【金色のガッシュ!!】ゼオンが少しづつ変わり始めるシーンいいよね
2: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:17:59
ファウード編の中でゼオン戦が一番好きだな…
3: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:20:54
過ちを認めた瞬間から自ら負けること前提で動いてガッシュの立ち直りとデュフォーのメンタルケアに全力尽くすのが凄いよお兄ちゃん
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 06:33:55
自分が辛い目にあってきたのも本当なのにそれでも誰かの為に動けるのは最高のお兄ちゃんだと思う
8: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 07:51:46
ガッシュに対してはあれでいいかもしれないけど他の被害者たちにはもうちょっとこう…
9: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 07:56:14
どのみち魔物の子たちは戦わなきゃだし…
16: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 08:08:19
別に戦いで倒す分には正規のルールだからそこを責める必要はないだろ
17: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 08:09:08
チェリッシュはきちんとやり返したしな
51: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 08:42:40
魔界に帰還したあとはかつてのいじめっ子やユノにお礼参りしてたんだろうな
58: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 08:45:59
わりと普通に旅してただけの感じだったからなこのお兄ちゃん
1: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:26:25
ゼオンの考えがどんどん変わっていくのいいよね
9: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:40:16
ロデュウの今の一撃を「よけてはいかん」と思ったまでだ
10: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:41:28
そんなゼオンも記憶覗いてみたらびっくりの虐待ババア
13: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:43:28
>>10
バオウを受け継いだのに民間で遊び呆けて学校にも遊びに行ってる憎い弟なんですけど!!!!
バオウを受け継いだのに民間で遊び呆けて学校にも遊びに行ってる憎い弟なんですけど!!!!
179: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:28:53
>>13
この遊び呆け虐められてない?
この遊び呆け虐められてない?
197: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:31:57
>>179
家にずっと軟禁されてるゼオンにそこら辺の区別がつきますかあなた
家にずっと軟禁されてるゼオンにそこら辺の区別がつきますかあなた
200: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:32:22
>>179
これはじゃれてるだけではないのか???
電撃や苦痛などどこにも無いではないか
これはじゃれてるだけではないのか???
電撃や苦痛などどこにも無いではないか
209: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:34:19
>>200
ゼオンわりとこれぐらいは思ってそうな気がする
趣味ひとり遊びだし多分子供同士の遊びってものを知らない
ゼオンわりとこれぐらいは思ってそうな気がする
趣味ひとり遊びだし多分子供同士の遊びってものを知らない
224: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:36:54
>>209
まぁ他人と殆ど関わらせて貰ってないからな…
まぁ他人と殆ど関わらせて貰ってないからな…
17: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:48:39
>>10
まぁでもゼオンも家に軟禁で親父から虐待されてるようなもんだから似たような境遇すぎる…親近感わくよこんなん…
まぁでもゼオンも家に軟禁で親父から虐待されてるようなもんだから似たような境遇すぎる…親近感わくよこんなん…
23: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:51:20
>>17
お互いにお互いの存在が原動力だったからな…
お互いにお互いの存在が原動力だったからな…
15: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:45:01
えっ…
20: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:50:33
ゼオンも根っこは「自分は要らない子なのか?」だからすごくよくわかってしまったんだと思う
22: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:50:40
酷い目にあってた中で本当の家族の存在を支えに頑張ってた事を知るのいいよね…
24: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:53:21
>>22
だからこうしてガッシュに何かするやつは半殺しにする
だからこうしてガッシュに何かするやつは半殺しにする
29: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:55:33
最後まで誠実で高潔なのがいいよねゼオンは
ガッシュも被害者だったと気付いた瞬間からはもう恨みじゃなくて自分の人生が正しかったかどうかを戦いで確かめることとついてきてくれたデュフォーを生きながらえさせることしか考えてない
ガッシュも被害者だったと気付いた瞬間からはもう恨みじゃなくて自分の人生が正しかったかどうかを戦いで確かめることとついてきてくれたデュフォーを生きながらえさせることしか考えてない
30: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:55:51
バオウは全てを喰らう…敵も…味方も…
えっ味方も!?ガッシュ!?
くろくなってる!
えっ味方も!?ガッシュ!?
くろくなってる!
32: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:57:29
誠実で高潔というより尊大かつ幼い故に極端という感じ
41: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:00:33
ゼオンはガッシュとの一戦で心境変化しすぎる…
全部誤解だったんだけどさ
全部誤解だったんだけどさ
42: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:01:20
>>41
ただガッシュに対しての憎しみが愛情に裏返っただけでそれ以外は変わってないので周りに対する態度は相変わらず苛烈ではある
ただガッシュに対しての憎しみが愛情に裏返っただけでそれ以外は変わってないので周りに対する態度は相変わらず苛烈ではある
43: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:02:13
>>41
誰からも愛されて無かったゼオンとデュフォーが初めて愛を受けたからね
誰からも愛されて無かったゼオンとデュフォーが初めて愛を受けたからね
62: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:06:48
デュフォーとゼオンの絆いいよね…
91: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:15:01
ガッシュに対して過保護な面があるってだけで手紙でお前には心強い仲間がいるって言ってたり考え方大分変わってるの受け取れるからガッシュ以外にも態度は少し柔らかくなってる気はする
93: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:15:38
でも学校でガッシュに変なことしたらゼオンがキレ散らかすと話題になってるあたり過保護ブラコンではある
95: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:16:05
ロデュウ戦チェリッシュ戦でもすでにだいぶグラついてたからなゼオン
最後のジガディラスとバオウのぶつけ合いやる時点では殆ど気持ち決まってそう
最後のジガディラスとバオウのぶつけ合いやる時点では殆ど気持ち決まってそう
109: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:17:40
>>95
実際本心では負けたかった言ってたしな
本気で勝ちたかったらガッシュ起きるの待たなかったりバオウ撃たせない立ち回りすれば良かったし
実際本心では負けたかった言ってたしな
本気で勝ちたかったらガッシュ起きるの待たなかったりバオウ撃たせない立ち回りすれば良かったし
173: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:28:17
一気に読むと凄い速さでゼオン改心しててなんか吹いた
180: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:29:09
>>173
黒くなってるの見て汗だらっだらでガ…ガッシュ!ってなってるの笑う
黒くなってるの見て汗だらっだらでガ…ガッシュ!ってなってるの笑う
186: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:30:00
>>173
これのせいで根っ子の部分が修羅!とか言われてもパパの見る目が無いのでは…?となる
これのせいで根っ子の部分が修羅!とか言われてもパパの見る目が無いのでは…?となる
195: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:31:37
>>186
まあブラコン拗らせた後でもガッシュに酷いことする奴は絶対に許さなそうなあたりやっぱり苛烈な性格ではあるよ間違いなく…
まあブラコン拗らせた後でもガッシュに酷いことする奴は絶対に許さなそうなあたりやっぱり苛烈な性格ではあるよ間違いなく…
198: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:32:11
>>186
いやまあリオウイジメとかファウード操ってからやったことを見るに気質はかなり荒い方だよゼオン
弟が可愛すぎるから甘くなっただけでそれ以外には普通に冷酷なままだと思う
いやまあリオウイジメとかファウード操ってからやったことを見るに気質はかなり荒い方だよゼオン
弟が可愛すぎるから甘くなっただけでそれ以外には普通に冷酷なままだと思う
233: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:38:13
>>186
根っこが修羅なのはあってるとは思うよ理解度が高いのとバオウの記憶でああなっただけで
帝王学も施してるのもあるが少なくともバオウは持たせちゃ駄目なタイプだ
根っこが修羅なのはあってるとは思うよ理解度が高いのとバオウの記憶でああなっただけで
帝王学も施してるのもあるが少なくともバオウは持たせちゃ駄目なタイプだ
193: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:31:19
お兄ちゃん修羅の心を強く受け継いでるって言うけど根っこの部分がお人好しすぎない…?
196: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:31:55
根っこの方が修羅でマイルドな方は人間界で学んだんだ
203: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:32:36
初期ゼオンどれくらい修羅かと言うとデュフォーと合流後あいつら殺しに行こうぜってノリだったと思う
241: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:38:44
自分が憎んでいた弟が実際は虐待されてて自分がいる事が心の支えになってたって知ったらそりゃあ憎しみも吹き飛びますわ…