入手するのが難しいレアポケモンといえば

  • 130
1: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 16:58:55
レアポケモン
2: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 16:59:55
レアポケモン
4: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:00:54
レアポケモン
5: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:01:12
自分で交換ぐらい当たり前にしてるよな
6: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:02:00
ハードとソフト2台ずついるのは確かにめんどいけど、そこまでレアでもなくない?
3: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:00:28
やめろ…やめろ…
7: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:02:07
友達云々は別にしてマジで面倒くさいから廃止でいいと思う通信進化
交換し直してもらうのも怠い
10: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:02:50
情報なきゃ友達いてもなかなか気が付かないと思う
50: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:53:54
グリーンバージョンでlv100のゴースト持ってたわ
34: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:23:01
当時ゲンガーとフーディン持ってる奴は英雄だったぞ
12: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:03:14
ゴローンの時の腕どこいった
39: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:34:20
PGLだかで伝説とかクソ条件だして返還されるの利用して進化させるのあったなぁ
42: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:38:23
>>39
実際助かった
75: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:39:30
GTSで一人進化とか何もかも懐かしい
9: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:02:31
ゲンガーはキクコの手持ちにいるから図鑑に掲載されるだろ
それすら無いゴローニャに謝って
13: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:03:29
ゴローニャのトレーナーは誰もいないのか…
21: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:07:15
>>13
少なくとも初代世代には一般にもジムリーダー・四天王にも誰もいない
16: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:05:13
シバはイワーク2体も入れるくらいならゴローニャ使えよ
18: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:06:06
>>16
通信してくれる友達がいない
22: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:07:38
>>16
その前にオコリザルとニョロボン使えや!
30: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:11:42
ポッポ並みの攻撃力のイワーク2体入りのパーティで四天王に上り詰めたシバ凄いな
31: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:19:13
>>30
シバはまだいいさ
カイリュウのレベルがおかしい人いるし
不正だとか言われてたら終わりだろ
27: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:10:10
むしろ地面使いのサカキが使えよ
29: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:11:20
>>27
怪獣マニアだから…と思ったけどダグトリオ使ってたわ
35: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:26:54
交換じゃないけど
36: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:29:14
>>35
お前はウソッキーやカビゴンレベル
38: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:33:39
>>35
WIFI設定できなくてHGSSのポケウォーカーで取った思い出
14: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:03:38
レアポケモン
43: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:39:10
いつの間にかミロカロスも通信進化に
28: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 08:56:21
ルビサファはヒンバスよりチリーンの方が情報なかったんで存在すら知らんかったな
18: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 04:21:04
ルビサファだとチリーンかな
こいつが最後まで図鑑埋まらんかった
3: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 02:29:14
初代でアニメの影響でトキワの森に籠った子供は多かった
26: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 07:55:49
アブソルとかトロピウスとかジーランスとかルビサファのレアポケモン感好きだったな
22: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 05:25:56
ノコッチとかもけっこう珍しい
23: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 06:20:56
>>22
元ネタが元ネタだけに出現率かなり抑えられてたな
ていうかツチノコモチーフはそれこそ幻のポケモン枠にすればよかったのに
37: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:44:33
ノコッチは大量発生のニュースが流れると出現率上がったりしなかったっけ?
39: 名無しのあにまんch 2021/06/22(火) 09:48:30
>>37
電話番号交換した相手から情報が来るシステム懐かしいな
45: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:41:31
進化方法気づかんやろ
46: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:44:38
>>45
布団で寝転がったりソファのヘリで反り返ってたら急に進化する訳分からんやつ
47: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:45:58
>>45
せめてゲーム中でヒントがあれば・・・
53: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:59:02
変わった進化方法増やすのは別にいいけどゲーム内で少しはヒント出せよと
48: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:52:58
交換進化はタマムシデパートで教えてくれたのに
49: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 17:53:32
進化方法複雑なの増えすぎだよね
進化の石くらいシンプルでいいと思うんだが
54: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:00:20
毎回苔の場所とか電気の場所とか氷の場所とかはやりすぎ
天候かフィールド状態でレベルアップとかでよかった
61: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:15:03
ゴロンダとかどうだったっけ?
62: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:16:00
>>61
あくタイプを同じパーティーだかとなりに配置してレベルアップ
56: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:04:26
初代のレアキャラはサファリ一味
58: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:10:00
GTSのお陰で図鑑埋め目的なら容易に入手できるようになったのはありがたい
かわらずのいし持たせる嫌がらせはやめろ
67: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:28:56
妙な進化条件は解析頼りなとこある
66: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:27:35
サンムーンのケケンカニとデンヂムシはちょっと流石に擁護できない
68: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:29:47
>>66
なんであんなに後半なんだろうな
69: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:31:47
旅パは新ポケ使いたい人が多いだろうに進化条件ややこしいのはな…
70: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:31:48
シュバルゴとアギルダー
シュシュプとペロッパフ
73: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:37:31
今のポケモンは通信進化あるの?
76: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:41:00
>>73
余裕である
ただ敷居はぐっと下がった
81: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:43:58
事前情報無しだとヌケニンも難易度高いかな
82: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:45:28
>>81
でもポケモンの生態について知れるようなのは好き
単に面倒なの嫌い
98: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 19:30:49
特性に加入条件といい得体の知れない奴感あって未だに好きだわヌケニン
78: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:42:13
リーフの石で進化するようになったリーフィア
87: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:50:53
イーブイ「なんか普通にリーフの石で進化できる気がしてきた。できた」
91: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:57:36
>>87
もとからそれでよかった
99: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 19:31:34
>>91
エーフィとブラッキーも太陽の石と月の石でいいと思う
というか太陽の石初登場なのにキレハナとキマワリだけでその後第三世代第四世代で追加で進化するやつ出ないってのは
89: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:54:15
せっかく対応する石もあるしエーフィブラッキーも石進化にしちゃおうぜ
65: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:23:50
ネギガナイトとデスバーンは条件分かんなくて調べてやっと進化させたわ
64: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:21:56
ヒント無しでデスバーンにたどり着いた人はすごいと思う
103: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 19:48:47
デスバーンとか次回作で石進化とかにされてそう
86: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:50:51
ガラルデスマスは闇の石進化とかになりそう
104: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 19:52:14
たそがれの姿がなけりゃルガルガンも石進化に回せるんだがな
109: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 20:29:26
>>104
今は特性と時間でどうにかなってるが時間だけでいい気がする
105: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 19:52:38
開発側もどうせネットで調べればバレるし難しくしてもいいやと思ってそう
111: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 20:40:07
みんなハッサム作るからハガネールが実質レア!

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察ポケモン

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:04:19 ID:U4NzEyOTI
これはネオラント
0
2. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:04:21 ID:I2NzAyNzA
マジレスするとキングドラ
0
3. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:05:26 ID:YwMjI1NzI
おっこのNPCゴースト交換してくれるのか!これで俺でもゲンガーゲットできるぜ!!
0
15. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:10:30 ID:I5OTA5NDA
>>3
か わ ら ず の石
0
56. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:36:49 ID:AyMDk5ODQ
>>15
ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛!゛

ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛!゛
0
36. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:20:03 ID:M5NDc5NjA
>>3
ねえ…… あなた…… どうやって ゲンガーを 手に入れ…入れてないの?

まさか…… そんなッ……

ポケモンを 交換してくれる おともだちが いたのに?
0
86. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:51:31 ID:YyMjg5OTI
>>3
そんなあなたのためにBW2のギガイアス
0
4. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:05:37 ID:IwNDg1NTQ
何故か化石と通信進化の奴が野生にいるガラル地方
0
8. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:07:26 ID:g5MzcwNzg
>>4
あの雪原洞窟潜ると伝説のポケモンとか異世界の生命体とか出てくる魔境だし多分時間とか空間とか歪んでるんでしょ
0
49. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:25:11 ID:U1NDk0MDg
>>4
化石はUBとかほしぐもちゃんの影響らしいからまあ…
通信進化や特殊進化は単純に人工的に再現しただけじゃないかな?と思ってる
0
106. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 04:47:36 ID:g2NDY5MTI
>>4
ポケダンだと通信交換が無いせいか
進化の石と同じ扱いの「つうしんケーブル」で進化するの力業過ぎて笑ったわ
0
5. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:05:38 ID:g5MzcwNzg
これはフーディン
0
90. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:58:41 ID:YzMTk4MTg
>>5
初代のフーディンが強かったのは知ってるけど進化に手間がかかる系のポケモンは比較的強くなるように調整されているのだろうか
0
6. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:05:53 ID:E3NTYyMjY
デオキシス(ORAS以外)
0
7. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:06:39 ID:AyMzMxNTY
ダイパのミカルゲ
0
72. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:10:26 ID:kwNDg0NDA
>>7
おんみょーん


シンオウポケモンリーグ
チャンピョン シロナ
ポケモントレーナーの最高峰
その強さは正に

歴代【最強】
0
9. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:07:27 ID:MxODgyMjQ
逆に割と簡単なのは色違いボルケニオン
0
10. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:08:33 ID:E3NTYyMjY
>>9
ジョルノに訴訟されるぞ
0
11. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:09:05 ID:I5OTA5NDA
>>9
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなウラ技で騙し、セーブデータを破壊したからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
0
45. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:24:08 ID:QwNzAzNjY
>>11
ぶち込まれる楽しみ←だいすき
0
12. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:09:06 ID:QxNjI0MzY
>>9
覚悟の準備をしておいてください
0
20. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:12:25 ID:kwOTIyNjQ
>>9
簡単で
す!
0
31. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:19:22 ID:YxMDIxNjQ
>>9
マフィアならお前のゲーム機取りに行くのも簡単だしな
0
82. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:24:07 ID:IyODA0MDY
>>31
投稿者の住所はサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の時計塔で
す!
0
44. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:23:49 ID:UxMTcxNjQ
>>9
『まず初めに ボックス1の一番左上にポケモンがいないことを確認する。
いるなら別の場所に移動してください。
データを消して最初から始める。(データの消し方:十字キーの上ボタン+Bボタン+Xボタン)
最後にデータはちゃんと戻るので安心してください!
注意!前のデータが女主人公でも必ず男主人公にすること!女主人公で試したところ全て失敗しています

適当でいいのでレポートを書くところまで進める。
「レポートを書き残した!」の表示が出た瞬間に電源を切ります。
タイミングが難しいので私はソフトを抜く方法でやってます。
成功率は個人的にこっちのほうが高い気がします。
注意!必ず一番最初に書くレポートで↑をやってください。
これをやる前にレポートを書いていると失敗します。

ソフトを再開すると「続きから」が消す前のデータに戻っています。
ボックスを確認するとレベル1の色違いボルケニオンがいます。

結果
ボルケニオンゲット!』

マギアナが泣いてるニャ…
0
91. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 02:14:32 ID:gyOTM0MjY
>>44
機械がなくわけないだろ!それじゃあソウルハート空中要塞にぶち込んでやるぜ!
0
95. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 02:25:32 ID:YwMjI1NzI
>>44
注意書きを入れることで データを消してレポートを書かせる 行動から意識を逸らさせるのほんと巧妙
0
104. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 03:08:00 ID:MwODU0NDY
>>44
これ実は某サイトに設置している掲示板の住民の仕業なんだよね
0
13. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:10:18 ID:EzOTMzNTA
当時ですらわざわざ友達と交換するより二台持ちして自力交換してた子供だらけだったという事実
当時のポケモン旋風は凄かった
0
129. 名無しのあにまんch 2021年06月28日 12:40:18 ID:Q0MTIwODQ
>>13
ノーマルゲームボーイより安く買えるゲームボーイポケットがポケモンの数ヶ月後に発売されたからね
通信機能残したの本当に英断だと思う
0
14. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:10:24 ID:Q3MDAzMDQ
エーフィとブラッキーは金銀で新しく実装されたなつき度の使い道の一つだから石進化というわけにはいかんのだ
0
46. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:24:11 ID:E0MDk0ODY
>>14
ポケモンXDだと太陽のカケラor月のカケラという専用アイテム持たせて進化するんだっけ
0
53. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:33:29 ID:U2MTc1NDY
>>14
エーフィ作ろうとしてたら進化条件知らなかったニンフィアになって愕然としたから今からでも石にして欲しい
なつきはニンフィアに譲ればいいでしょ
0
64. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:55:04 ID:U1NDk0MDg
>>53
普通に進化条件くらい調べとけよ…
0
70. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:08:46 ID:AzMDk5OTY
>>64
フェアリー技覚えてるだけで強制ニンフィアはキツいやろ
それこそxyとかやらずに剣盾から戻ってきた人とかは尚更
0
81. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:23:03 ID:U2MTc1NDY
>>64
作る気がないのを率先して調べる方が難しくない?
あまえるがフェアリーになってたことに気が付かなかったのも悪かったが
0
103. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 03:06:19 ID:IzMjMxMDg
>>81
ブイズの進化で夜にレベルアップ、昼にレベルアップ、フェアリー技覚えさせるでなつき度関係の進化に絞っても3種類あるからね...目的のブイズの進化条件だけ見てたらフェアリー技でニンフィアになってしまうのも仕方なし
自分が失敗したからって進化条件変えろはどうかと思うが、ややこしいところはある
0
16. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:10:37 ID:c2NTg2Mzg
ルビサファのチリーン。そんな所の草むらに低確率で出てくるんじゃない
0
17. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:10:58 ID:g1NTU4NjQ
つ、通信ケーブル持ってなかっただけですし…
0
18. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:11:18 ID:A4NDM1NzA
何か昔ショッピングモールで良くレアなポケモンを不思議な贈り物で配っててそのうちミロカロス貰ってヒンバス量産出来たから友達にヒンバスめっちゃ欲しがられて不思議になったのは今でも覚えてる
0
66. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:59:17 ID:g1NzY5MzI
>>18
RSでヒンバスを釣りあげようと1時間くらい頑張って挫折して
二度と挑戦しなかった
そんなあの日
0
89. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:56:41 ID:kzNDU0MjQ
>>66
1マス1マス移動しながら釣ったなあ
0
19. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:11:31 ID:g0ODQ0NDg
デスバーンは自力で進化させれた奴いないだろ、あんなんわかる訳無いって
0
28. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:17:05 ID:I3OTYyMDY
>>19
49以上のダメージを受けた状態で特定の岩のアーチをくぐると進化
これもう儀式だろ・・・
0
35. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:19:54 ID:Q5MTg4NDI
>>28
その後の図鑑説明読むとダメージ受けてなきゃならない理由を察してゾッとする流れ
0
75. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:13:39 ID:A5NTU0OTQ
>>35
パラセクト「ガラル怖っ…!近づかんでおこ」
0
61. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:51:17 ID:Q5ODQwMzg
>>19
いくつかのスレとかで偶然進化できたと言う人をチラホラ散見した
でも別に自慢とかの雰囲気じゃなく、いきなりで驚いたとか、理由が検討つかずに困惑した、みたいな感想だった
0
21. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:12:50 ID:M1MjA3NTQ
友達と交換したらそのまま持って帰られたの思い出した
0
22. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:13:30 ID:AyMjU1NTQ
デスバーンはマジで偶然進化したわ。一定レベルでワイルドエリアのストーンヘンジに行くだと思ってた
0
23. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:13:46 ID:E2NDM4NTI
ドサイドン
0
24. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:13:56 ID:I5NDU3MjQ
実はミカルゲは厳密には「32人」ではなく「32回」なので、サブロムとサブDS、もしくは友だち1人がいれば地下通路にお互い32回ログインして一応入手は可能

1人でやったらクソめんどくさかった
0
25. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:14:51 ID:Q0OTM3NDg
不思議のダンジョンだとコイキングがわりとレアで苦戦したわ
寝る時間みたいだしダークライLv.Xとコイン置いとくね
0
79. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:20:25 ID:Q0OTU2NDY
>>25
何故か異様にレアリティの高いポニータの怪
次点でポッポとタマタマ
0
107. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 04:55:05 ID:cxNTUzOTQ
>>79
カビゴンやラッキー、イーブイがレアなのは分かるんだがなぁ
0
26. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:15:48 ID:c0NDgxNTA
サムネで精神攻撃しないで
0
68. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:06:58 ID:AwMTMwNTY
>>26
ゴローニャとかいう初代だと敵トレーナーすら使わない幻のポケモン
0
115. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 07:48:53 ID:k2MjExODY
>>68
(このずっと未発見のままのポケモン、どこにいるんだろうなあ…)
0
27. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:17:05 ID:I2NDQzNA=
もりのようかんで出てくる野生のゲンガーには妙にワクワクした
特に使うわけでもないのに必死で捕まえにかかった記憶
0
29. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:17:30 ID:kyNzc0NjI
そろそろアニポケみたいな通信進化ポケ一人で参加させられるようにならんかな
0
30. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:18:05 ID:E0MDk0ODY
デスバーンは図鑑説明を読むと石進化になってもダメージを受けてHP消耗してることが前提になりそう
0
32. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:19:44 ID:I0OTg1MzY
ゲンガーやフーディンはまだ有名だからいいよ?

サンムーン以降のボクレーとか、割とマジでどうやったらオーロットに進化するんだっけ?ってなる
0
33. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:19:46 ID:A5ODA1NTY
え?敵限定のポケモンでしょ
0
34. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:19:54 ID:k3NDk2MzI
難しいって出現率とかじゃなくてそっちかよ!!!
0
37. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:20:03 ID:EwODE1MDA
正直子供の頃だと友達の有無より通信ケーブルの方がきつかった
田舎だったのもあって売ってる場所自体も貴重どころじゃなかったし
0
55. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:35:23 ID:UzNjUwMzI
>>37
ポケットと初代で違うと変換ケーブルまで必要っていうね・・・
0
98. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 02:42:46 ID:A3NjUwMzA
>>37
デカイ玩具屋かデパートじゃないとソフトすら売って無かったなぁ
金銀からコンビニで予約販売には衝撃を受けた
0
110. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 05:44:45 ID:g5MDgwMTg
>>37
そもそもお父さんお母さんに買ってもらわないといけないって立場だから通信ケーブルを追加で買ってもらう所から始まるんだよな…
0
126. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 15:29:55 ID:c4NzI1Mjg
>>37
放課後ケーブル持ってる友達の家に行って交換会とかやってたなぁ
0
38. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:20:38 ID:Q5MTg4NDI
ポリゴンZもポリゴン2を経て進化するからレアだな
0
60. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:44:51 ID:c5OTU3Mjg
>>38
分岐でいいじゃんと当時思った

今も思ってる
0
39. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:20:40 ID:MxMTQ3NzI
初登場時のタツベイとかフカマルみたいな地味に見つけづらいヤツ好き
0
40. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:21:10 ID:IwOTQyMzI
これはエレキブルとブーバーン
0
41. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:21:34 ID:U4MzUzNDA
「ポケモンとか小学生がやるゲームやってんのwwwww???」
と煽られると思ってて黙ってた中高生時代
0
128. 名無しのあにまんch 2021年06月27日 11:17:24 ID:QyNTM3MTc
>>41
裏技並みに全国共通のネタなんだなあ
0
42. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:22:22 ID:E0MDk0ODY
道具持たせて通信交換で進化するポケモンはその道具自体が基本的に中々手に入らないからみんなレアだと思う
0
43. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:22:50 ID:QwNzAzNjY
交換進化はまだいいわ
道具持たせて交換はやめてくれ
0
47. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:24:20 ID:k3NDk2MzI
通信進化じゃないけど贋作じゃないヤバチャ探すのめちゃ大変だった。
0
48. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:24:37 ID:cxMzc3MTg
出る場所が少ない上に出現率も捕獲率も低いダダリン
0
80. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:21:06 ID:IzMjMxMDg
>>48
出現率低いのはむずい
バクガメスとか未だに捕まえられてない。出現する天候決まっててランダムエンカウントの上に出現率一桁はマジでむずいって
0
50. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:27:31 ID:g5NzcwNjQ
ちげーし
「ポケモンやってる友達」がいないだけし
0
51. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:29:46 ID:c4NTkyNDA
ガラルに詳しくないからデスバーンの進化方法調べたけどこれ分かるわけないじゃん…
0
117. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 10:11:39 ID:U4NzE2NjQ
>>51
ポケモンはプレイ人口が桁違いだから誰かは偶然進化させると思うよ
それでネットで広めること前提の難易度だけど
偶然を狙っての再現性だとカラマネロの方がきついと思う
0
52. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:32:35 ID:c5OTU3Mjg
通常プレイで分かるわけ無いような面倒な進化条件を設定するのやめてくれ
0
54. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:35:04 ID:gwOTk4NDQ
群れバトルだと色違いでやすいから、繰り返して、たくさんゲットして、手に入らないポケモンを通信交換で要求したりしてたな。
0
57. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:38:52 ID:g2MDY3MjA
レアアイテム持たせる系の通信進化は正直なあ
俺の色違いヒンバスが泣いてる
0
58. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:41:27 ID:kwNjUyMTY
友達居なくてゲンガーなんて夢のまた夢だったから
剣盾でワイルドエリア普通に歩いてるの見て動揺した

…いいの?!捕まえていいの?!??
って
0
109. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 05:05:06 ID:g4Mjk4MzA
>>58
ゲンガー「捕まえてもええんやで」
0
59. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:42:10 ID:EwMTE3MzY
レアポケ自慢スレに見せかけた陰キャ炙りたしスレこわい
0
62. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:51:35 ID:kzMDQzOTQ
NPC「イワンコ捕まえてきてもらえへん?」
僕「ええで(まぁどうせすぐ見つかるやろ)」

~メレメレ島攻略後~

僕「あれ?そういやイワンコが出るっていうなんとかヒルってどこだったっけ?まぁええかまた今度捕まえてこよ」
0
63. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:53:38 ID:kzMDQzOTQ
アギルダーとシュバルゴの進化方法ってすげーめんどくさそうに見えるんだけど、
コレって当時プレイしてた人たちもやっぱり「めんどくさっ!」って思ってたの?
0
65. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 00:58:27 ID:E0ODA1OTA
面倒臭さならポケモンコロシアムで入手するホウオウだな。
全ダークポケモンリライブにバトル山100人抜きする必要あるし
0
67. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:05:22 ID:EwNzg5MTY
昔から2台持ちだから友達の必要性がわからない
0
69. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:07:03 ID:I1ODEyODI
マボロシじま産ソーナノとかいう
真の幻のポケモン
0
71. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:10:12 ID:YyMTYyMzA
3世代と4世代頭かな限定配布もソフトも周辺機器も多かったのは
今は単純に数が多すぎて別の方向性でめんどくさいが
0
73. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:12:07 ID:UyNjgwNjg
ベビィポケモンの方が謎なんだけど
お香を親に持たせると産まれるって、お香のせいで遺伝子異常が起きて未熟児としてベビィポケモンが生まれてるのか?
0
122. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 11:19:14 ID:EzODAzNzA
>>73
でも3Vだよ
0
74. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:12:41 ID:Y0OTYyMDg
サファリパーク限定ポケモン全般。ガルーラとかケンタロスとかFRLGで遭遇率が低すぎるんだよ
0
76. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:14:52 ID:EwNjgyNDg
シント遺跡産のディアルガ、パルキア、ギラティナをレベル1で残してる人いるんだろうか
0
77. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:15:35 ID:M4NDU2MTg
友達はいたけどそういう面倒臭いことに快くのってくれる友達はいなかった
いやそう思うと友達じゃなかったな
たまたま近所にいた同年齢の子供というだけだった
0
78. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:16:04 ID:g3NjQ1MTI
いうて友達いても対戦だけで交換なんてほとんどしないんだよな…
0
83. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:25:35 ID:YxOTAzMzY
野生で出るポケモンで最もレアなのはDPのミカルゲやろな
あんなの考えた奴イカれてるでしょ
0
84. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:36:43 ID:M1ODk1NTY
HGSSとXYの徘徊系が面倒だった思い出あるわ
今作の三鳥は徘徊系の面倒くささを探索の楽しみに昇華できててすごいなと思う
0
112. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 06:50:07 ID:Y2MTQzMTQ
>>84
ガラル三鳥、特にサンダーの時は他のポケモンと衝突して何度かヤキモキしたけど、視界に追いかけてるポケモンが映るってだけでも気持ちが楽だし、特有の動きが見れて楽しかったわ。
0
85. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:40:26 ID:g2NDQyNTI
なんでポケモンの通信進化後を手に入れられない的なありえないネタって定期的に湧くんだ?
性格が滅茶苦茶悪いとかじゃない限り数人の友達はできるだろ
0
87. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:52:14 ID:c2MjM2MzQ
>>85
よく聞くんだ
友達がいる=一緒にポケモンをしてくれるじゃないんだ
別にポケモンに興味が無い友達もいるんだ
0
100. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 02:43:27 ID:I2MTU0MjY
>>85
ポケモンやってても当時は通信ケーブルないパターン多いし、なんなら別に対戦とか交換とか興味ないのも多い
なんなら今みたいにしっかりした論とルールがなかったからゲームのポケモンで対戦するより、きっちりそれが整ってたカードのほうが面白かったし
0
102. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 02:57:25 ID:UzODI1OTI
>>100
通信ケーブルって絶妙に高いから子供の小遣いじゃ買い難いし親にもねだりにくい代物なんだよね
ポケモンやってるのはいっぱい居たけど、ケーブル持ってる奴は極一部でソイツはヒーロー扱いだったという
FRLGでワイヤレスアダプタ来た時は革命的だったな。友人さえ居れば通信出来るようになったから。
0
120. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 11:02:50 ID:c3MDM2MzY
>>102
わかる
なんなら兄弟で本体1台ずつポケモン色違いを持ってたけど、通信ケーブルは買って貰えなかった
0
125. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 14:17:40 ID:MzMTUwNjQ
>>85
君の周りにいる友達はたまたま君と同じゲームを楽しいと思ってやってるんだろうけどそうでない人のほうが大多数なんだよ…
0
88. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 01:53:05 ID:kwNjUyMTY
真作ヤバチャ証持ち色違い

確率だとこれがやばそう
0
92. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 02:14:54 ID:Y5ODk4NTA
マホイップの進化条件知ったときは「なにそれ…」ってなったわ
0
93. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 02:19:14 ID:IxMzA0Njg
ハナダのどうくつに高レベルのユンゲラーがたむろってるの草
0
94. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 02:21:02 ID:I3MjkwNDQ
なんで眠る前に俺は枕を濡らさなくちゃいけないんだ…
0
96. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 02:28:15 ID:g4MjY4NjQ
カラマネロは最初普通にレベル上げたら進化すると思ってたから
一向に進化しなくてこいつ何レベルで進化するんだってなった
進化方法調べてはっ?ってなった
0
97. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 02:29:20 ID:MzMTUwNjQ
今はオンラインのマッチング機能のおかげで大分敷居下がったよな
というか無線でやれない時代はケーブルもちが周囲にいなかったからマジで伝説のポケモンより伝説だったな…
0
99. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 02:42:49 ID:IxMzA0Njg
グリーンはどこでフーディン手に入れたんだよ
0
101. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 02:50:00 ID:UzODI1OTI
66: 名無しのあにまんch 2021/05/02(日) 18:27:35
サンムーンのケケンカニとデンヂムシはちょっと流石に擁護できない

似たようなのだとBW1のウォーグルが当初さも序盤鳥です!って感じに紹介されてたけど、実際はW限定出現、出るのも終盤、進化レベル600族並に遅いって罠だったな。旅パで使えた人居るのかな。
0
118. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 10:13:43 ID:U4NzE2NjQ
>>101
ケケンカニとデンヂムシは低い種族値で終盤まで連れまわさなければいけない事が問題だから
ウォーグルとは問題が違うでしょ
0
105. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 03:57:36 ID:EyNTcyNTg
初代の頃はアレだな。
通信ケーブル持ってるよって言いふらしたら人気者になれた
0
108. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 04:58:03 ID:MwNzAzMjA
ヒンバスとかミカルゲあたりはもう二度とやりたくないねえ
やりたくなさすぎて最初にゲットしたやつの子孫をいまだに連れ回している
0
111. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 06:28:48 ID:U5MjEwOTY
>ゴローンの時の腕どこいった
ゴーリキーくんにあげちゃいました…
代わりにゴーリキーくんの顔を貰いました
0
113. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 07:28:34 ID:I3NzA2MDI
>>111
言われたらゴーリキーとゴローニャの目がそっくりなのに気づいてしまった…ひえっ
0
114. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 07:29:59 ID:Y3ODU1MTA
ヒンバスはミルカロス捕まえてから卵産ませた方が早いという事実
0
116. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 08:47:38 ID:E5MDUzNDA
四天王チャンピオン戦でカイリキーゲンガーフーディンまで出るんだからゴローニャも誰か使ってやれよと思う
0
119. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 10:18:26 ID:k1OTkwMTA
500年前のマギアナでしょ
0
121. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 11:12:49 ID:I2Nzc3MTQ
ハガネールはダイパ時点で野生出てたから格落ち感ある
最近は通信進化系が野生で出るのも珍しくないけどね
0
123. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 11:32:25 ID:gyMzI3NzA
第4世代以降はハガネール野生で出るようになったからメタルコートはハッサム専用アイテムだったな。持たせてレベルアップくらいでいいと思うが
0
124. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 13:56:34 ID:A0MDgzMzI
ヒンバスはORAS以降だと割と釣りやすくなってたかな
剣盾のテッシードとかドラメシヤとか出現率が低すぎて何時間も探したりしたなあ・・
0
127. 名無しのあにまんch 2021年06月26日 16:06:50 ID:c2MTkzODY
情報出回る前にヒンバスを進化させた人は尊敬に値する
0
130. 名無しのあにまんch 2022年09月24日 02:28:24 ID:AxMDcwMA=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります