今週のDr.STONEのメモリの作り方についての話が難しすぎる
1: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:11:29
???
2: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:13:57
それがなに…?
3: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:14:28
?????
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:14:31
偉そうに…
7: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:29:59
分からん…分からん…
12: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:33:19
現代人なのに全然分からん…理解してるクロム怖…
16: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:35:40
>>12
むしろ現代人だからこれがパソコンになるってイメージに引っ張られて理解しにくいとかありそう
むしろ現代人だからこれがパソコンになるってイメージに引っ張られて理解しにくいとかありそう
13: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:35:14
ドクターストーンってこういう漫画だったんだ
バトル物だと思ってた
バトル物だと思ってた
22: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:42:38
>>13
原始時代にまで戻った世界で科学を1から復活させる話だよ
ネコジャラシを穀物代わりにしてラーメン作って現地人に食わせて胃袋ガッチリ掴んだり現代知識無双のオンパレードだ
原始時代にまで戻った世界で科学を1から復活させる話だよ
ネコジャラシを穀物代わりにしてラーメン作って現地人に食わせて胃袋ガッチリ掴んだり現代知識無双のオンパレードだ
17: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:36:17
読み取りってどうすんの?
19: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:38:50
>>17
実物だと読み取り専用に斜めの回路も通ってて読み出し時に記憶内容は破壊される
実物だと読み取り専用に斜めの回路も通ってて読み出し時に記憶内容は破壊される
47: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:50:32
>>17
斜めに読み取り線を通す
縦横にもう一回電気を流す(仮に0を書きこむとする)
0→0になるときは変化がないので読み取り線の電流も変わらない=0だと分かる
1→0になるときは変化があるので読み取り線の電流にも変化がある=1だと分かる
読み込むたびに全部0で上書きしてしまうので読むたびに消える
斜めに読み取り線を通す
縦横にもう一回電気を流す(仮に0を書きこむとする)
0→0になるときは変化がないので読み取り線の電流も変わらない=0だと分かる
1→0になるときは変化があるので読み取り線の電流にも変化がある=1だと分かる
読み込むたびに全部0で上書きしてしまうので読むたびに消える
18: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:37:18
こんなんで宇宙行ってたの?
ヤバくね?
ヤバくね?
21: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:41:59
じゃあこれを量産してね!
3000万個ほど!
3000万個ほど!
24: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:44:35
素材とか精度の関係で大体使い捨てになるのはいいバランス
27: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:45:51
現代知識無双は技術監修のあるなしでだいぶ説得力違うなってなる漫画
一人でやってると作者の知識までしか表現できないし
一人でやってると作者の知識までしか表現できないし
168: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:25:43
>>27
この漫画は作画原作監修全員知識持ちだからね…
この漫画は作画原作監修全員知識持ちだからね…
169: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:26:56
>>168
経歴だけ言うと作画が一番インテリとか言う意味わからないチーム体制
経歴だけ言うと作画が一番インテリとか言う意味わからないチーム体制
171: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:27:13
>>27
モノ書きって見たことも触れたこともないもんをさも知り尽くしてるように見せかけて書かなきゃいけないって大変よね
モノ書きって見たことも触れたこともないもんをさも知り尽くしてるように見せかけて書かなきゃいけないって大変よね
29: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:46:17
最近の小学生はドクターストーンでコンピューターの論理回路を学んでマイクラのレッドストーンで実践するようになるのか…
33: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:47:37
ちゃんと爆薬とかは嘘を混ぜて作れなくしてあるとかなんとか
36: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:48:30
>>33
興味があるヤツは自力で調べるだろうしな
興味があるヤツは自力で調べるだろうしな
40: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:48:55
>>33
あのへん真面目に作り方書くとコラって警察から怒られるからね…
あのへん真面目に作り方書くとコラって警察から怒られるからね…
41: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:48:56
まあつまりいっぱいあれば
ものすごい桁数の数を覚えられるってことだな
ものすごい桁数の数を覚えられるってことだな
51: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:51:06
古代の超文明が資源とりすぎたせいで俺たちが苦労してる説
56: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:52:52
これ最初に気がついたやつはなんなの
98: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:06:18
>>56
科学ってごく一部の良い意味でのキチガイが作り上げてきてるんだな…ってのが分かるね
なろうスレとかだと「この文明レベルならこういう機械があるはずだ」みたいに言われる事あるけど
地球の科学だって閃きと偶然と執念の積み重ねで出来上がってるから同じような文明の進化しなくてもおかしくない
科学ってごく一部の良い意味でのキチガイが作り上げてきてるんだな…ってのが分かるね
なろうスレとかだと「この文明レベルならこういう機械があるはずだ」みたいに言われる事あるけど
地球の科学だって閃きと偶然と執念の積み重ねで出来上がってるから同じような文明の進化しなくてもおかしくない
164: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:24:34
>>98
エジソンの言う通り1%のひらめきがあるかどうかなんだなぁ…
エジソンの言う通り1%のひらめきがあるかどうかなんだなぁ…
67: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:54:50
だから大昔に生まれたコンピューターはアホほどデカかったのだ
計算機なのにコンテナみてえな大きさだった
計算機なのにコンテナみてえな大きさだった
68: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:55:17
放っておくと無極化しちゃうから定期的にリフレッシュしないといけないよね?
71: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:56:01
>>68
まあこれハードディスク作ってるわけじゃなくメモリだから
まあこれハードディスク作ってるわけじゃなくメモリだから
72: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:56:31
くられ先生のYoutube動画面白いしくられ先生のさらに知識監修みたいな人の動画もディープすぎて面白い
73: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:56:41
現代科学知識無双はその通りなんだが無双というよりは段飛ばし発展とかそういう方向だしとても勉強になるよね…
77: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:57:50
>>73
未来人にヤベーのが数人いるしバランス感覚が上手い
未来人にヤベーのが数人いるしバランス感覚が上手い
74: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:56:54
何一つわからないがすごいことはわかる
75: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:57:25
現代(までに人類が積み重ねてきた全ての)知識無双
79: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:58:13
マグマの「1と0なんて誰でも覚えれる」って視点が大事すぎる…
デジタルがアナログと違って劣化のないコピー楽勝な最大の理由だ
デジタルがアナログと違って劣化のないコピー楽勝な最大の理由だ
85: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:59:31
>>79
どうやっても1と0なんだから間違えが起きるとすればそれも覚えられないほど壊れてるか使い方(プログラム)が間違えてるかなんだよね
どうやっても1と0なんだから間違えが起きるとすればそれも覚えられないほど壊れてるか使い方(プログラム)が間違えてるかなんだよね
80: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:58:29
千空が割と教師気質なのもいいよね
81: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 13:58:30
来年あたり量子コンピュータまで作ってても驚かない
91: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:02:50
原始人が科学ヤベー!ってなるのも面白いけど
それ以上に失った文明を取り戻して元現代人を救っていく過程が面白くて
上手い漫画だなあと思う
それ以上に失った文明を取り戻して元現代人を救っていく過程が面白くて
上手い漫画だなあと思う
92: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:03:02
大樹が「スマホか!?」と言ってた最初期からいよいよここまで来たんだなあ
94: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:04:20
>>92
身近なものを提示してその技術のご先祖様が出てくるのいいよね
身近なものを提示してその技術のご先祖様が出てくるのいいよね
93: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:04:06
スペースシャトルにも使われてたってことはコンピュータLv99はこれの3000万個Verでいくのかな
102: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:07:52
ほんと少年漫画として凄くいいと思う
109: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:09:20
>>102
基本的に敵と和解してるのいいよね
今んとこ本当にぶちのめして終わったのはおじちゃんだけだ
基本的に敵と和解してるのいいよね
今んとこ本当にぶちのめして終わったのはおじちゃんだけだ
107: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:08:32
これで1と0を記憶できるな!まではいい
それを100個いや1万個いやもっともっと重ねれば計算し放題でヤバくね!?やろう!!
ってなるのがヤバい
それを100個いや1万個いやもっともっと重ねれば計算し放題でヤバくね!?やろう!!
ってなるのがヤバい
136: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:16:36
>>107
当時面白すぎて、余暇に個人用途でコンピュータ室使うのやめろとお達しが出たほどです
そこから個人のコンピュータ欲しいぃ!になってパーソナルコンピュータが生まれたんやな
当時面白すぎて、余暇に個人用途でコンピュータ室使うのやめろとお達しが出たほどです
そこから個人のコンピュータ欲しいぃ!になってパーソナルコンピュータが生まれたんやな
113: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:10:17
基礎が積み重なってるからこそ天才が飛躍させる余裕が生まれるからな
114: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:10:21
何万個もやると巨大化する!小さくしよう!とかやってたらこれだから
意味不明すぎる
意味不明すぎる
122: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:12:01
本当にバカでつらい
この2と3の座標に電気通してここだけ1になるのはわかった
これがなんで計算につながるの?
この2と3の座標に電気通してここだけ1になるのはわかった
これがなんで計算につながるの?
134: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:16:27
>>122
2進数っていうのがあって0と1の足し算だけで数を数えることができるんだ
それをものすごい桁用意したら0〜9と同じように扱えるし決まった数値はアルファベットのこれとか決めれば字も使える
2進数っていうのがあって0と1の足し算だけで数を数えることができるんだ
それをものすごい桁用意したら0〜9と同じように扱えるし決まった数値はアルファベットのこれとか決めれば字も使える
156: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:21:44
>>122
入力Aと入力Bで計算した結果を出力に出すとして
ABが1と0で違う入力の時のみ出力が1になる回路とABが両方1の場合のみ出力が1になる回路を組み合わせれば足し算ができる
これを作ったのが前回のドーナツのやつ
この計算結果を磁石に覚えさせておけば更に追加で足したり引いたりできる
入力Aと入力Bで計算した結果を出力に出すとして
ABが1と0で違う入力の時のみ出力が1になる回路とABが両方1の場合のみ出力が1になる回路を組み合わせれば足し算ができる
これを作ったのが前回のドーナツのやつ
この計算結果を磁石に覚えさせておけば更に追加で足したり引いたりできる
138: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:17:37
0と1というか凹と凸でも無と有でもいいね
140: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:18:09
>>138
切り替えが出来るのが大事だからね
切り替えが出来るのが大事だからね
146: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:19:16
漫画内でもやってるけどそれこそ旗の上げ下げでもいい
151: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:21:03
>>146
長距離通信手段としては現代でも残ってるよね旗信号
長距離通信手段としては現代でも残ってるよね旗信号
160: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:22:26
完全に理解しなくても大体絵とチート連中のハッタリが聞いて面白く読めるからいいんだ
176: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:28:06
ゆで理論的なゴリ押しって漫画描く上ではすげー合理的なんだな
180: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:29:39
>>176
どんだけ知恵を絞っても限界はあるからね
「こーゆーことだからヨロシクゥ!」で流してもらうのは立派な手法
どんだけ知恵を絞っても限界はあるからね
「こーゆーことだからヨロシクゥ!」で流してもらうのは立派な手法
189: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:32:34
初期のサルファ剤作るところとかも
材料ゲットで苦労した話をきっちり描くけれど
何十工程もある化学合成は省略する
「そこは千空なら出来るだろう」って読者は納得する
パソコン作る話では
1+1を計算させるところはきっちり描くけれど
何十個も組み合わせて桁数の多い計算させるところは省略する
「そこは数学マンなら出来るだろう」って読者に納得してもらいたい
材料ゲットで苦労した話をきっちり描くけれど
何十工程もある化学合成は省略する
「そこは千空なら出来るだろう」って読者は納得する
パソコン作る話では
1+1を計算させるところはきっちり描くけれど
何十個も組み合わせて桁数の多い計算させるところは省略する
「そこは数学マンなら出来るだろう」って読者に納得してもらいたい
192: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:33:56
>>189
このテンプレで一番酷使させられてるのがやはりカセキ爺さんという…
このテンプレで一番酷使させられてるのがやはりカセキ爺さんという…
194: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:34:44
>>192
やってみた!→できた!
この矢印の間に本来ならものすごい量の試行錯誤がはいるからな
やってみた!→できた!
この矢印の間に本来ならものすごい量の試行錯誤がはいるからな
193: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:34:25
>>189
割とうまく省いてる方だよな…あと超人カセキの製造精度とか
割とうまく省いてる方だよな…あと超人カセキの製造精度とか
191: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:33:33
まあ漫画である以上一番大事なのは正しさじゃなくて面白さなのだ
198: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:35:55
その辺のディティールの締め方はめちゃくちゃ上手いよね
202: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:37:23
>>198
マジで地道な部分はスキップしないと週刊誌でできないからな
マジで地道な部分はスキップしないと週刊誌でできないからな
201: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:37:07
そういうところをマンガのパワーで済ますのがいいところ
212: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:40:58
このお題で週刊少年ジャンプでやるってのが狂気の沙汰だな
213: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 14:41:48
>>212
アイデアはつくれてもこれを作画で表現できるのがやべえよマジで
絵の説得力無きゃできねえから
アイデアはつくれてもこれを作画で表現できるのがやべえよマジで
絵の説得力無きゃできねえから