【呪術廻戦】東堂葵の不義遊戯(ブギウギ)って単純だけどめっちゃ強いよね
2: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:05:24
ゴリラと組むと本当にヤバイ
3: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:06:36
まず不意打ち以外の遠距離攻撃が効かないからな…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:06:56
手叩くだけで相手のガードとか耐性一切無視して位置変えられるのかなりヤバい
7: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:07:51
>>4
(手を叩いても発動するとは限らない)
(手を叩いても発動するとは限らない)
5: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:07:32
敵も複数いないと攻撃が簡単にスカされる
6: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:07:35
頭よくないと使えないよねこれ
14: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:13:14
>>6
つまり藤堂は強くて賢い…?
つまり藤堂は強くて賢い…?
16: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:14:09
>>14
誰に聞いても「はい(死ぬほど嫌そうな表情で)」って答えると思う
誰に聞いても「はい(死ぬほど嫌そうな表情で)」って答えると思う
10: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:10:38
だからこうしてナーフするね…
12: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:11:29
真人の手叩いて発動するシーンはマジでシビレた
13: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:11:50
ただでさえやばいのに呪力籠もってれな物でもOKは壊れ性能だと思う
30: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:18:17
>>13
石に呪力込めて移動先作れるのはずるい
石に呪力込めて移動先作れるのはずるい
19: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:14:55
領域内でもないのに必中
20: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:15:08
使いこなすのは相当頭の良さと頭の回転の速さが要されるけど
相手は拍手された瞬間
自分が東堂と位置を入れ替えられる
東堂が仲間と位置を入れ替える
東堂が呪力込めてた何かと入れ替わる
目の前の相手と自分の位置が入れ替わる
何も起こらない
の強制五択迫られるクソ技だからな
ついでに下の三つは戦闘が長引かないとやらないので初期の対応選択肢に無い
相手は拍手された瞬間
自分が東堂と位置を入れ替えられる
東堂が仲間と位置を入れ替える
東堂が呪力込めてた何かと入れ替わる
目の前の相手と自分の位置が入れ替わる
何も起こらない
の強制五択迫られるクソ技だからな
ついでに下の三つは戦闘が長引かないとやらないので初期の対応選択肢に無い
23: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:16:18
術式開示でもブラフ織り交ぜてるのはマジでIQ高い
21: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:15:28
もしも真人みたいな「触れただけで勝ち」みたいなやつと組んだら無敵すぎる
22: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:15:44
この作品力負けしなきゃ大体呪力で防げるのに入れ替えは避けられないっぽいんだよね
24: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:16:29
本人の総合ステータスが高水準だからこそだよ
木端術師が持ってても役に立たん
木端術師が持ってても役に立たん
28: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:17:44
>>24
でも東堂みたいに変人じゃなけりゃもっと色んな人と連携だって出来る術式だと思う
東堂が東堂だから本人のステータスが求められてるだけで
でも東堂みたいに変人じゃなけりゃもっと色んな人と連携だって出来る術式だと思う
東堂が東堂だから本人のステータスが求められてるだけで
36: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:20:47
>>28
東堂のIQは変態で変人な縛りで成り立つものだからな
東堂のIQは変態で変人な縛りで成り立つものだからな
25: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:16:42
今のところ抗う方法が一切ないの酷い
27: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:17:32
>>25
一応MAP兵器されるだけで詰むし…
一応MAP兵器されるだけで詰むし…
32: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:19:06
呪力込めた石を投げてそれと入れ替われるのはズルくない?
35: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:19:46
呪力込めた石何個か遠くに投げたら簡易的な瞬間移動できるよね
44: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:21:42
>>35
一人だけ京都組より早く来たのは多分それやったんだと思う
一人だけ京都組より早く来たのは多分それやったんだと思う
39: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:21:28
入れ替え自体に攻撃力がないからこその性能なんだろうな
41: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:21:37
発動時に両手が塞がるって東堂じゃなきゃ割と致命的なデメリットだよね
呪具も持てないし
呪具も持てないし
46: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:21:53
単純に考えると自殺手段と合わせて即死狙うよね
57: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:24:01
領域に引きずりこんで術式必中させるしかないよねこいつ
62: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:24:50
>>57
こいつ簡易領域も持ってやがる!!
こいつ簡易領域も持ってやがる!!
61: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:24:47
元から必中なんだよなこれ
便利すぎる
便利すぎる
63: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:24:57
真人や花御でも問答無用に位置替えできるのは攻撃性能削ったからこその性能なんだろうか
69: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:26:37
入れ替わることはできてもその後の攻撃は素のゴリラパワーと呪力操作だけだからな
72: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:27:06
>>69
(黒閃)
(黒閃)
78: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:28:25
>>72
こいつズルくね?
こいつズルくね?
74: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:27:17
これ防がれた描写がないけどレジスト不可なんだろうか
79: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:28:28
>>74
絶で回避できるかもしれないけどゴリラ相手に近接戦闘しながら絶しなきゃいけないからかなり難度高い
絶で回避できるかもしれないけどゴリラ相手に近接戦闘しながら絶しなきゃいけないからかなり難度高い
75: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:27:42
真人戦で最後の最後まで活躍するのいいよね
82: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:29:06
>>75
特級呪物のペンダントマジで意味わからなかった
特級呪物のペンダントマジで意味わからなかった
77: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:28:24
今はブギウギ自体使えるかどうか
80: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:28:40
格上相手でもかなり便利だよなこれ
真人の領域ぐらいのクソゲーでなければ有用な回避として機能するし
真人の領域ぐらいのクソゲーでなければ有用な回避として機能するし
81: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:28:59
でもこの効果で必中じゃなかったら不発だった時考えるとちょっと酷すぎるし
83: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:29:09
五条にも効くかもしれない術式
87: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:29:42
最強のサポーター
89: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:30:12
この類の術式って開示で何の性能が上がるんだろ
発動までのラグがほぼ皆無になるとか?
発動までのラグがほぼ皆無になるとか?
90: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:30:41
>>89
燃費が良くなるとか…?
燃費が良くなるとか…?
95: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:31:04
>>89
呪力消費減とか?
呪力消費減とか?
101: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:31:57
>>89
性能向上より心理戦としての側面が強そうでは有る
性能向上より心理戦としての側面が強そうでは有る
91: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:30:42
必中だからこそ発動しないフェイクが効果的だよね
特級呪霊2体がこれに引っかかって黒閃モロに喰らってる
特級呪霊2体がこれに引っかかって黒閃モロに喰らってる
92: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:30:49
メカ丸の腕でも移植すればなんとかならんかな
104: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:32:02
>>92
腕の有無とかでなく魂そのものの変容起こってるとかじゃねえかな…
腕の有無とかでなく魂そのものの変容起こってるとかじゃねえかな…
96: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:31:20
マキパイセンには使えないんだよな対象は呪力あるものだから
97: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:31:37
片手でも発動できればよかったのに
98: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:31:40
本来触られただけでアウトな真人の手をパァンするのいいよね
107: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:32:29
>>98
あそこで信じて黒閃スタンバってるブラザーがブラザーすぎる
あそこで信じて黒閃スタンバってるブラザーがブラザーすぎる
122: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:37:01
>>107
そもそも黒閃出来るのおかしくね!?
ろっかくの術じゃねーんだぞ
そもそも黒閃出来るのおかしくね!?
ろっかくの術じゃねーんだぞ
100: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:31:54
腕が切れたんじゃなくて魂そのものが変わってるからもう手が無い魂になってる→術式は死んだ
ってことだよね?悲しい…
ってことだよね?悲しい…
116: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:34:00
>>100
あ〜反転術式?で生やしたとしても回復できないのか
それをやったマヒト相手にハッタリかませる東堂の圧はすごいな
あ〜反転術式?で生やしたとしても回復できないのか
それをやったマヒト相手にハッタリかませる東堂の圧はすごいな
120: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:36:11
>>116
腕を生やせるような反転は過去術師くらいしか使えんし術式潰れる致命傷は一見普通の方の手でパァンしたのがでかい
腕を生やせるような反転は過去術師くらいしか使えんし術式潰れる致命傷は一見普通の方の手でパァンしたのがでかい
105: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:32:11
叩くと入れ替わるって思い込ませてブラフの可能性を強制的に相手の思考からほぼ消せるだけでも開示の効果デカイと思う
109: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:32:49
>>105
というか開示することで何がアップするんだこの術式
というか開示することで何がアップするんだこの術式
111: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:33:37
距離範囲が上がるとか?
112: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:33:41
開示のうまあじがない術式もあるよ
アニメジジイと直哉もだし
アニメジジイと直哉もだし
106: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:32:17
呪力こもった物が場にいっぱいあったら入れ替えミスするだろうか
108: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:32:48
まずこいつの術式開示を聞いた時点から既に策に嵌ってる
113: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:33:43
有効射程とか呪力消費とか変わりそうではある
114: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:33:49
手首無くなったけど東堂フィジカルだけでも強いからまだ戦えるよね?
ナナミン死んだ後の兄弟とのやり取りが熱くて凄い好きになったからまだリタイヤしないで欲しい
ナナミン死んだ後の兄弟とのやり取りが熱くて凄い好きになったからまだリタイヤしないで欲しい
115: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:33:52
情報開示するから必中なんじゃないの
117: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:34:17
縛りや開示の効果って結構幅広いし速度アップと消費呪力減はありそう
119: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:36:06
単眼猫も作るの成功した術式に挙げてたな
あとは真人とかお兄ちゃんとかも
あとは真人とかお兄ちゃんとかも
121: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:37:01
攻撃する虎杖は入れ替え関係ないんだよな
まっすぐ行ってぶっ飛ばすだけ
まっすぐ行ってぶっ飛ばすだけ
123: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:37:13
乙骨はどうやって勝ったのだろうか
124: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:37:51
>>123
あの人入れ替えの入れ替えとか簡単にやっちゃうし…
あの人入れ替えの入れ替えとか簡単にやっちゃうし…
129: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:38:24
>>123
乙骨はリカちゃんいなくなる前は術式のコピーが出来ちまうんだ
乙骨はリカちゃんいなくなる前は術式のコピーが出来ちまうんだ
130: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:38:52
虎杖と東堂のペアはマジで強い
強かった…
強かった…
142: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:41:09
>>130
二人なら花御レベルの特級も祓えたっぽいのが凄いよね
しいて欠点をあげるなら虎杖が「東堂!」しか喋らなくなるぐらい
二人なら花御レベルの特級も祓えたっぽいのが凄いよね
しいて欠点をあげるなら虎杖が「東堂!」しか喋らなくなるぐらい
165: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:46:11
他人の手でも出来るんだからなんか違う方法開発してそう
171: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:47:00
足の裏同士をこう…パァン!させて発動とか
204: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:51:33
ブギウギは攻撃判定じゃないからなのか知らんけど一切呪力ガードとかできそうな描写ないのずるくない
209: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:51:57
ジャンプ作品お祭りゲーで飛雷神とのオリジナルクソコンボ見てみたい
259: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 12:07:07
呪力持った式神(入れ替え対象)複数を地上にも空中にもばら撒いて自由に操れる伏黒と組んだら多分メチャクチャ強いけど
伏黒は好みのタイプがクソつまんねえから絶対東堂と息合わない
伏黒は好みのタイプがクソつまんねえから絶対東堂と息合わない
264: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 12:08:53
>>259
ていうかほとんどの人は東堂の入れ替えについていけない
合わせられる虎杖がおかしい
ていうかほとんどの人は東堂の入れ替えについていけない
合わせられる虎杖がおかしい
268: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 12:12:00
>>264
超親友だからな…
反射神経凄いのもそうだけど東堂が手を犠牲にして真人の手にタッチするシーンとかは
東堂が何としてでも入れ替えてくれると確信して黒閃準備してた辺りマジで戦闘中はお互い魂で理解し合ってる
超親友だからな…
反射神経凄いのもそうだけど東堂が手を犠牲にして真人の手にタッチするシーンとかは
東堂が何としてでも入れ替えてくれると確信して黒閃準備してた辺りマジで戦闘中はお互い魂で理解し合ってる
289: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 12:19:13
対策は結局手を叩けない(物理)するしかないの?
263: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 12:08:12
術式開示は東堂や真人みたいに知ってたところでどうしようもないの開示しても威力上がるの結構酷い気がしてきた
265: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 12:09:08
>>263
そもそも言葉が通じてなくても威力上がるんだぞ
例えばフランス語とかで説明したら虎杖とかは絶対わからないけど相手の威力だけ上昇する
そもそも言葉が通じてなくても威力上がるんだぞ
例えばフランス語とかで説明したら虎杖とかは絶対わからないけど相手の威力だけ上昇する
271: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 12:12:20
>>263
逃げ道開けてやったから効果範囲半径200メートル(範囲内全て微塵切り)の理不尽さに比べたらまだマシ
逃げ道開けてやったから効果範囲半径200メートル(範囲内全て微塵切り)の理不尽さに比べたらまだマシ
275: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 12:15:12
再登場いつかな
175: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 11:47:35
どうにか復帰してくれんかな