【ワンピース】ゾオン系幻獣種って強い上に格好良いしアタリだと思う
2: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:18:54
左上 火吐いたり風や雷起こしたり空飛んだり
右上 強力な耐久力と回復能力に飛行能力
左下 他人に化けられる
右下 手から衝撃波
右上 強力な耐久力と回復能力に飛行能力
左下 他人に化けられる
右下 手から衝撃波
120: 名無しのあにまんch 2021/04/30(金) 19:43:14
幻獣種はゾオン+ロギアorパラミシアだから破格すぎる…
6: 名無しのあにまんch 2021/04/30(金) 18:53:15
幻獣種以外も別に外れってわけじゃないけど限界値低い感じがする
10: 名無しのあにまんch 2021/04/30(金) 19:02:32
幻獣種ってロギアより希少なんだっけ
40: 名無しのあにまんch 2021/04/30(金) 19:26:18
幻獣種ってどのくらいまであるんだろうなァ
モデル人面犬とかあるのかなァ
モデル人面犬とかあるのかなァ
43: 名無しのあにまんch 2021/04/30(金) 19:27:46
>>40
本当に出てきそうだから困る
何かグランドライン前半で彷徨ってそう
本当に出てきそうだから困る
何かグランドライン前半で彷徨ってそう
41: 名無しのあにまんch 2021/04/30(金) 19:27:21
モデル孫悟空は出るかもしれない
46: 名無しのあにまんch 2021/04/30(金) 19:29:10
ヒトヒトの実モデル大仏ありならモデルイエスもいけそう
51: 名無しのあにまんch 2021/04/30(金) 19:30:29
大仏がありなら悪魔や天使も出せそう
53: 名無しのあにまんch 2021/04/30(金) 19:31:23
>>51
精霊とか天使とかそういう要素はこの漫画のリアルな世界観だと浮くだろ
精霊とか天使とかそういう要素はこの漫画のリアルな世界観だと浮くだろ
125: 名無しのあにまんch 2021/04/30(金) 19:43:55
古代種って幻獣に比べると扱い悪いよね
140: 名無しのあにまんch 2021/04/30(金) 19:46:31
>>125
古いだけで生物の進化から淘汰された生き物と伝説の生き物だから格が違うのは当然だと思ってんすがね…
古いだけで生物の進化から淘汰された生き物と伝説の生き物だから格が違うのは当然だと思ってんすがね…
|
|
9: 名無しのあにまんch 2021/04/23(金) 21:35:38
自然系より確かに希少
トリトリの実(モデル不死鳥)マルコ
ヒトヒトの実(モデル大仏)センゴク
ウオウオの実(モデル青龍)カイドウ
イヌイヌの実(モデル九尾の狐)カタリーナ・デボン
ヘビヘビの実(モデル八岐大蛇)黒炭オロチ
トリトリの実(モデル不死鳥)マルコ
ヒトヒトの実(モデル大仏)センゴク
ウオウオの実(モデル青龍)カイドウ
イヌイヌの実(モデル九尾の狐)カタリーナ・デボン
ヘビヘビの実(モデル八岐大蛇)黒炭オロチ
19: 名無しのあにまんch 2021/04/23(金) 21:43:22
ここ最近のマルコの大活躍で更に株が上がってる黄猿と手錠付けた人
25: 名無しのあにまんch 2021/04/23(金) 21:50:04
>>19
上手いこと棒を使って頑張ってつけてくれたオニグモ中将
上手いこと棒を使って頑張ってつけてくれたオニグモ中将
29: 名無しのあにまんch 2021/04/23(金) 21:53:01
白ひげの隊長は番号順に強いわけじゃないですよって言われてもマルコだけ別格の強さだよね…
30: 名無しのあにまんch 2021/04/23(金) 21:54:00
異常な耐久のマルコが全盛期の白ひげを治癒促す炎で回復しながら戦うクソゲーみたいなパーティ
84: 名無しのあにまんch 2021/04/23(金) 22:17:54
漫画的な都合に突っ込むのも野暮だけど大仏とか八岐の大蛇とか伝承あるんだ…ってなるよね
91: 名無しのあにまんch 2021/04/23(金) 22:19:26
>>84
俺は神には祈らねェとか言いながら阿修羅使うやついるしな…
俺は神には祈らねェとか言いながら阿修羅使うやついるしな…
99: 名無しのあにまんch 2021/04/23(金) 22:20:19
>>91
スカウトするなら俺を社長にしろとか言う男だから自分の事を神だと思ってるんだ
スカウトするなら俺を社長にしろとか言う男だから自分の事を神だと思ってるんだ
100: 名無しのあにまんch 2021/04/23(金) 22:20:24
>>91
自力で神になれば神相手に祈る必要ないだろ?
自力で神になれば神相手に祈る必要ないだろ?
61: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:51:40
コラボイベント限定だけどトリトリの実幻獣種モデル鵺ってのがあったな
元ネタに忠実に猿の頭虎の四肢狸の胴体蛇の尾を持った巨大な怪物で翼が無いのに飛べる
元がトラツグミだからトリトリの実ってアイデアに素直に感心してしまった
元ネタに忠実に猿の頭虎の四肢狸の胴体蛇の尾を持った巨大な怪物で翼が無いのに飛べる
元がトラツグミだからトリトリの実ってアイデアに素直に感心してしまった
142: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:29:32
>>22
レッドフィールドクソ強いし良いキャラでしたね…
けどバットバットの実は食ったら日向にいるとダメージ受けるデメリットが高すぎると思う
ただでさえ悪魔の実は水が苦手になるのに
レッドフィールドクソ強いし良いキャラでしたね…
けどバットバットの実は食ったら日向にいるとダメージ受けるデメリットが高すぎると思う
ただでさえ悪魔の実は水が苦手になるのに
99: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:07:19
幻獣種は軒並みパラミシアやロギアとゾオンの2個食いって感じだから当たりすぎる
8: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:26:28
パラミシアとゾオン二種類食ってるようなもんだからな
23: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:31:32
>>8
不死鳥ならロギアを超える攻撃耐性ゲットだぜ
不死鳥ならロギアを超える攻撃耐性ゲットだぜ
13: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:28:48
ロギアよりレアなのもわかるチート具合
17: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:30:23
カクのキリンとか覚醒したら幻獣種麒麟に変化しないかな…
20: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:31:00
>>17
あれ本当にキリンなのかな…
あれ本当にキリンなのかな…
53: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:47:20
麒麟と同じ枠の黄龍はウオウオの実になるのだろうか
35: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:34:50
仏ってのは幻獣なの?
36: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:35:30
>>35
はい
はい
5: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:24:24
仏がいいならキリストとかムハンマドもいる?
16: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:29:38
>>5
釈迦と言うより巨人みたいな意味合いでの大仏だからなあ
釈迦と言うより巨人みたいな意味合いでの大仏だからなあ
4: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:24:08
不死鳥の火は攻撃に使えないってどうなのよ
115: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:18:27
マルコの火に攻撃力つけたら強すぎる
124: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:21:17
>>115
攻撃には使えなかったっけ
攻撃には使えなかったっけ
126: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:22:16
>>124
使えるけど熱ではなく覇気の打撃だな
使えるけど熱ではなく覇気の打撃だな
7: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 22:44:54
幻獣>古代>その他
20: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 22:53:15
>>18
こいつ海楼石以外で倒せるのか
こいつ海楼石以外で倒せるのか
23: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 22:53:54
>>20
ペロス兄の武装色は嫌がっていたな
ペロス兄の武装色は嫌がっていたな
25: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 22:56:16
>>18
最初ロギアでいいじゃんと思ってたら不死鳥の炎が多芸すぎる
最初ロギアでいいじゃんと思ってたら不死鳥の炎が多芸すぎる
63: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 23:07:53
>>25
飛行移動が出来る
再生能力が付く
リジェネかけたり相手の体温を引き出したりと治療行為が出来る
飛行移動が出来る
再生能力が付く
リジェネかけたり相手の体温を引き出したりと治療行為が出来る
30: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 22:57:33
不死鳥は覇気すら殆ど無効化出来る
98: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 23:27:17
マルコの大活躍が見れてあたしゃ大満足だよ
102: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 23:31:15
>>98
キャラの格や能力披露って意味では頂上戦争より良く見える
キャラの格や能力披露って意味では頂上戦争より良く見える
106: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 23:33:36
>>102
あの時はテンポ重視で技名とか全然出てこなかったしな
マルコも大将と戦いつつ親父のフォローとかで忙しかったし
あの時はテンポ重視で技名とか全然出てこなかったしな
マルコも大将と戦いつつ親父のフォローとかで忙しかったし
99: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 23:28:36
幻獣のハズレあるかな
八岐大蛇は食う奴次第じゃ超強そう
八岐大蛇は食う奴次第じゃ超強そう
103: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 23:31:32
昔から言われてる黒ひげのイヌイヌモデルケロベロスはありそうだよね
そうすればグラグラヤミヤミイヌイヌで三種類揃うし
そうすればグラグラヤミヤミイヌイヌで三種類揃うし
111: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 23:37:30
マルコ見てたら親父の凄さが分かる
このレベルの息子を十人以上抱えてたわけで
このレベルの息子を十人以上抱えてたわけで
133: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 23:57:30
マルコはよくわからんけど実体ないのか
黄猿ビームが当たったり防げたりするのがよくわからん
手錠つけられる前でも効いたからな
黄猿ビームが当たったり防げたりするのがよくわからん
手錠つけられる前でも効いたからな
134: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 23:58:06
>>133
効くよい
効くよい
![](http://img.animanch.com/2021/06/1619180724018.jpg)
135: 名無しのあにまんch 2020/12/21(月) 23:58:56
効くけどすぐに再生する
41: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:38:24
九尾は狐火とかも出来そうだ
68: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:54:47
もし自分が黒ひげみたいに悪魔の実二個食える体質だったらカッコいい幻獣+強いロギアで超ロマンな組み合わせやってみたい
例えば青龍+ヒエヒエで氷の龍とか
例えば青龍+ヒエヒエで氷の龍とか
72: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 22:56:36
>>68
やっぱ黒ひげはチートよな
やっぱ黒ひげはチートよな
83: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:00:47
幻獣種でもオロチみたいに本体が弱いと強さを感じない
95: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:04:53
一人くらい船の大砲に実を食わせる奴がいてもいいと思う
ドラゴン系の幻獣種食わせた大砲とか絶対強い
ドラゴン系の幻獣種食わせた大砲とか絶対強い
96: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:05:47
>>95
赤髪のやつドラゴンだったな
赤髪のやつドラゴンだったな
97: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:05:56
>>95
陸での戦闘の方が多いワンピ世界で
海戦でしか役立たない船にレア能力使うのはもったいないかも
陸での戦闘の方が多いワンピ世界で
海戦でしか役立たない船にレア能力使うのはもったいないかも
101: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:08:29
幻獣種って自然系よりも希少だって説明されていたが
ぶっちゃけバリエーションを増やそうと思えば自然系よりも多くなりそうではある
ぶっちゃけバリエーションを増やそうと思えば自然系よりも多くなりそうではある
107: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:13:12
>>101
バトル漫画の能力として使えるような自然現象には限りがあるが
特殊な能力を持った幻獣なんて世界中にいくらでも伝承が転がってるからな
バトル漫画の能力として使えるような自然現象には限りがあるが
特殊な能力を持った幻獣なんて世界中にいくらでも伝承が転がってるからな
158: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:42:04
幻獣種だけはあの世界に存在しないものをモチーフとしてるのが色々と気になるよな
116: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:18:56
もしもマムが幻獣種を食ってたら…
139: 名無しのあにまんch 2021/03/18(木) 23:28:56
>>116
マム自身が幻獣みたいなもんだろ…
マム自身が幻獣みたいなもんだろ…