英語版鬼滅の刃、翻訳でシュールなことになる
89: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 13:06:00
英語に訳するのって難しいんだなと改めて思った
![](http://img.animanch.com/2020/11/1605488336942.jpg)
4: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 10:02:06
エブリワンヘイトミーは草生えますね
18: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 10:33:48
>>4
エブリワンヘイ富岡
エブリワンヘイ富岡
|
|
7: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 10:07:33
なんでそう言うこと言うの…?みたいな感じで笑った
10: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 10:16:48
>>7
むしろ謎の自信で嫌われてない!みたいに言い切るかなと思ったのに
むしろ謎の自信で嫌われてない!みたいに言い切るかなと思ったのに
9: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 10:16:47
翻訳すると「俺は嫌われていない」かな
20: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 10:34:03
>>9
なんで俺が嫌われてるなんて言うんだ?って感じかな
本当に察してない感が強い
なんで俺が嫌われてるなんて言うんだ?って感じかな
本当に察してない感が強い
5: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 10:05:08
ニュアンスそこそこ変わるんだな
11: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 10:18:23
![](http://img.animanch.com/2020/11/1605669581935.png)
ファンの翻訳だとここが「Tasty!Tasty!」ってなってたらしくて
4chとかでのあだ名が「Tasty-Aniki」らしいね
4chとかでのあだ名が「Tasty-Aniki」らしいね
22: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 10:34:53
>>11
デリシャス兄貴じゃなくて良かった
デリシャス兄貴じゃなくて良かった
151: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 16:47:25
>>11
こっちの方がウザくてすき
こっちの方がウザくてすき
148: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 16:44:09
>>11
じわじわくる
しかし向こうでは兄貴なんだな
こっちだと煉獄さん呼び多い感じだが
じわじわくる
しかし向こうでは兄貴なんだな
こっちだと煉獄さん呼び多い感じだが
150: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 16:47:15
>>148
4chanみたいな特定のところだけだぞ
weebooが多いからaniki imouto otouto oneechanあたりを知らない奴が一人もいない
4chanみたいな特定のところだけだぞ
weebooが多いからaniki imouto otouto oneechanあたりを知らない奴が一人もいない
1: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 09:58:56
鬼滅の英語版おもしろい
14: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 10:25:42
YAM! YAM!とか
YUMMY! YUMMY!とかかと思った
YUMMY! YUMMY!とかかと思った
15: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 10:32:13
>>14
ヤミーだとちょっと子供っぽいからなぁ
ヤミーだとちょっと子供っぽいからなぁ
98: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 13:12:38
ヤミーヤミーヤミーが良いと思う
子供臭くなるが
子供臭くなるが
60: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 12:26:03
大正コソコソ噂話
ヤミーは凄く小さな幼児っぽい表現なので少年‾大人は全く使わない
日本語で言うなら「おいちい」とかになる
ヤミーは凄く小さな幼児っぽい表現なので少年‾大人は全く使わない
日本語で言うなら「おいちい」とかになる
29: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 10:40:32
敵前では決して隙を見せるな!
38: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 10:59:04
>>29
うーん…翻訳は難しいな
うーん…翻訳は難しいな
51: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 11:28:09
>>29
平身低頭して命乞いしてるわけだから
まぁ隙というか相手に全てを委ねるなみたいな意味合いだろうなとは思う
生殺与奪云々は英訳するとちょっと回りくどくなりそうだし
平身低頭して命乞いしてるわけだから
まぁ隙というか相手に全てを委ねるなみたいな意味合いだろうなとは思う
生殺与奪云々は英訳するとちょっと回りくどくなりそうだし
49: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 11:19:29
>>37
彼岸花ってスパイダーリリィって言うんだな初めて知った
彼岸花ってスパイダーリリィって言うんだな初めて知った
40: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 11:07:44
シークレットソードとかゼロスタイル的な何かを感じるな
41: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 11:10:18
今は英訳でもページ反転させないんだな
ページは右開きというか右上から読むのにセリフは左からとか読みにくくないんだろうか
慣れの問題か?
ページは右開きというか右上から読むのにセリフは左からとか読みにくくないんだろうか
慣れの問題か?
55: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 11:33:36
>>41
ずいぶん前に聞いた話では
反転されないほうが(向こうにとっての)外国の本を読んでる感が強くて好まれるんだそうな
本当かどうかは知らんけど
ずいぶん前に聞いた話では
反転されないほうが(向こうにとっての)外国の本を読んでる感が強くて好まれるんだそうな
本当かどうかは知らんけど
46: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 11:15:03
笑止
千万!
って英語で何て言うの?
千万!
って英語で何て言うの?
63: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 12:44:45
お館様をmaster of mansionは無くない?そういうもん?
![](http://img.animanch.com/2020/11/1605497952899.jpg)
100: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 13:13:29
>>63
マンションは館の意味があるのだ
マンションは館の意味があるのだ
64: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 12:45:22
マンション主様…
80: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 12:51:03
お館様はプレジデントPRESIDENTで良くない?
66: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 12:45:57
確かに字義通り館の主ではあるんだけど受ける印象はだいぶ違うな
65: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 12:45:33
OYAKATA-SAMA
でもよかったかな
TONOSAMAみたいに
でもよかったかな
TONOSAMAみたいに
70: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 12:47:15
館の主なのは間違ってないけど重要なのはそこじゃなくて組織の長ってとこだからな
67: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 12:46:07
ウェルカムマイディアデーモンスレイヤーズ
69: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 12:46:50
血鬼術がblood artsになるのはカッコいいと思う
86: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 12:58:59
![](http://img.animanch.com/2020/11/1605498847294-600x825.jpg)
ここだと術式展開だから間違ってはいなさそうだけど
88: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 13:03:10
>>86
それも変
テクニックデベロップメントって普遍的には技術開発だ
それも変
テクニックデベロップメントって普遍的には技術開発だ
85: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 12:56:08
くらえ!能力開発!
83: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 12:55:35
technique development
血も鬼も術も入ってないな
血も鬼も術も入ってないな
91: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 13:08:29
Tasty Tastyはちょっとなあ…
92: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 13:08:52
デリシャス?
96: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 13:10:41
デリシャス!デリシャス!デリシャス!
これだな
これだな
108: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 13:27:17
原作から要素を削るのが嫌で尊重したのかもしれんが
Water surface slashだの
Master of the mansionだのは機械的な直訳すぎる
Fatherで十分だったのでは
Water surface slashだの
Master of the mansionだのは機械的な直訳すぎる
Fatherで十分だったのでは
97: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 13:11:03
デモンスレイヤーズなのか
Oniでは通じないんだな
Oniでは通じないんだな
115: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 15:16:15
海外の方達も自国の作品を和訳されても「いや!そうじゃねぇよ!!他に良い言葉あるだろ!!」とか思ってそうだな
でも普段使いの英語なんか殆ど知らないし古語なんてなおさら
でも普段使いの英語なんか殆ど知らないし古語なんてなおさら
118: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 15:23:04
破壊殺の技名とか無理そう
120: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 15:24:57
>>118
上手い事花火と雪の結晶に関連ある名を!!
上手い事花火と雪の結晶に関連ある名を!!
117: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 15:20:36
ましてやヒノカミ神楽
119: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 15:23:28
>>117
ファイアゴッドダンス
ファイアゴッドダンス
121: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 15:27:39
>>119
いやさ炎舞ファイアダンスあたりはあれだが
日暈の龍頭舞いとか
いやさ炎舞ファイアダンスあたりはあれだが
日暈の龍頭舞いとか
122: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 15:31:53
>>121
直訳するしかねえ…
直訳するしかねえ…
131: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 15:54:58
「火の呼吸ではなく炎の呼吸だ」はFireとFlameが普通に別物だから問題ないが
日と火の発音が同じって部分は難しすぎる
日と火の発音が同じって部分は難しすぎる
135: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 16:05:00
実在しない生物の翻訳は難しいな
鬼をOgreと直訳せずDemonに変えたのは正解かもね
鬼をOgreと直訳せずDemonに変えたのは正解かもね
61: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 12:32:05
鬼滅の面白さはワニ先生の言葉のセンスに依るところが大きいので
ただ翻訳すりゃいいってもんじゃないんだよな
ただ翻訳すりゃいいってもんじゃないんだよな
114: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 15:02:28
どううまく翻訳しても作家独特の言葉選びやセリフ回しの魅力は
海外のファンに伝わりきれないんだろうなと思うとはがゆい
海外のファンに伝わりきれないんだろうなと思うとはがゆい
139: 名無しのあにまんch 2020/11/16(月) 16:15:57
そもそも日本語は言葉が多すぎるから仕方ないって面もある