【呪術廻戦】虎杖悠仁って勝ち星少なくない?
1: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 07:46:13
最近連敗している気がする主人公
2: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:07:20
単独で勝ってる記憶が無い
5: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:11:35
>>2
最後に勝ったのは蝗guy
最後に勝ったのは蝗guy
3: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:09:44
蝗GUYが最後の白星かな
|
|
6: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:11:46
しかし連載初期から勝ち星少な目の主人公ではないか?
4: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:10:24
たまにはスッキリ強敵に勝って欲しい
8: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:13:37
やっぱり殴るだけだと限界が…
7: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:13:04
世界観の上位層がバンバン出てくるけど虎杖はそうじゃないからな
9: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:14:44
15本も食ったんだから前の何倍も呪力増えたんじゃないのかよええーっ
10: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:15:53
何日くらい経ってるのか知らんけど真人の黒閃のダメージ有るし
11: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:19:02
乙骨は強かった
刀折っただけ善戦か
刀折っただけ善戦か
12: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:20:07
単独じゃないけど真人には勝ったし
14: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:21:20
修行もそこそこに実戦させてるんだから
絶対良戦績にはしないと作者に断言されてる虎杖君
絶対良戦績にはしないと作者に断言されてる虎杖君
15: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:21:40
目隠しバカが言ってた宿儺の術式とやらはいつ使えるんだ
16: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:25:09
渋谷以降の戦績で言うと
あべこべ ○(with伏黒)
蝗guy ○
お兄ちゃん ×
真人 ○(with東堂)
メロンパン ×
乙骨 ×?
って感じ?
あべこべ ○(with伏黒)
蝗guy ○
お兄ちゃん ×
真人 ○(with東堂)
メロンパン ×
乙骨 ×?
って感じ?
18: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:29:09
体調が万全でも転ばせてくるメロンパンと虎杖押さえつけられるリカちゃん付きの乙骨はちょっと無理そうかなあ
20: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:35:07
メロンパンと乙骨に勝てないのはそりゃそうだろって考えると言うほど悪い戦績じゃないな…
![](http://img.animanch.com/2021/07/27-23-30-40.jpg)
22: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:36:06
暫定ラスボスと前作主人公だからなあ
21: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:35:19
あべこべも能力わかればタイマンでも勝てただろうけど実際最初から一人ならわからなかったな
24: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:37:23
走って殴るしかできないから搦め手にも自分以上のフィジカルにも非常に弱い
27: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:41:00
フィジカルに関しては特級に通用するから一応変な例外除けばトップクラスなはずなんだ…
29: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:47:56
相手が悪すぎるよー
30: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 08:49:33
逆にここで乙骨が負けてもお前何しに来たってなるからな…
32: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:09:36
そもそもこの漫画味方側の勝率が思ったより高くない
特級でちゃんと倒せたの橋の時の九相図と虫ぐらいでは
特級でちゃんと倒せたの橋の時の九相図と虫ぐらいでは
44: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:38:31
>>32
五条先生が殺した花御はちゃんと倒せたにカウントして良いんじゃないかな…
五条先生が殺した花御はちゃんと倒せたにカウントして良いんじゃないかな…
33: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:22:03
術式なしでここまでやったの凄い
34: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:25:07
お兄ちゃんは真人の前座だと思ってたから普通に虎杖が負けてあの展開になったのはビビった
36: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:25:34
勝った要因も毒無効とか痛みに強いとかすごいんだけど地味だ…
37: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:27:49
最強宿してる癖に何の華も無いよね虎杖
中身のお蔭で毒無効以外何の恩恵も無いのが痛い
中身のお蔭で毒無効以外何の恩恵も無いのが痛い
46: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:39:53
>>37
中身のお陰で毒無効じゃなくて元から毒無効持ってるからあんな猛毒中身を受け入れられるって順序よ
実質恩恵あるの自然治癒がちょっと速いのと対真人特化だけ
中身のお陰で毒無効じゃなくて元から毒無効持ってるからあんな猛毒中身を受け入れられるって順序よ
実質恩恵あるの自然治癒がちょっと速いのと対真人特化だけ
50: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:41:54
>>46
その真人特化も野薔薇ちゃんの方が真人と同系列の呪術だったせいで実は珍しいけどオンリーワンな性能ってわけじゃないって解って影が薄くなっちゃったし…
その真人特化も野薔薇ちゃんの方が真人と同系列の呪術だったせいで実は珍しいけどオンリーワンな性能ってわけじゃないって解って影が薄くなっちゃったし…
52: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:42:39
>>50
野薔薇ちゃんも野薔薇ちゃんでやたら色んな相手に特攻刺さるピーキー性能してるから…
野薔薇ちゃんも野薔薇ちゃんでやたら色んな相手に特攻刺さるピーキー性能してるから…
67: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:51:17
>>46
ファンブックのお兄ちゃんの項目に虎杖は宿儺の器になったことで毒に耐性があるって説明があったけど毒耐性元からじゃないの…?ってなるなった
ファンブックのお兄ちゃんの項目に虎杖は宿儺の器になったことで毒に耐性があるって説明があったけど毒耐性元からじゃないの…?ってなるなった
40: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:34:24
宿儺は指増えて強くなってるのが分かりやすいけど虎杖は指パワーの恩恵を受けられてるのかよく分からん
逕庭拳や黒閃はあくまで技術だから呪力量まで桁違いに上がったようにも見えんし
逕庭拳や黒閃はあくまで技術だから呪力量まで桁違いに上がったようにも見えんし
41: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:36:31
指食って呪力のスターターにはなったけど呪力自体はただの自前じゃなかった?
38: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:32:20
とりあえず並の強さじゃないんだけど並じゃない格上ばかりあたってるから仕方ない…
逆に真人なんてそんな格上が絡め取られる相手だったかもしれないし…
逆に真人なんてそんな格上が絡め取られる相手だったかもしれないし…
47: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:40:08
真人相手には二人がかりで勝ったけどちゃんと虎杖の意思だしな
51: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:42:26
>>47
二人がかりだけどその前の野薔薇ちゃんの魂特攻でかなりHP削られてたから実質三人がかりだな
改めて考えると虎杖には無為転変の強みほぼ死ぬ上で三人がかりで辛勝だったんだから真人やっぱめちゃくちゃ強かったな
二人がかりだけどその前の野薔薇ちゃんの魂特攻でかなりHP削られてたから実質三人がかりだな
改めて考えると虎杖には無為転変の強みほぼ死ぬ上で三人がかりで辛勝だったんだから真人やっぱめちゃくちゃ強かったな
55: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:43:33
>>51
改造人間というエリクサー大量持ち込みがズルい
改造人間というエリクサー大量持ち込みがズルい
56: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:45:20
フィジカルゴリラに無茶言うなよ
相手が悪い
相手が悪い
65: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:50:00
>>56
相手が悪いどころか毒耐性のおかげで相性最高でさらにメカ丸の知略アシストで体外血液操作の大部分を死なせた上で戦闘経験浅いお兄ちゃんに真っ向から負けたのはちょっとね
この程度の下奴に負けるとかはー小僧つまらん…
相手が悪いどころか毒耐性のおかげで相性最高でさらにメカ丸の知略アシストで体外血液操作の大部分を死なせた上で戦闘経験浅いお兄ちゃんに真っ向から負けたのはちょっとね
この程度の下奴に負けるとかはー小僧つまらん…
60: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:47:34
小僧つまんね
61: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:48:38
>>60
こいつ本当に一切小僧にデレないよな…
こいつ本当に一切小僧にデレないよな…
69: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:52:10
ここまで宿主に興味持たない主人公に宿る化け物初めて見た
68: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:51:46
かつて『存在しない記憶』が虎杖の技としてワイワイ言われた理由の一つに
虎杖にもなんか強い特殊能力欲しいよな…みたいな所はあったと思う
虎杖にもなんか強い特殊能力欲しいよな…みたいな所はあったと思う
73: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:53:39
>>68
バカ目隠しはそのうち宿儺の術式が刻まれるって言ってたし…
けーてーけんの真価も見通してた目隠しの目を信じろ
バカ目隠しはそのうち宿儺の術式が刻まれるって言ってたし…
けーてーけんの真価も見通してた目隠しの目を信じろ
87: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 10:01:17
主人公というより舞台装置感が強い気がする
行動にみんながついてくるんじゃなくて引っ掻き回して話を進める役
行動にみんながついてくるんじゃなくて引っ掻き回して話を進める役
92: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 10:05:17
>>87
自分で歯車だって言ってたもんな
存在自体メロンパンに仕組まれたっぽいし突然変異とかじゃない
自分で歯車だって言ってたもんな
存在自体メロンパンに仕組まれたっぽいし突然変異とかじゃない
95: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 10:11:04
>>87
初期のエレンみたいな感じする
最初の頃は巨人化突撃して返り討ちぐえーっして攫われのヒロイン化で話進める役が主だったし
作者も物語の奴隷とか舞台装置とかぶっちゃけてたり
初期のエレンみたいな感じする
最初の頃は巨人化突撃して返り討ちぐえーっして攫われのヒロイン化で話進める役が主だったし
作者も物語の奴隷とか舞台装置とかぶっちゃけてたり
96: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 10:13:48
進撃だとエレンはマーレ編以降のほうが描いてて楽しいとか言ってたし虎杖もそのうち巻き込まれ主人公じゃなくて周りを巻き込む方になるのかな
94: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 10:08:38
宿儺自体は指食えば食うほど呪力出力激上がりしてるのに虎杖自身にはあんまり還元されてる感じには見えないんだよな…
一応自然治癒力ぐらいは上がってるっぽかったけど
一応自然治癒力ぐらいは上がってるっぽかったけど
93: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 10:07:41
そろそろ宿儺の術式刻まれないのかな
98: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 10:20:36
映像化されたら映えるタイプだし…
100: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 10:21:38
修行期間短すぎるし上澄みばかりと戦わせられるせいだな
31: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 09:00:08
特級に勝てたり負けたりって結果だけ見れば作中でも上澄みなんだけどねぇ
101: 名無しのあにまんch 2021/03/12(金) 10:24:00
何も知らない素人が6月後半に入学してハロウィンであんだけ戦えたんなら良い方だ