【海外の反応】外国人「東アジア以外でも日本の漫画・アニメが人気になった理由はなぜ?」
3: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 03:56:15
西洋のストーリーは政治的要素がはびこってる
13: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 05:16:18
>>3
日本のも割と政治的要素あると思うけどな
日本のも割と政治的要素あると思うけどな
15: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 05:38:18
>>13
いや、舞台が日本なのを忘れるくらい政治的な要素ないと思うけどな
実際の機関もほぼ出てこないし、天皇は絶対に出てこないし
むしろ政治的要素が無さすぎるくらいだと思う(というより思想の押し付けがない)
いや、舞台が日本なのを忘れるくらい政治的な要素ないと思うけどな
実際の機関もほぼ出てこないし、天皇は絶対に出てこないし
むしろ政治的要素が無さすぎるくらいだと思う(というより思想の押し付けがない)
4: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 03:57:44
アニメはアメリカのカートゥーンよりライセンスとるのが安かった
|
|
9: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 05:07:59
>>5
昔からそうだけどな
昔からそうだけどな
18: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 05:55:56
>>5
>アバター 伝説の少年アン
>アドベンチャー・タイム
>怪奇ゾーン グラビティフォールズspan>
>おかしなガムボールl
>スティーブン・ユニバース
どれも10点満点だし、まだ西洋でも面白いのは作られてるぞ
>アバター 伝説の少年アン
>アドベンチャー・タイム
>怪奇ゾーン グラビティフォールズspan>
>おかしなガムボールl
>スティーブン・ユニバース
どれも10点満点だし、まだ西洋でも面白いのは作られてるぞ
29: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 07:41:58
>>18
10点満点はないわ
10点満点はないわ
36: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 08:47:14
>>18
アニメーションはまだまし、コミック業界が終わってる
アニメーションはまだまし、コミック業界が終わってる
89: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 12:24:58
>>18
アバターってもう20年くらい前じゃない?
アバターってもう20年くらい前じゃない?
25: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 07:27:07
>>5
正直これは正しい
正直これは正しい
6: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 05:02:56
Youtube, money.
14: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 05:34:33
パンデミックで何もやるときがないときにネットフリックスで見てみたって人はかなりいると思う
ただ欧米で本当に人気になるには2030年くらいだと思う
ただ欧米で本当に人気になるには2030年くらいだと思う
65: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 10:08:00
>>14
スレ主は90年代くらいの話をしてるのかと思ってた
スレ主は90年代くらいの話をしてるのかと思ってた
21: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 06:04:51
アメリカのことは分からないからフランスの話をすると国とテレビは既にバンド・デシネ(フランス・ベルギーなどを中心とした地域の漫画のこと)が好きだったからだと思う
アニメがテレビで放送されるようになったのは70年代くらいだと思う
でもちゃんと放送されるようになったのは80年代で、日本とフランスのアニメスタジオが協力して制作した「太陽の子エステバン」が好評だったからだと思う
90年代に入ってClub Dorothéeというテレビ番組が放送されてから爆発的人気になった
そこから数世代にわたって漫画アニメが親しまれてきた
もともと漫画は土台があったから、放送されたアニメの漫画版が出版されてたから
90年代に漫画・アニメ反対運動があったけど、それを乗り越えて需要が伸び続けてたから今でもフランスと日本のメディアは特別な関係を保ててると思う
今でもほかの言語では翻訳されてない漫画がフランス語ではたくさん翻訳されてるからね
アニメがテレビで放送されるようになったのは70年代くらいだと思う
でもちゃんと放送されるようになったのは80年代で、日本とフランスのアニメスタジオが協力して制作した「太陽の子エステバン」が好評だったからだと思う
90年代に入ってClub Dorothéeというテレビ番組が放送されてから爆発的人気になった
そこから数世代にわたって漫画アニメが親しまれてきた
もともと漫画は土台があったから、放送されたアニメの漫画版が出版されてたから
90年代に漫画・アニメ反対運動があったけど、それを乗り越えて需要が伸び続けてたから今でもフランスと日本のメディアは特別な関係を保ててると思う
今でもほかの言語では翻訳されてない漫画がフランス語ではたくさん翻訳されてるからね
28: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 07:38:48
昔はアニメが土と同じくらい安かったらしいからね
63: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 10:05:08
>>31
欧米にはベルセルクのようなストーリーはないからな…
欧米にはベルセルクのようなストーリーはないからな…
40: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 08:53:25
スーパーヒーロー以外のものをどこかで臨んでた時にアニメが放送されて新鮮だったからね
当時はまだカートゥーンくらいにしか思われてなかったけど
当時はまだカートゥーンくらいにしか思われてなかったけど
53: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 09:35:51
読者が好きなものを提供できてるから
54: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 09:46:43
90年代にまで遡らないといけない
ゲームが人気になって(日本のゲームが王様だった)、アニメが世界中で放送された
そこでインターネットが普及したから、ネット上にはアニメやゲームの話題ばかりになった
ゲームが人気になって(日本のゲームが王様だった)、アニメが世界中で放送された
そこでインターネットが普及したから、ネット上にはアニメやゲームの話題ばかりになった
78: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 10:45:07
>>54
それは80年代だな
それは80年代だな
77: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 10:43:19
ドラゴンボールだわ
83: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 11:06:21
子供むけテレビ番組の制作者が怠け者すぎて日本のを使いまくってたから
85: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 11:56:03
エロイキャラクター
86: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 11:56:57
フリーメイソン
93: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 14:52:37
欧米コミックがつまらなくなった
94: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 15:05:48
子供のころyoutubeでナルトとかドラゴンボールのクリップをよく見たから
95: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 15:10:15
東アジアのメディアの方が好きな人が増えてきた
26: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 07:30:18
ゲイかヒーローばっかりだからアメリカのコミックは嫌い
2: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 03:48:54
欧米(少なくともアメリカ)はヒーロー系ばっか
日本のはちゃんと終わるし、1人の作者で完結する
日本のはちゃんと終わるし、1人の作者で完結する
17: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 05:41:26
>>2
これ。
ストーリーが違う人に描かれることによって、過去のストーリーが台無しになることが多い
フランスのコミックはちゃんとしてるけど(ただフランス以外ではほぼ見れない)
これ。
ストーリーが違う人に描かれることによって、過去のストーリーが台無しになることが多い
フランスのコミックはちゃんとしてるけど(ただフランス以外ではほぼ見れない)
46: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 09:04:18
今のコミックはまじでファンフィクションだからな
7: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 05:05:17
SAOと進撃の巨人はアニメ人気の火付け役だと思う
23: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 07:10:01
>>7
何歳だ?
マクロス
エヴァ
攻殻機動隊
ガンダム
とか80年代後半くらいが一番土台を作ったと思うけど
それからセーラームーンで可愛い系が流行ったと思う
何歳だ?
マクロス
エヴァ
攻殻機動隊
ガンダム
とか80年代後半くらいが一番土台を作ったと思うけど
それからセーラームーンで可愛い系が流行ったと思う
27: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 07:34:08
>>23
SAO、進撃は若い世代の中ではそうかもね
SAO、進撃は若い世代の中ではそうかもね
8: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 05:06:56
欧米メディアは若者向けの現実逃避がないからな
日本の場合は経済の落ち込みでそれがあるけど
日本の場合は経済の落ち込みでそれがあるけど
30: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 07:46:48
80年代の日本のバブル経済だと思う
国が成功してるとみんなその国の芸術や文化やメディアに興味を持ちだすからね
当然欧米では見られないストーリーに夢中になっていった人もいるだろうけど
自分が好きだから自ら宣伝していった人もいたし、結局は欧米メディアにはないストーリーが理由だとは思うんだけど
国が成功してるとみんなその国の芸術や文化やメディアに興味を持ちだすからね
当然欧米では見られないストーリーに夢中になっていった人もいるだろうけど
自分が好きだから自ら宣伝していった人もいたし、結局は欧米メディアにはないストーリーが理由だとは思うんだけど
58: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 09:55:08
90年代の終わり、放課後にアニメが放送されてなかったら俺はここにはいなかったかもしれない
元スレ : How did anime/manga get so popular outside of the orient?