【感想】 ケンガンオメガ 127話 ついに決着!? 若槻の意地を感じられるいい試合だった 【ネタバレ注意】
12: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:51:56
![](http://img.animanch.com/2019/11/suku1121054636-600x375.jpg)
おいおいおい
どうなってんだこれ
どうなってんだこれ
前話感想記事:【感想】 ケンガンオメガ 126話 〇〇のせいで負けフラグがすごい…【ネタバレ注意】
13: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:52:22
まあいい落としどころだな
15: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:52:48
ダブルノックアウトかあ
これは読めなかった
これは読めなかった
16: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:52:57
引き分けで決着は最終戦に持ち越しかな
|
|
19: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:53:45
飛の自滅かそれともかすってたのか
しかし若槻生きてんのかねコレ
しかし若槻生きてんのかねコレ
21: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:54:02
勝敗は引き分けで飛だけ死亡ってところか
23: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:55:24
血管バラバラになってそうでこわいよ
![](http://img.animanch.com/2021/09/c361fbcff9d6c68b9069bd90214d30bd.png)
25: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:55:56
このままダブルノックアウトか
来週どっちか立ち上がるか
まさか両方立ち上がって試合続行はねえよな
来週どっちか立ち上がるか
まさか両方立ち上がって試合続行はねえよな
26: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:56:10
決着かと思ったけど読み直したらまだ勝敗決まってなかったわ
27: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:56:33
意地で若槻が立ち上がる可能性もありそうだな
73: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:03:18
>>27
王馬さんとの試合の再現か
いいねそれ
王馬さんとの試合の再現か
いいねそれ
28: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:56:50
10カウントギリギリで若槻が立ち上がって勝利かな
29: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:57:03
これ大戦相手死亡で若槻の負けなのか
自爆技やん
自爆技やん
36: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:58:15
>>29
意図的に殺したわけじゃないなら
いわゆるリング禍扱いじゃないかね
意図的に殺したわけじゃないなら
いわゆるリング禍扱いじゃないかね
30: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:57:04
飛死んだわ
若槻立ち上がるかドローだな
若槻立ち上がるかドローだな
33: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:58:02
これで飛が死亡した場合煉獄の勝ちなのか
34: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:58:03
わざわざ自爆技しないで普通に闘ったほうがよかったんじゃないのこれ
![](http://img.animanch.com/2021/09/dfbb0deaeba2ddfd628d96a56bd89665.png)
40: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:58:51
>>34
ヒットアンドウェイで倒せた相手
ヒットアンドウェイで倒せた相手
45: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:59:33
>>40
今週あれだけ殴って倒れてくれないんだけど
今週あれだけ殴って倒れてくれないんだけど
42: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:59:00
>>34
バフかけた状態であんだけ殴って倒れない相手
ノーマル状態で倒せるかな
バフかけた状態であんだけ殴って倒れない相手
ノーマル状態で倒せるかな
44: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:59:33
>>34
たぶん若槻の耐久を崩せずにいいの一発もらって負ける
王馬の決め手がカウンターだったのは理にかなってたな
たぶん若槻の耐久を崩せずにいいの一発もらって負ける
王馬の決め手がカウンターだったのは理にかなってたな
37: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:58:29
勝敗がどうであれ若槻にいい所がなかったな…
52: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:00:12
>>37
あんなバフもりもりのある種王馬さんの上位互換みたいな奴相手に引き分け(?)に持ち込んだだけでもすごくねぇ?
あんなバフもりもりのある種王馬さんの上位互換みたいな奴相手に引き分け(?)に持ち込んだだけでもすごくねぇ?
55: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:00:28
>>37
相手が相手だから株は落としてないというか上がったと思うぞ
相手が相手だから株は落としてないというか上がったと思うぞ
38: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:58:44
10巻のおまけ漫画に続いて空気読むこと大事にしてるんだな飛
41: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:58:54
初見出てきてなんか笑ってしまった
![](http://img.animanch.com/2021/09/d8234b113407fe4392ab93ca9ebb19cd.png)
51: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:00:09
>>41
こんな化け物に初見はどうやって勝ったんだろうな…
王馬さんは相手の力を利用したカウンターがあったからいけたけど
こんな化け物に初見はどうやって勝ったんだろうな…
王馬さんは相手の力を利用したカウンターがあったからいけたけど
65: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:02:04
>>51
単純に相性の問題じゃない?
一応初見も強いはず…
単純に相性の問題じゃない?
一応初見も強いはず…
71: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:03:08
>>51
碌に触れることもなく負けてるんじゃないかな
相性最悪すぎてどうしようもない
碌に触れることもなく負けてるんじゃないかな
相性最悪すぎてどうしようもない
54: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:00:27
>>43
キングめっちゃ強そう
下手な小細工せず真っ当に強いとこ描いてくれ
キングめっちゃ強そう
下手な小細工せず真っ当に強いとこ描いてくれ
46: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:59:40
若槻を振りほどいて限界突破だから割といい落としどころな気がする
47: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:59:44
胸にカスった爆心で心臓への負荷が上がって全開に耐えられなかった感じか
48: 名無しのあにまんch 2021/09/22(水) 23:59:59
欠陥だらけの必殺技
もう二虎流捨てろよ
もう二虎流捨てろよ
68: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:03:05
>>48
蟲の所にいるニコの奥義がクソ技ばっかりなだけだから…
蟲の所にいるニコの奥義がクソ技ばっかりなだけだから…
53: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:00:16
ユリウスのすり潰せで草
56: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:00:38
二虎「やっぱり二虎流がナンバーワン!憑神とか降魔なんていらないんだ!」
58: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:01:08
初見に負けてるという若槻さん最大の汚点
75: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:03:36
>>59
西のトップクラスきたな…
西のトップクラスきたな…
67: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:03:02
飛の怒涛のラッシュは確かに凄かったんだが、ユリウスの壁ガリガリの迫力が凄すぎて、
アレに比べたらまだマシなんじゃないのって思ってしまう。
アレに比べたらまだマシなんじゃないのって思ってしまう。
78: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:04:00
神魔も結局自爆技じゃねーか
憑神の先とは何だったのか
憑神の先とは何だったのか
88: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:05:32
>>78
前借りは自爆する上に技の精度まで落ちるマジモノのクソ奥義だから
そこは多少改善されてる
前借りは自爆する上に技の精度まで落ちるマジモノのクソ奥義だから
そこは多少改善されてる
97: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:06:44
>>78
じばくよりだいばくはつのが強いとかそういう感じ
じばくよりだいばくはつのが強いとかそういう感じ
79: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:04:18
最初からニ虎流の技ゴリ押しで場外にでもぶっ飛ばしてれば良かったね
80: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:04:27
黒木レベルまで鍛えたら降魔なんてデメリットしかない技だからな
所詮鍛錬の足りない奴のお手軽パワーアップ技に過ぎない
所詮鍛錬の足りない奴のお手軽パワーアップ技に過ぎない
83: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:04:52
>>80
まさに気軽に言ってくれるなあ
まさに気軽に言ってくれるなあ
82: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:04:35
最後の爆芯は当ててほしかったな
飛の自爆感が強すぎる
飛の自爆感が強すぎる
92: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:06:04
最終的に鬼鏖を使ってくるかと思ったけどそんなことは全くなかった
94: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:06:22
結局身体も適応させる呉の外しが正解ってことやん
103: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:07:17
>>94
外しは使える身体になるまで数百年とか千年かかるのがデメリットといえばデメリット
やり遂げたあの一族大概頭おかしいな
外しは使える身体になるまで数百年とか千年かかるのがデメリットといえばデメリット
やり遂げたあの一族大概頭おかしいな
105: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:07:32
>>94
あれは時間かかるので
あれは時間かかるので
112: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:08:50
>>94
その適応に何百年かかるんですかね
その適応に何百年かかるんですかね
101: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:07:04
「たかが一勝に命を懸けるなって」
おまいう
おまいう
183: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:18:35
>>106
王馬以外は殺して問題ないからとってこいって二虎に言われてるけど
飛は場外落とそうとしたりさっさと諦めろって思ってたりあんまり殺意無いね
王馬以外は殺して問題ないからとってこいって二虎に言われてるけど
飛は場外落とそうとしたりさっさと諦めろって思ってたりあんまり殺意無いね
110: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:08:31
頭煉獄かよ
どっちかが息絶えるまで殴り合え
どっちかが息絶えるまで殴り合え
107: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:07:50
まあ最後まで諦めなかった若槻の勝利…引き分けだね
心臓に爆芯当てる前に諦める人の方が多いやろ
心臓に爆芯当てる前に諦める人の方が多いやろ
115: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:09:18
まあフィジカルで負けたら価値がなくなるわな
117: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:09:23
蟲を超える異常者集団ケンガン会
131: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:11:18
>>117
蟲や二虎流が長年かけて作り上げた傑作集を続々とスクラップにしていく…
蟲や二虎流が長年かけて作り上げた傑作集を続々とスクラップにしていく…
127: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:11:07
観客「すごい勢いで殴ってた側がなんか勝手に死んだ」
167: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:16:58
>>127
なんか蹴った方が骨折って負けた試合がリアルであったの思い出した
なんか蹴った方が骨折って負けた試合がリアルであったの思い出した
137: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:12:05
4000人の最期の1人なのに死んだら無駄すぎる
153: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:15:31
>>137
蠱毒なにも意味なかったね…
蠱毒なにも意味なかったね…
163: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:16:33
>>137
遺伝子は採取済みなのでヘーキ
もうボロボロだったんだろう
遺伝子は採取済みなのでヘーキ
もうボロボロだったんだろう
139: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:12:58
というか天然で憑神の若槻が降魔覚えたら完成形では
177: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:18:01
>>139
使うなら外しか前借りじゃね?
体の耐久力が凄い=前借りや外しに長時間耐えれるって事だし
使うなら外しか前借りじゃね?
体の耐久力が凄い=前借りや外しに長時間耐えれるって事だし
142: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:13:37
耐久は若槻よりユリウスの方が上だからユリウスがオリバパックマンみたいに防御に徹したら勝手に死んだ訳だ
151: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:14:56
>>142
そう考えるとユリウスとトアでも勝てた可能性
そう考えるとユリウスとトアでも勝てた可能性
144: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:13:54
もう一人の二虎は二虎に負けるし
二虎はホモの師匠に負けるし
お馬さんは黒木に負けるし
飛は若槻と引き分け
二虎流って敗北者の拳法じゃん
二虎はホモの師匠に負けるし
お馬さんは黒木に負けるし
飛は若槻と引き分け
二虎流って敗北者の拳法じゃん
147: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:14:08
煉獄側死人多すぎじゃない?
大丈夫?脆くない?
大丈夫?脆くない?
150: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:14:55
ああ飛も控え室に戻れなくなったな…
とりあえず最終戦はやりそうか
とりあえず最終戦はやりそうか
156: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:16:13
>>150
ぶっちゃけ無事でも蟲バレして今更戻れないでしょ
ぶっちゃけ無事でも蟲バレして今更戻れないでしょ
162: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:16:30
>>150
まともに控室に戻れたのって劉くん以外に誰が居たっけ…
まともに控室に戻れたのって劉くん以外に誰が居たっけ…
152: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:15:05
俺が虎の器だとは何だったのか…
159: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:16:22
あまりの血圧に内出血で止まらず血が皮膚を裂いて噴水みたいになってるのが怖すぎる
168: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:17:06
この頃はみんな強そうだったのに…
182: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:18:34
>>168
1人以外みんな強いぞ
1人以外みんな強いぞ
186: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:19:01
>>168
格で言うならエドワードが圧倒的に上だったっぽいな
格で言うならエドワードが圧倒的に上だったっぽいな
204: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:22:24
>>186
エディは二虎とも頭領とも知り合いだけど飛はただの二虎の弟子、実験台だしなあ
クズでさえ部下のいる幹部枠で呂のことも知ってたのに、飛は虎の器連呼して二虎に振り向いて欲しい可哀想な奴だった
エディは二虎とも頭領とも知り合いだけど飛はただの二虎の弟子、実験台だしなあ
クズでさえ部下のいる幹部枠で呂のことも知ってたのに、飛は虎の器連呼して二虎に振り向いて欲しい可哀想な奴だった
170: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:17:25
飛にも心臓届けてさしあげろ
179: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:18:23
>>170
ぶっちゃけ王馬関連は頭領のクローンだろうしそれ以外は興味無さそうなんだよな
ぶっちゃけ王馬関連は頭領のクローンだろうしそれ以外は興味無さそうなんだよな
176: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:17:58
煉獄側から見たら使ったら死ぬから隠してたんだな
そんな技を使うなんて飛は煉獄のことをそんなに大事に思ってたんだな
って感動してもおかしくないなこの流れ
そんな技を使うなんて飛は煉獄のことをそんなに大事に思ってたんだな
って感動してもおかしくないなこの流れ
185: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:18:51
ラスボス枠だと思ってました…
191: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:20:20
>>185
強さ的にはそれぐらいありそうな感じはあったけどこのまま死亡しそうな気配がある
強さ的にはそれぐらいありそうな感じはあったけどこのまま死亡しそうな気配がある
197: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:20:53
>>185
敗北から強くなる枠かもしれないから……
なんか呂さんといい喋る度にメッキがはがれてく感がすごいけど
敗北から強くなる枠かもしれないから……
なんか呂さんといい喋る度にメッキがはがれてく感がすごいけど
203: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:22:16
>>197
飛の強さに関しては現状間違いなくトップクラスだしメタ的な意味でも強くなりようがない…
飛の強さに関しては現状間違いなくトップクラスだしメタ的な意味でも強くなりようがない…
189: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:19:56
耐久が化け物すら超えたレベルの若槻だから自爆まで耐えたけど
黒木がこれとやりあったとして一体どうやって勝つんだろう
でもあのおっさんなんだかんだ勝つんだろうなあ
黒木がこれとやりあったとして一体どうやって勝つんだろう
でもあのおっさんなんだかんだ勝つんだろうなあ
206: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:22:42
>>189
動脈狙いの魔槍が掠りさえすれば神魔は強制解除出来ると思う
動脈狙いの魔槍が掠りさえすれば神魔は強制解除出来ると思う
221: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:25:00
>>206
若槻はムテバにもほぼ全回避されてたし当て感勘がポンコツすぎて1発も入れられなかったけど黒木アギトなら先読みで速さが意味なさないと思う
飛結局身体能力と二虎流のゴリ押しで先の先とかも使えないっぽいし
若槻はムテバにもほぼ全回避されてたし当て感勘がポンコツすぎて1発も入れられなかったけど黒木アギトなら先読みで速さが意味なさないと思う
飛結局身体能力と二虎流のゴリ押しで先の先とかも使えないっぽいし
214: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:23:58
>>189
むしろ黒木が負けるビジョンがない
相手が何やっても受け流して抜き手クリティカルで勝ちそうだもん
むしろ黒木が負けるビジョンがない
相手が何やっても受け流して抜き手クリティカルで勝ちそうだもん
230: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:27:05
結果論だけど若槻と相討ちってことは飛はアギトや呂天に及ばないってことなのかな
236: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:28:03
>>230
相性の問題ってこともあるし
相性の問題ってこともあるし
244: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:29:07
>>230
あれを耐え切れるのがどれだけいるかというのもあるから若槻との相性が最悪だったとも言える
あれを耐え切れるのがどれだけいるかというのもあるから若槻との相性が最悪だったとも言える
262: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:31:46
実質若槻さんの完勝
271: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:33:28
>>262
勝負させてた時点で飛の負けだわな
殺す気なかったのもあるが遊ばず殺すつもりでやらないといけなかった
勝負させてた時点で飛の負けだわな
殺す気なかったのもあるが遊ばず殺すつもりでやらないといけなかった
267: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:32:36
忘れがちだが若槻って怪物みたいなモンだからな
270: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:33:25
>>267
みたいなモンじゃなくてもう怪物でいいよ…
みたいなモンじゃなくてもう怪物でいいよ…
275: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:33:55
>>267
持って生まれた資質でいうなら作中一のモンスターじゃよ
持って生まれた資質でいうなら作中一のモンスターじゃよ
314: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:43:09
ナイダン戦
ぐにゃぐにゃ戦
嵐山戦
劉君戦
あと飛戦
後半戦は名勝負多いわ
ぐにゃぐにゃ戦
嵐山戦
劉君戦
あと飛戦
後半戦は名勝負多いわ
316: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:43:38
>>314
誰か忘れてない?
誰か忘れてない?
320: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:44:13
>>316
キャィイイイイイイイイイィイイイイイイイイイイ
キャィイイイイイイイイイィイイイイイイイイイイ
322: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:44:18
というかメデルとヒカルくんとポリスメンの試合がアレだっただけで他は名勝負だと思う
303: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:41:13
嵐山と同格な時点でキングはヤバいのは分かる
309: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:42:07
>>303
君は少年Oだとか言い出すのか
君は少年Oだとか言い出すのか
305: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:41:31
キングさんはヒーロー協会で実力No1だからね
308: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:41:58
>>305
エンジンなってるのは飛君だけどね
エンジンなってるのは飛君だけどね
333: 名無しのあにまんch 2021/09/23(木) 00:46:01
>>308
キングエンジンはやっぱり伏線なんだね
キングエンジンはやっぱり伏線なんだね
正体を明かして変身して能力を全開放して力尽きる
成虫になったらすぐに死ぬ虫みたいだな
蟲だけに