【ジョジョ】ナランチャ・ギルガのエアロスミスって強くない?
2: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:01:01
殺意の高い遠距離スタンドは強い
3: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:01:37
命中率の低さでバランス取ってる感じ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:02:42
発想力とか凄みとか必要なしに強いと思うスタンド
5: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:05:40
近距離パワー型に効く威力なのか気になる
7: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:09:44
>>5
単発の銃弾ならスタンド像ではじけるだろうけど
スタンドの弾丸を連射されたら捌くのかなりキツいと思う
単発の銃弾ならスタンド像ではじけるだろうけど
スタンドの弾丸を連射されたら捌くのかなりキツいと思う
9: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:12:14
というか近距離型スタンドVS銃火器は大抵セミオートのピストル弾がせいぜいだからな…
こんな連射してくる奴はスタンド像だろうがサブマシンガンだろうが無理みたいな作者基準はありそう
こんな連射してくる奴はスタンド像だろうがサブマシンガンだろうが無理みたいな作者基準はありそう
16: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:16:54
>>9
エメラルドスプラッシュをものともしない世界はやっぱりずるいな!
エメラルドスプラッシュをものともしない世界はやっぱりずるいな!
17: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:17:52
ホワイトアルバムみたいな防御力高い相手だと決定打なさそうだな
爆弾でも割れなさそうというかそもそも当てられなさそうだし
爆弾でも割れなさそうというかそもそも当てられなさそうだし
6: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:07:53
本体が効くと思えば効く
11: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:12:30
遠距離で戦うための機能が一通り揃ってるのも強いよね
10: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:12:29
索敵も付いてバランスがいい
15: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:16:42
>>10
co2探知はぶっ壊れだと思うんですけど…
co2探知はぶっ壊れだと思うんですけど…
20: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:18:55
>>15
その代わり視界共有出来無いから良し悪しだと思う
その代わり視界共有出来無いから良し悪しだと思う
14: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:16:21
本体がバカだとスタンドが強い
38: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:54:52
>>14
しげちーとか億安とかな
しげちーとか億安とかな
18: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:18:05
頭いいと整合性とか気にしちゃってあまりに都合の良いのは作れなさそう
28: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:40:40
>>18
頭良くても邪悪さ突き抜けてれば都合のいい能力になるのは歴代ボスやチョコラータ見てれば分かる
頭良くても邪悪さ突き抜けてれば都合のいい能力になるのは歴代ボスやチョコラータ見てれば分かる
36: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:52:44
ナランチャ無事ならグリーン・デイとか大分楽だったからな
21: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:19:04
改めて考えてみるとナランチャは結構相性がいい相手と戦ってる気がする
8: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:11:49
だが強すぎると死にやすくなる
35: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:51:17
要注意すぎて最優先で叩かれた
24: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:27:06
強いのでボスに先に始末される
22: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:20:41
強いのでボス戦でこうしてナーフする
23: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:25:48
こいつと戦うなら本体だけ狙うしかないと思う
スタンドを相手にしてたら負ける
スタンドを相手にしてたら負ける
29: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:40:53
ナランチャって大体最初にやられるよね
普通に戦わせたら強すぎるからね…
普通に戦わせたら強すぎるからね…
27: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:39:57
強いのでこうして不意打ちで最初に戦闘不能にする
32: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:44:18
熱源探知出来るのは能力盛りすぎてる
33: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:48:32
CO2一つで呼吸も燃焼も探知できるのズルいよね
39: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:57:11
怒涛の勢いで死亡フラグ立ててサクッと死んだよねナランチャ
46: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 07:07:46
>>39
アニメだと最後のセリフがちょっと改変されてて余計にあっ…!
ってなる
アニメだと最後のセリフがちょっと改変されてて余計にあっ…!
ってなる
37: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 06:52:59
なんせボスも助けてもらった能力だ丁寧に最初に念入りに殺す
42: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 07:03:24
スタンドって本人の精神性の現れだからバカのほうがシンプルで凶悪な性能になるよね…
55: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 07:23:10
機銃と投下型の爆弾と斬撃できるプロペラにレーダーって盛りすぎじゃない?
58: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 07:24:16
>>55
スタンドの強さって本人の精神力が物言うから
精神的ブレーキがないやつ悪く言えばバカほど強い
知性もクソも無い動物連中もやたら強いし
スタンドの強さって本人の精神力が物言うから
精神的ブレーキがないやつ悪く言えばバカほど強い
知性もクソも無い動物連中もやたら強いし
54: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 07:21:10
なんかミサイルもついてなかったっけ
61: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 07:25:54
機銃で攻撃したら水に入っても消えない焼け跡が出来てマーキングが出来るのも結構ズルい
41: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 07:01:12
射程長いのにやたら強いよね…
56: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 07:23:11
比較的遠距離に飛ばせて弾丸撃てて
索敵できて
速くて飛ぶからスタンドビジョンに攻撃当てにくくて
ってやっぱ性能がおかしい
索敵できて
速くて飛ぶからスタンドビジョンに攻撃当てにくくて
ってやっぱ性能がおかしい
57: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 07:24:05
本体狙いに特化してるのが強い
60: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 07:25:06
精密性がなくて本体が無防備で腐れ脳ミソなぐらいしか弱点ないような…
87: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 08:04:24
まぁ機転が利くのと計算能力が高いのとは比例しないから…
腐れ脳ミソでもバトルセンスはあるってやつ
腐れ脳ミソでもバトルセンスはあるってやつ
67: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 07:29:59
アホなやつほど強いスタンド持ってる例その2
100: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 08:10:44
強すぎるスタンドはこうして本体をバカにする
150: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 09:29:28
ナランチャの頭で二酸化炭素探知みたいな事できるスタンドがなんで生えたんだろう
64: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 07:28:09
ナランチャが馬鹿だからホバリング出来る
63: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 07:27:04
スタンドはできると思えばできるみたいなとこあるからなぁ
112: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 08:15:07
本体の知能低いと強い例
億泰もヤバいしなんなら動物はもっとヤバい
億泰もヤバいしなんなら動物はもっとヤバい
117: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 08:18:10
ナランチャは馬鹿だけど機転は効くからどうかな
149: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 09:19:31
ホルホースやネズミやこいつといいスタンド飛び道具は強い
143: 名無しのあにまんch 2020/12/29(火) 09:04:38
自由にどこでもビュンビュン飛び回って
気に入らねえやつはバリバリ撃ってびびらして
めっちゃ気に入らねえやつはドカーンと爆撃してやって
隠れてる気に入らねえやつもスーパーレーダーで見つけてぶっ飛ばす
完成度の高いスタンドだな
気に入らねえやつはバリバリ撃ってびびらして
めっちゃ気に入らねえやつはドカーンと爆撃してやって
隠れてる気に入らねえやつもスーパーレーダーで見つけてぶっ飛ばす
完成度の高いスタンドだな