『ガンダム Gのレコンギスタ』はこっちまで元気になる力をもった作品だと思う
5: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:17:34
>>1
いいよね
いいよね
2: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:17:07
掴めサクセス
3: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:17:15
元気のGだからね…
|
|
16: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:22:02
どのキャラも凹みはするけど割とさらっと復活する
EDが身に染みる
EDが身に染みる
6: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:17:42
俺も鬱から回復するときこのアニメ見てたよ
14: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:19:45
>>6
不思議だよね戦争モノなのに見てると元気になる…
不思議だよね戦争モノなのに見てると元気になる…
20: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:23:27
>>14
Gレコは戦争モノじゃないからガンダム脱却できた!ってお禿も言ってるし…
Gレコは戦争モノじゃないからガンダム脱却できた!ってお禿も言ってるし…
25: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:24:39
>>20
確かに戦争モノではあるんだけど戦争モノっぽくはないから脱却してるという解釈は理解できる
確かに戦争モノではあるんだけど戦争モノっぽくはないから脱却してるという解釈は理解できる
17: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:22:05
皆停滞した世界から変わろうとしてるんだ
ただやることは戦争だからだめよされるんだ
ただやることは戦争だからだめよされるんだ
32: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:27:02
戦争になりそうなところを若者パワーが未然に防いだって感じ
9: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:18:16
キャラがみんなテンション高くてこっちも楽しくなってくるよね
言ってることはよくわかんないけど
言ってることはよくわかんないけど
423: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:12:47
おハゲ作品なのに頭おかしい女性キャラいないよね
436: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:14:17
>>423
パッとでも5、6人思い浮かんだんですけど
パッとでも5、6人思い浮かんだんですけど
444: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:15:20
>>423
やべー人終盤にいっぱい出てくるじゃねーか!
やべー人終盤にいっぱい出てくるじゃねーか!
90: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:36:21
男性陣より女性陣の方にヤバいやつが多い
というかやることに躊躇いがない…
というかやることに躊躇いがない…
45: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:30:22
姫様がTV版の7割増しぐらいうざかった
51: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:31:34
>>45
ポンコツなのは置いといてこんなカーヒルカーヒルうるさかったかな…ってなった
あと見返すとカーヒルとんでもない男だしメガファウナの連中もカーヒル死んだこと自体には全然言及しないのひどい
ポンコツなのは置いといてこんなカーヒルカーヒルうるさかったかな…ってなった
あと見返すとカーヒルとんでもない男だしメガファウナの連中もカーヒル死んだこと自体には全然言及しないのひどい
59: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:32:12
>>51
まあ…死んだもんは仕方ないし…
まあ…死んだもんは仕方ないし…
64: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:32:48
>>45
メガファウナ来た直後クソコテ化してるの新規だっけ…
惚れたのにあんなん言われたら流石に凹むわ
メガファウナ来た直後クソコテ化してるの新規だっけ…
惚れたのにあんなん言われたら流石に凹むわ
73: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:34:16
>>64
ベルリが「なんだこのヒス女…」って
一目惚れした相手に幻滅したような間が生々しかった
ベルリが「なんだこのヒス女…」って
一目惚れした相手に幻滅したような間が生々しかった
89: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:36:20
TV版だとカーヒルって姫様裏切った!って確信が先にあって百裂拳してたけど
劇場版はそのあたりちょっと変わってるように見えた
劇場版はそのあたりちょっと変わってるように見えた
97: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:37:26
>>89
姫様の姿モニターに出てたのに死ぬ寸前で姫様いたの!?みたいなリアクションしてたのがよくわからんかった
姫様の姿モニターに出てたのに死ぬ寸前で姫様いたの!?みたいなリアクションしてたのがよくわからんかった
105: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:38:20
>>97
Gセルフそのものに気を取られて姫さま目に入るまでラグがあったとか
Gセルフそのものに気を取られて姫さま目に入るまでラグがあったとか
100: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:37:59
>>89
映画だと「Gセルフに乗ってんの姫様か!?いや動きが違うから姫様じゃない!」って感じだったけどテレビって違ったっけ
あそこの流れは変わってない認識だった
映画だと「Gセルフに乗ってんの姫様か!?いや動きが違うから姫様じゃない!」って感じだったけどテレビって違ったっけ
あそこの流れは変わってない認識だった
80: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:35:10
姫様がうざったいのはまあ分かるがアホな男とはいえ入れ込んでた相手が目の前で死んでそれをすぐに忘れられるほど大人でもないだろって思う
199: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:49:00
ノレドが強い子過ぎる
205: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:49:33
ノレドっていい子だよね
あと嫉妬心隠さないのは強い
あと嫉妬心隠さないのは強い
330: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:01:06
ノレド・ナグってなんで法王さまに顔と名前覚えられてるの
336: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:01:33
>>330
健やかだからな…
健やかだからな…
337: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:01:34
>>330
健やかだからな…
健やかだからな…
340: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:01:53
>>330
健やかだから
健やかだから
335: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:01:33
ノレドさんずっと可愛いな…
413: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:10:50
ソファから起き上がるノレドさん健やか
379: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:05:40
ノレド帰れって言ってもホイホイついてくるな…
384: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:06:21
>>379
健やか!
健やか!
91: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:36:23
ベルリママお仕事沢山だろうに母親としての感覚もってて好き
433: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:13:52
母親が母親すぎる…
445: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:15:24
>>433
ベルリの好きなクッキーを忘れたわ!
お前本当に作中より少し前まで仕事人間でベルリともベタベタしてなかったの…?
ベルリの好きなクッキーを忘れたわ!
お前本当に作中より少し前まで仕事人間でベルリともベタベタしてなかったの…?
352: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:03:24
ベルリママの見た目がジョナサンママの見た目にちょっと似てるの自己救済キャラなのかなってちょっと思う
366: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:04:39
>>352
富野作品の要職に就いてる母親って殆どあんな感じじゃない?
富野作品の要職に就いてる母親って殆どあんな感じじゃない?
245: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:53:37
ラライヤのチュチュミイの言い方が癖になる
215: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:50:38
チュチュミーンはセルフから放り出されたときあんなこひゅーこひゅー激しく言ってたかな?ってなったから再録すげえ
72: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:34:06
艦長あんなスケベな見た目しておいて抜け目ない大人なのなんか良いな
22: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:24:03
マスクの人はマスクじゃない時からベルリの事嫌いだったの?
飛び級はよう邪魔するわみたいに言ってたけど
飛び級はよう邪魔するわみたいに言ってたけど
39: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:28:11
>>22
見返してやりたい気持ちは元々あったんだと思う
マスク付けてからは自分の役割として宇宙海賊殲滅に専念している感じ
見返してやりたい気持ちは元々あったんだと思う
マスク付けてからは自分の役割として宇宙海賊殲滅に専念している感じ
49: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:31:12
ガチで嫌ってたわけじゃなくて内心劣等感あった感じか
31: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:26:53
マスクはメンタル的には強化人間みたいなもんであってルインとは別人になりきっているというか
強化人間になりきろうとがんばってるルインというか
強化人間になりきろうとがんばってるルインというか
251: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:54:21
マスクのマスクになってからの調子乗ってる感
モビルスーツから降りる動作から調子乗ってる!
モビルスーツから降りる動作から調子乗ってる!
370: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:05:05
ルインのマスクの説明がちゃんと入ってたけどあれTV版でもあったっけ?
377: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:05:37
>>370
あったはず
あったはず
93: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:36:56
ベルリがデレンセンを殺したと聞いても大人な対応できるケルベス教官が人間出来すぎてる
157: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:45:22
デレンセン教官がさり気なく最強で大好き
194: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:48:47
>>157
カーヒル大尉といいベルリは的確に各派閥トップレベルの人やっちゃってるのね
カーヒル大尉といいベルリは的確に各派閥トップレベルの人やっちゃってるのね
216: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:50:54
>>194
カーヒル大尉は…どうだろ…姫様以外誰にも惜しまれない人だし…
カーヒル大尉は…どうだろ…姫様以外誰にも惜しまれない人だし…
220: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:51:05
>>157
最初は分かんないんだよな
ベルリが苦戦してるけどベルリの強さもあまり分かんないし圧倒されてる天才はただのかませ雑魚に見えるし
でもマスクも天才もトップクラスなのが後半分かってきて相対的に教官やばいな?ってなってく
最初は分かんないんだよな
ベルリが苦戦してるけどベルリの強さもあまり分かんないし圧倒されてる天才はただのかませ雑魚に見えるし
でもマスクも天才もトップクラスなのが後半分かってきて相対的に教官やばいな?ってなってく
289: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:57:18
>>220
最初は落ちながら戦ってる!すげえ!くらいだけど
最後の方にはあのクリムを雑にあしらってたのか…
むしろ一度は教官に斬られて指先だけでしのげたクリムやっぱすげえな…ってなる
最初は落ちながら戦ってる!すげえ!くらいだけど
最後の方にはあのクリムを雑にあしらってたのか…
むしろ一度は教官に斬られて指先だけでしのげたクリムやっぱすげえな…ってなる
301: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:58:06
追加シーンでデレンセン教官がより強敵デレンセンになってく…
350: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:03:05
ハッパさんは手のひらに吸盤でもついてんのかってくらい張り付いてるな…
375: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:05:33
ハッパさんの「一撃離脱!45秒間なら飛べる!」ってとこは最高にロボットアニメ
402: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:09:14
>>375
ここ測ったら本当に45秒前後だった
ここ測ったら本当に45秒前後だった
406: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:09:43
>>375
45秒くらいなら張り付いてられるハッパさんはなんなの…
45秒くらいなら張り付いてられるハッパさんはなんなの…
414: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:10:50
>>406
あれ機体とコアファイターの間に挟まってるだけで外に居るわけじゃないからな!
あれ機体とコアファイターの間に挟まってるだけで外に居るわけじゃないからな!
417: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:11:32
>>414
それはそれで衝撃で死なない!?
それはそれで衝撃で死なない!?
418: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:11:35
>>375
あの回は何気に超技術世界観の説明回でもある
あの回は何気に超技術世界観の説明回でもある
37: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:27:59
ベルリが優秀すぎる
326: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:00:34
ベルリ脱糞!のシーンはカットしない!
さすがだな
さすがだな
332: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:01:12
>>326
最重要シーンだから新規カットも豊富だ
最重要シーンだから新規カットも豊富だ
33: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:27:18
天才クリムのことイジリだすの早いなベルリ
253: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:54:30
カーヒル殺すとかなかなかの腕前らしいな!って感じで接してくるクリムとか見ると相当人望無かったんだろうな…
268: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:55:36
>>253
まあ天才は腕キメられながら怒らず冷静にこの子は必要ですとか言える人だから
まあ天才は腕キメられながら怒らず冷静にこの子は必要ですとか言える人だから
273: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:56:03
気になったんだけど天才さんって新型可変機体相手に引けを取らなかったけどあの青い機体割と強い専用機なの
それとも天才は本当に天才なの
それとも天才は本当に天才なの
281: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:56:46
>>273
天才です
天才です
282: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:56:49
>>273
天才だよ!
天才だよ!
303: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:58:13
>>273
青い機体のモンテーロは現時点ではワンオフの専用機
天才は本当に天才
青い機体のモンテーロは現時点ではワンオフの専用機
天才は本当に天才
291: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:57:29
ちょっと鼻につく時もあるけど接しやすい天才だからな…
292: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:57:34
天才は天才だよ
バカだけど
バカだけど
319: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:59:48
天才アホっぽいけど冷静に戦局読めるからな…
294: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:57:42
天才の天才っぷりは後半に進むにつれ遺憾なく発揮される
296: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:57:48
天才は実際に天才なんだけどその天才っぷりと同じくらいアホだからいいよね
373: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:05:30
天才って初登場時トイレ後なんだな…
329: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:01:00
クリムが出てくるだけでなんかニコニコしちゃう
323: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:00:20
天才はずっと天才で姫様に忠実な騎士なのいいよね…
ミック・ジャックも守り切って満点
ミック・ジャックも守り切って満点
298: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:57:52
モンテーロ天才以外乗りたがらない武装してるよな
304: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:58:20
天才の乗ってるモンテーロはかなりのロートル機らしいが
307: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:58:47
モンテーロ時代マジで苦戦ばっかなのに乗り換えした途端強くなるからな…
345: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:02:33
>>307
モンテーロ時代は相手が悪かったのもある…教官とか
圧倒的上位機な上にメタ装備してるGセルフを追い詰めるんだもん教官
モンテーロ時代は相手が悪かったのもある…教官とか
圧倒的上位機な上にメタ装備してるGセルフを追い詰めるんだもん教官
300: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:57:58
モンテーロあんな活躍してるのに使い捨てにするの勿体ないわ
311: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:58:57
>>300
だからこうして量産化する
だからこうして量産化する
327: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:00:47
>>300
あの扱いはMSが特別な兵器じゃなく生活に溶け込んだ特に貴重でもない道具の一つみたいで好きなんだ
あの扱いはMSが特別な兵器じゃなく生活に溶け込んだ特に貴重でもない道具の一つみたいで好きなんだ
302: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:58:06
モンテーロは専用機だけど後々量産されるんだっけ
315: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:59:08
>>302
緑の量産型モンテーロがちらほら出てくる
緑の量産型モンテーロがちらほら出てくる
36: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:27:41
メカデザインが全部いい…
13: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:19:27
面白かったけどマックナイフの変形で爆笑してしまった
206: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:49:41
冒頭のシーンで追加されてたけどカットシーレベルですら音速機動できるからな…
218: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:51:02
カットシージムレベルのMSだろうけどスネに隠し腕のビームサーベルとミサイル積んでるの殺意高いよね
236: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:52:23
>>206
なんか見返して思ったけどカットシーカッコいいよね…脚サーベルがなんかお洒落
なんか見返して思ったけどカットシーカッコいいよね…脚サーベルがなんかお洒落
239: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:52:53
>>218
ジェットパックとはいえ標準で飛行出来るからV世代くらいのMSなんじゃない?
ジェットパックとはいえ標準で飛行出来るからV世代くらいのMSなんじゃない?
322: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:00:07
あのダチョウみたいな乗り物いいよね
328: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:00:48
>>322
タイヤ車やエアカーより悪路に強い
タイヤ車やエアカーより悪路に強い
343: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:02:17
>>328
絶対酔う
絶対酔う
348: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:02:43
>>343
あれでリニアシートかもしれない
あれでリニアシートかもしれない
351: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:03:16
>>343
急ブレーキであのコケ方するのは絶対ヒヤリハット報告書だらけだと思う
急ブレーキであのコケ方するのは絶対ヒヤリハット報告書だらけだと思う
162: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:45:38
総集編みたいなもんだしなぁと思ってたけど2周目だからか編集がうまいのかスッと頭に入ってきて楽しかったな…
これからのは劇場で観ようかな
これからのは劇場で観ようかな
174: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:47:01
>>162
実際TV版だと分かりにくい所もあったって反省した上で作られた劇場版なので
実際TV版だと分かりにくい所もあったって反省した上で作られた劇場版なので
207: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:49:57
総集編というよりもアニメ版に追加シーン足してわかりやすくしたアップデート版って感じ
212: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:50:22
>>207
ついでに姫さまの奇行も減ってるらしいな
ついでに姫さまの奇行も減ってるらしいな
247: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:53:47
三部で地球へのレコンギスタ始まる辺りいいとこ四部では?ってなったけど途中盛るんかな
255: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:54:43
>>247
後半になるほど新規映像増える(お禿談)らしいので盛られるのは間違いない
後半になるほど新規映像増える(お禿談)らしいので盛られるのは間違いない
258: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:54:54
>>247
3部で月面4部で金星5部で帰還じゃねぇの?
3部で月面4部で金星5部で帰還じゃねぇの?
262: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:55:13
>>247
劇場版はアフターストーリーを盛るとか数年前の記事で見た記憶
なんだが随分古い話で定かではない…
劇場版はアフターストーリーを盛るとか数年前の記事で見た記憶
なんだが随分古い話で定かではない…
274: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:56:14
>>262
ノレドが救われますか!?
ノレドが救われますか!?
290: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:57:23
>>262
唐突に天才が親殺すとことかもうちょっと詳しくしてほしい
なぜかあのシーン好きなんだ
面白くなってきやがった!終わりだったわ!って思ったもん
唐突に天才が親殺すとことかもうちょっと詳しくしてほしい
なぜかあのシーン好きなんだ
面白くなってきやがった!終わりだったわ!って思ったもん
306: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:58:46
ベルリ生徒だったか…!もTVと劇場版だと微妙に違ってるよね
314: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:59:08
>>306
劇場版は驚きに寄ってる感じ
劇場版は驚きに寄ってる感じ
334: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:01:24
>>306
ベルリも教官も声で分かったってのが協調されてた感じ
テレビ版だとそこが明確じゃなかったからエルフブルの水平チョップとそれを避ける動きで両者分かったみたいな解釈をされてることが多かった
ベルリも教官も声で分かったってのが協調されてた感じ
テレビ版だとそこが明確じゃなかったからエルフブルの水平チョップとそれを避ける動きで両者分かったみたいな解釈をされてることが多かった
349: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 19:02:48
>>334
ああ
そういえば教官の鞭よけてたな
ああ
そういえば教官の鞭よけてたな
123: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:41:29
1も2も配信で済ませたけど3は映画見に行くかな
34: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:27:27
戦争ものというよりは姫さまとベルリの社会見学の旅という感じだよねGレコ
7: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:17:50
別の映画とかも見たくなったし外に出て写真撮りたいとかなったそんなアニメ
60: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:32:15
戦争というより少年少女が社会見学して世界を知るアニメだよって言われて腑に落ちた
24: 名無しのあにまんch 2021/07/11(日) 18:24:16
みんな元気でいいよね
こっちも笑顔になってくる
こっちも笑顔になってくる