【ダイの大冒険】最終戦で真魔剛竜剣がアッサリ折れたのビックリしたよね
2: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:01:37
親父の剣で倒すのかと思ったらアッサリ折れてビックリした
12: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:11:05
折れたりサビたり扱いがあまりよくない
7: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:08:15
この俺の剣ーーーーー!!!!?
って表情がたまらない
って表情がたまらない
8: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:08:43
アニメできっちり再現してほしい
3: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:04:38
おまえーっ!?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:05:23
それどころじゃないシーンなんだけどここちょっと笑ってしまう
5: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:06:48
あんなにカッコいい感じで渡しておいてその話のうちに折られるのはちょっと恥ずかしい
28: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:18:44
>>5
すぐに決めろって言ったのに決められなかったダイが悪い
すぐに決めろって言ったのに決められなかったダイが悪い
33: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:20:57
>>28
バーン様セコい閃光で目くらまし掛けてきたしな…
バーン様セコい閃光で目くらまし掛けてきたしな…

34: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:21:55
>>33
セコい閃光はそのあとダイもやり返すだろ!
セコい閃光はそのあとダイもやり返すだろ!
37: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:23:29
>>34
敵わぬと悟ったので紋章閃はやはり親子…
敵わぬと悟ったので紋章閃はやはり親子…
100: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:44:17
腕一本ぶっ壊してからだからいいんだ
101: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:44:52
>>100
腕一本もらってくぜえ!
だとちょっとカッコいいじゃねえか真魔剛竜剣
腕一本もらってくぜえ!
だとちょっとカッコいいじゃねえか真魔剛竜剣
6: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:07:59
折れるのはいいんだけど後ろの親父の顔がギャグすぎる…
直前にドヤ顔だっただけ特に
直前にドヤ顔だっただけ特に
86: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:40:57
そうだ
竜の騎士の正統たる武器!
今こそお前がこの剣を手にする時が来たのだ!
…お前の母は…ソアラは太陽のような女性だった
誰をも温かく包み込む力があった
ダイ…今こそお前も太陽になるのだ!
仲間たちを地上に輝き照らす太陽に…!!
竜の騎士の正統たる武器!
今こそお前がこの剣を手にする時が来たのだ!
…お前の母は…ソアラは太陽のような女性だった
誰をも温かく包み込む力があった
ダイ…今こそお前も太陽になるのだ!
仲間たちを地上に輝き照らす太陽に…!!
9: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:10:04
だって目の部分ガシャンって閉じるなんて思わないし…
104: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:45:23
読み直したら胸の瞳閉じる時のバァンでダメだった
11: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:10:24
ダイーーー!!私の剣があるぞーーー!!!
ぐえーーーー!!!!
ぐえーーーー!!!!
10: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:10:21
ここは鬼眼王の硬さに驚く場面だろ!!!!
13: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:11:12
だってすべてを込めろって言うから…
19: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:13:48
>>13
父さんの魂込めちゃったんだ…
父さんの魂込めちゃったんだ…
14: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:11:36
この剣折れてもくっついて再生するから大丈夫
18: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:12:59
>>14
そういえばそうだな…
でも余計にあの顔が面白くなっちまうじゃねえか…
そういえばそうだな…
でも余計にあの顔が面白くなっちまうじゃねえか…
16: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:12:32
ま…まだ微妙に魔界のマグマの後遺症が残ってたのかもしれないし…
17: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:12:51
竜の騎士としてじゃなく勇者ダイとして大魔王を倒すってエモ展開のためだから…
24: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:16:36
この剣飛んできてええ…ダイの剣で勝つんじゃないの…?
って思ってたらあっさり折れてですよねって安心した子供時代
って思ってたらあっさり折れてですよねって安心した子供時代
20: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:14:32
元々同じオリハルコン製なら真魔剛竜剣より強い剣を
作れる!って鍛造したのがダイの剣だし
作れる!って鍛造したのがダイの剣だし
21: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:15:33
バランも今のダイとバーンのぶつかり合いにそう何度も耐えられないって言ってたしね
31: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:19:43
このシーンは結局何だったんだろう
竜の騎士の力のみじゃ野獣バーンには勝てないってことの暗示なのかな
竜の騎士の力のみじゃ野獣バーンには勝てないってことの暗示なのかな
32: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:20:43
>>31
すべての戦いを勇者のためにせよの体現
すべての戦いを勇者のためにせよの体現
30: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:19:36
ダイの剣で勝つのはいいけどもうちょい勝利の布石になるというか…
すべてを込めるのだぞって言われて頷いてるシーン自体は超いいシーンなだけに…
すべてを込めるのだぞって言われて頷いてるシーン自体は超いいシーンなだけに…
27: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:18:27
でもこいつで鬼岩王の右腕破壊してなかったら左手破壊した後の最後の一撃に繋がらんかったやろ
38: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:23:34
すぐ折れたっけ…?
とはいえコレないと負けてたのも確かなはず
とはいえコレないと負けてたのも確かなはず
44: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:26:21
『この腕で勝利を』の回で倒れたダイの前に突然現れてバーンを怯ませ
『さらば!我が友』の回で太陽の反射で母の幻影を見せてダイを目覚めさせてバーンの片腕を破壊したが鬼眼の目蓋を斬れずスレ画になった
『さらば!我が友』の回で太陽の反射で母の幻影を見せてダイを目覚めさせてバーンの片腕を破壊したが鬼眼の目蓋を斬れずスレ画になった
47: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:26:56
太陽を求め続けたバーンがその光に目が眩んでやられる隙が出来るのが最高に皮肉が効いてる
60: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:34:04
>>47
やられた後に求め続けた太陽に飲まれて消えるの良いよね…
やられた後に求め続けた太陽に飲まれて消えるの良いよね…
66: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:36:48
面白いのもわかるけどこれが代わりにならなかったらダイの剣がまぶたで折られてたから必要な犠牲ではあった
90: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:42:03
ある意味では真魔剛竜剣もダイの剣も「応えてくれた」ので
武器共がとんでもなく食らいついていた最終決戦とも言える
武器共がとんでもなく食らいついていた最終決戦とも言える
63: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:35:10
鬼眼王になっても最後まで心臓の一つ失ったままだった?
69: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:37:04
>>63
ずっと刺さりっぱなしだからそうかも
ずっと刺さりっぱなしだからそうかも
78: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:38:50
真大魔王の時に刺さりっぱなしで心臓破壊して再生阻害のまま発動なので
よく考えたらあの鬼眼王は不完全版…?
よく考えたらあの鬼眼王は不完全版…?
81: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:39:47
>>78
心臓の一つや二つもがれた所で影響はないんじゃないかな…
心臓の一つや二つもがれた所で影響はないんじゃないかな…
83: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:40:40
>>81
真の時もパワー低下してるって言ってたし
ただ破壊されただけならやっぱ刺さった状態のまま鬼眼解放はちょっと影響してると思うよ
真の時もパワー低下してるって言ってたし
ただ破壊されただけならやっぱ刺さった状態のまま鬼眼解放はちょっと影響してると思うよ
94: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:42:57
>>78
ツノも折られて瞳の魔力途絶えたりもしてるから人の姿だった頃のバーンは完全からは程遠い状態だったけど鬼眼の魔力解放の仕組みがわからないからなんともいえないな
ツノも折られて瞳の魔力途絶えたりもしてるから人の姿だった頃のバーンは完全からは程遠い状態だったけど鬼眼の魔力解放の仕組みがわからないからなんともいえないな
85: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:40:55
竜魔人形態の全力でも倒せないから
ダイの剣がバーンの胸に刺さってなかったら完全に負けてたな…
ダイの剣がバーンの胸に刺さってなかったら完全に負けてたな…
92: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:42:37
俺はこのシーンでもかっこよく出来るってアニメ制作陣を信じてるよ…
95: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:43:05
>>92
ネタ扱いにしてるだけで元々ちゃんとしたシーンではあるだろ!?
ネットのノリに毒され過ぎだぞ…
ネタ扱いにしてるだけで元々ちゃんとしたシーンではあるだろ!?
ネットのノリに毒され過ぎだぞ…
107: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:46:29
流石に頂上決戦すぎて真魔剛竜剣もそこまでもたないから一気に決めろ言ってたから
そんな中でガードされたらそりゃ折れる
そんな中でガードされたらそりゃ折れる
115: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:48:23
>>107
このアドバイスするってことはヴェルザー一族戦で折れるかそれに近い事態にはなったんだろうね
このアドバイスするってことはヴェルザー一族戦で折れるかそれに近い事態にはなったんだろうね
121: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:51:01
>>115
竜魔人状態でのギガブレイクこそ最強の必殺技だろうに今までそれをやったことがないって事は
竜の騎士の戦闘経験的に竜魔人状態だと武器が耐えられないってわかってるんだろうなって
竜魔人状態でのギガブレイクこそ最強の必殺技だろうに今までそれをやったことがないって事は
竜の騎士の戦闘経験的に竜魔人状態だと武器が耐えられないってわかってるんだろうなって
111: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:48:03
竜魔人ダイと鬼眼王バーンの戦いについてこれる武器なんてそうそうないよ
112: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:48:07
真魔剛竜剣は竜の騎士用の武器だけどダイのつるぎはダイ用の武器だから…
116: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:48:53
目蓋に傷一つ付けられずに折れたら情けないけど
そこそこ食い込んで亀裂作ってる上で折れてるからそれなかったら最悪ダイの剣が負けてた可能性もある
と言い訳も勃つ
そこそこ食い込んで亀裂作ってる上で折れてるからそれなかったら最悪ダイの剣が負けてた可能性もある
と言い訳も勃つ
118: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:49:52
二本の最強の剣があってやっと倒せたもんだよねこれ
同時使用だったらまとめて折られたが
同時使用だったらまとめて折られたが
125: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:51:59
当時の俺は読んでて絶望したよ
大人になって読んでも前後の展開が熱すぎておもしろシーンに思えないからある意味助かっている
画像だけ抜き出すと面白く見えるのはわかる
大人になって読んでも前後の展開が熱すぎておもしろシーンに思えないからある意味助かっている
画像だけ抜き出すと面白く見えるのはわかる
132: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:55:00
折れたと言う絵面だけ見るとギャグだが竜の騎士の正当な武器である真魔剛竜剣が折れるほどに竜魔人ダイのパワーと鬼岩王バーンのパワーがヤバイってことなんだ
103: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:45:21
竜魔人ダイのドルオーラを何の防御もせずに無傷は
やっぱり頭おかしい強さだわ鬼眼王バーン…
やっぱり頭おかしい強さだわ鬼眼王バーン…
108: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:46:57
ドルオーラ全く受け付けないの剣は効くって真魔剛竜剣とダイの剣のスペックの高さとアバン流って凄いんだなって
133: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 23:55:35
竜魔人ダイと真魔剛竜剣と胸に刺さったままのダイの剣と
何よりポップのあの言葉がなければダイは勝てなかったよ…
何よりポップのあの言葉がなければダイは勝てなかったよ…
折れたのはダイの剣に最後の見せ場を与えるために噛ませ犬になったから