【鬼滅の刃】黒死牟(継国巌勝)という縁壱に焦がれて何も残せなかったお労しいキャラ パート3【CPネタ注意】
2: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 14:53:54
お労しや
3: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 14:56:57
弟より…優れた兄キャラに…
なりたかった…
なりたかった…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 14:57:09
風貌からして鬼滅読むまでこれが無惨様かと思っていた
5: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 14:57:43
兄上眉毛はどこに忘れてきてしまったんだ
7: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:01:59
クズ先輩って一年で斬撃に即死能力もたせれたと思ったら
兄上割とだめな子な気がしてきたんだけど
剣生やすとかじゃなくてそういう特殊効果もってないんですか兄上
兄上割とだめな子な気がしてきたんだけど
剣生やすとかじゃなくてそういう特殊効果もってないんですか兄上
8: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:03:58
>>7
あくまで自分はすげー強い侍のつもりなので
あくまで自分はすげー強い侍のつもりなので
9: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:05:16
剣士としての才能はあったけど鬼としての才能は全然なかったのかもしれん
それで壱なんだから凄いけど
それで壱なんだから凄いけど
13: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:15:16
すべて弟が悪い
11: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:07:15
狙ったのか知らんが、長男だから耐えられた炭とは逆に長男だから耐えられなかった人
14: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:16:00
弟コンプレクス拗らせマン
15: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:16:17
弟に追いつきたくて鬼狩りになったマン
230: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:50:48
>>15
無惨「なんで鬼狩りなんてやってるの(親だの子供だの4んだんかね?)」
巌勝「弟が強くて・・・。あ〜つか痣出で4ぬしどうしよ・・・。」
無惨「えっ(自分の都合やんけ・・・)」
みたいなかんじだったんかね、そうなると他の隊員とは違うな。
無惨「なんで鬼狩りなんてやってるの(親だの子供だの4んだんかね?)」
巌勝「弟が強くて・・・。あ〜つか痣出で4ぬしどうしよ・・・。」
無惨「えっ(自分の都合やんけ・・・)」
みたいなかんじだったんかね、そうなると他の隊員とは違うな。
18: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:18:56
あかざは理想的な弟分だったのに
24: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:24:09
>>18
あかざさんの方も同僚の中じゃ兄上が一番気が合いそう
他の連中が総じて合わないだけかもしれないが
あかざさんの方も同僚の中じゃ兄上が一番気が合いそう
他の連中が総じて合わないだけかもしれないが
21: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:22:15
兄上はすごいなあ
兄上は国一番の侍だ
ぼくにはとてもできない
兄上は国一番の侍だ
ぼくにはとてもできない
22: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:23:25
>>21
心がこもってない読書感想文きたな…
心がこもってない読書感想文きたな…
25: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:24:27
戦い始める前は評価高かったのに
戦い出したら凄い勢いでお労しいキャラになった人
まさかこんな残念なキャラだとは・・・
いや強いは強いんだけど
戦い出したら凄い勢いでお労しいキャラになった人
まさかこんな残念なキャラだとは・・・
いや強いは強いんだけど
27: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:26:18
最初強キャラ扱いで途中から残念キャラ化だったけど
回想挟んだら別の意味で同情された人
回想挟んだら別の意味で同情された人
28: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:28:07
切腹なかったら岩も風も死んでそうだしそこは助かった
72: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:56:28
>>30
いつまでも弟にこだわっていないで暮らせば
日銭どころか一国一城ぐらいは狙えそうな器量だったのに…
いつまでも弟にこだわっていないで暮らせば
日銭どころか一国一城ぐらいは狙えそうな器量だったのに…
31: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:29:11
無一朗瞬殺までは良かったんだが
それと同時に「?日の呼吸じゃないの?」と株が落ち始めた
まさか日の呼吸使えなくてコンプレックス丸出しで月の呼吸と名付けたとは・・・
それと同時に「?日の呼吸じゃないの?」と株が落ち始めた
まさか日の呼吸使えなくてコンプレックス丸出しで月の呼吸と名付けたとは・・・
33: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:30:04
結局どういう経緯で鬼になったか明かされなかったね
36: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:31:35
緑壱はあんな歴史に名を残す強さで「俺たちより強い奴らは生まれてきてるから大丈夫だって」って言うのがマジで嫌味か貴様ッッッッッッッッ
41: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:34:37
>>36
でも他ならぬ兄上の子孫であるインフィニティが縁壱と同じ赫刀に行き着いてんだよなぁ・・・
でも他ならぬ兄上の子孫であるインフィニティが縁壱と同じ赫刀に行き着いてんだよなぁ・・・
62: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:50:29
>>36
弟を超えられない現状に忸怩たるものを感じてる癖に「俺らの世代は特別なんだ」と慢心してる兄上
弟を超えられない現状に忸怩たるものを感じてる癖に「俺らの世代は特別なんだ」と慢心してる兄上
68: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:54:24
>>36
もしかしたら縁壱くらいの才能の人も人知れず生まれてたかもしれんし…
もしかしたら縁壱くらいの才能の人も人知れず生まれてたかもしれんし…
43: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:37:17
縁壱並って日の呼吸の使い手で痣が出ても死ななくて老衰寸前で全盛期の実力保持してることだから
インフィニティじゃまだまだ並ぶとは…
長男も越えられないんじゃないのか
インフィニティじゃまだまだ並ぶとは…
長男も越えられないんじゃないのか
46: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:40:51
もはや緑壱の方が完全に怪物じゃん
38: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:32:07
実際弟いなくなって父が捜索させてるからなぁ
そら惨めに思うだろう
そら惨めに思うだろう
53: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:46:24
>>38
俺もそう思わんでもないが穏やかで退屈すら感じる日々だったとまで言ってた
弟が消えた安堵に較べれば常人からの圧力など無いも同然だったのかもしれん
俺もそう思わんでもないが穏やかで退屈すら感じる日々だったとまで言ってた
弟が消えた安堵に較べれば常人からの圧力など無いも同然だったのかもしれん
42: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:35:24
ラスボラですら全く勝てる気がしない弟が化物すぎる
44: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:38:02
そもそも同格の子が出てきたら無惨様が可哀想だろ
ラスボスなんだぞ
ラスボスなんだぞ
47: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:43:26
弟は結婚も出来ないしバカだし剣しか取り柄がない
でも兄上は他のことができてすごいとか考えてたんじゃないか
兄上は剣しか見てなくて狂ったんだけど
でも兄上は他のことができてすごいとか考えてたんじゃないか
兄上は剣しか見てなくて狂ったんだけど
45: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:39:51
クソゲーの極みである無惨様相手に無傷って死ぬまで当たり判定なかったんじゃない緑壱
48: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:44:29
初めて竹刀握った私に負ける程度の指南役から一本取れないなんてお労しや兄上
母上の左半身が麻痺しているのを死ぬまで気付かないだなんてお労しや兄上
私が失踪したおかげで繰り上げで当主を継ぐだなんてお労しや兄上
呼吸も教えたのに日の呼吸が使えず月の呼吸の使い手になるだなんてお労しや兄上
母上の左半身が麻痺しているのを死ぬまで気付かないだなんてお労しや兄上
私が失踪したおかげで繰り上げで当主を継ぐだなんてお労しや兄上
呼吸も教えたのに日の呼吸が使えず月の呼吸の使い手になるだなんてお労しや兄上
50: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:45:52
>>48
縁壱がこんな煽りしてくれたら兄上も拗らせなかっただろうに
縁壱がこんな煽りしてくれたら兄上も拗らせなかっただろうに
54: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:46:37
>>50
剣捨てて鬼にもならなかった説
剣捨てて鬼にもならなかった説
60: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:50:00
>>50
炎に次いで月まで心が折れ申した
炎に次いで月まで心が折れ申した
205: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:35:42
>>50
縁壱はそもそもそんな風に思ってないし…
縁壱はそもそもそんな風に思ってないし…
55: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:46:41
最初からそこまで嫌な奴だったらここまで拗らせなかったような気がしないでもない
59: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:49:36
ドストレートに煽ったらそれはそれで心折れて自刃したくなりそう
61: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:50:07
兄上に才能があったから余計に拗れた
63: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:51:02
家族も家も捨てて合流する兄上もだいぶおかしいですよね?
76: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:58:29
>>63
武家の嫡男なのにチャンバラ以外興味なくて弟への対抗意識だけで家捨てる
中2女子並の精神性を持ったおっさんなだけだよ
武家の嫡男なのにチャンバラ以外興味なくて弟への対抗意識だけで家捨てる
中2女子並の精神性を持ったおっさんなだけだよ
64: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:51:10
縁壱がいないと鬼殺隊が困る
兄上がいなくても鬼殺隊はそんな困らない
産まれてくるべきじゃなかったのは兄上なのでは…?
兄上がいなくても鬼殺隊はそんな困らない
産まれてくるべきじゃなかったのは兄上なのでは…?
74: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:56:47
>>64
兄上がいないと縁壱が家を継いじゃうので鬼殺隊に合流できるかわからなくなる
なので兄上は嫉妬に狂ったまま鬼殺隊に来ないで家にいてもらうのがベストだった
兄上がいないと縁壱が家を継いじゃうので鬼殺隊に合流できるかわからなくなる
なので兄上は嫉妬に狂ったまま鬼殺隊に来ないで家にいてもらうのがベストだった
77: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:58:38
>>74
酷いけど後に鬼になって鬼殺隊の敵になる位ならその方がいいよな
酷いけど後に鬼になって鬼殺隊の敵になる位ならその方がいいよな
84: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:04:19
>>77
縁壱が巌勝を助けない訳がないが助けたおかげで地獄の扉が再び開いた
でも助けなかったら継国巌勝享年二十幾歳
運命とは!
縁壱が巌勝を助けない訳がないが助けたおかげで地獄の扉が再び開いた
でも助けなかったら継国巌勝享年二十幾歳
運命とは!
67: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:52:12
縁壱指導者としても超優秀なのが
69: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:54:45
「後継いねーわ〜呼吸術途絶えちまうわ〜つれえわ〜」と慢心してたら「俺らなんて大したもんじゃないから大丈夫大丈夫」とまた弟に叩き落とされる兄上
70: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:56:23
>>69
だったら俺ら以上のを目の前に連れてこい!と怒るべきだった
だったら俺ら以上のを目の前に連れてこい!と怒るべきだった
78: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:00:01
>>70
呼吸道場の育成方針は全部縁壱先生任せなんで…
呼吸道場の育成方針は全部縁壱先生任せなんで…
71: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:56:24
鬼殺隊が虎や竜なら弟は何者だすぎる
73: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 15:56:34
天才キャラにありがちな教えるのが下手すらなかったからな緑壱
79: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:00:40
無惨を赤ちゃん扱いするようなキチガイ究極生物な弟を持ったお兄ちゃんがほんとかわいそう
お兄ちゃんは悪くない
お兄ちゃんは悪くない
80: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:02:06
兄上でも領主としてどうかはさておき武勲で国を獲るくらいはできそう
83: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:03:45
自分より弟が有能でも問題はなかったはず
一つくらい自分が勝ってるとこがあれば…
一つくらい自分が勝ってるとこがあれば…
86: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:06:43
>>83
実は甘えてるのではなくて母親を支えていたって時点で完全に壊れちまったよ
実は甘えてるのではなくて母親を支えていたって時点で完全に壊れちまったよ
89: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:08:50
>>83
戦闘力が異常過ぎて表の世界にとても出れず
闇の世界で化け物狩りするしか生きられない弟とか正直哀れな存在なのだが…
戦闘力が異常過ぎて表の世界にとても出れず
闇の世界で化け物狩りするしか生きられない弟とか正直哀れな存在なのだが…
85: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:05:29
無惨様の強さが出れば出るほど化物となってく緑壱さん
87: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:07:35
弟より有能である必要はなかった
けど有能でありたい、あらねばならないって思ってしまったのが不運だった
いや弟がマジ才能お化けだったことが・・・
けど有能でありたい、あらねばならないって思ってしまったのが不運だった
いや弟がマジ才能お化けだったことが・・・
91: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:09:22
>>87
残念ながら時代が時代なので
残念ながら時代が時代なので
95: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:12:09
>>87
弟に世継ぎの座奪われて出家させられる屈辱と弟に世継ぎの座譲られる屈辱好きな方を選んでね!
弟に世継ぎの座奪われて出家させられる屈辱と弟に世継ぎの座譲られる屈辱好きな方を選んでね!
90: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:08:53
せめて長男や恋柱みたいな指導がド下手なら
93: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:11:10
むしろあの時代なら年功序列が勝るんじゃないの
兄上がてんで無能ならまだしも能力自体は一般的に有能だったんだし
兄上がてんで無能ならまだしも能力自体は一般的に有能だったんだし
100: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:16:57
>>93
上杉謙信は四男で父にも疎まれてたけど
家臣団に兄より優秀だと担がれて家督を継いだんだぜ
戦国時代は実力重視でもある
上杉謙信は四男で父にも疎まれてたけど
家臣団に兄より優秀だと担がれて家督を継いだんだぜ
戦国時代は実力重視でもある
103: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:17:59
>>93
親族間で裏切りかまして対立とか普通にある時代だったんだ
親族間で裏切りかまして対立とか普通にある時代だったんだ
94: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:11:31
顔怖いけど めっちゃ人間らしい人やったな
逆に弟さんがめっちゃ人間離れしてた
逆に弟さんがめっちゃ人間離れしてた
118: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:27:30
>>94
老いても滅茶苦茶強いからな
寿命でやっと死んだってのは最後の人間らしさかもしれんが
老いても滅茶苦茶強いからな
寿命でやっと死んだってのは最後の人間らしさかもしれんが
97: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:13:45
まあでも弟への嫉妬でスケスケ入れたのは逆に凄いと思う
102: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:17:08
クズには兄上も何か感じるものがあったんだろう
101: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:17:07
あんな化け物相手にわずかなりでも対抗心が折れない程度に優秀だったのがまた悲劇
104: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:19:06
そもあの弟が兄を差し置いて家督を継ぐかって思うんだ
親とか親族は知らんが
親とか親族は知らんが
107: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:20:48
>>104
父が縁壱に家督継がせようと探させてたけど見つからなかったから兄上が継いだんだぜ…
父が縁壱に家督継がせようと探させてたけど見つからなかったから兄上が継いだんだぜ…
114: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:26:17
兄上も十分すぎるほど天才なんだけど
縁壱っていう太陽を直視して目が潰れちゃった感じ
縁壱っていう太陽を直視して目が潰れちゃった感じ
117: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:27:26
太陽に憧れて狂った月の悲しい物語
125: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:32:52
兄上はどうして同人ソムリエみたいになっちゃったの…?
それが侍の姿なの…?
それが侍の姿なの…?
129: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:34:12
>>127
素材の味やめろ
素材の味やめろ
128: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:33:53
兄上物語全体からするとほんとにちょっとしか出番ないんだけど強烈な印象を残して逝った
130: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:37:53
兄上は顔芸もあるしおいたわしやでオチもつけやすすぎる
133: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:47:29
弟がなろう系チートでつらい
134: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:49:25
自分の嫉妬を醜い物だと自覚してたので誰にも本音を話す事も無くでも外面は完璧なので弟の好感度はどんどん上がっていく
153: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:04:41
>>134
家捨てて出てきた時点で外面は完璧ではないような
当時の世の中で家を捨てて出てくるのは相当アレだぞ
家捨てて出てきた時点で外面は完璧ではないような
当時の世の中で家を捨てて出てくるのは相当アレだぞ
156: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:05:10
>>153
兄の為だよ
兄の為だよ
161: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:07:21
>>153
まぁ家臣とか鬼に壊滅させられてはいたしな
まぁ家臣とか鬼に壊滅させられてはいたしな
169: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:13:39
>>161
あれで家の家臣全滅かは微妙じゃね
あれで家の家臣全滅かは微妙じゃね
221: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:43:28
>>161
あれでもし家臣全滅だったら家が潰れたも同然で詰みなので妻子ほったらかして行くより連れて行った方がまだマシだと思う
あれでもし家臣全滅だったら家が潰れたも同然で詰みなので妻子ほったらかして行くより連れて行った方がまだマシだと思う
136: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:50:39
兄上個人的に一番長男と会わせたい鬼だったけど
お互い顔すら見せずに消えて動揺したな
ワニのことだからなんか仕込んでんのか?
お互い顔すら見せずに消えて動揺したな
ワニのことだからなんか仕込んでんのか?
142: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:55:09
>>136
炭治郎のこと自体はさすがに情報を得ていたみたいだけど
耳飾りのこととか知ったときどういう反応だったのか知りたかった
炭治郎のこと自体はさすがに情報を得ていたみたいだけど
耳飾りのこととか知ったときどういう反応だったのか知りたかった
143: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:57:19
>>142
あんなこと言っといてお前しっかり継承しとるやんけー
やんけーやんけー(こだま)
あんなこと言っといてお前しっかり継承しとるやんけー
やんけーやんけー(こだま)
144: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:59:21
>>143
なんで途絶えてないの?では
なんで途絶えてないの?では
137: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:50:45
あそこまで圧倒的だと普通は炎先祖みたいに折れるんだろうが
いかんせん存在が近すぎた
いかんせん存在が近すぎた
138: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:51:16
なんなら嫉妬にも気づいていたがそれでも努力し高みを目指す兄上は素晴らしいになる
139: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:51:41
当時はまだ柱とかなかったのが唯一の救いか
縁壱以外「どうせ自分のはただの派生だし・・・」でみんな曇る
縁壱以外「どうせ自分のはただの派生だし・・・」でみんな曇る
140: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:51:47
地獄へ落ちる描写はあっても落ちたあとが描かれたのは兄上が初か?
141: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:54:39
縁壱視点の回想がまだ無いから兄上の本音に気づいてたかはわからんな
兄上が鬼になって初めて兄上の嫉妬を知ったんだろうか
兄上が鬼になって初めて兄上の嫉妬を知ったんだろうか
145: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 16:59:46
縁一を見てるとスターウォーズの過去のシス大戦の時は
ルークやアナキンやパルパルやヨーダより強い
ジェダイやシスがゴロゴロいたって設定を思い出すな
どちらも最も強い者=最も成功した者ではないという
作者からのメッセージなんだろうね
ルークやアナキンやパルパルやヨーダより強い
ジェダイやシスがゴロゴロいたって設定を思い出すな
どちらも最も強い者=最も成功した者ではないという
作者からのメッセージなんだろうね
146: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:00:53
目が6つに増えたのに
まるで活用されてないの何なの!
まるで活用されてないの何なの!
148: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:01:54
>>146
あくまでまるで腕が六本あったかのようと言われる弟対策に増えただけだからな
あくまでまるで腕が六本あったかのようと言われる弟対策に増えただけだからな
157: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:05:23
>>148
彼岸島的なド直球の対策論好き
彼岸島的なド直球の対策論好き
151: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:03:22
>>148
弟に関しては実際のところは6本じゃ足りないような気もする
弟に関しては実際のところは6本じゃ足りないような気もする
152: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:04:18
太陽を肉眼で見ようとすると失明するから
数の論理で増やしたんだよ
数の論理で増やしたんだよ
154: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:04:49
>>152
グラサンつけるほうに進化すべきやった
グラサンつけるほうに進化すべきやった
150: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:02:53
縁壱目線だとパーフェクトコミュニケーション連発してくれるからな
そりゃ慕いもするよ
そりゃ慕いもするよ
218: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:41:26
>>149
二組の兄弟が完璧に兄上への回答と精神的勝利を果たしていたからな
二組の兄弟が完璧に兄上への回答と精神的勝利を果たしていたからな
158: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:06:07
鬼になって良かったことなど一度もなかったのでは
166: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:13:31
>>158
死ねてやっと弟から解放されて良かったんやなって…
さすがに解放されていてやって欲しい
死ねてやっと弟から解放されて良かったんやなって…
さすがに解放されていてやって欲しい
194: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:29:51
>>166
地獄の底でも苦しみながら縁壱縁壱言ってるかもしれん
地獄の底でも苦しみながら縁壱縁壱言ってるかもしれん
182: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:21:12
>>174
この顔最初はネタにしか見えなかったのに縁壱みたらそりゃそんな顔になるよねってしかならないのいいよね
この顔最初はネタにしか見えなかったのに縁壱みたらそりゃそんな顔になるよねってしかならないのいいよね
190: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:27:03
>>174
まあ鬼殺隊にはいないだけでどっか別の関係ないところで縁壱みたいなのが生まれてるかもしれんし…
まあ鬼殺隊にはいないだけでどっか別の関係ないところで縁壱みたいなのが生まれてるかもしれんし…
195: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:30:01
読み返すと2度美味しいキャラ
202: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:34:49
弟にクソスケベアイテムの手製の笛渡すとかそこら辺がこじれる原因なのかなって
208: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:37:39
>>202
縁壱がおっ○○大きいお姉ちゃんだったら
二人は幸せなおねショタ本になって無残様も終了してたはずだったのに
縁壱がおっ○○大きいお姉ちゃんだったら
二人は幸せなおねショタ本になって無残様も終了してたはずだったのに
207: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:36:18
上弦の壱がこんな弄られキャラになるとは初登場時は思いもしなかった
209: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:38:03
いじられなんだけど強いはやっぱ強いんだよなぁ
異常に
異常に
213: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:39:45
>>209
鬼殺隊の最大戦力の内一人を殺害してもう一人はほぼ再起不能にしてるからね
悲鳴嶼さんが頭おかしい強さしてたのと戦力外が予想外の横槍入れたからこの程度で済んだだけで
鬼殺隊の最大戦力の内一人を殺害してもう一人はほぼ再起不能にしてるからね
悲鳴嶼さんが頭おかしい強さしてたのと戦力外が予想外の横槍入れたからこの程度で済んだだけで
210: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:39:01
普通にトップクラスなんだよ
ただトップである弟が二番手三番手と桁が違うだけなんだよ
ただトップである弟が二番手三番手と桁が違うだけなんだよ
267: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:32:33
>>210
ラスボスより強いのはちょっとずるくない?
ラスボスより強いのはちょっとずるくない?
220: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 17:43:12
兄上は生まれて死ぬまで弟しか目に入ってなかったけど弟はそこまででもなかった感
260: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:26:51
縁壱が人生で一番幸せだった頃
痣の寿命が克服されていたらまた違う道があったかもしれないと思うと切ない
痣の寿命が克服されていたらまた違う道があったかもしれないと思うと切ない
261: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:27:06
作中で出て来て活躍した期間は短いのに鮮烈にの脳裏に焼き付いた兄弟だなこいつら
264: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:31:07
>>261
炎柱も活躍期間めっちゃ短いけど人気あるし
やっぱり密度が大事ね
炎柱も活躍期間めっちゃ短いけど人気あるし
やっぱり密度が大事ね
265: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:31:09
実際縁壱が兄で兄上が弟だったらなにも問題なく縁壱スゲェ!みたいな人になってた気がする
271: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:35:34
>>265
兄貴なのに弟より弱い上に立つ資格がねえ弟になりたいって拗らせに見えるから
縁壱長男だと超強い兄に従って普通に補佐に回りそうだね
兄貴なのに弟より弱い上に立つ資格がねえ弟になりたいって拗らせに見えるから
縁壱長男だと超強い兄に従って普通に補佐に回りそうだね
275: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:38:56
>>265
出家するだろうからどうなるやら
出家するだろうからどうなるやら
286: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:42:36
>>265
生まれつきの痣を疎まれて弟の兄上が後継認定されそうだしさほど心情は変わらなそう
生まれつきの痣を疎まれて弟の兄上が後継認定されそうだしさほど心情は変わらなそう
277: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:39:34
こうかんがえるんだ
あの笛があったからこそ縁壱はあぁ育ったのだと
あの笛があったからこそ縁壱はあぁ育ったのだと
284: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:42:14
>>277
実際人の心を与えられなかったらこの世で永遠に詫び続ける魔王になっていてもおかしくはなかったからな…
ほんと家廃れてよかったねインフィニティ兄弟
実際人の心を与えられなかったらこの世で永遠に詫び続ける魔王になっていてもおかしくはなかったからな…
ほんと家廃れてよかったねインフィニティ兄弟
364: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:17:56
>>288
多分これは生まれて初めて母親以外から貰った物だったんだ
人生初のクリスマスプレゼントみたいなものだったんだよ
多分これは生まれて初めて母親以外から貰った物だったんだ
人生初のクリスマスプレゼントみたいなものだったんだよ
293: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:46:43
誰一人傷一つ負わせる事ができなかった
とかいうよくある文章が重い重い
話が進むに連れて加減しろ!!ってなる
とかいうよくある文章が重い重い
話が進むに連れて加減しろ!!ってなる
295: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:48:27
縁壱はなんかもう神仏がたまたま地上に降り立ったような存在
302: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:50:48
>>295
それと双子て
生き地獄まんまじゃないですか
それと双子て
生き地獄まんまじゃないですか
296: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:48:45
兄上スレ立てても油断すると弟スレになる程度には弟が太陽すぎる
300: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:49:52
>>296
我ら兄弟は2人で1人ですからね兄上…
我ら兄弟は2人で1人ですからね兄上…
309: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:53:30
>>296
兄上の拗らせて鬼になった理由が縁壱だから話題から外せないのだ
兄上の拗らせて鬼になった理由が縁壱だから話題から外せないのだ
298: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:49:29
兄上の技が月な辺りもつれぇわ
308: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:52:56
月なんて所詮太陽がないと輝かない敗北者じゃけえ
301: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:50:13
誰が月と名付けたんだよ
303: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 18:51:25
縁壱は兄上の事ずっと尊敬してたんだろうなって
鬼になってからさえ「おのれ無惨に洗脳されたに違いない」的な事思ってそう
鬼になってからさえ「おのれ無惨に洗脳されたに違いない」的な事思ってそう
325: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:00:47
弟がイレギュラーすぎた悲劇
330: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:03:47
兄上は嫉妬心や憎悪を直接縁壱にぶつけたことは無いだろうな
336: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:05:48
>>330
嫉妬を抱くこと自体が兄として醜いことだと思って
そんな内心をぶちまけて相手を不快にさせるなど兄としてする事では無いと思ってそう
嫉妬を抱くこと自体が兄として醜いことだと思って
そんな内心をぶちまけて相手を不快にさせるなど兄としてする事では無いと思ってそう
340: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:07:23
>>336
兄としてみたいな意識はないだろ兄上
嫉妬をぶちまけることがより自分を惨めにさせると思って飲み下してたくらいじゃね
兄としてみたいな意識はないだろ兄上
嫉妬をぶちまけることがより自分を惨めにさせると思って飲み下してたくらいじゃね
346: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:09:49
>>340
幼少期にわざわざ時間割いて笛作って渡したりしてるから
兄としてみたいな無かったとは思わないな俺は…
幼少期にわざわざ時間割いて笛作って渡したりしてるから
兄としてみたいな無かったとは思わないな俺は…
348: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:11:15
>>346
兄弟愛を無自覚には持ってたろうけどそれを自覚していたと葉思えん
気味が悪いって何回も言ってたしな
兄弟愛を無自覚には持ってたろうけどそれを自覚していたと葉思えん
気味が悪いって何回も言ってたしな
352: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:12:38
>>348
ああまあ自覚してたかって言われたらちょっとそうかもしれん
ああまあ自覚してたかって言われたらちょっとそうかもしれん
341: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:08:14
分かってるからこそだろうなぁ
自分が惨めと思ったの
自分が惨めと思ったの
342: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:08:19
それこそ嫉妬ぶつけたら純粋に尊敬してる弟に劣る部分が増えるだけだし
353: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:12:52
嫉妬とはまた違う感情な気がするんだけどな
どちらかというと追い付きたくて焦ってる感じ
どちらかというと追い付きたくて焦ってる感じ
355: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:14:35
>>353
いや間違いなく嫉妬だろ
だから鼻血出るほどに憎悪したんだし
いや間違いなく嫉妬だろ
だから鼻血出るほどに憎悪したんだし
357: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:14:45
>>353
縁壱の兄として相応しい人物になるにはもう縁壱になるしかねえ!とか思ってそうな兄上
縁壱の兄として相応しい人物になるにはもう縁壱になるしかねえ!とか思ってそうな兄上
365: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:18:10
>>353
縁壱に複雑な感情を抱いてる根幹の理由が最強の侍への憧れだからな
25になってもそんなもの目指してる兄上も大概変人な気がするが鬼滅世界の侍は皆そうなのかもしれん
縁壱に複雑な感情を抱いてる根幹の理由が最強の侍への憧れだからな
25になってもそんなもの目指してる兄上も大概変人な気がするが鬼滅世界の侍は皆そうなのかもしれん
366: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:18:12
>>353
嫉妬というよりは羨望なんだろうね
嫉妬というよりは羨望なんだろうね
359: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:15:42
嫉妬ではあるけどそれだけじゃないのがな
361: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:16:25
縁壱の死体から出た笛見て泣いて自分の懐に入れてるあたりまあ憎悪や嫉妬と隣り合わせにせよ親愛はあったんじゃないかなって
363: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:17:36
嫉妬と羨望だわな
あいつと同じ世界を見たいとか
あいつと同じ世界を見たいとか
369: 名無しのあにまんch 2019/11/27(水) 19:18:39
なんかの考察で、兄上は縁壱ではなく才能を憎んでいたってのあって納得した
20: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 13:11:09
再開した弟に対してなにこいつこわ・・・近寄らんとこ・・・じゃなくああなりたいと思ってしまったのが運の尽き
21: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 13:11:16
求道者気取っていたけど刀は自前の刃がニョキニョキする便利なやつだし
鬼になった時点で理想には絶対に手が届かなくなっているってのが何とも哀れ
鬼になった時点で理想には絶対に手が届かなくなっているってのが何とも哀れ
35: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 13:15:41
所帯もって弟のこと忘れかけてたのに逃がさんとばかりに追いかけてきたからな
493: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:58:33
>>35
待て待て
弟いなかったら高確率で鬼に殺されてたぞ
待て待て
弟いなかったら高確率で鬼に殺されてたぞ
43: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 13:17:26
兄上だって決して弱いわけでは無かったのに
51: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 13:19:07
>>43
実際無惨除けば最強の鬼だよ兄上
勝てたのが奇跡
実際無惨除けば最強の鬼だよ兄上
勝てたのが奇跡
66: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 13:24:18
全ての兄が偉大というわけではない
だがしかし最後まで弟の心に尊敬と敬意を与え続ける兄というのもいるということだ
俺にも兄がいなければ決して理解できなかったろうがな…
だがしかし最後まで弟の心に尊敬と敬意を与え続ける兄というのもいるということだ
俺にも兄がいなければ決して理解できなかったろうがな…
116: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 13:50:12
家族を捨てるのも鬼になるのも全部自分で決断してるから
弟以外本当にどうでもよかったんだな
弟以外本当にどうでもよかったんだな
131: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 13:56:42
>>116
縁壱の顔以外碌に覚えてないくらいには縁壱にメロメロよ
縁壱の顔以外碌に覚えてないくらいには縁壱にメロメロよ
119: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 13:51:12
生まれた時代が違ったら双子は不吉とか言われずに兄弟仲睦まじくやれたのかもしれないのが悲しい
それでも優秀な弟にギギギしそうなのが兄上だけど
それでも優秀な弟にギギギしそうなのが兄上だけど
234: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 14:28:16
そもそも兄上の血鬼術そんな強くないのはやっぱり鬼適正そのものは低かったということなのかな
245: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 14:30:42
>>234
首がかなりの硬さあるし血鬼術を伸ばす気なかっただけにみえる
首がかなりの硬さあるし血鬼術を伸ばす気なかっただけにみえる
258: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 14:34:15
兄上が術しょぼいのは鬼になってからも武士に拘ってるからだろう
武士らしくない攻撃とかやだやだ
武士らしくない攻撃とかやだやだ
280: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 14:43:41
>>258
兄上がプライド捨てたら無惨すら可愛く見えるドン引きの強さになっちゃう
それでも縁壱には勝てなそうだけど…
兄上がプライド捨てたら無惨すら可愛く見えるドン引きの強さになっちゃう
それでも縁壱には勝てなそうだけど…
309: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 14:54:32
>>305
実弥、お前は実況の柱になれ
実弥、お前は実況の柱になれ
307: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 14:54:10
>>305
要は山勘で避けろってことか?
要は山勘で避けろってことか?
311: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 14:55:10
>>307
左様
もしくは岩みたいに全部弾くか縁壱みたいに切られる前に切るか
左様
もしくは岩みたいに全部弾くか縁壱みたいに切られる前に切るか
323: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 14:58:46
>>311
兄上
月の呼吸を避けるのはそう大層な事ではない
発動する前に切れば良いのです
兄上
月の呼吸を避けるのはそう大層な事ではない
発動する前に切れば良いのです
310: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 14:54:48
>>305
どう考えても技術としておかしい技
おかげでそのエフェクトって血鬼術由来じゃねえのかという疑問が拭えない
どう考えても技術としておかしい技
おかげでそのエフェクトって血鬼術由来じゃねえのかという疑問が拭えない
321: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 14:57:40
>>310
というか実際に三日月は血鬼術なんじゃねえの
というか実際に三日月は血鬼術なんじゃねえの
347: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:06:02
>>321
元々呼吸のエフェクトはイメージだよ
おじさんは血鬼術になって本当に刃が出てる
元々呼吸のエフェクトはイメージだよ
おじさんは血鬼術になって本当に刃が出てる
308: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 14:54:23
兄上の六つ目はちょくちょくバランス崩れるな…
317: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 14:56:21
兄上の斬撃見たとき封神演義で序盤に戦った雑魚思い出した
斬撃がブレる剣
斬撃がブレる剣
319: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 14:57:26
>>317
青雲剣か
あれは一応斬撃が直線的だからまだ優しい方だな…
青雲剣か
あれは一応斬撃が直線的だからまだ優しい方だな…
350: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:06:50
兄上は術とのハイブリッドで月輪に当たり判定あるから…
351: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:06:50
人間時の強さは岩柱位あったのかな
365: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:08:59
>>351
鬼狩りの腕前は岩と並ぶくらいあったんだろうな
2人がタイマンしたら岩に武器破壊されて終わるだろうけど
鬼狩りの腕前は岩と並ぶくらいあったんだろうな
2人がタイマンしたら岩に武器破壊されて終わるだろうけど
362: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:08:49
兄上も天才だけど弟が別次元の存在だった
370: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:10:51
並の柱じゃ鬼になってもここまでにはならなそうだしなあ
374: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:12:26
刀持ってるキャラが敵に回ると怖いな
相手はいくら斬っても再生するのにこっちはほぼ致命傷って
相手はいくら斬っても再生するのにこっちはほぼ致命傷って
375: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:12:38
縁壱が別次元過ぎただけだからな
兄上が岩に劣るかは不明
少なくても柱クラスだったのは確定
兄上が岩に劣るかは不明
少なくても柱クラスだったのは確定
376: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:14:22
縁壱は全集中の呼吸も痣も透き通る世界も産まれつき備わってる時点で比較対象にはならない
377: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:14:45
縁壱になりたかったを見た後だとあの面攻撃が縁壱に届かなくてヤケクソに斬ってるように見えてくる
379: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:16:06
>>377
当たらないならもっと沢山広範囲を斬るしかないか
それでも見切られるんだろうが
当たらないならもっと沢山広範囲を斬るしかないか
それでも見切られるんだろうが
385: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:19:49
>>377
最終的に繰り出したのが刀を振らなくても全方位に同時複数の斬撃発射する技っていうね
それでも縁壱っちゃんなら平然と掻い潜ってきそう
最終的に繰り出したのが刀を振らなくても全方位に同時複数の斬撃発射する技っていうね
それでも縁壱っちゃんなら平然と掻い潜ってきそう
387: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:22:49
>>385
刃が見えるのならかわせるのは当然
言いそう
刃が見えるのならかわせるのは当然
言いそう
380: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:16:26
兄弟そろってどんどんおいたわしくなる
加減しろワニ
加減しろワニ
384: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:19:41
>>380
互いに相手が一番欲しいものを持ってるのにそれに価値を見出せないという
拗れるために生まれてきた様な存在だからな
互いに相手が一番欲しいものを持ってるのにそれに価値を見出せないという
拗れるために生まれてきた様な存在だからな
382: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:17:20
ワニは継国兄弟で一冊分設定ノート作ってそう
383: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:19:27
縁壱はrpgだと裏ボスで全攻撃が9999ダメ+即死みたいなキャラだから基準にしてはいけない
388: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:23:57
60年以上修行しても弟に足下も及ばなかった赤い月の夜の時点で
強さを目指す男としての人生も終わっていたのが酷い
あとは人間を殺す為だけの殺戮兵器という余生
強さを目指す男としての人生も終わっていたのが酷い
あとは人間を殺す為だけの殺戮兵器という余生
390: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:24:47
侍としての矜恃は笛を与えた時点がピークでそれ以降は右肩下がり
死の直前は侍ですらなかったがそれでも自ら切り捨てた笛を捨てられなかったのが最高に哀れ
死の直前は侍ですらなかったがそれでも自ら切り捨てた笛を捨てられなかったのが最高に哀れ
401: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:29:38
>>390
全く同情は出来ないのに凄く哀れなのが同居してるってすごいよね
全く同情は出来ないのに凄く哀れなのが同居してるってすごいよね
391: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:25:12
そもそもあの面の攻撃も柱の上位陣にはかわされまくってたし
398: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:27:33
>>391
だいたい月の呼吸との合わせ技だから厄介だったのに
全方位ムーンスラッシュだけじゃな
だいたい月の呼吸との合わせ技だから厄介だったのに
全方位ムーンスラッシュだけじゃな
403: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:29:53
>>391
でも玄弥や無/のフォローが無けりゃかわすのが精一杯で近づけはしなかったわけで
でも玄弥や無/のフォローが無けりゃかわすのが精一杯で近づけはしなかったわけで
420: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:34:20
>>415
風に集中攻撃行ってるからな
岩さんだけでも無理だししのぶさんが言ってるけど基本的に上弦は柱3人分の強さ
風に集中攻撃行ってるからな
岩さんだけでも無理だししのぶさんが言ってるけど基本的に上弦は柱3人分の強さ
392: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:25:51
老衰寸前の弟にも完敗ってそりゃ壊れますわ
395: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:26:50
>>392
目を6つに増やしたのに動きすら追えなかったよ…
目を6つに増やしたのに動きすら追えなかったよ…
410: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:31:23
>>395
6つに増やすの逆に邪魔では
6つに増やすの逆に邪魔では
399: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:28:23
腕6本で再現できないんだから目が6つあっても足りぬと分かっておったろうに
394: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:26:40
侍なんて自分がそうだと思ってれば特に問題ないのに
自分が自分の理想からどんどん離れていってるのを無意識のうちに感じてたのが酷い
自分が自分の理想からどんどん離れていってるのを無意識のうちに感じてたのが酷い
397: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:27:31
あの扉絵を見る限りでは
兄上はお迎えもなく孤独に地獄で延々焼かれてる
って末路でいいのかな?
兄上はお迎えもなく孤独に地獄で延々焼かれてる
って末路でいいのかな?
407: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:30:25
>>397
そもそもお迎えする人とわざわざ地獄まで一緒に行く人もいないし
自分でそういう繋がりを捨ててきたのが兄上
そもそもお迎えする人とわざわざ地獄まで一緒に行く人もいないし
自分でそういう繋がりを捨ててきたのが兄上
414: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:32:16
>>397
自分からぜーんぶ捨てた人だからね
どうしようもない愚かな男だけどそこが魅力でもある
自分からぜーんぶ捨てた人だからね
どうしようもない愚かな男だけどそこが魅力でもある
402: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:29:42
剣からビーム飛ばす時点で侍ではなかったと思う
412: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:32:06
>>402
もっというなら目を6つにした時点で剣士じゃねぇよ!
もっというなら目を6つにした時点で剣士じゃねぇよ!
406: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:30:22
鬼の腕力プラス血鬼術プラス400年の技の攻撃がさばかれる
人間の時はあんまり強くないね
人間の時はあんまり強くないね
413: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:32:07
>>406
でも周りはみんなすげえすげえ言って更にすごい弟がいて自分はそれを自覚して…これは…
でも周りはみんなすげえすげえ言って更にすごい弟がいて自分はそれを自覚して…これは…
422: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:35:04
月の呼吸の型作りすぎマン
一体いくつまであったのやら
一体いくつまであったのやら
427: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:36:25
>>422
まあ多分相当長生きだし
なりたてのクズを除けば、他の上限鬼と違って呼吸使える剣士だったし
まあ多分相当長生きだし
なりたてのクズを除けば、他の上限鬼と違って呼吸使える剣士だったし
429: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:37:16
>>422
縁壱に居合でやられたから近づかせない戦法で生み出したんだきっと
縁壱に居合でやられたから近づかせない戦法で生み出したんだきっと
441: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:40:13
>>429
でも縁壱ならあっさり捌かれるんだろうな
でも縁壱ならあっさり捌かれるんだろうな
424: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:35:55
飛ぶ斬撃はロマンだから
432: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:38:27
兄上は必死に努力してたけど拗らせすぎてあんな最期だったところがお労しすぎるんだよな
433: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:39:00
上弦三人は怪物の最期としては綺麗に型にはまってる
自分の大切なものを思い出し敗北を受け入れる
最初から最期まで異常な存在のまま倒される
怪物になってまでし続けた言い訳が出来なくなって死ぬ
後に行くほど人としてだめになってくな
自分の大切なものを思い出し敗北を受け入れる
最初から最期まで異常な存在のまま倒される
怪物になってまでし続けた言い訳が出来なくなって死ぬ
後に行くほど人としてだめになってくな
440: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:40:09
人一倍努力家で才能もあり外面も良かったから弟も本心に気付けなくて当然だろう
458: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 15:46:00
兄と二人で鬼狩りしてた頃が縁壱の一番楽しい時間だったのかね
498: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:01:46
転生した縁壱が人生を終えたら真っ先に地獄の兄上の元に向かうから
兄上は寂しがらずに待ってて
兄上は寂しがらずに待ってて
508: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:03:51
縁壱はたぶんお労しやで兄上と完全に袂を分かってると思うけど
地獄に同行してこなかったし
他の身内はそこそこ一緒に堕ちてくれるのに
地獄に同行してこなかったし
他の身内はそこそこ一緒に堕ちてくれるのに
514: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:06:49
>>508
無惨の死を見届けてから地獄に兄上を追っかけに行くよ
無惨の死を見届けてから地獄に兄上を追っかけに行くよ
545: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:22:57
酷使棒は志は武家の長男らしく高かったがメンタル凡人だった
547: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:24:29
>>545
正直武家の長男としては…家を守るのは二の次以下だからな…
一兵卒や根無しの武芸者なら良かったんだが
正直武家の長男としては…家を守るのは二の次以下だからな…
一兵卒や根無しの武芸者なら良かったんだが
563: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:37:55
>>545
基本的に鬼滅は鬼側が人間臭くて鬼殺隊が異様なメンタルの強さだから…
基本的に鬼滅は鬼側が人間臭くて鬼殺隊が異様なメンタルの強さだから…
565: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:42:21
>>563
自分の欲とか悲しみに勝てなくて人間辞めたような連中だからね
心の弱さはむしろ人間的だよね
一部の鬼殺隊が人間辞めたメンタルすぎる
自分の欲とか悲しみに勝てなくて人間辞めたような連中だからね
心の弱さはむしろ人間的だよね
一部の鬼殺隊が人間辞めたメンタルすぎる
567: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:44:32
>>565
ここまで来たらモブ隊士さえ逆鱗触れられた竜であり尾を踏まれた虎だからな
ここまで来たらモブ隊士さえ逆鱗触れられた竜であり尾を踏まれた虎だからな
568: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:44:59
>>565
むしろ人間やめてないメンタルの方が少数派疑惑が
むしろ人間やめてないメンタルの方が少数派疑惑が
550: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:25:39
兄上も結局は何も守れなかったマンだよね
555: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:28:24
>>550
守りたいとも思ってなかったからセーフ
後ろを守りたかったんじゃなくて頂に手を掛けたかっただけなので
守りたいとも思ってなかったからセーフ
後ろを守りたかったんじゃなくて頂に手を掛けたかっただけなので
559: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:31:31
>>555
力しか求めてなかったのに何も残せないのは妥当っていうか
最後にあんな悔恨してたけど呼吸継いでくれる人いればまた違ったのかね
力しか求めてなかったのに何も残せないのは妥当っていうか
最後にあんな悔恨してたけど呼吸継いでくれる人いればまた違ったのかね
561: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:35:04
>>559
子孫すら自らの手にかけてるので継いでくれるものすらいない…
子孫すら自らの手にかけてるので継いでくれるものすらいない…
569: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:45:46
兄上は下手にメンタル強かったから壊れた
546: 名無しのあにまんch 2019/12/07(土) 16:23:55
兄上は比較対象が悪過ぎる