【鬼滅の刃】猗窩座(あかざ)の勝利条件難解過ぎない?
2: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 15:37:10
結果的にこれ宣言したから勝てたんだよな
3: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 15:37:53
一瞬炭治郎が鶴見中尉に見えてしまった
疲れてるのかな
疲れてるのかな
4: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 15:46:56
奇襲出来ない男ってのを既に一回やってからのこれだから炭治郎はそういうやつだな…ってなる
5: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 15:50:21
これがないと首が生えてたのかと思うとクソゲー極まりますね……
|
|
6: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 15:52:54
勝利条件難解すぎるよね
7: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 15:53:44
正々堂々正面から打ち破られなきゃ狛犬殿ももういい充分だ死のうって精神状態になれんものね
8: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 15:55:09
桜餅の食い過ぎか?
9: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 15:57:48
実力が遥かに上の相手のかってぇ首を正面から殺気を感じさせずに斬れ
10: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 15:58:37
でもこの直前はかなりのホラーだった
11: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:03:09
1と3は精神力を削り切らなきゃ勝てないというクソゲー
ボスと2は捨て身の毒が必須
真っ当に戦ったら絶対に倒せない…
ボスと2は捨て身の毒が必須
真っ当に戦ったら絶対に倒せない…
13: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:13:19
>>11
この漫画基本デバフが強すぎる…
この漫画基本デバフが強すぎる…
12: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:09:59
鼓屋敷での不意打ちができないとかやたや固い頭とかの設定最初見た時「どうせ初期のキャラ付けの為だけの言動で終盤になると普通になると強敵相手に不意打ちやったりするんだろうな…」って思ってた
まさか無限城での一世一代での大勝負の時にやるとは思いませんでしたよ私は
思わずオイオイオイと口から漏れた
まさか無限城での一世一代での大勝負の時にやるとは思いませんでしたよ私は
思わずオイオイオイと口から漏れた
14: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:15:25
>>12
映画でも鬼のネズコの頭から血が出るレベル
しかも長男はダメージどころか起きないだからな…
映画でも鬼のネズコの頭から血が出るレベル
しかも長男はダメージどころか起きないだからな…
15: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:18:11
ここまでやっても勝てたわけではなかったが
はくじさんが負けを認めたので勝てた
はくじさんが負けを認めたので勝てた
17: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:29:20
>>15
頸斬ったのにまだ死なないのがおかしいんだよ
恋雪さんが止めてくれなかったらマジで終わってた
頸斬ったのにまだ死なないのがおかしいんだよ
恋雪さんが止めてくれなかったらマジで終わってた
16: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:19:40
いや炭治郎がこうやって猗窩座に勝ったから狛治さんの意識も猗窩座に勝てたんだよ
18: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:34:06
至高の領域とか関係なしにスペックで負けた場合は首無しで粘れずに死ぬんだろうか
19: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:38:23
猗窩座戦は長男の戦いで一番好きかもしれない
最後頭が生えかける以外は真っ当に戦ってくれたのが大きいのかも
最後頭が生えかける以外は真っ当に戦ってくれたのが大きいのかも
20: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:40:38
正面から戦おうとしないと狛治成分が強まらないでそのまま生き恥モード突入だからな…
21: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:44:52
猗窩座戦は倒すための必須フラグが多いのに知りようがないから困る
22: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:46:43
上弦に歴代の柱が勝てないわけだよな…
23: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:47:40
まぁ炭治郎以外のやり方で首を切手もそのあと連続で体を破壊し続ければ殺せるかもしれん
ただ黒死牟も追加ダメージで死んだと言うより自分の醜さに耐えきれず死んだからそこら辺あやふやなままだったな
ただ黒死牟も追加ダメージで死んだと言うより自分の醜さに耐えきれず死んだからそこら辺あやふやなままだったな
26: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:49:57
>>23
壱と参は自殺だよね
そこに至るまでは隊士たちの功績だけど
壱と参は自殺だよね
そこに至るまでは隊士たちの功績だけど
24: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:48:01
相手の人間だった頃のメンタル呼び起こして自死させるしかないってなんだよ
27: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:49:59
縁壱くらいの規格外なら正面から普通にぶち殺せるのかもしれないけど…
31: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:54:48
縁壱なら朝までバラバラにし続ければいいだけだからな
28: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:52:23
兄上もアカザももうちょっと性格悪かったら
首生えて透明な世界にも突入した奴らが二体うろつくハメになったのかと思うと地獄だな
首生えて透明な世界にも突入した奴らが二体うろつくハメになったのかと思うと地獄だな
38: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:59:25
感謝の匂いに困惑したまま上弦が死んだ…!
25: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:48:15
なんか笑いながら死んでいったわ…理由知らんけど…
29: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:54:09
アカザどのが何やら感謝して死んだけど炭治郎ですらそのくらいの理解なんだよな
兄上に対しては「む!なんか死んだ!」くらいだし
兄上に対しては「む!なんか死んだ!」くらいだし
32: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:55:28
>>29
風柱の刀に写った自分の姿を見て耐えられぬ死ぬしたとか当事者達にも分かるわけがないすぎる…
風柱の刀に写った自分の姿を見て耐えられぬ死ぬしたとか当事者達にも分かるわけがないすぎる…
35: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:56:45
>>29
首はえたみたいに見えたけどだいぶ無理してて
やっぱり駄目だったんだろうなぁってくらいの認識かなぁ
首はえたみたいに見えたけどだいぶ無理してて
やっぱり駄目だったんだろうなぁってくらいの認識かなぁ
39: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:00:03
>>29
流石に察する余裕も情報もないからしゃーなしだな
流石に察する余裕も情報もないからしゃーなしだな
30: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:54:23
上六も同時キルとか…
40: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:00:39
>>30
無惨はバラけず同時に戦えば…とか言ってたけどバラけるのはそれはれで有効だったよなぁ
無惨はバラけず同時に戦えば…とか言ってたけどバラけるのはそれはれで有効だったよなぁ
41: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:01:33
>>40
そもそも連携取れそうにないしなこいつら…
そもそも連携取れそうにないしなこいつら…
33: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:55:41
上弦か基本自分の事語らないのが悪い
34: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:56:02
決戦の上弦だけでも性格悪かったら氷漬けにしてくる人形が一杯歩き回って頸切っても死なないクソ強いのが暴れ回るのか…
36: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:58:03
まぁ存在自体が醜い鬼がちょっと外側もらしくなったくらいで死ぬとか思わないよね
37: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 16:59:23
弐に関してはあれしのぶさんが居なかったらどうやって攻略したんだろう
44: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:02:40
敵がいちいち全ての身の上話を相手に聞かせないのは地味に鬼滅の好きなところかもしれん
48: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:03:36
>>44
長男も悲しいとは思う!それはそれ!ってかなり早いうちに言いきってるからね
長男も悲しいとは思う!それはそれ!ってかなり早いうちに言いきってるからね
49: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:05:20
>>48
死んだら弔うけど生きてる間は全力でころすってのはいい案配
まあ死体踏み潰す冨岡さんの考えもわかる
死んだら弔うけど生きてる間は全力でころすってのはいい案配
まあ死体踏み潰す冨岡さんの考えもわかる
46: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:03:10
鬼はどんなに悲しい過去を持ってるつもりでも自己満足のむなしい生き物だ
68: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:17:09
>>46
兄上もアカザも自分に一番不満タラタラ
兄上もアカザも自分に一番不満タラタラ
47: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:03:36
兄上はインフィニティが刺したところから崩れたから精神的というよりダメージが再生限界越えたせいで負けた感じ
50: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:06:36
生
き
恥
き
恥
51: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:06:42
きっちり死んでから身の上話に移るから途中で手が止まってもやもやしたりしないのがいいところだよね
52: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:06:56
長男みたいに感情読み取れるわけじゃないし大概の鬼の行いは反吐が出るようなもんだからな
読み切りの煉獄父の言葉もそうだけど長くやってる隊士ほどそれでメンタルやられてる
読み切りの煉獄父の言葉もそうだけど長くやってる隊士ほどそれでメンタルやられてる
53: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:07:53
首生えてきそうだったけど結局アレはなんだったんだ
55: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:09:14
>>53
童磨曰く別のものに気配が変わろうとしていたというから炭治郎の鬼の王に近い完全生物に近づこうとしてたんじゃねえかな
童磨曰く別のものに気配が変わろうとしていたというから炭治郎の鬼の王に近い完全生物に近づこうとしてたんじゃねえかな
57: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:09:48
>>53
長い鍛練で心臓や脳が増えそうだった?
ドウマは鬼としての才能はあっても肉体派じゃないから無理だと思われてたんだろう
長い鍛練で心臓や脳が増えそうだった?
ドウマは鬼としての才能はあっても肉体派じゃないから無理だと思われてたんだろう
54: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:08:27
猗窩座に限って言えば戦闘中の上に絶体絶命のピンチで回想始まったけどな
悲しい過去が頑張って敵を殺してくれなきゃ主人公が死ぬというなかなかない状況だ
悲しい過去が頑張って敵を殺してくれなきゃ主人公が死ぬというなかなかない状況だ
56: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:09:19
見開きで雑に処理された儂の悲しき過去…
59: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:11:15
兄上にしても猗窩座にしても臆病者の脳と心臓いっぱい理論とは別物の克服方法に見える
61: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:14:00
上位層再生能力が高すぎて恥ずか死か万能毒しか決め手がない
62: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:14:15
首スパされた後復活したら何か無惨の支配消えそうだよね
69: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:17:12
>>62
実際にそのせいで無惨の支配が弱まって師匠や恋緒ちゃんの思い出が蘇ったみたいね
そこの長男の正々堂々とした戦い方がスゥーッと染み込んで…
実際にそのせいで無惨の支配が弱まって師匠や恋緒ちゃんの思い出が蘇ったみたいね
そこの長男の正々堂々とした戦い方がスゥーッと染み込んで…
63: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:15:20
恥を知らない奴だけが高みに立てる鬼事情
73: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:19:52
>>63
頂点が無惨と無惨in長男だからマジでそうなんだろうなってなるのが酷い
頂点が無惨と無惨in長男だからマジでそうなんだろうなってなるのが酷い
64: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:15:22
自らのわずかに残った人間性が原因で死ぬとかちょっと悲しすぎませんかね
67: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:17:04
>>64
それが救いになったからいいんだ…
それが救いになったからいいんだ…
65: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:16:14
回想が頑張って敵を殺す展開は珍しいかもしれない
66: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:16:22
無敵の鬼を人間性が破る
71: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:19:26
無駄にクソ強かったね無駄に
72: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:19:41
恥知らずだからこそ強い無惨様
74: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:19:53
刀がスッポ抜けてうっかりぶん殴ったのが最後の一撃ってのもいい
76: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:22:55
>>74
あれで師匠パンチを思い出すのいいよね
あれで師匠パンチを思い出すのいいよね
77: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:23:01
一種の無我とか明鏡止水の境地なんだけど
透明な世界っていう視覚情報として表現するのが独特で面白かった
途中で推理パートみたいなのが入るのはむしろ鬼滅らしくなかった
透明な世界っていう視覚情報として表現するのが独特で面白かった
途中で推理パートみたいなのが入るのはむしろ鬼滅らしくなかった
78: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:25:20
見た目クリーチャーになるまで生恥感じない兄上は凄いクズで感心する
目6つで体から刀生やす時点で感じた方がいいよ…
目6つで体から刀生やす時点で感じた方がいいよ…
75: 名無しのあにまんch 2020/10/21(水) 17:20:21
普通は攻略本読まないとわからない倒し方
爆誕してたかもしれないのが酷い