昔のゲームはソフトと一緒に説明書が入ってなかった?
3: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 01:43:27
ゲームできる時間が定められていた少年時代に舐める様に読んでた
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 01:54:11
MM2・MMRみたいに4コマ入ってると読むのが楽しかった
6: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 01:56:58
説明書を読んで満足して電源いれるのが億劫なおじさんもいるんですよ!
7: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 01:57:26
グラフィックの表現力が低い時代の世界観補足の役割も果たしてたからな
9: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 02:00:07
ウィザードリィ5の説明書はショートストーリーがいっぱい載ってて異質だった
10: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 02:01:22
最近たけしの挑戦状の説明書見たんだがえらく薄い
11: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 02:05:53
樹帝戦記のロボとかゲーム画面のと説明書にのってるのが乖離しすぎてて困惑した
13: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 02:13:14
ゼルダはリンクの冒険の説明書がストーリーだけで10ページ以上使ってたな
18: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 02:28:46
無くなる前には一枚の紙折り曲げただけみたいなのもあったな
23: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 02:34:44
キングスナイトは説明書に最終ステージの魔法の使い方とかラスボスの倒し方書いてあるんだよね
24: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 02:36:38
>>23
説明書なしじゃやってて魔法の存在すら意識させないからな
説明書なしじゃやってて魔法の存在すら意識させないからな
25: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 02:38:33
ロックマン7は説明書の隅がパラパラ漫画になってて面白かった
26: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 02:39:27
ガキの頃は説明書だけでも楽しめたけど流石に今は読まなくなった
30: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 02:42:27
モンハンとかはトライの説明書が凄い凝ってた記憶あるな
36: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 02:57:14
>>31
何のゲームか分からないけど中指立ててる…
何のゲームか分からないけど中指立ててる…
38: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 02:59:43
>>36
80-90年代はアナーキーキャラは中指立てるところあった
80-90年代はアナーキーキャラは中指立てるところあった
35: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 02:55:55
存在しない架空のゲームの説明書とかあったら見てみたい
41: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 03:11:04
クッソ分厚い俺屍の説明書
半分攻略本
半分攻略本
42: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 03:11:47
説明書もチュートリアルも使う派
49: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 03:30:24
神トラって中盤までの指針書いてるのか
50: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 03:32:50
オンラインマニュアルのが紙の説明書よりもアクセスしづらい気がする
54: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 03:45:04
マリオオデッセイのゲーム内説明は紙で欲しくなったな
モンハンライズのハンターノートみたいに紙がない分丁寧にするのが増えそう
モンハンライズのハンターノートみたいに紙がない分丁寧にするのが増えそう
64: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 04:53:34
>>58
ファルコムは付属品がどんどん豪華になって説明書もハードカバーになったりパッケージが重かった
ファルコムは付属品がどんどん豪華になって説明書もハードカバーになったりパッケージが重かった
59: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 04:27:00
最後の方に攻略用のメモ欄があったりするの好きだった
60: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 04:49:51
一時期はどんどん分厚くなってどこまで行くんだと思ってたらまさか必要ない時代になるとは
61: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 04:50:57
パソコンゲームとかスタッフが描いた漫画が乗ってる奴とかあったな
65: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 04:56:17
ザナドゥは白黒のモンスターイラストとか載ってた遠い記憶
66: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 04:56:29
ファミコンの説明書好きだった
中のビニールから出すときワクワクする
中のビニールから出すときワクワクする
68: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 04:58:16
98時代のPCゲームって箱がアホみたいにデカいの多かったよな
まあ箱だけ大きくて中身スッカスカなのもあったけど
まあ箱だけ大きくて中身スッカスカなのもあったけど
70: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 05:03:52
昔の説明書ってプロのイラストレーター使わずに明らかにスタッフが描いたであろうって絵を載せてたけどああいう手作り感嫌いじゃなかった
72: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 05:21:57
ゼルダとかすごいアニメアニメした絵だったよなむかし
73: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 05:27:27
PS1ぐらいのCDの時代は分厚い説明書の為に二枚組のケース使ってるゲームもあった
78: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 05:33:41
ハードが壊れて遊べなくなっちゃったけど説明書は未だにたまに引っ張り出して懐かしむ…なんてソフトもある
81: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 05:36:47
500円でディスク書き換えると
説明書は100円で購入だったな
豪華でお値段以上の価値があった感じ
説明書は100円で購入だったな
豪華でお値段以上の価値があった感じ
83: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 05:39:08
>>81
途中までだよね確か
知ってる範囲だとメトロイドの頃はそのパターンだけど新鬼ヶ島とかは違ったと思った
途中までだよね確か
知ってる範囲だとメトロイドの頃はそのパターンだけど新鬼ヶ島とかは違ったと思った
82: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 05:38:30
回顧老人のたわごとだけど
少年時代の説明書や箱やゲームカセット本体にはクリアしたセーブデータとはまた違う宝物感があった
少年時代の説明書や箱やゲームカセット本体にはクリアしたセーブデータとはまた違う宝物感があった
84: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 05:41:36
ただディスクライターの説明書はプリントだからパッケージ版よりショボい
85: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 05:44:18
最初はディスクライター書き換え版もパッケージ版と同じ取説だった
任天堂だけかも知れんが
任天堂だけかも知れんが
86: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 05:49:20
他のソフトにも入ってたのかは知らんがスーパーマリオ64とかマリオカート64に入ってた
説明書と別で2枚折の厚手の紙に操作方法だけまとめてあるやつがなんか好きだった
説明書と別で2枚折の厚手の紙に操作方法だけまとめてあるやつがなんか好きだった
88: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 05:57:07
俺屍の妙に分厚い説明書を思い出すスレだ…
90: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 06:17:16
説明書は攻略本じゃねぇ!ってのはレビュー系であるあるネタ
91: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 06:17:31
最初は読まずに進めてなんか詰まったり分からないことが出てから取説を読んでたのが俺だ
意外とヒントがあって楽しかった
意外とヒントがあって楽しかった
94: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 06:32:38
本編より説明書に描かれてるSDキャラの方が惹かれる
96: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 06:39:32
稀に説明書なのに何も説明できてないのいいよね
101: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 06:57:50
>>99
第二次スパロボもサイバスターとグランゾンのSDじゃない絵があったなあ
第二次スパロボもサイバスターとグランゾンのSDじゃない絵があったなあ
103: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 07:12:33
実際に世に出たゲームが説明書とかけ離れた内容になってるのいいよね
106: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 07:23:37
hellsinker.という説明書がラスボスと言われるゲームがあってな
いやめっちゃ丁寧に書かれているのだけど独自用語の洪水をワッと浴びせかけてくるの
いやめっちゃ丁寧に書かれているのだけど独自用語の洪水をワッと浴びせかけてくるの
107: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 07:26:39
>>106
あれもSteam版出るときにチュートリアルがついてな
…ほんとに初歩の初歩をおしえてくれる
あれもSteam版出るときにチュートリアルがついてな
…ほんとに初歩の初歩をおしえてくれる
114: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 07:42:33
趣とか懐古以前に単純にpdfマニュアルじゃプレイ中に読みにくい
115: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 07:44:18
ゲーム買って貰った帰りの車の中で説明書を熟読するのが楽しかったんだ
116: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 07:49:54
>>115
夕方の車内で目が悪くなるから辞めなさいと言われ・・・
夕方の車内で目が悪くなるから辞めなさいと言われ・・・
121: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 08:11:34
世界観の説明とかキャラ紹介がワクワク感高めてくれる感じの説明書いいよね
操作説明部分は適当に斜め読み
操作説明部分は適当に斜め読み
126: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 08:21:59
アクションのチュートリアルとかは文章だと理解しにくいからゲーム中のチュートリアルは必要だと思う
127: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 08:25:20
64の頃は説明書と1枚のシートが入ってて基本操作や格闘ゲームのコマンドが書いてあって凄くありがたかった思い出
136: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 08:44:41
説明書無くなったからゲーム内でtips自由に見れないタイプのゲームだと詰まったときに困ることもちらほらある
144: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 09:14:38
光栄ゲーの説明書を読んでる間の期待感がどんどん高まっていく感じが好きだった
太閤立志伝5は買った帰りの電車内で読んでて遊ぶのを待ちきれなかったぞ
太閤立志伝5は買った帰りの電車内で読んでて遊ぶのを待ちきれなかったぞ
148: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 09:28:45
去年Switch買って先にソフトだけ届いたから説明書でも眺めて待つかと思ったら入ってなくて衝撃を受けた
その前に最後に買ったゲームがPS2のメタルギア3だったから今は無いのが当たり前というのを初めて知った
その前に最後に買ったゲームがPS2のメタルギア3だったから今は無いのが当たり前というのを初めて知った
149: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 09:30:38
いつの頃からかチュートリアルを丁寧にやるようになったね
153: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 10:07:22
学生の頃はお年玉はたいて買ったソフトの説明書をワクワクしながら読んでたなあ
昔の任天堂公式ガイドブックもやたらゲストが豪華で楽しかった
電書で出したら普通に売れると思うMOTHERとか
昔の任天堂公式ガイドブックもやたらゲストが豪華で楽しかった
電書で出したら普通に売れると思うMOTHERとか
130: 名無しのあにまんch 2021/06/18(金) 08:28:11
ストーリーもビジュアルもゲーム内に入れられるようになったし
ノスタルジー以外のメリットもないから役割を終えたんだろうな
ノスタルジー以外のメリットもないから役割を終えたんだろうな
初期は資源節約のために電子説明書に移行しましたとか書いてた一枚の紙が入ってた気がする