『刃牙』シリーズの技を再現した動画が面白い
2: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 16:48:17
この人の動画はぺったんぺったん面白いよ
3: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 16:49:57
この人自体がめちゃくちゃ細身なのに軽く投げててほんと凄いな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 16:52:08
体格差は明確にあるけどそれを技で補うのいいなぁ
6: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 16:52:51
足見て足で足出たらマジですげぇ…
9: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 16:55:57
渋川先生のモデルになった人の映像は飛びすぎてて何か嘘くさかったけどこっちは説得力あるな
11: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 16:57:36
>>9
塩田先生だってこんな感じのこともやってたよ
塩田先生だってこんな感じのこともやってたよ
17: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:01:20
>>11
大統領のボディーガード相手に正座の姿勢から一方的に伏せさせるってデモンストレーションやってたよね
大統領のボディーガード相手に正座の姿勢から一方的に伏せさせるってデモンストレーションやってたよね
12: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 16:57:54
袴で隠してるのが肝心なところなのか
14: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 16:59:07
>>12
半身構えを強調しているように足運びで戦闘態勢がバレるので隠せるに越したことはない
もっと言えば他所から見てるとどのタイミングでその態勢に入るのかがバレるのでそう言った意味でも隠せるに越したことはない
半身構えを強調しているように足運びで戦闘態勢がバレるので隠せるに越したことはない
もっと言えば他所から見てるとどのタイミングでその態勢に入るのかがバレるのでそう言った意味でも隠せるに越したことはない
13: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 16:58:07
後半の黒い方の人がうまくできないっていうのが説得力増してるな
15: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 16:59:29
こういう動画見てて思うんだけど相手凄い痛そうなのに淡々と解説続くよね…
16: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:00:39
コンクリでやってるわけじゃないしちゃんと受け身も取ってるしそもそもやるって心構え出来てるから大丈夫よ
21: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:04:06
2:55くらいの投げ方だと原理が分かりやすいけど塩田先生もより一瞬でこういう力の移動をしてるんだろうな
23: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:04:42
最初に相手がとってきた瞬間に先をとって崩す
できなければ無理ですって言ってるのが全てなんだけどね
派手に飛ばしたり身動きできないように固めたりは完全な付属品
できなければ無理ですって言ってるのが全てなんだけどね
派手に飛ばしたり身動きできないように固めたりは完全な付属品
28: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:07:07
>>23
これは触れ合う間際瞬間的に速く動いてるって事?
これは触れ合う間際瞬間的に速く動いてるって事?
33: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:08:57
>>28
それもなくはないだろうけど違う
それだと早いやつが全てにおいて無敵ってことになるし
それもなくはないだろうけど違う
それだと早いやつが全てにおいて無敵ってことになるし
37: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:13:06
>>28
相手が力出しにくくて自分が力だしやすい状態にするのが崩し
これはよくオカルト扱いされるけど柔道でもレスリングでも一緒
そのために早さも使うだろうけど錯覚でも無意識の反射でも使う
柔道だって相手を押して(反射的に)相手が前に重心返してくるのを投げるのを最初の最初に教わるけど
これは相手の反射的な動作を利用してる
相手が力出しにくくて自分が力だしやすい状態にするのが崩し
これはよくオカルト扱いされるけど柔道でもレスリングでも一緒
そのために早さも使うだろうけど錯覚でも無意識の反射でも使う
柔道だって相手を押して(反射的に)相手が前に重心返してくるのを投げるのを最初の最初に教わるけど
これは相手の反射的な動作を利用してる
65: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:28:27
>>28
動画内でも言われてるけどこっちの脇が上がらない位置で、こっちは踏み込んで重心の真上で、…って自分に有利なポーズに持ち込んでるのもある
ふつーの人は重心やら気にして生きてないから自分だけ意識できて接触できたら既に先手とってるようなもんとも言える
重たいものを持つとき誰だって腰の上(重心の上)で抱えるし、重量挙げの選手もみんな同じやり方で持ち上げるし
一番効率よく力がだせる状態なんて決まってて
逆に誰でも脇が上がってたり延びてたり重心から離れてたら力はろくに出せない
パワー100の人と70の人だと100の人が強そうだけど
パワー100だけど6割=60しか出ない状況の人と、パワー70だけど9=63使えてる状況の人なら後者が強い
柔道だって相手を崩すなりして片足だちにさせて刈って投げるのは片足じゃ相手は力出せないし重さが一ヶ所に集中するしだし
動画内でも言われてるけどこっちの脇が上がらない位置で、こっちは踏み込んで重心の真上で、…って自分に有利なポーズに持ち込んでるのもある
ふつーの人は重心やら気にして生きてないから自分だけ意識できて接触できたら既に先手とってるようなもんとも言える
重たいものを持つとき誰だって腰の上(重心の上)で抱えるし、重量挙げの選手もみんな同じやり方で持ち上げるし
一番効率よく力がだせる状態なんて決まってて
逆に誰でも脇が上がってたり延びてたり重心から離れてたら力はろくに出せない
パワー100の人と70の人だと100の人が強そうだけど
パワー100だけど6割=60しか出ない状況の人と、パワー70だけど9=63使えてる状況の人なら後者が強い
柔道だって相手を崩すなりして片足だちにさせて刈って投げるのは片足じゃ相手は力出せないし重さが一ヶ所に集中するしだし
27: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:07:00
近年動画で解説を見れるようになったの助かる
31: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:08:19
ジークンドーシリーズも面白かった
32: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:08:44
合気道ホンマかいなみたいなユーチューバーのおかげで認識が改善されてくのは良いことだと思うけどね
34: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:09:38
先生の足のグリップ力すごいな…
39: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:15:35
あくまで演武だから相手も崩れてくれてるよこれ
一回やってるけど両手で落とすやつなら(四教の応用)耐えられない崩しも可能
一回やってるけど両手で落とすやつなら(四教の応用)耐えられない崩しも可能
40: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:18:37
なんにせよ体験してみないと分からないものです
43: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:20:48
身体が細いけど無駄がなくて柔らかいのと身体の仕組みを知ってるから本当に必要なだけの身体をしてる感じだ
44: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:21:02
合気道はなんていうか吹っ飛ばし方をファンタジーにしないと危なすぎる…
48: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:21:51
>>44
開祖からしてとにかく地面にたたきつけて踏めすぎる
開祖からしてとにかく地面にたたきつけて踏めすぎる
51: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:23:11
ニコニコだしコメントもアレだけど合気道の理屈はこれが一番分かり易かった
56: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:25:54
近所に合気道道場あるけどこのご時世のせいでやってねぇ…
57: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:26:45
体験するとすごいね人体ってなるから楽しいんだけどなぁ
61: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:27:20
猪狩の柔じゃないけど実在のプロレスラーも合気使ってたりするのよね
69: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:29:57
自分が有利な位置になるように動くのも武道ってのはまさにその通りだな…
71: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:30:19
合気道はかけられたことあるけど力が入れれないんだよな
勢いがつけれないというかふんばれないというかすごい気持ち悪い
勢いがつけれないというかふんばれないというかすごい気持ち悪い
104: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:39:31
>>71
力点ずらされてる感じよねあれ
力点ずらされてる感じよねあれ
73: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:30:53
でかい相手にヨーイドンでやったら勝てないから自分に有利な状況を作るってのも面白いね
82: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:32:48
野球なんかでもフォームがどうこうってのは聞くし
姿勢は大事なんだね
姿勢は大事なんだね
84: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:33:01
武術だから相手も協力して受け身取りやすいように地面蹴ったりしてるね
110: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:40:46
>>84
掛ける側もまあ本気でやると結局関節壊すしかないからな
むしろ弟子の逃げ方が上手すぎる
掛ける側もまあ本気でやると結局関節壊すしかないからな
むしろ弟子の逃げ方が上手すぎる
85: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:33:23
筋肉のつきかたとか骨の稼働域とか色々覚えるからこの手の奴は本気でやるとほぼ解剖学の勉強になる
87: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:34:01
すげーな
弟子がすっ転んでるだけだと思ってた
弟子がすっ転んでるだけだと思ってた
88: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:34:03
相手の指を絡め取って握るとほぼ勝てる
これも合気といえば合気だけど空手で習った
これも合気といえば合気だけど空手で習った
98: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:37:11
>>88
合気も空手も少林寺もレスリングも柔道も柔術も共通する技術があるよね
まあ同じニンゲン対象にしてんだから当然なんだけど…
合気はオカルト!って言う人はなんか合気道唯一のナニかがあると思ってる節があって
オカルトって言う人の方が逆に合気道を特別視してるという逆転現象が…
合気も空手も少林寺もレスリングも柔道も柔術も共通する技術があるよね
まあ同じニンゲン対象にしてんだから当然なんだけど…
合気はオカルト!って言う人はなんか合気道唯一のナニかがあると思ってる節があって
オカルトって言う人の方が逆に合気道を特別視してるという逆転現象が…
89: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:34:36
バキでも相手に掴みかかったら「う、動かねえ…」って大木を抱えてるビジュアルになるシーンあったけど
実際に昔のタツジンには体重や重力を操作できる逸話がたくさんある
『羽のように軽いのに投げようとすると大岩より重くなった』とかそれ系
それは単に重心ですべて説明がつくし近代スポーツ科学の粋である柔道でもレスリングでもやってる
…でも昔の人たちはそんなの知らないから羽と岩で説明するしかなかったんだろう…そして現代の人がそこだけ読んでオカルトとかいう
実際に昔のタツジンには体重や重力を操作できる逸話がたくさんある
『羽のように軽いのに投げようとすると大岩より重くなった』とかそれ系
それは単に重心ですべて説明がつくし近代スポーツ科学の粋である柔道でもレスリングでもやってる
…でも昔の人たちはそんなの知らないから羽と岩で説明するしかなかったんだろう…そして現代の人がそこだけ読んでオカルトとかいう
106: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:39:52
わざと吹っ飛ばないとアカン感じのかかり方とかしてほんとに折れるんだろうなあ
114: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:41:04
>>106
変に抵抗すると折れたり関節を痛めるからね
飛んだほうが衝撃だけで済む
変に抵抗すると折れたり関節を痛めるからね
飛んだほうが衝撃だけで済む
115: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:41:05
>>106
普通に耐えることも出来るよ
耐えて逆に極め返す技もある
段持ち以上でしかやらんだろうけど
普通に耐えることも出来るよ
耐えて逆に極め返す技もある
段持ち以上でしかやらんだろうけど
124: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:43:09
>>115
やってた空手では相手の肘の外側を抱え込んで逆に極める技が型の中にあった
そもそも立ち関節を極められるタイミングがなかったから使ったことはないけど
やってた空手では相手の肘の外側を抱え込んで逆に極める技が型の中にあった
そもそも立ち関節を極められるタイミングがなかったから使ったことはないけど
113: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:40:57
ちょっとだけ合気道部入ってたけど丹田の前に手を置くと力が出やすいって習ったな
121: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:42:28
合気道って速攻わからん殺しキャラだったのか
126: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:43:20
>>121
後手取ったらどの格闘技でも基本不利よ
後手取ったらどの格闘技でも基本不利よ
127: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:43:26
>>121
元を考えると戦場で呑気にタイマンなんてさせてくれないからな
さっさと動けなくして殺さないと自分が死ぬ
元を考えると戦場で呑気にタイマンなんてさせてくれないからな
さっさと動けなくして殺さないと自分が死ぬ
122: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:42:44
縦の力って言ってるけど要するに体幹となる部分に近いほど有利になる
荷物持つときも腕の力だけで持つと重いけど密着すると楽になるように
荷物持つときも腕の力だけで持つと重いけど密着すると楽になるように
138: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:45:07
かかってきなさいってされた時点でもう後手に回ってるってことか
167: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:51:21
最初の挨拶でやるとか終了前に健闘を讃えて握手する振りをして転ばせて蹴るとかのアイディアでちょっとだめだった
169: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:52:46
>>167
人気ゼロになるわでダメだった
人気ゼロになるわでダメだった
189: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:58:29
>>167
でも武術家というか兵法の次元までくるとそれくらいの想定は当然なんだよね
なんなら闇討ちを前提としなくちゃならない
そこまでくると現代日本にそぐわないけれども
でも武術家というか兵法の次元までくるとそれくらいの想定は当然なんだよね
なんなら闇討ちを前提としなくちゃならない
そこまでくると現代日本にそぐわないけれども
184: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:57:32
すごく教え方がうまいなぁって思った
体制崩しちゃうとどうしたって力出ないよね
体制崩しちゃうとどうしたって力出ないよね
188: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 17:58:20
>>184
基本地面に立った動きだからね姿勢は大事
基本地面に立った動きだからね姿勢は大事
205: 名無しのあにまんch 2021/05/25(火) 18:04:33
自分の体重を相手に乗せるのが大事らしいね
どんなに力自慢でも手首だけに60kgとか乗ったらそら体勢崩すわ
どんなに力自慢でも手首だけに60kgとか乗ったらそら体勢崩すわ