死に様がカッコいいキャラの多い良い作品だった
0
5. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:07:30 ID:ExMDM5MTA
最初から最後まで一貫してるのが見てて最高に面白かったわ
実写の綾野剛佐藤さんも好き
0
22. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:24:43 ID:E3ODIzMjA
>>5
実写版もいいよね、見た目や年齢は全然違うのに雰囲気が凄く佐藤さんって感じでよかった
0
58. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 17:50:56 ID:c1MTkxNzA
>>22
綾野剛さんの「やぁ、来ちゃった♡」のシーン好き
0
6. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:10:44 ID:kxOTA1MDA
最初の3巻くらいの時点でめちゃくちゃ推されてたから読んだら主人公の性格がいきなり豹変し過ぎてついていけなかったな。評判良いし完結してから一気読みできた読者が羨ましい。
0
16. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:18:31 ID:U1NjYxMDA
>>6
ぐるぐる巻きにされて指を切り落とされたり潰されたりしたら人格変わらない?
0
41. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:33:10 ID:YwMTYyMzA
>>16
俺も耳にムカデ入れられた時は流石に性格変わったわ
0
64. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 18:47:19 ID:A0MzEwMDA
>>41
耳にムカデ入れた奴も人格変わってんだよなぁオイ!
0
80. 名無しのあにまんch 2022年03月11日 11:17:34 ID:EwMzg0NDI
>>64
その人も元はやべ~やつにエンカして捕まったあとに指潰されてムカデ入れられただろうからな
0
54. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 17:06:56 ID:YyOTk3OTA
>>6
変わらなきゃやってけなかったんだよ、相手がクレイジー野郎だから
0
68. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 20:10:49 ID:AzODQ0ODA
>>54
というか色々優先するために本来の自分は押し殺してやって他みたいな感じっぽいから環境変われば変わるよね
0
7. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:12:08 ID:AyNzcwNzA
亜人は死ぬんだ
なお自分はスワンプマンとか気にしない
0
8. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:12:19 ID:Q4NDE5MjA
語りたいはタイトルだけ見て亜人のスピンオフで
佐藤の日常エンジョイ系漫画だと思ってた

原作も佐藤のエンジョイ系漫画だった
0
9. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:12:25 ID:MzMzg0NjA
日本政府にこれ以上無いくらいヘイト溜まってたから佐藤さんが暴れ回る瞬間は最高だった。
0
74. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 21:40:32 ID:g3OTU2OTA
>>9
まあ佐藤はともかく、田中さんや他の亜人へのあれこれは許されないよね
戸崎さんの最後のお土産はほんとスカッとした
0
10. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:13:09 ID:g3MTY0NjA
亜人にとっての断頭がどういう事を意味するか永井に説明しておいて自分は躊躇なく破砕機にinするイカレポンチ
0
11. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:14:52 ID:I5NDg3MjA
割と評価高いな…途中まではすごく面白くて夢中になった作品だけど最後らへんは覚えてない…
画力も上がっていったけど構図がほとんど真正面顔ばっかりで
0
12. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:16:21 ID:gyNTE0MDA
佐藤さんたとえ亜人じゃなくても最大限に人生楽しんで最大限に周りに迷惑かけてそう
0
20. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:22:19 ID:g3MTY0NjA
>>12
「プレイボール」
0
30. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:53:05 ID:I5MDEwODA
>>12
わけわからん行動で最大限楽しんで周囲に絶大な迷惑をかけた
めちゃくちゃ憎まれて多大な被害出しながらも殺された
亜人でした!!復活!!!
0
69. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 20:11:15 ID:AzODQ0ODA
>>12
最初に死ぬまでがすでにそんな感じなんだ
0
13. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:16:48 ID:UxNDMxMDA
自分の能力を理解し最大限活用しいかに戦闘を楽しむかドキドキと恐怖をくれました。他の漫画だとなんでこんな事出来るのにやらないの?を想像を超えた形で全部やってくれた佐藤さんスゴすぎです。
0
14. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:17:22 ID:g5NTk1MDA
佐藤vs卑劣様 
0
17. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:18:50 ID:g3MTY0NjA
「不死身の肉体で普通は実行出来ない作戦を実行する快感は分かる。それはそれとして皆本気で生きてんだふざけてんじゃねえぞ」
の快感やばかったわ
0
60. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 18:03:39 ID:AxOTAyNjA
>>17
佐藤と亜人と人間のことをずっと考え続けてきた主人公にしか言えない台詞だよね
0
19. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:21:25 ID:U1NjYxMDA
VS自衛隊500人は亜人の特性を最大限活用してて見てて気持ち良い
自衛隊も覚悟が決まってるのが良い
0
21. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:23:20 ID:AxMzc0MTA
ゲーマーだよね
自分の命の価値基準が低いから人生までもゲーム感覚
飽き症なのは攻略法が解ったヤツとか単純作業ゲーとかが好きではないんだろ
0
26. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:35:39 ID:c1OTY4MA=
>>21
「この作品世界はゲーム世界で、一般人はNPC、亜人はPCという設定なんだろうな。そういう種明かし最後にやるんだろう」と思いながら読んでた。結局それが無かったんで拍子抜けしたw
0
33. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:06:41 ID:g3MTY0NjA
>>26
俺は作品に対して謎の期待をして勝手に裏切られてる人の方に問題が有ると思うんだけど
こういう人は本当に作品の側に落ち度が有ると思ってるのか知りたい
0
38. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:22:27 ID:MyMjEzMA=
>>33
勝手に期待して勝手に裏切られること自体はまあ普通だと思うんだけど、
それを他人に言っても共感得られる訳ないよね…
昨晩見た夢の話をしてくる奴みたいなどうでも良さ
0
42. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:37:22 ID:YwMTYyMzA
>>33
??
別に>>26は作品貶める様なこと言ってなくない?
ただ読んで予想と違ったから拍子抜けしたって言っただけでそこまで言われる筋合いは無いと思うが…悪意のあるレスじゃないんだからもっと気楽に行こうよ
0
45. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:48:58 ID:MzMzg0NjA
>>42
あにまんではよくあること。少しでも作品に意を説いてると感じたら集団で叩く。逆に批判が中心の時は擁護意見を叩く。
か○さ様の記事や某打ち切り漫画の記事のコメ見れば分かるよ。
0
51. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 16:44:17 ID:Q5OTc2NzA
>>45
誰かさんが不快だと感じた作品に噛みつくのと同じで、
そんなもんをわざわざ見せられた誰かさんが不快なコメントに噛みつき返してるだけだよ
0
56. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 17:28:47 ID:Y1MzYxODA
>>51

すまん誰かさんって誰だ?
0
78. 名無しのあにまんch 2022年03月11日 04:50:31 ID:A1NTcxMDE
>>51
日本語不自由すぎるだろ
0
61. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 18:17:21 ID:c3NDc4MDA
>>42
このコメントの方が正直過敏だと思う
レス先が「思ったこと言ってるだけだから別に良い」ならそれに思ったこと言うのも許されるべきだと思うが
0
77. 名無しのあにまんch 2022年03月11日 01:35:09 ID:M3MzMxNDg
>>61
拍子抜けw、とか筋合いとか言葉選びが少々迂闊なとこあるけどまぁ悪気はなさそうだし普通にやりとりできてるなーと思ってたところに>45である 
0
23. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:25:16 ID:g0ODQzMzA
サイコパス糸目強キャラの最高峰
0
24. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:31:02 ID:I0NjY4MzA
ラストの歴史上ここまで亜人として戦った二人はいないってセリフに説得力あるのが凄い
0
27. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:39:35 ID:M4NDkxNTA
痛覚はあるのに何度も死ねるの凄すぎるわ
こんなの慣れねーだろ普通
0
32. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:03:02 ID:E1MTA3NjA
>>27
指噛みちぎって壁登りする永井
0
82. 名無しのあにまんch 2022年07月05日 12:00:10 ID:M2Nzk3MjU
>>32
つらかったらやめよう
0
28. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:40:17 ID:AwNjEwNjA
政府転覆策は拍子抜けだったなぁ…
皆殺しまではできるけどそれだけじゃんって感じで
0
36. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:18:58 ID:M4Mzg2NDA
>>28
だってそれも好き勝手に暴れるための建前にしか過ぎないから……
0
67. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 19:37:50 ID:Q4Njk0MTA
>>28
お前一体何読んでたんだ
ただ暴れる口実でしかなかったろ
0
83. 名無しのあにまんch 2022年07月05日 12:01:42 ID:M2Nzk3MjU
>>28
でも大口たたいたおかげで(佐藤さんが)楽しかったから成功
(メイワク)
0
31. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 14:53:18 ID:c5ODY2MA=
一番最初に飛行機で突っ込むところは興奮したわ
敵キャラクターが魅力的な作品にハズレ無しだ
0
34. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:14:23 ID:I4NDE4MjA
この漫画はサイコパスだった主人公が原作降りてから別人みたくいい奴になってものすごい嫌だった
あんな風に日和るなら最初からいい奴にしとけよ
0
40. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:26:30 ID:g3MTY0NjA
>>34
原作が原作してたの最初の5話までなんだけど
言うほど5話だけで永井がサイコパスって判断出来るか?

原作降りたって情報だけで結論出しただろお前
0
46. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:55:14 ID:QwNjQ4NzA
>>40
母親が性格が冷たいけど芯はとてもいい人って説明してたじゃん
0
35. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:18:45 ID:M5MDU1MA=
親父さん好きなんだ、子供に対してめっちゃ愛ある人で
命というものは大切なんだ…から始まって殴ったりしてすまなかった…父さんはお前が素晴らしい人間だと信じてるって言って抱きしめてくれるんだぜ? 結果的に見るとマジで「?」以上の効果無かったみたいだけど
0
37. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:20:13 ID:M4Mzg2NDA
圭の母ちゃん毒親かと思ってたら厳格なだけでそこまででも無かったのな
0
44. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:48:13 ID:I3NTIyNDA
不死だからってやるか普通…て戦い方繰り返すけど微妙に違うのに変えてるから飽きないんだよなぁ
0
81. 名無しのあにまんch 2022年03月11日 12:34:42 ID:MxNDk5ODE
>>44
F-15乗ってるときとか終始腕が痛いだろうにそのそぶりをみせないところとかがすごいと思った
0
47. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 15:56:08 ID:MxNDMxMjA
この漫画で再生能力者ができることやり尽くされた感ある
0
49. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 16:32:40 ID:k0MTU2ODA
作画の人がこんなAKIRAっぽい超画力になるとは夢にも思わなんだ
元は結構ディフォルメ効いた絵柄だったし
0
50. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 16:42:02 ID:kyODgwNzA
16巻まで常に亜人が表紙にいたのに、
最終巻の17巻では白紙の表紙にすることで
亜人の物語ではなく人間の物語として決着をつけてるところがいいんだ
0
52. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 16:44:52 ID:M0NTU0MTA
フロムゲーを地で行く佐藤さん
0
53. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 16:47:18 ID:I3MTYyMzA
外伝みたいな感じで
ヘルメットに自分の頭が入ってる事に気付かず
自分はもう自分じゃないんだみたいな感じになってた人いたけど
どうなったんだっけ?
0
55. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 17:13:34 ID:YyOTk3OTA
>>53
中村慎也?
0
57. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 17:42:34 ID:QyNzM4ODA
>>53
追手を無意識下で皆殺しにしたのち逃亡中。
ほぼ本編では無関係。「無闇に殺すとフラッド起こすという実例」という話で名前が触れられるくらい
0
70. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 20:14:22 ID:AzODQ0ODA
>>53
亜人になって逃亡してたけど最初の事故で首吹っ飛んでたのでばれて追い詰められた
フラットの最初の発生確認者
0
62. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 18:33:18 ID:Y1MTA1NjA
ビルで「一度断頭すれば踏ん切りがつくよ!今から殺りに行くね!君ならできる!」って最悪の応援してるのほんとすき
0
63. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 18:39:07 ID:k1ODExMjA
同時期にアニメやってた亜人ちゃんの佐藤先生が風評被害受けててダメだった
0
65. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 19:04:16 ID:gwNjgxNzA
途中でバックれて消えた奴が最終話で影も見せなかったのが不気味だった
メタ的にもガチで消えちまった
0
66. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 19:09:17 ID:E0NTgxMzA
一連の騒動をやめるっていい出した理由が「日本が世界のTVゲームを牽引してるとは思えなくなった」とか意味不明すぎる...
0
84. 名無しのあにまんch 2022年07月05日 12:06:21 ID:M2Nzk3MjU
>>66
来日したのも最先端テレビゲームが決め手だったし…
0
71. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 20:31:09 ID:U1NjM3NzA
魔王にとっての勇者ってこんな感じなんだろうな
0
72. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 20:50:28 ID:YwODgzMTA
作者さん、エロ漫画に帰ってくるの待ってます
0
75. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 23:09:49 ID:U1ODYwMDA
最早、爽快感すらある
次はどんな事をしてくれるんだ!?って思いながら読んでた  地味に画力が凄いよね、アクションシーンとか滅茶苦茶上手い
0
76. 名無しのあにまんch 2022年03月10日 23:20:23 ID:MxNDUzMDA
個人的にはもっともっと話題になれた作品だったと思う。無駄がなく終始だらけることのない完璧なストーリーだったと思う。ずっと好きな漫画になると思う。
0
85. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 07:33:41 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0
86. 名無しのあにまんch 2023年04月05日 21:22:11 ID:kxMDIxMA=
こういう奴がいるから人が完全に平等になどできないんだよな。
亜人を読んで「人は生まれた時,それかそれよりも前から家庭の状態や感性,能力が決まっている」と考えるようになってしまった。
副作用でヴィーガンの友達に嫌われた。
0
87. 名無しのあにまんch 2024年05月21日 13:26:03 ID:k1NDEwMDM
>>86
でも永井は成長して佐藤に勝ったし…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります