【ポケモン】ランターン地味に凄いポケモンだった

  • 163
1: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:16:35
ポケモンは強い
11: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:22:15
図凄いわかりやすいな
2: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:18:41
それだけの光だと熱量もとんでもないことになりそうだしランターンが光るだけで海蒸発しそうだな…
78: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:43:56
これはなんだろうな
なんこう…レーザー光とかだったら説明付かねえかな?ダメ?
88: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:45:25
>>78
まあそもそも不思議な力がある世界なんだから魔法的な力があるとかで
科学じゃなくなるけど
13: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:23:37
空想科学読本シリーズは版権に配慮したのか
微妙に元デザインと異なるパチモンイラストがクセになってくる
16: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:25:36
>>13
味があるよねあのイラスト
239: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 23:02:17
挿絵が好きだったなあ
89: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:45:31
ゼットンの1兆℃がヤバいってやった後に公式で100兆℃とか出してくるとは思わなかった
94: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:46:09
>>89
EXゼットンだよね
銀河だったか宇宙が崩壊するんだっけか作中描写で
238: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 23:02:15
ゼットンの1兆度とかとんでもない数値設定最近のアニメだと少ないと思うんだけどネタ続くんだな
249: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 23:03:07
>>238
むしろ割といけそう…?なラインの必殺技の科学考証に舵切ったのが功を奏した
251: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 23:03:11
>>238
現役の子供らがこれどうなんだとか質問くれっからな…
253: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 23:03:19
>>238
むしろ描写はインフレする一途だろう
71: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:42:56
これはこうはならない
より
この数字から真面目に考えるとこうなるはず
とか
これを実現するにはこういう事が必要
みたいなのが面白い
83: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:44:25
作ってる人そこまで考えてないと思うよ
せずに真面目に作品と向き合った結果
92: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:45:52
>>83
なんだかんだ色んな創作がめちゃくちゃ好きな人なのは伝わってくるからな…
80: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:44:16
かみなりが文字通り雷だったらポケモンがどんな状態になってるのかとか知りたいよね…
40: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:34:42
基本的に公式で書いてあるデータは全て事実だって前提で研究するよね
たまーに状況がどうしようもなくなって無視したり見ないことにしたりするけど…
41: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:35:00
>>40
その苦し紛れ感がまた面白いんだ
79: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:44:06
真面目に考察したらアホな結果が出ましたって楽しいよね
39: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:34:36
たまに原作の設定自体を間違えてたり計算式間違えてたりするのはご愛嬌
42: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:36:06
>>39
そういう単純なミスは指摘されるとちゃんと謝罪訂正やるしね
50: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:38:22
「ランターンといえば17万無量大数ワットの光ですよね」
「この後銀河系が瞬時に蒸発するんですねわかります(笑)」
95: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:46:21
超真面目に馬鹿馬鹿しいこと考えるの楽しいよね…
98: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:47:01
大真面目に考察したのが公式にも影響与えたりするんだから大したもんだ
86: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:45:14
マッスルドッキングの計算がだいたい合ってた!バッファローマンすげぇ!で笑った
101: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:47:16
色々言われてることも多いけど俺は空想科学読本素直に好きだよ…
99: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:47:09
何より文章が読みやすくて面白いのが一番大事だと思う
143: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:52:47
空想科学読本もちゃんと全部読んであとがきまで読めば
どれだけ空想科学の世界に憧れがあるかよくわかる
180: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:56:36
>>143
3のあとがき「リリエンタールは月を見たか?」はすごい好き
127: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:50:57
具体的には思い出せないけど計算してみたら描写として正しかったぞ!?みたいな展開がたまにあるの好き
147: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:53:20
>>127
ガメラは軽すぎて余裕で飛べる!
戦えるかは考えるな!
170: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:55:16
図鑑が適当と言ったところで
ランターンに関しては普通に検証してるのではと思う
深海に潜れるしホウエンなら
184: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:57:05
>>170
ポケモン世界の物理法則が現実と同じとは限らんしランターンの光はマジで深海から海面まで届くんだろ
210: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:59:40
>>184
ポケモン世界は辞典通りだと気軽に人間が獲物になっている世界だからな
191: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:57:32
空想科学読本懐かしいな
最初の巻はもう25年近く前だった気が…
作者の人まだ現役で書いてるんだ
196: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:58:19
>>191
もっと前じゃね?と思ったらピッタリ25年前だった
195: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:58:15
>>191
コラムで細々と続いてた時期もあった
206: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:59:23
>>191
途中から高校生向けの図書館新聞連載になり題材を投稿で受け付けるようになったのでかなりネタの幅が広がった
スピードも上がって今は25巻まで出てる
211: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:59:43
>>206
なに
そん
194: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:58:12
昔は無理ですみたいなのりだったのがあったらどうなるのかって感じに質問に答える形式になっておもろくなった
202: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:58:52
>>194
なんとか実現しようとする気概いいよね
212: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:59:51
考えた結果結論がシュールになるのが面白すぎる
215: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:59:59
文章力が高くてズルい
220: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 23:00:25
文章力がやっぱ強いんだよな
単なる揚げ足取りなだけだったらあんなに人気出ない
181: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:56:37
https://tsubasabunko.jp/product/kuusoukagaku/
気が付いたらジュニア版のが巻数出てるような気がする
235: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 23:01:55
ジュニア版面白い?まとめ買いしようか悩んでる
248: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 23:03:05
>>235
最新作品もあるので面白いが絵柄が違うのでそこは注意だ
53: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 22:39:20
空想科学大戦が好き
236: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 23:02:02
科学面白いねって本だからロジカルが無茶苦茶でもいいっちゃいい
240: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 23:02:20
科学的検証がコンセプトだけどやっぱり文章の面白さが一番だと思う
258: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 23:03:55
毎度毎度冷静なツッコミがホント耐えられない
262: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 23:04:14
というか異様に文章力があるよね
知識よりそっちで読ませてたと思う
338: 名無しのあにまんch 2021/04/16(金) 23:14:49
やっぱり文章が上手いし面白いよね空想科学読本

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察ポケモンランターン

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:05:43 ID:YwMDgyNjc
こんな生き物が中堅なれるかどうかのポケモン世界は頭おかしい
0
16. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:16:07 ID:k3NDMzNDk
>>1
これで特効80ないとかシャンデラとかどうなってんだよ...
0
35. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:24:56 ID:A5MDc5NjY
>>16
人殺せる関節技とか使えても格闘技の試合で使う人はいないだろうし
ポケモンバトルでは使わないでくれてるだけで野生では
カイオーガ煮魚にできるランターンさんまじパネェっす!とか言われて恐れられてるのかもしれない
0
143. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 21:03:12 ID:Y4ODY5Mjg
>>35
他意なくふとした疑問なんだけど海洋哺乳類煮た奴も煮魚になるのかな
0
32. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:23:39 ID:czNTY5NDI
>>1
サンムーン辺りまでのバトル施設をフライゴンランターンエアームドで最終まで攻略してる動画あったし、ポテンシャルはある気がする
器用貧乏?
0
69. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:09:24 ID:A2ODg0NzA
>>1
地震だって打てるしな

えっ覚えない?
0
90. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:53:36 ID:M1ODc0NjU
>>1
つまり今こそランターンに進化が求められているのだ
進化して♡
0
2. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:06:07 ID:MyNzI5ODQ
何がすごいってこのエネルギーをほぼ熱なしで出せるってこと
0
3. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:07:02 ID:MzMjc5Mzc
YouTubeでチャンネル投稿してるからみよう!
0
37. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:25:49 ID:czNTY5NDI
>>3
前見た悲鳴嶋さんのガンダムハンマーの検証面白かった
0
4. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:07:11 ID:IxODY1NjE
空想科学読本は揚げ足取ろうとしてるんじゃなくて愛を感じるから好き
0
42. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:32:56 ID:IyOTMyNTE
>>4
先生自身は古い世代の作品を楽しんでるけど、検証のために新しい作品に触れているのも面白いよね
0
44. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:33:11 ID:c0NDg2MDI
>>4
大人が本気でやる悪ふざけはいいぞもっとやれってなるけど
冷笑の空気出されると大人げないからやめろよって思っちゃうからな
0
56. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:51:59 ID:kyNDIyNTA
>>4
こういうののいいところって、面白いと感じるとそれがきっかけで自分でも調べたり考えたりするようになることだよね
0
76. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:25:46 ID:U3MDYzMDk
>>4
小学生の時は人気ありすぎて図書館で奪い合いが起きてたな確か
0
97. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 15:15:31 ID:AxOTExMzg
>>76
授業中に読んではならない本NO.1と言っても過言ではなかったな
0
78. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:26:44 ID:MwNDAwOTI
>>4
現実に当てはめるとこうなって違うからダメ!じゃなくて創作の現象を現実に換算して考えたらこうなってしまう、だからニュアンスが柔らかいよね
あくまでも創作世界を否定しているわけじゃない
0
98. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 15:16:55 ID:g0Mjc1Mg=
>>4
それな
あと挿絵のなんとも言えないランターンすき
0
109. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 16:11:59 ID:k5Njg0NzI
>>4
検証の結果意外な怪獣とかが最強筆頭になるんだけど、そういうのを載せた巻の後書きで「それでも最強の怪獣はレットギングままなのだ」みたいな事書いてるのが良い
空想科学が好きなんだなって
0
5. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:07:39 ID:czNzEyMTE
深海内えらいことになってるのか…
0
12. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:13:09 ID:k0MzM0MjA
>>5
こいつらも群れでいるし他のやばいのもゴロゴロいるポケモン世界
0
101. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 15:38:29 ID:czMDA3NTg
>>5
宇宙を滅ぼす光を垂れ流しているのか
0
137. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 20:36:00 ID:E0MTMwNDk
>>5
新しいポケスナで海底を探索できるようなるな。
PVでグソクムシャが普通に歩いてたが。
0
6. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:08:29 ID:Q3OTkyMDE
光の速度でう○こしたらどうなる?のコピペ思い出す
0
8. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:08:58 ID:UwNTQxNjM
書き方伝え方って大事よねってなる
0
9. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:09:03 ID:YxMTExNDE
みんなも言ってるけど文章力なんだよね。
ウルトラ怪獣の弱点がスペシウム光線とかになってるのを挙げて、「日本人口の何%は交通事故が弱点で、織田信長の弱点は本能寺の変なのか」ってツッコミは中々書けないと思う。理系なら特にじゃない?
0
72. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:19:56 ID:UyMTE2Njg
>>9
織田信長の弱点が本能寺は草
0
116. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 17:14:06 ID:U3MDYzMDk
>>9
これ今でもずっと覚えてるわw
0
135. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 20:03:27 ID:Y4MDgyODY
>>9
「これは弱点ではなくやられ方では?」って全うなツッコミ好き
0
161. 名無しのあにまんch 2021年04月20日 15:41:21 ID:c4Njc2ODA
>>9
分かる
理系の作者だけど文系方面の能力もかなり高い
0
10. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:09:47 ID:kyNTEyNjY
理科雄が本名なのがイチバンの驚きだよ
0
21. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:17:49 ID:A5MDc5NjY
>>10
親がこれからは科学の時代だ!って名付けたんだっけ?
空想科学読本のどれかに載ってた気がする
0
11. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:10:16 ID:UwNDgxMDk
>昔は無理ですみたいなのりだったのがあったらどうなるのかって感じに質問に答える形式になっておもろくなった
作風変わったんだ。
昔読んだ時は作中設定に対して馬鹿にしたような論調だった記憶がある。ガンバスターが動くと中の人は即死するとか。
0
33. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:23:47 ID:MyNzI5ODQ
>>11
時代に適応したってことだよね、科学にも大事な姿勢
0
39. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:29:01 ID:A5MDc5NjY
>>11
そうはならんやろ
→いやこれをこうすれば…(仮説)
→これならいける!いけるぞ!(机上の空論)
みたいな流れ好き
0
104. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 16:03:17 ID:YzOTIxNDg
>>39を見るだけでもなんか楽しそうで草
0
111. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 16:23:21 ID:k3MzI0ODY
>>39
なんの検証だっけ
ガンダムの足をいっぱい増やした絵をお願いしたら、イラスト担当に拒否されたやつ
0
113. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 16:54:33 ID:Q0NTkxMDM
>>111
宇宙空間で人型のロボット使うの大変だからデススターって合理的だったんだなの回じゃなかったか
0
60. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:02:32 ID:Q5MTY3NzI
>>11
別に初期の頃から馬鹿にした感じではなかったけどなあ
0
63. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:06:06 ID:g3MjM4MDA
>>11
いや、あれはマジンガーZを意地でも勝たせるためのネタ企画の文だし……
0
74. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:23:09 ID:czNTQ2MTU
>>11
昔のスタンスはそんなだったから山本ひろし?だかに反証本だされたりしとったな
評価が変わったなら良かったよ
0
141. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 20:41:27 ID:E0MTMwNDk
>>74
その反証本もでたらめだったな。
成形炸薬弾頭のミサイルならそのミサイルの直径と同じサイズの穴をゴジラに開けられるとか、
これを核弾頭でやればさらに威力が上がる=核爆弾の爆発に指向性を持たせられるとか。
0
122. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 17:53:52 ID:cxNjUyNDc
>>11
マカロニほうれん荘の時は素直に不可能ですごめんなさいってしてた気がする
0
124. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 18:28:19 ID:A5MzkzNDY
>>122
ところてん状態で分身するやつは流石に何をどうやっても無理ですってさじ投げてたな
0
154. 名無しのあにまんch 2021年04月20日 01:37:09 ID:c3NzE3MDA
>>11
派手で笑える結論にするために原作の設定や描写を無視したり数値を任意に盛ったりしてたからね。
オタクの仁義的にも理科系のモラル的にも一番やってはいけない行為だからそういう層からは評判悪かった。もっと言えば、そういうのに疎い一般人や子供にはどこが問題なのかいまいち分からなかったのか、「俺達はネタとして分かった上で楽しんでいる」みたいな噛み合わない反論が来て色々不毛だった。
ただ、このポケモンのネタに関しては普通に秀逸なので何処かで路線変更したのか、この近藤隆史という人がその辺のセンスに長けたスタッフなのか分からないが、普通に良かったと思う。
他の人が楽しんで語ってるのに水差し野郎になるのは普通に嫌なもので、それでも言いたくなるくらい昔の空想科学読本シリーズはアレだった。
0
159. 名無しのあにまんch 2021年04月20日 07:54:47 ID:kyMjM3NjA
>>154
小学生の頃は楽しく読んでたのにいつの間にかこれおかしくね?と思うようになってしまった覚えがあるわ
そういうことだったのか
0
13. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:15:08 ID:M0OTAyMzQ
“フィクションの世界で当たり前のようにやってることを現実世界で再現しようとするとどうなるか”って話だよね
ウルトラ水流の考察で水芸しながら空の彼方に吹っ飛ばされるわ氷河期になるわで大笑いした記憶がある
空想科学大戦もオススメ
0
41. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:31:08 ID:IyOTMyNTE
>>13
カガクゴーの最終結論が「人工筋肉を電気信号で操作する」っていうのが面白い。あと、100%人間が操作するロボの操作の難しさを操作板で表してたり
0
52. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:42:39 ID:IwOTg5MjQ
>>41
ほぼ人造人間のカガクゴーはロボット
つまりエヴァもロボット
0
43. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:32:58 ID:A1NTYwNDE
>>13
そのうち忍者と極道も扱ってほしい
とんでも理論が山ほどあるぞ
0
46. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:35:52 ID:IyOTMyNTE
>>43
地獄の回数券を使えば人間がどれだけ強くなれるのかを真面目に検証してほしい
0
53. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:43:21 ID:E0NjIyOTE
>>13
次の巻のハガキ紹介で読者からめちゃくちゃツッコまれてるの大好き。
漫画担当が追加したシーンで科学の面ではこの理屈はありえないけど、この美しさに水を指すのも悪いから黙認した話あったよね。
0
54. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:48:31 ID:Y3ODMyMDA
>>13
そうそう。真面目に向き合ってるともちょっと違って、あくまで現実で今判明してる科学の範囲で再現すると考えたら?って内容なんだよね。
まあ真面目に向き合うの捉え方が自分がずれてるだけなんだろうけど。作中の科学、特に物理化学はどうなっているのか?って考察じゃなくて置き換えられるもの置き換えて現実適応させてる感じ。
0
123. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 18:24:59 ID:g0NDQwNTE
>>13
空想科学読本なら入った小学生が読むにはくっそエロかった記憶
でも、3部よのロボット編での
「アニメの寸法通りにロボットを作ったら、上半身に比べて下半身が貧弱すぎる……」
「そうだ、整列させる事で支え合ってバランスを良くしよう!」
って事でロボットの行列が現れる回とか挿絵もあっててめっちゃ笑ったわ
0
131. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 19:00:49 ID:M0OTAyMzQ
>>123
その回で『巨大ロボットを動かすためには更に巨大な発電機が必要』→『そのまま発電機で敵を(主人公もろとも)轢いちゃえ』の流れでクソ笑った
0
14. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:15:09 ID:QwNjc0Nzg
科学観点から見たらランターンやステカセキングみたいな奴らが最強になるのすき
0
15. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:15:59 ID:IzNzIwODA
ステカセキングとどっちが強いんだっけ?
0
38. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:27:21 ID:Q3NzA2MjU
>>15
こんな感じらしい

1位 ステカセキング(100万ホーンの音)
2位 フリーザ(戦闘力53万)
3位 ランターン(水深5千mから見える光)
4位 ゼットン(1兆℃の火の玉)
5位 モグネチュードン(マグニチュード20の地震)
6位 アラレちゃん(地球割り)
7位 宇宙戦艦ヤマト(木星の浮遊大陸消滅)
8位 伝説巨人イデオン(惑星真っ二つ)
0
59. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:59:13 ID:A1MTY2ODQ
>>38
フリーザが上位に居る事の面白いところが作中の破壊描写じゃなくて
銃持ったおっさん(戦闘力5)と月を壊した亀仙人(戦闘力139)の破壊描写の推定エネルギーから戦闘力という単位の数値上昇の度合いを逆算した結果からなのが最高に面白い
0
17. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:16:36 ID:Y4NDIyOTU
初登場時のランターンはストーリーだと水・電気タイプを生かしたあまごい→なみのり(威力UP)orかみなり(命中100%)が強力だったけど対戦ではどうだったんだろ?
0
18. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:16:52 ID:k5MjM3Njk
ポケモンの設定インフレが最近すごいって言われるけど
科学的に検証すると初期の方がイカレてるの好き
0
84. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:42:33 ID:gzNDM5MDA
>>18
2秒間に1000発のパンチを打てるカイリキーとかやばすぎるよね…
0
95. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 15:10:14 ID:c5NzMyOTU
>>84
その設定なら空想科学読本のどれかにあった空を飛べる理論に当てはまりそうな速さだな
0
114. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 17:01:44 ID:M3MzA5MTI
>>18
ウルトラネクロズマの体温は6000℃!!かがやきさまの名を冠するにふさわしいまさに地上の太陽が如き輝き!!
なお火山帯に普通にいるマグカルゴの体温は1万℃
0
19. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:17:15 ID:c4NTc2NDY
山本弘がやたら悔しげに空想科学読本に噛み付いていたのは覚えている
と学会の栄光も今は昔か
0
47. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:36:46 ID:c0NDg2MDI
>>19
山本弘に限ったこっちゃないけど
サブカルでブイブイ言わせてた人が権威側になって老害化すんの見ててキツイ
もっと遊び心あったじゃんって悲しくなるわ
0
65. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:07:43 ID:U1OTcxNjk
>>47
ロックも既存の枠組みにとらわれない破天荒なスタイルを誇ってたはずなのにかくあるべしとカテゴライズ・権威化されてるからな
誰だってそうなる
0
68. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:09:06 ID:g3MjM4MDA
>>19
柳田氏が参考文献にしたことで完全にややり返されてたのがなぁ
0
163. 名無しのあにまんch 2022年02月16日 14:24:47 ID:IxODAxMjA
>>68
(正直、スカッとしました)
0
20. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:17:44 ID:c4MTY2NA=
ランターンは「光あれ」と言った
すると光以外がなくなった
0
22. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:18:13 ID:Q3NDE3MzQ
最強キャラでは100万ホーン出せるステカセキングが不動の1位なんだっけ
つまり100万よりでかい数字にホーンつけたキャラ出せば簡単に最強キャラが作れる
0
152. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 23:40:47 ID:cyOTYwMTk
>>22
10の44乗である載(さい)にホーン付けたサイホーンが最強ということか
0
23. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:18:39 ID:YxNDUwMDU
光ってる星って太陽くらいじゃね
全宇宙の星の光っていうけどだいたいが太陽光で光って見えるだけじゃないのか
0
31. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:21:51 ID:Y1MzY5MTQ
>>23
自ら光る星は宇宙に数多あり、それらは「恒星」と呼ばれていることをお前に教える
0
112. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 16:30:57 ID:I4NzUyNTA
>>31
定型分に当てはめることであにまん民にも分かりやすくしている
さながら空想科学を小学生にもわかるように工夫された児童文学書著者の様な才能
やはり…天才か
0
40. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:29:55 ID:Y2MDc5MDc
>>23
えっ

マジで言ってんの?
0
62. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:03:38 ID:M2Mjk2NTU
>>23
太陽さんは他の恒星と比べて地球に近いからくっそ眩しく見えるけど、明るさもでかさも太陽さんのなん十倍もある星が無数にあるんだ。
つまり宇宙ヤバい
0
156. 名無しのあにまんch 2021年04月20日 02:49:00 ID:IzMjc5MjA
>>62
恒星のデカさ比較動画とか見てると宇宙を作った神様はバカなの?数値設定盛りたい時期だったの?って気持ちになる
それと比べればランターンはかわいいほう…かわ…ううん…多分恒星作ったのと同じ神様が作ってるなこれ…
0
67. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:08:28 ID:UyMDQzNA=
>>23
返信しようとして間違えてハート付けてしまった
太陽光の反射で光ってるのは太陽系の惑星(+月)だけだよ
「水金地火木土天海」とあるけど水星と金星は太陽系で地球より内側だから明け方と夕方にしか見えないし(金星は太陽、月に次ぐ明るさだから誰でも見つけられるけど水星は見える時間が明るめなのもあって一般人に見つけるのはかなり厳しい)、天王星と海王星は肉眼だと(ほぼ)見えない
0
99. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 15:28:13 ID:QyOTQwMzc
>>23
義務教育がまた敗北してる......
0
107. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 16:08:26 ID:g1ODM3MDU
>>99
義務教育くんって勝率何%くらいなん?
0
130. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 18:57:23 ID:MzMTEwNjE
>>107
義務教育くんの勝率は100%近いはず
ただ勝利が当たり前過ぎて「勝ったところを見た」という印象を持てないからね、仕方ないね
こうして何気なく百分率を使うことだって義務教育の勝利(の一部)のはずなんだ
0
132. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 19:20:13 ID:Q0NTkxMDM
>>130
いや、実は勝ったところを誰も見ていないんだ
0
108. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 16:11:36 ID:Q0NTkxMDM
>>99
義務教育「勝利を知りたい...」
0
149. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 22:54:49 ID:QwNjc0Nzg
>>108
キャンディ…
0
129. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 18:53:30 ID:Q4MTU2ODA
>>99
めちゃくちゃ賢い園児の可能性を捨ててはならない
0
157. 名無しのあにまんch 2021年04月20日 02:51:56 ID:IzMjc5MjA
>>129
恒星も知らんような園児がこんなサイト見てたら尚更ダメでしょ!ダメな方向の英才教育にしかならないぞ
0
153. 名無しのあにまんch 2021年04月20日 00:36:51 ID:c3NTkxMDA
>>23
───何を言うてんねや?
0
24. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:19:23 ID:EyMzI2Njk
万事屋とスケット団のどっちがより優れた真のなんでも屋か比較したやつ好きだったな。確か単純な依頼解決率は万事屋の上だけど、失敗したときの被害はスケット団の方が抑えられるから時と場合によりけりってオチだったはず
0
48. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:39:45 ID:IyOTMyNTE
>>24
万事屋はお金を貰ってるプロだから成功率が高くて当然、でもスケット団は学生のボランティアと考えればなかなかの成功率って言ってたの好き
0
51. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:42:19 ID:EzNDIzNDY
>>24
どっちの作品のファンにも配慮した上手い着地点だな
0
25. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:19:30 ID:Y1MzY5MTQ
原初の混沌から生まれたアルセウスは
時を司るディアルガ
空間を司るパルキア
宇宙の裏から表世界の安定を司るギラティナ
を創り出し、宇宙を生み出した
次に
意思を司るアグノム
知識を司るユクシー
感情を司るエムリット
を創り出し、生命に心を与えた
最後に
宇宙がもので飽和してしまった時、一度宇宙の全部を消滅させるためにランターンを生み出し
アルセウスは眠りについた
0
34. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:24:46 ID:QwNjc0Nzg
>>25
そしてヒードランは
0
55. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:51:31 ID:M5MjM2Njg
>>34
アニメでバーベキューの炭代わりだったもんな
0
75. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:24:23 ID:E4MTA1NTA
>>34
そんなランターンを相手にタイプ相性不利をものともせず立ち回った
0
26. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:19:38 ID:U0MTYxOTA
しかもシコれる
0
77. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:25:48 ID:YzNjY4Mzg
>>26
一瞬空想科学読本のことかと思ってビックリした
0
100. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 15:35:06 ID:Y2ODA3NTI
>>77
そっちじゃなくても驚くべきなのでは
0
110. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 16:17:18 ID:Q0NTkxMDM
>>100
議題がランターンからだんだん空想科学読本に切り替わっていき
ランターンのことが頭の片隅に追いやられている中で告白することで、
コメントを見ている者の注意をランターンでシコっていることからそむけられつつ性癖を開示する高度な短文
0
125. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 18:29:58 ID:A5MzkzNDY
>>26
術式の開示やめろ
0
27. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:19:42 ID:Y3MTEwMzI
これもうランターン置いとけばかがやきさま必要なくない?
0
105. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 16:04:35 ID:g1NzA2MTU
>>27
ランターンは寿命で死んだり勝手に増えて光源2倍になったりする恐れがあるから世界の光任せるには危な過ぎる
伝説ポケモンがタマゴ見つからないのは世界を壊さないように自重しているからかもしれないがランターンにはそれが無い
0
28. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:20:01 ID:k5MjM3Njk
空想科学は最近youtubeでもやってるから気軽に見れるのいいよね
0
29. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:20:14 ID:M5MjM2Njg
この計算も可視光で最も見えやすい光で仮定してるから実際ははもっとすごい
0
30. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:20:42 ID:g4MjkzNjk
スレにある
『これはこうはならない
より
この数字から真面目に考えるとこうなるはず
とか
これを実現するにはこういう事が必要
みたいなのが面白い』
は人生を楽しく生きる上で大事なことだね
0
57. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:57:29 ID:g3MTgzMzc
>>30
こうはならないつっても実際(創作の話だが)なってる訳だしな
どうしてこうなるのかを検証するのが科学って千空も言ってたような言ってなかったような
0
71. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:12:28 ID:Q5MTY3NzI
>>57
そうはならんやろ より なっとるやろがい! の精神が大切でさあな
0
36. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:25:48 ID:Y5NzExOTg
ポケモン最強バトルロワイヤルみたいな動画でマグカルゴ(10000℃)が出てきた瞬間バリア張れないポケモン全員蒸発してて笑った
0
82. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:28:30 ID:A3Njg5MTU
>>36
あのチャンネル面白いよね。リンクのRTAアニメ化とか。
0
148. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 22:37:40 ID:UwMzk2NDI
>>36
めっちゃ見てみたい
0
45. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:34:55 ID:EwNTE2MTE
一番好きなのは空想科学論争
0
127. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 18:43:31 ID:Q0NTkxMDM
>>45
どのシリーズだったか忘れたけど
ゴジラが上陸したらどうするかを真剣に議論して
結論が来た瞬間外国に高飛びするってやつは今でも覚えてる
この巻だった気がするんだが
0
49. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:41:23 ID:c1MDU0MzQ
最初は結構揚げ足取りの冷笑系だった気もする
0
66. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:07:58 ID:g3MjM4MDA
>>49
単純に文章書くのが下手くそだったのもある。
なんで編集に「これじゃただの揚げ足取りだろ!」って没食らったこともある。
0
86. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:48:57 ID:I3NjU4MzQ
>>66
現実に当てはめてやるのはいいけど計算自体が間違ってて、大学の後輩に突っ込まれてたんだよな
0
85. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:48:09 ID:kzMDg4MDQ
>>49
初期にあったマジンガーの動力を太陽電池ってとこにして話進めてるところとかちょっと無理やり笑いどころ作ってるなぁって思いながら読んでた記憶あるからやっぱ昔はノリが違った部分あったよね。
最近だとそういうのはなさそうでいいね
0
106. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 16:08:23 ID:Y1OTU1NDQ
>>85
小学生当初は笑ってたんだけど、学年上がって読み返すと馬鹿にしてるイメージがついてしまってなんか嫌だったんだよな。
最近のは違うなら、ちゃんと向き合ってみないとダメだなぁ。
0
50. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:41:25 ID:g2Nzk3NzY
元塾講師だけあってイベントとかに行くと、めっちゃ優しい科学の先生なんよね。素敵な方だわ。
0
58. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 13:58:22 ID:Q5OTY2OTE
俺が小中学生のころ、図書館で手塚治虫とかの漫画系以外でよく読んだなあ空想科学読本
楽しかった
0
61. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:03:14 ID:cxNDM3NzY
読本のどっかで、ガメラとギャオスの密度が発泡スチロール並で最終的に風に流されてどっかに飛ぶってのが載ってて死ぬほど笑ったな子供の頃。
0
64. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:07:39 ID:YwMDc2OA=
漫画ではこうだけど実際はこう、っていうのは面白いけど
やたらリアリティを求めたがる高二病を発症しかねない諸刃の剣でもあるぜひ乗り越えていってもらいたい
0
70. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:09:43 ID:U1OTcxNjk
高校の頃毎週図書館新聞に載ってて読んでたけど読者層のせいでラノベばっか取り上げてたから段々見なくなったんだよね
隣の空想法律みたいな名前のこれやったらどんな法律に触れるのかみたいなやつの方ばっか読むようになった
0
73. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:20:33 ID:UwMjU0Nzc
「コブクロの『蒼く 優しく』で『ため息で錆びついたこの鍵』という歌詞がありますが実際に鍵を錆び付かせるには何回溜め息をつけばいいですか?」みたいな題材があったのはちょっと笑った
ネタの幅が広すぎる
0
133. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 19:28:16 ID:Q0NTkxMDM
>>73
質問者も天才なことがある
0
145. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 21:47:01 ID:YzMzA1NTk
>>73
一昔前ならトリビアの種に投稿されてそうなネタだw
0
79. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:26:49 ID:A0MDY4NzA
あんま科学とまではいかないけどヒーローの偽物の話でにせウルトラマンは足元から見れば以外と区別付かなくね?みたいな奴はすげぇ納得した記憶がある
0
80. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:27:11 ID:Y2NzA1MzU
柳田先生もそうだけど姫野かげまる先生も息長いな
ポケカになったワケも20年以上前か
0
81. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:27:45 ID:Y0MzgzNjU
科学全然関係ないけどウルトラ兄弟の通知表にツッコミまくるやつが一番すき
0
92. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:58:41 ID:M5MTAxMjc
>>81
ウルトラマンにだけやたら厳しい採点方式のやつだっけ?
0
117. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 17:19:56 ID:QzNjczNg=
>>92
父「ゼットンに負けたからなぁ〜」
0
134. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 19:29:27 ID:M0OTAyMzQ
>>117
父「ゾフィーの能力?よく分かんないから8点(10点満点中)にしておこう」「知らないけどなんか凄いらしいから満点にしよう」
ウルトラいい加減であります
0
155. 名無しのあにまんch 2021年04月20日 01:59:22 ID:k4NTI2MjA
>>117
そのコメントで内容を思い出して吹き出してしまった
0
83. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:30:58 ID:gyMTgyOTE
漫画だとこうだけど実際は出来ないから描写は嘘!じゃなくて
それを実現させるために無理矢理過程重ねるの好き
0
87. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:51:26 ID:gzOTMwMzU
姫野カゲマルさんが現役なのも衝撃
ポケモン創生期からの付き合いの人だよ
0
136. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 20:23:26 ID:ExODM0MTM
>>87
初代ポケモンカードの絵好きだった
0
88. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:53:12 ID:Q1MDg1MjQ
所詮ポケモンの数は151とか言ってた爺と10歳児が作った地元の噂レベルを掲載してる図鑑の数字だし多少盛ってても仕方ない
0
91. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:57:36 ID:E4MTA1NTA
>>88
むしろ盛ってないと実験のためにナパーム弾ぶち込むマッド博士になっちまう
0
162. 名無しのあにまんch 2021年04月20日 15:51:46 ID:c4Njc2ODA
>>88
空想科学読本に則り「ポケモンの数は151匹という博士のくせに間違った事を言ってる人」ではなく「ポケモンの数は151と発表した人がなぜポケモンの権威となったのか」を考えた方が楽しいぞ
例えばオーキド博士は「ポケモンの分類法を初めて体系化した人」であり「以降の作品ではオーキド博士の分類法に則ってポケモン図鑑が作られてる」とかね
0
89. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 14:53:28 ID:M0MjA1MDA
昔読んだ時は無理とか人間が死ぬとかロマンを全否定する内容だったから嫌いだったんだけど、最近はそうでもないんだな
0
93. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 15:06:03 ID:g3MjM4MDA
>>89
後書きとか注釈でその辺の反省とかも柳田さん書いてたりはする。
上でも書いたけど、文章書くの下手くそだったのも、大きいけれど
0
94. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 15:09:52 ID:I5ODUxMzg
あまりにもやべー設定は後の図鑑でサイレント修正を食らっていたりする
初代は特に狂ってる
0
96. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 15:11:39 ID:czNzk1ODg
単位ジャバとか最高に好きだった
あと法律読本のほうもジャミラ事件とかウルトラマンの交通事故からの帰って来た被告が別人だったりするの腹捩れるほど笑った
0
102. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 15:44:40 ID:I3NDI5MzA
記憶が正しければボンバーガールを取り上げていたこともあったから、題材の作品についてはほとんどなんでもありっぽいのもおもしろい
0
103. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 15:45:15 ID:E1OTA5Njg
ゼットンの57倍かよ!
って驚いたらたら57桁違いだった
漏らしそう
0
115. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 17:08:11 ID:EyMzYxNzE
ドスヘラクレスより強そう
0
118. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 17:22:42 ID:g3MjM4MDA
マジンガーZを意地でも勝たせるために(語弊あり)

エヴァンゲリオンはママン暴走を無視
ガンバスターはイナーシャルキャンセラーを無視して自爆させ
イデオンは意地でもイデオンソードを使わせてタッチの差でマジンガーZに勝利させる

そんな「柳田理科雄のスーパーロボット最強決定大戦!」 が載った空想科学大戦3は本編も見所満載だから皆読んでほしい。初版本の方が面白いのが難点だけど
0
119. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 17:22:45 ID:A4MjQ5MzU
二重の極みとかみたいに理論的には結構正しいのもあったりして好きだった

二重の極みは必要な速度出せるなら普通に殴っても岩粉砕できるってオチがつくけど
0
142. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 20:50:43 ID:E0MTMwNDk
>>119
二重の極みの理論は実在してて、車の窓ガラスを割るハンマーとかはこの理論だとか聞いたことがある
0
120. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 17:24:31 ID:QxNzM0NDE
本を書く為に調べすぎて、柳田さんに単純なアニメ漫画の知識量で勝てる人はコアなオタクでもいなさそう
0
140. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 20:39:40 ID:AzMDc4NTE
>>120
いや、柳田さんは特に初期は最低限度だから、広く浅く気味になりがち(ミスの原因でもあるけど)

逆に滅茶苦茶向き合ってるのが、本編イラスト担当の近藤ゆたかさん。
柳田さんもこの人の意見だけはちゃんと聞こうって思ってるほどの人だ。
0
121. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 17:40:07 ID:U5NTI3NjA
このシリーズがこの四半世紀の子供達に与えた影響は計り知れない… 塾講やってたときは休み時間中小学生の1/3はこの本の話してたぞ
0
126. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 18:38:55 ID:I0MDg5NTA
これ検証してるYouTuberいたよね図鑑説明だけで最強のポケモンは何なのかってやつで、確か具体的なエネルギー量まで算出してた

ランターンが最強になってレアコイルも超つえーーってなってるなか、レジギガスの「〜という伝説がある」の1文のせいで「これ嘘の可能性あるな…」ってなって一気にランク外なったのクソ笑った覚えがある
0
128. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 18:45:51 ID:Q0NTkxMDM
>>126
めっちゃ見たい
0
139. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 20:39:15 ID:c5NTI5Mzc
>>128
これや
旧帝大生が本気でいちばん強いポケモンを求めたら宇宙レベルで強い奴がいた件
ttps://youtu.be/7rbhMnRt1D8
0
147. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 22:01:01 ID:Q0NTkxMDM
>>139
ありがと
みてみる
0
138. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 20:37:54 ID:UyODA1NzQ
この作品の描写はおかしいから茶々入れてやろうって感じじゃなくて、その作品への愛が感じられるのがいいね
0
144. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 21:21:55 ID:M4NjU1NzE
ステカセキングは対数目盛組だからな
0
146. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 21:50:43 ID:YzMzA1NTk
理科雄さんの御子息が小学校の同級生だったからちょくちょく出張実験室やってくれたし当然のように空想科学読本も教室に置いてあったな〜
出張実験室の内容は今振り返ればでんじろうみたいな感じだったけど、小学生相手に空想科学の理論説明してもわけわかんねぇから当然かw
おもしろくて保護者からも人気のいいおじさんだったよ
0
150. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 23:23:44 ID:QxMDc5Mzc
地味にコロコロ場所変えても楽しくやってるよな。
鬼滅フィーバーにもうまく乗っかってたしw
つべでは相方先生まで面白くてびっくり
0
151. 名無しのあにまんch 2021年04月19日 23:29:19 ID:AwNjIxNTY
ステカセキングの100万ホーンもなんだけど
100メートルを1秒で走る!ぐらいのノリで知らない単位をイジると、大変なことになるよね
0
158. 名無しのあにまんch 2021年04月20日 05:59:49 ID:I1OTMzMjA
やはり個人的にはバネ式ロケットパンチが最強よ。
0
160. 名無しのあにまんch 2021年04月20日 12:30:57 ID:czNjEwMDA
取り扱う物の幅が広い人だよなぁ
0
164. 名無しのあにまんch 2022年09月24日 06:41:03 ID:AxMDcwMA=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります