ドラマ「極主夫道」で原作には存在しないオリジナルキャラの娘が登場し賛否 面白くなるならいいかな

  • 234
1: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 12:47:32
2: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 12:48:09
娘いらんくない?
3: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 12:49:02
子供との接点増やしたかったんだろう
怖がられたり懐かれたりっていう
5: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 12:49:55
娘…娘?
6: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 12:50:37
まあ授業参観日回とかあったら見てみたいとは思った
8: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 12:53:22
そういういらんオリジナル読者は望んでないって多分偉い人はわからないんだろうな
10: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 12:54:56
>>8
オリジナル読者よりテレビ視聴者のがパイデカいだろうかしゃーない
というかアニメもドラマも無けりゃないで原作楽しめばいいし
合わないなら無かった事にしよう
9: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 12:54:33
他にも若い女オリキャラがいるし事務所の事情丸出しすぎて悲しい
15: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 12:59:41
ドラマにする上で必要なオリジナルとか面白くするためのものならオリジナル要素もいいよ
オリジナル要素アレルギーな人ネットには多いけど
>>9
このパターンが多すぎるけど
11: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 12:55:20
あれーっ!?ってなるかもしれないし
93: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:56:47
>>11
怪物くんとかベムはこれだったな…
正直小馬鹿にするつもりで見たのに
12: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 12:56:34
メディアの違いを理解した上でのオリキャラとかは好き
13: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 12:58:35
多分嫁のプリキュアオタク成分が娘に化けたんだと思う
14: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 12:58:58
今まで散々下手なオリ要素入れて不評ってやってきたんだから逆に期待してる
昨今は漫画原作のドラマって出来がいいのにそれで失敗したら無能の烙印押されるのわかっててやらないでしょ
面白くなる算段があるはず
18: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:01:18
漫画原作ドラマは信長のシェフ程度なら改変してもいいと思う
19: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:02:32
原作そのままならテンポ悪くなる映像化とか要らないしな
22: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:05:55
精神子供な奥さんに振り回される元ヤクザ主夫が面白かったのに
子供出したら奥さんのキャラ薄くならないか?
イチャイチャを見たいわけでもないし
25: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:08:43
観てから判断しろ
31: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:11:56
>>25
これは確かにそう
テレ東の金夜枠でしょ?アタリの確率は極めて高いんだよな
32: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:12:28
>>31
日テレじゃなかった?
35: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:12:59
>>32
マジ?見るのやめます
26: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:08:52
実写版女子高生の無駄使いのオリキャラはそういやこいつ原作にいないんだな…ってなるくらい馴染んでたよ
36: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:13:05
ネットにはオリジナル要素アレルギーの人が多いとは言われても
原作に無いオリジナル要素が上手く作用してる作品の方が少ないと思うから警戒されるのもある意味普通の反応なんじゃないだろうか
49: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:31:12
最近の実写化は頑張ってくれてはいるから始まるまではなんとも言えない部分はある
アニメショップの店員が出てこなかったら察する
55: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:33:38
実写なんて面白かったらラッキーくらいの代物だ
61: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:37:52
今日俺のムロツヨシみたいなのじゃなければ見るよ…
62: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:39:52
ほぼ全編原作にないシーンなのにやたら評価の高い変態仮面
67: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:42:27
>>62
あれは120%原作を理解した二次創作みたいなとこあるから…
70: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:44:59
実際放送されるまでわからんからなぁ…
75: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:49:31
原作なぞるだけならそれこそ原作読めばいいと思ってるのでオリジナル要素は歓迎派だぞ俺
76: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:49:51
いてもいいかも知れないけど試聴前にオリジナル要素足されると萎えるよつか不安
96: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:57:19
雅感強いな…
98: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:58:01
>>96
トッキュウ1号!!
97: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:57:43
玉木はいい感じだな
99: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:58:35
ドラマ版は玉木です言われても割とイメージしやすいよね
111: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 14:06:09
コレがゴリ押しの子役かぁって目で見ちゃうけど良いキャラだといいね
30: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:11:34
ドラマは特に原作に忠実じゃなくても原作感ある…!って思わせれば勝ちみたいなとこある
16: 名無しのあにまんch 2020/09/16(水) 13:00:02
割とドラマ向けだと思うので楽しみ
ただ間のとり方には注意して貰いたい

漫画記事の種類 > 話題極主夫道

「漫画」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:40:32 ID:Q4MjM5MjA
原作付きのドラマ化にはこういうの良くあるんだよなぁ
40
このコメントへの反応(14レス):>>11>>15>>18>>36>>49>>58>>67>>69>>127>>140>>143>>179>>194>>223
11. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:44:54 ID:EwNTA0MA=
>>1
まあ作者の意向が含まれてるんならいいんじゃないかと思うが大抵局の都合だからな...
155
このコメントへの反応(1レス):>>44
44. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:00:38 ID:EyNTA3MTY
>>11
作者がキレて中断・原作クレジットそっと外すのも多かったからな
101
このコメントへの反応(2レス):>>156>>178
156. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:25:20 ID:Q0Mjg1MzY
>>44
お若いの
昔いいひとっという名作漫画があってのぅ
8
178. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:24:54 ID:IxMjM4ODA
>>44
原作者をキレさせて原案扱いのみになった改悪ドラマとして有名な八神くんの家庭の事情をドラマから知った自分みたいなのもおるので…
でも「あの」原作を実写化しようとする時点で正気じゃないだろ!と思う
15
15. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:45:07 ID:Q4MjM5MjA
>>1
なんかめっちゃ文章変だったわ
6
このコメントへの反応(1レス):>>107
107. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:40:14 ID:c4MTAzMjA
>>15
いや解るよ大丈夫大丈夫
39
18. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:46:23 ID:c5ODI0MTY
>>1
最近でもラーメンハゲ女体化とかあったしね
98
このコメントへの反応(4レス):>>105>>115>>166>>173
105. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:39:18 ID:A5NDYyNDg
>>18
ガリレオシリーズとかもだけどドラマ化にあたって恋愛要素入れるために女体化とか女オリキャラねじ込んでくること多いよね
女視聴者向けのつもりだろうけど女も別に恋愛要素求めてない人は多いっていう
88
このコメントへの反応(2レス):>>131>>141
131. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:39:55 ID:EwNTA0MA=
>>105
まあガリレオシリーズはちゃんと原作にも逆輸入したし無駄じゃなかったんじゃないか?
第2シーズン?知らんそんな事は俺の管轄外だ
26
141. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:59:00 ID:UxMTY2NzI
>>105
モブサイコも原作ではほぼ出番ない幼馴染に乃木坂を起用してたからな
学園ものにはありがちなのか?
4
このコメントへの反応(2レス):>>142>>218
142. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:00:15 ID:UxMTY2NzI
>>141
あと恋愛要素じゃないけどクロコーチも主人公の男が剛力彩芽に変えられてたな
5
218. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 07:41:42 ID:g0MDYwOTQ
>>141
ツボミをそう書くと激しく語弊を感じてしまう
原作からして恋愛対象で恋愛要素をねじ込む為に入れた訳でもないので
それはそれとして別にドラマは微妙だったね
3
115. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:58:39 ID:kyOTA1ODA
>>18
あれに関してはファンも
ラーメンハゲなら認めそう、と思ってるからな…
22
このコメントへの反応(1レス):>>180
180. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:25:34 ID:MyMDA5OTY
>>115
でもラーメンハゲって万が一にも髪の毛がラーメンに入らないように頭剃ってるから敬意を込めてラーメンハゲって呼ばれてるのに、女にしたらその前提すら崩れるから俺はやっぱ嫌
33
166. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:49:22 ID:E4NTM2MDg
>>18
カバチタレ!は主人公二人か男→女に変更されてたけど面白かったわ
7
173. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:11:06 ID:M5MDE2NjQ
>>18
昔の2時間ドラマとかだと男キャラ女体化+恋愛要素投入は珍しくなかったらしい

ある小説のあとがきで作者が切れてた
3
36. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:58:05 ID:Y0NjMxNjA
>>1
一種の博打やなぁ> 原作にはないオリジナル要素

実際視聴してみんと分からんわ
46
49. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:02:52 ID:c3NDg4Mjg
>>1
同じく玉木宏がやってたのだめはオリジナル要素ほぼ無かったな
27
このコメントへの反応(1レス):>>225
225. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 14:59:29 ID:c1ODI1Mzc
>>49
のだめの前の作品のドラマ化ででジャニーズまみれにされたせいで作者がキレて、のだめの時は大分キャスト案に口出したってのは噂で聞いた
7
58. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:13:34 ID:M3NzY1NzY
>>1
福田さんは作品の設定と登場人物とタイトル借りて好き放題やってるイメージある
こないだ放送再開した浦安鉄筋家族でBiSHとサンボマスター出てきたときは不意打ちで笑ってしまった
2
このコメントへの反応(2レス):>>145>>160
145. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:03:28 ID:AyMDk1MzY
>>58
福田ってことはここから更にムロツヨシと佐藤何とかがねじ込まれる訳か
もう自分で脚本書けや
7
160. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:29:12 ID:UxMTY2NzI
>>58
浦安鉄筋家族は福田監督の作品じゃないよ
確かに主演は佐藤二朗だけど
5
このコメントへの反応(1レス):>>205
205. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 00:12:17 ID:U0NjgyNDU
>>160
すまん佐藤二朗であのノリだとどうも頭が福田さん認定してしまうすまん
1
67. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:24:44 ID:Q5NjAwMTY
>>1 改変いやだ






64
69. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:28:23 ID:MwODYwMTY
>>1
アニメで幽白見たあとに漫画読んでジョルジュ早乙女がいないことに困惑した
16
127. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:34:33 ID:kzNzU0NDQ
>>1
そもそも原作を読んでる視聴者が何人いるのか
7
140. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:58:38 ID:AyMDk1MzY
>>1
ツイッターとかで子供キャラがかわいい~って言われるのは、子役相手に辛口コメントするのが忍びないからであって別に求められてる訳じゃないんやがなあ
28
143. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:01:09 ID:A2NjE1NzI
>>1
すでに言われてるけど、今一番有名な実写オリキャラが
半沢2期の大和田常務だから
面白ければ全て許されるのだ
69
179. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:25:16 ID:EyOTU2MTY
>>1
これについてはそれで率が取れてコミックも売れるならどっちでもいいかな
この手の実写化はそこまで原作にこだわらない、というか下手にあーだこーだ言って足を引っ張りたくない
3
194. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 22:37:24 ID:g4NjIwMDA
>>1
オリキャラだけになって原作要素謎解き部分だけじゃねってレベルの喰いタンって作品があってな
作中でドラマ化したけど自分の作品じゃない感じがするって描いちゃうほどでな
まあその後ドラマ化は普通に嬉しいですよってやってたが
3
223. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 12:56:33 ID:A4Njk5Mjk
>>1
三次元に落とし込むためのアレンジならいいが大半は局の都合が透けて見えるコレジャナイなのが困る
2
2. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:40:52 ID:I2OTcxMjQ
すべては下手なオリジナル展開をもってくる屍たちがいけないのだ
オリジナルはオリジナルでよかったー!になることを願ってる
133
このコメントへの反応(6レス):>>22>>23>>84>>101>>128>>185
22. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:48:12 ID:kxMjg2NDg
>>2
期待するには失敗例が多すぎる
オリジナル入れるならせめて好意的に見れるようにしてくれ、明らかにごり押しで売りたい役者ねじ込んだとか、スポンサーの思惑とか透けて見えてくるキャスティングなのが問題
154
23. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:50:15 ID:MwNzM0NDQ
>>2
面白かったとしてもどちらにせよ利権関係とか大人の思惑が動いてるんだろうなって感じちゃってモヤモヤが残る
61
このコメントへの反応(1レス):>>158
158. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:27:59 ID:Q0Mjg1MzY
>>23
大河とか必要性皆無の役で
女優がうじゃうじゃ投入されるしな
11
84. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:48:22 ID:cyNjc4NjQ
>>2
こういう実写化での改変って作品のクオリティを上げるためじゃない大人の事情での改変が多すぎてなぁ
だいたいキャラ増やすのは尺を伸ばすためだし、オリ女キャラ出すのはその役の女優出すためだしな
89
このコメントへの反応(1レス):>>88
88. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:57:55 ID:g0NjAxMDA
>>84
娘より玉城ティナの女子大生のオリキャラに大人の事情を感じる
この人最近よく出てるようだけどそんなに権力のある事務所なんだろうか?
47
101. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:27:34 ID:QyNzc1NDQ
>>2
いうてこの漫画投げっぱなしギャグが多いので原作まんまじゃ1時間ドラマに仕立てるのは難しいと思うよ
オリ娘が吉と出るか凶と出るかは見てみないと分からんけど

自分は原作キャラの性別が男→女になったり性格が改造されておしとやかだったお姫様がツンデレキャラになったりするよりはまだオリキャラの方がいいと思ってる
25
このコメントへの反応(2レス):>>152>>174
152. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:11:43 ID:M0OTU3NjA
>>101
原作のままじゃ一時間ドラマはきついだろうが、だったら最初から一時間枠なんぞに持って行くなと思うのが原作ファンというものよ

キャラクターそのままミニドラマにしてくれた方が嬉しかった

だいたい小学生の娘がいるなら川口春奈は何歳で産んだんだよ
既にツッコミどころが目についてしまう

始まってもいないドラマに文句つけるのもおかしいけどさ
41
このコメントへの反応(1レス):>>161
161. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:29:36 ID:g0NjAxMDA
>>152
川口春奈はとても小学校高学年の娘をもつ母親に見えないよね
娘いる設定だぅて聞いて幼稚園児ならアリ化と思ってたけどこんな大きい娘いくつで産んだんだよ
龍といくつで結婚したんだよ
もう出したいタレント出しただけじゃん
32
174. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:16:02 ID:MyMDA5OTY
>>101
じゃあそもそもなんで向いてない原作を1時間の実写ドラマ化とかしたんだよって話だよ
名前と設定を拝借してるだけとちゃうんか

あのPVみたいな雰囲気で15分ドラマとかやりゃよかったじゃねーかよぉおおお(血涙)
22
128. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:34:51 ID:k2NTQ0MTY
>>2
賭博覇王伝 零の実写版は大人の事情を踏まえても意味の分からない改変してて誰が得してるんだろうと思った
2
185. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 21:06:14 ID:EyMTMyNDE
>>2
もうほぼ全て原作関係無いけど間違い無く孤独のグルメでみんな大好きな実写孤独のグルメはホント奇跡なんだなって
12
3. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:40:58 ID:EyODAwMTI
読んだことがまだなくて気になっているから覗いてい見たんだけど
スレ96の画像、雅(まさ)なのかもしれないけど
その....文字の名前を見ると彼岸島の雅(みやび)しか出てこなくて笑ってしまう
75
このコメントへの反応(3レス):>>8>>35>>40
8. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:44:28 ID:g2NjU2NDg
>>3
彼岸島の雅(みやび)って言われると寧ろ彼岸島の雅(まさ)に見えてしまうキモ笠心
68
35. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:57:23 ID:EzOTg1MjQ
>>3
髪型も微妙に雅様っぽいしこれもう国会議事堂に旗立ってるだろ
14
このコメントへの反応(1レス):>>188
188. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 21:20:09 ID:g5MzgxMzI
>>35
クソみてぇな旗かかげやがって…
丸太は持ったか!?
3
40. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:59:38 ID:gyNDA1ODQ
>>3
いたよ!同士が!!!
84
4. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:42:43 ID:g2NjU2NDg
序盤は原作と大体同じで途中からガッツリストーリー変わってそう
16
このコメントへの反応(2レス):>>76>>169
76. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:37:07 ID:UxNDAxMDQ
>>4
この娘が最初からいるなら原作通りなんてもう出来ないんだ。悔しかろうが仕方ないんだ
82
このコメントへの反応(1レス):>>175
175. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:19:51 ID:MyMDA5OTY
>>76
前提が一から崩れるんだよな…

元ヤクザの主夫の話じゃなくて
元ヤクザの家庭の話になってしまう…
40
このコメントへの反応(1レス):>>224
224. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 14:47:46 ID:UzMDAxNjI
>>175
元ヤクザと日常のギャップが面白いってギャグなのに

もし娘が嫁の連れ子じゃなくて実の娘だったりすると
10年間この有様ってことになるから一気にきつくなる...
12
169. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:04:47 ID:MzNDAxNTI
>>4
PV観ると、やっぱ推し方がちょっと下手というか、ファミリーものですよー!っていう感じがすごくて
初めて見たときのギャップとかが薄れるというか

よっぽどキャラ壊さなければ玉木宏が頑張ってくれそうだから面白いことに期待できそうだけど
10
5. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:43:23 ID:EzOTI1MDQ
面白かったら面白かったでドラマを見てじゃあ原作見るかってなったら女の子いねえのかよって言われる
オリジナル要素はあんまりなー
113
このコメントへの反応(1レス):>>192
192. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 22:14:20 ID:M2MTg4NzI
>>5
あーそのパターンもあるのか
(ドラマから入って設定違いでがっかりされること)

面白ければオリジナルあっても良いと思ってたけど、それで原作にがっかりされたら悲しいなあ
1
このコメントへの反応(1レス):>>197
197. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 23:34:10 ID:YzNjgxNjA
>>192
孤独のグルメがそのパターン
原作ゴローって、いけすかない性格なんでがっかりする人続出
ドラマ自体は大成功だけどね
12
6. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:43:47 ID:E1MjY0NTY
主役二人の娘ってこと?
2
7. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:44:02 ID:E0NDQ5NDQ
ポスターに主人公置かずに弟だけ置いたろ!
1
9. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:44:42 ID:Y1NDI4NDA
誰です!?
誰!?
誰だよこの子
51
10. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:44:45 ID:UwODE4MjA
今やってる半沢直樹も原作(ロスジェネとイカロス)に大和田出ないらしいし
実写版翔んで埼玉の阿久津も原作にはいないらしい
面白ければそれでいいんだ面白ければ
面白くない例が多すぎるのが問題なんだ
161
このコメントへの反応(3レス):>>27>>71>>110
27. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:52:56 ID:UxMTY2NzI
>>10
翔んで埼玉は原作が未完のようなもんだし
映画としてまとめるならそりゃオリキャラも出てくる
79
71. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:31:31 ID:UwODk5ODQ
>>10
作家・京極夏彦
「観客が喜ぶのが何より。原作がある場合、その原作のファンが怒るケースがありますが、それは、原作と変えたから怒るのではなく、作品があまりよろしくなかったからです。原作とどれだけ違っていても、観客や読者に同意を得られれば決してそうは言われません。」
152
このコメントへの反応(5レス):>>82>>93>>113>>153>>193
82. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:45:45 ID:c0MzcyMDg
>>71
流石やな、巨匠
36
93. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:07:11 ID:czNjg1NjA
>>71
実際オリジナル要素いれても売れるやつは売れるんだから
売れないのはオリジナル要素のせいでも原作ファンのせいでもなく単純につまらないからなのよね
84
このコメントへの反応(1レス):>>176
176. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:22:13 ID:MyMDA5OTY
>>93
そんでファンからしても「このオリジナル要素はやばいんじゃないか?」って思われるから
観る前から疑問視される
20
113. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:55:36 ID:YzNjgxNjA
>>71
アニメ京極堂とアニメ巷説は大失敗ってことだな
1
このコメントへの反応(1レス):>>137
137. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:53:58 ID:EzOTgwMDA
>>113
アニメ巷説好きだったよ
ラスト以外は
6
153. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:19:33 ID:IwNDI2MzY
>>71
所々演出は神ってたがおっさんがショタになったし、なんで最後花火で打ち上げたんだよなクランプ魍魎の匣
嗤う伊右衛門は個人的には良かった

誰か覗き小平次を粘ついた感じで映像化してくれないかな?
4
193. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 22:24:41 ID:I2NzQ0NTY
>>71
魍魎の匣は2時間映画じゃ無理があるよ…
5
110. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:53:50 ID:cwMzExODA
>>10
PV見る限り、面白いだろって強調してるところと、原作で面白いところがズレてるんだよな
不安しかないわ
21
12. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:45:03 ID:M2NzU3Mjg
漫画とドラマは漫画とアニメ以上に客層が違うだろうし仕方ない部分もあるのかなーって思う
成功だったなって思えることをを祈ってる
5
13. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:45:04 ID:M3MDMzMDg
まぁ京アニもオリキャラだらけでしかもオリキャラがストーリーの大きくかかわったりしてるからな。
使い方次第じゃないか?
3
このコメントへの反応(1レス):>>25
25. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:52:04 ID:YwNjE0NjA
>>13
中二病はメインに2人もオリキャラいるらしくて知った時びっくりしたな
22
このコメントへの反応(1レス):>>99
99. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:18:19 ID:QzODI0MzY
>>25
凸守がアニオリキャラと知った時の衝撃
14
14. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:45:07 ID:g3MDY4NDQ
極主夫道ってなんというかライト層に受けてるイメージあるしそういう方向の受けを狙って改変するのはありだと思う
24
16. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:45:11 ID:A3OTE2NTI
図書館戦争の実写は原作のハードモード版みたいな感じで
上手いこと実写と原作小説の違いを生かしててよかったけど
この作品はどうなるかな

実写化は良くも悪くも当たり外れ大きいからな
31
このコメントへの反応(1レス):>>151
151. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:11:23 ID:AyMDk1MzY
>>16
図書の検閲と闘う作品の実写化で、原作キャラが検閲で消されるとかいう皮肉
6
17. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:46:06 ID:g0NjI3MDQ
宣伝に子供使いたかっただけでしょ(偏見)
テレビって金の稼ぎ方が宣伝>内容なとこあるからなあ全体的に……
35
19. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:46:29 ID:E2MDE0NjQ
ハドラーよ
オリキャラの追加は確かに原作ファンは不安で心臓バクバクかもしれないがそうした下馬評を覆した例も少なくない、とりあえず初回視聴までは毒を吐くのも我慢しようではないか
73
このコメントへの反応(1レス):>>37
37. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:59:02 ID:Y3MzgxNg=
>>19
バーン様、まずはご自分の出演作について心配しておいた方が……
119
20. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:47:27 ID:UxMTY2NzI
ゆるキャンは原作通りロケまでやってたけどそこまで話題にはならなかったな...
2
21. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:47:34 ID:IxMTA0MjQ
原作というより原案だな
5
24. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:50:40 ID:k3NjQ3NTI
この娘シャンパンタワー製造機だったりしない?
4
26. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:52:53 ID:QxMjMxNzI
大丈夫?原作者曇ってない?
7
このコメントへの反応(1レス):>>33
33. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:55:48 ID:UxMTY2NzI
>>26
試写会の視聴後コメントで分かるようになると思うよ
かぐや様やオタ恋の作者は実写自体は肯定的なコメントだしても肝心の作品の評価はしてなかったし
59
このコメントへの反応(1レス):>>200
200. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 23:43:25 ID:IwNDI2MzY
>>33
かぐや様は原作忘れれば普通に見れる。
オタ恋は監督がオタク嫌いなんだろうな。
6
28. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:53:05 ID:Y3MDYxODQ
この子役も重曹舐めてるかもしれないし
とりあえず見てから判断しようかな
21
このコメントへの反応(1レス):>>91
91. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:04:37 ID:E3MDU0NA=
>>28
重曹ちゃんは作品成立のために粉骨砕身してたわけで、最初から不安要素をぶっ混んでくる実写映画、ドラマ化の製作方針がどうにかならないものか…。

スレにもあったけど、映画変態仮面みたいに理解度が高い上での改変なら問題ないのにね。
14
29. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:54:16 ID:Y3NDgzNDA
なるほどプリキュアオタク成分を娘に回すってのなら納得だ、あれを実写で女優にやられたら結構キツイし
89
このコメントへの反応(7レス):>>55>>63>>68>>72>>80>>85>>148
55. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:07:42 ID:Q3NDUyNTY
>>29
想像したら納得できた
子ども精神は漫画やアニメなら勢いでネタにできるけど実写だとつらい物がある
54
63. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:17:25 ID:M4NzkwMzI
>>29
そこは少し残して子供と大きな子供がいるみたいな感じで龍が振り回されると思う。
8
68. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:27:31 ID:E5MDU4MDA
>>29
うーん…
それはそれで引っ掛かりの部分がなくなって
コメディとして面白くないのではって感想が先に立つな…
50
このコメントへの反応(1レス):>>97
97. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:16:15 ID:cyNDYwMjg
>>68
ポリキュアネタと龍の可愛い物好きネタが娘の趣味で片付いちゃうと潰れるギャグ多いな
ポリキュア関連でやらかしたとき娘に土下座とか指詰めて詫びる宣言とかできないだろうし
50
このコメントへの反応(1レス):>>228
228. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 22:37:29 ID:c3NzMwMjA
>>97
親馬鹿アニキならちょっと見たいかも・・・
1
72. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:31:47 ID:EzMDA3MTI
>>29
竜さんがパパやるのはまだ想像出来るが、嫁に母親無理じゃね?って率直に思ったけど、なるほど、あかんとこ減らすのか
9
80. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:43:52 ID:AxMTkyNDg
>>29
娘の見た目的に極道辞めて10年前後経ってるのにいまだにあのテンションの旦那といまだに絡んでくる極道連中観る方がキツいんですけど
あとそもそもギャグドラマなのに女優だけまともであって欲しいってどんな心境なの
プリキュアオタク程度が受け入れられないならこのドラマ自体受け入れられないだろ
91
このコメントへの反応(1レス):>>208
208. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 00:28:16 ID:A4NTA3NzY
>>80
組にいるときから子供作ってた設定になってるかもしれないだろう
それはそれでなんかあれだけど
2
このコメントへの反応(1レス):>>221
221. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 10:22:05 ID:k5OTA2NDU
>>208
龍は一般人の美久と結婚するために足洗ってるからギャグとして成り立ってるのに
オリキャラのためにそこ歪めたらまずいでしょ
雅、虎、酉井のあねさんすら理由つけて今はカタギにしてるのに
11
85. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:49:20 ID:IwNDg3NzI
>>29
忘れた弁当を届ける話とか娘に差し替えても問題ないのはいろいろあるよね。
いや幼稚園にあの顔と服装で向かうのは問題あるんだがw
1
このコメントへの反応(1レス):>>87
87. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:55:46 ID:g0NjAxMDA
>>85
写真見る限りでは娘は小学生だし弁当持参日でなきゃそれはないだろう
幼稚園にしてほしかった
14
148. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:07:17 ID:c5Mzc2MTY
>>29
旦那の主夫力高いから、子供居てもおかしくない・・・んだけど、さすがに小学生は年齢いきすぎな気がする
11
このコメントへの反応(1レス):>>203
203. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 00:01:53 ID:I0NDAyMDU
>>148
ぶっちゃけ幼稚園児でよかったな、プリキュアの対象年齢的にも
10
30. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:54:25 ID:AwNTI0NDg
推しの子の記事見たばかりだから余計リアクションに困る…
49
このコメントへの反応(1レス):>>201
201. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 23:54:25 ID:Y2ODU2MTY
>>30
推しの子のコマがそのまま当てはまってしまって笑った
1
31. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:55:10 ID:Q4MjQwMDQ
日テレのドラマに期待するなよ
8
32. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:55:20 ID:UxNTg5NzY
わたナギとか原作に忠実にしてたら1クール分のドラマとして成立しとらんかったし、一概にオリキャラが悪とも言い切れん
5
34. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:55:52 ID:M2MjIxNjA
近所の子供とかならともかく娘は設定に入り込みすぎじゃないか
43
38. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:59:15 ID:c0NTU0NA=
ラーメン好きのハゲを女にしたろ!
6
このコメントへの反応(2レス):>>139>>168
139. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:57:35 ID:M0MzcwNTY
>>38
あの女体化ラーメンハゲはむしろかなり好評だった良改変だぞ
ハゲが女になったことでゆとりちゃんへの対応のパワハラセクハラ感も薄まってたし
もはや鈴木京香がハゲてた
39
このコメントへの反応(1レス):>>150
150. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:09:36 ID:k3NzkxMjg
>>139
ぶっちゃけラーメンハゲこと芹沢って性別はあんまキャラとしては影響ないからね
ラーメンキチだけどビジネスマンとしても優秀で現実と理想に折り合いつけられる有能という骨格さえ残ればどちらでもいい
ドラマ版は原作の、令和にやるには時代遅れになっちゃったネタをアップデートしてたりかなり頑張ってた印象
31
168. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:03:31 ID:c1OTQ3MzY
>>38
情報食ってるだけの馬鹿客を引っ張るためなら性転換でもなんでもしてやるぜってのがラーメンハゲの心意気だからな
9
39. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:59:27 ID:k0OTkzOTI
強面の主人公と子供を絡ませるドラマって多いよね
昔、フジテレビで阿部寛(前科アリ)、遠藤憲一(パン屋店主)、大橋のぞみ(パン屋の娘)のドラマがあったような
5
このコメントへの反応(1レス):>>45
45. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:00:50 ID:Y3NDgzNDA
>>39
エンケンの娘の実の父親がチンピラ阿部ちゃんなヤツか
5
41. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:59:42 ID:EwMjgwMzY
娘が小学生高学年っぽいから
極道から抜けて十数年経ってて主夫歴十数年の設定になっちゃうけど
そこがどう響くかが問題かな?
40
42. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 15:59:47 ID:Y1MzAwOTY
なんでこんなことするの…
34
43. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:00:33 ID:Q1OTM4MDg
ビジュアルまではよかったのになぜ入れた
あの夫婦だけで住んでるのがいいのに
変な人情話とかも入れそうだなあ
43
このコメントへの反応(2レス):>>50>>59
50. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:04:04 ID:EyNTA3MTY
>>43
原作通りやると1話10分くらいで終了するテンポだから1時間ものにするための措置とも受け取れる
18
このコメントへの反応(1レス):>>181
181. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:31:33 ID:MyMDA5OTY
>>50
そもそもショートギャグマンガを一時間の尺で実写化すんなやって話
20
59. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:14:13 ID:gxMTc4Njg
>>43
物語のテイストが変わるよな
原作の良いところを引き出そうという気持ちを感じない
24
46. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:01:56 ID:I3MjE5NjA
見てから判断しろっていうのは正論なんだけど、今まで裏切られすぎて、オリジナル要素が多いと少し覗くのすらしんどい
80
このコメントへの反応(1レス):>>92
92. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:06:58 ID:Y1OTI5NjA
>>46
いや、正直漫画ファン向けではないから見ないのも正解の一つだ
ほのぼのコメディドラマを見たい人のために原作が抜擢されただけなのだ、ぶっちゃけ
16
このコメントへの反応(1レス):>>184
184. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:40:39 ID:MyMDA5OTY
>>92
なんかもう単に人気作話題作だから名前と設定だけ拝借して事務所の推したい人間の宣伝に使おうっていう意図しか見えない

めんどくせー話だすけど、邦画邦ドラが奮わないのって作品を宣伝にしか使ってない場合が多いのが一つだと思う
20
47. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:02:14 ID:MwMjMyMTI
一つ前の記事で原作付きドラマを章テーマにしたマンガ取り上げてる(原作14巻を全6話にまとめてオリキャラ無双)
のはワザと?w
2
48. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:02:48 ID:kxMzU3ODA
別に悪いとは言わんけど何故わざわざハイリスクに設定するのだ
51
このコメントへの反応(1レス):>>75
75. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:36:21 ID:cyNDYwMjg
>>48
家庭に子供がいるって龍の人間関係だけでなく
主夫シーンの中心になる家の間取とか必要な家事が全部変わってくるからマジでなんで…と思う
47
このコメントへの反応(1レス):>>198
198. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 23:39:53 ID:YzNjgxNjA
>>75
原作のアパートは築30年以上、木造モルタル2DKバストイレ付きっぽいが、その間取りで子供と暮らすのは無理があるわな
小綺麗な戸建てになってたら魅力激減だし、猫アレルギーの人いるからぎんは、最初から出てこないだろうしなあ
6
51. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:04:36 ID:U1MjQ0NjQ
これ絶対家族愛とかテーマにしちゃうやつやん
66
このコメントへの反応(1レス):>>103
103. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:30:24 ID:Y4OTI0Njg
>>51
必ず1話は娘が家出とか、親子喧嘩とかして最後よかったよかったをする話あるよ、
26
このコメントへの反応(1レス):>>232
232. 名無しのあにまんch 2020年09月20日 23:52:17 ID:gxMTI1ODA
>>103
娘が極道にさらわれて龍がカチコミしに行く展開が安易に予想できるな
極主夫道はそういう作品じゃねー
4
52. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:04:42 ID:M5Mjk0NzY
関係ないけどみんなは玉木宏どう思ってる?
個人的にはかなりハマってると思いますけど
雅君もとてもいい感じだと思うわよ
9
このコメントへの反応(2レス):>>83>>171
83. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:48:05 ID:UxNDAxMDQ
>>52
昨日テレビで役者さんの会見やってて玉木宏さんはなんだかんだ似てるしマサの人も素でマサみたいで実写も面白くなりそうじゃん!ってこのまとめ見るまで思ってた…
15
171. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:07:51 ID:E5MDU4MDA
>>52
ビジュアル自体はいいと思う
ただ玉木宏自体の知名度が高すぎて、
極道の顔しても玉木宏として見てしまってギャップが生まれないんじゃないかっていう懸念は割とある
4
53. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:05:26 ID:g5MjMyNzY
日曜22時半かあ…
テレビ千鳥見るわ
3
54. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:07:11 ID:g4MDM4NTY
猛烈に嫌な予感がするのう・・・
40
56. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:09:26 ID:AzMzExMDg
この手のパターンって
原作→ドラマの順に見た人も
ドラマ→原作の順に見た人も
どっちも得しないと思うの
55
57. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:09:26 ID:k2NzYzMjA
原作者ってアニメだと神みたいな扱いなのに実写だと大して気にかけられないのは何故なんだろうか・・・
11
このコメントへの反応(5レス):>>96>>102>>146>>159>>183
96. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:09:23 ID:IyOTQzODQ
>>57
アニメでもそんなに神扱いされていないと思うよ
世の中で放送されているアニメの中でオタクが話題に挙げている数なんて全体の1/3程度だろうし
34
102. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:28:21 ID:EyOTkwMDQ
>>57
「俳優」という絶対に動かせない要素があるから。
売れっ子だと数年前から予定押さえる必要があるとかザラだから、「誰を出すか」が先に決まり、「誰を監督にするか」が次に決まり、「何を作るか」が最後に決まる、なんて冗談みたいな話もある。
11
146. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:04:04 ID:Q5MjIyNzY
>>57
アニメもそこまで神扱いされてないと思う
アニオリなんてザラだし、原作興味ありませんと公言しちゃうアニメ監督も結構いる
実写が駄目、アニメが駄目ってことじゃなくてどの媒体でも起こることだよこれ
36
159. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:28:07 ID:A1NDU2ODQ
>>57
近年扱いがマシになってきたけどアニメも別に原作者や原作はそこまで尊ばれてない
2000年代、特に00年代前半の深夜アニメなんか原作通りにアニメ化されてるほうがレア
尺の都合もあるとはいえだいたいアニオリキャラがラスボスになってアニオリキャラ倒して終わりだった
15
183. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:37:02 ID:k3OTA5NzI
>>57
割と原作者<ドラマ(アニメ)製作者だぞ
原作者といっても権利は出版社が持ってるから出版社がやると決めれば原作者は従うしかない
後は原作をリスペクトしてくれる相手であることを祈るのみ
2
60. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:14:27 ID:E3NTAyNjg
何だかんだとツダケンのPVが一番出来がいいって結果になりそう
68
61. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:15:36 ID:k5Nzc0NzI
のだめ見たくなってきた
6
62. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:15:37 ID:UxNDAxMDQ
原作のエピソード全部この娘が居るものとして改編入るってことはもう駄目じゃないですか!?
40
このコメントへの反応(1レス):>>204
204. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 00:03:05 ID:AyNTAxMDQ
>>62
どっちみち1時間枠のせいで、10分✖️5とかの短編集的なノリにしない限り改編必須なのよ…
2
64. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:19:21 ID:Y1Nzg2ODQ
実写に対するスタンスは○玊の作者くらいがいいのかもね
コケようが関係者のキャリアにシミがつく程度で、売れても対して懐には入ってこないから。でも原作を1巻切りしてるの知ってるからね!wくらいで
金○の作者のこういうストイックなとこはほんと尊敬するわ。結局バカ売れしたけど

トッキュー1号結構大人向けの作品で売れてんのね、何年か前はエッチいのに出てたし
6
65. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:21:05 ID:k4MDcwMjQ
本スレ31から35までの即堕ち感好き
21
66. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:21:56 ID:E5ODExMg=
子役を売り出したいだけでは?
ちょっと心配
4
このコメントへの反応(1レス):>>77
77. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:39:37 ID:Q4MjQwMDQ
>>66
この子は既に売れっ子だぞ
19
70. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:30:59 ID:Y2MTU0ODg
子供趣味で子ナシな奥さんのままで出したら厄介な連中に目を付けられるし
2
73. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:33:09 ID:g3NDY5OTI
ドラマというフォーマットに落とし込む上でのアレンジ、構成上必要な要素ならいいんだけど、そもそも原作の魅力を理解できずに「あーいまいちな原作だなー仕方ねーな俺が足りない要素足してやるかー仕方ねーなー」してるだけだったらまず失敗するな
まぁプロダクションとの絡みとかキャスティング上の枠を確保しないといけないとか事情はあるのかもしれないけど。それを含めて調整できるのかな
21
このコメントへの反応(1レス):>>121
121. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:24:39 ID:k5MjYxMzI
>>73
まだドラマ自体が始まってもないのにそこまで決めつけるのは駄目だよ。必要な要素だったかドラマ制作スタッフの暴走なのかは1話見てみないことにはわからんことだろ。
3
74. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:33:27 ID:U2NDEzNDA
まぁ仮に面白くなくても画面から音が出て動く玉木宏カタログだと思えば楽しめるし…
5
78. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:40:12 ID:IxMTUwMzY
まあオリジナルが絶対に悪い方向に行く、とは限らんから見ないと分からんけど…身構える人が出るのも分かる

原作を補完するためのオリジナルなら良いけどオリジナル展開やるためのオリジナルはダメなイメージ
4
79. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:40:43 ID:g5ODgzMDA
ライアーゲームのキノコみたいな奴だといいな
3
81. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:45:13 ID:g0NjAxMDA
余計なことをと思ったが考えてみれば原作読んでるとたまにこの夫婦子どもできたらどうすんのってなることがあるから子どもが龍と美久にいたらのifをドラマでやるとおもえばいいか
でも子どもは幼稚園くらいかと思ってたけど10歳越えてるように見えるし予想よりでかい
小さい子どもの世話に手を焼くわけでもなさそうでちょっと期待はずれ
18
このコメントへの反応(1レス):>>123
123. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:26:13 ID:k5MjYxMzI
>>81
お前の父ちゃん元ヤクザ〜とかクラスでいじめられたりしそうな気がする。
5
86. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:54:13 ID:Y1OTY4MjQ
親父並に家事力高くて同級生にマウントキャラか、男が家事やるのが当然の思想を持って視聴者に宣伝するキャラなのか
3
89. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:57:57 ID:UzODkzMzY
男性陣:ヤのつく人
女性陣:嫁、主婦仲間、姐さん
男性陣が濃すぎてバランスが取れないのはあるけど
0
90. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 16:58:19 ID:IxNTA4NDg
同棲カップルって関係がいいのに結婚して子供もいる親になんかしたら台無しだろ
分かってねーな
10
このコメントへの反応(3レス):>>111>>117>>147
111. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:54:10 ID:YzNjgxNjA
>>90
結婚してるだろ…
38
117. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:12:17 ID:g0NjAxMDA
>>90
籍を入れてるかはわからないけど龍は嫁だと言ってるから夫婦として暮らしてると思うよ
38
このコメントへの反応(1レス):>>209
209. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 00:35:22 ID:A4NTA3NzY
>>117
嫁の両親は普通に来とるし結婚してなかったら何か言うだろうから普通にしてるだろうね
1
147. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:05:15 ID:MwMTk3ODg
>>90
原作読んでないのに批判するのだけはやめてくんない?
40
94. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:07:49 ID:A0NTg5MDA
あれでしょ
買い物行って家に帰ってきたら娘を名乗る存在がくつろいでるのを発見したところから話が始まるんでしょ?
4
95. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:09:05 ID:g5NDIyODA
今日から俺はのムロみたいに作品を無視したゴリ押しが無ければいいんじゃない
3
98. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:16:43 ID:A3NjU0Njg
ドラマはドラマでいいけど、津田健次郎版もまた作ってくれないかなあ
2
このコメントへの反応(1レス):>>144
144. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:02:14 ID:c3OTI1MjM
>>98
津田健次郎は身長が低すぎて映像作品としてみたらあまりにも迫力なくて無理だと思う…
28
このコメントへの反応(1レス):>>170
170. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:06:38 ID:A3NjU0Njg
>>144
周りも身長低いやつで固めれば大丈夫
ジャニーズタレントなんかのドラマもそうだろ
5
100. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:24:44 ID:UzODk4MDg
事務所の都合がすけすけなの本当に日本のドラマだなって
映画もドラマもリアリティ無視して美男美女ばっかりだしね
3
104. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:34:45 ID:Y4MzQ3Ng=
オリジナル展開やりたいならそもそも原作付き引っ張ってこないでオリジナルのドラマ作ればいいのにな
大概のこの作品でやるなよって展開ばっかりでなんだかな
8
このコメントへの反応(2レス):>>157>>210
157. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:25:27 ID:g5MzExMzI
>>104
そりゃテレビ局も楽に数字稼ぎたいからね。
ただのサラリーマンしかおらんよ。
2
210. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 00:36:44 ID:A4NTA3NzY
>>104
今人気の○○をドラマにしますって言うと人気あるのは数値で出せるから
じゃあやるかって上の許可出やすいから使うだけじゃない?
オリジナルだとそれ大丈夫?って話から始めないといけなく
3
106. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:39:46 ID:k2NjI5MDg
オリキャラ入れるのはいいけど元ヤクザが主夫をやるコメディっていう路線から外れないでほしい
16
108. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:47:16 ID:EyMzUxODQ
面白ければいいよ
面白くなかったら分かってんだろうなテメー
って気分です
18
109. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:53:25 ID:YzNjgxNjA
これ一話目の弁当忘れ、嫁を追うか娘を追うかで評価別れる
4
このコメントへの反応(1レス):>>125
125. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:28:31 ID:k5MjYxMzI
>>109
両方忘れた挙げ句、届けた弁当逆だったまであってほしい。
21
このコメントへの反応(1レス):>>162
162. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:35:01 ID:AwNDAwMTI
>>125
それ良いな!
原作との差異も分かりやすいし、元の面白さもしっかり出てる気がする。
3
112. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:54:49 ID:YxODE0NjA
劇場版光のお父さんにも原作にもドラマにもいない娘(妹)が追加されてたな
アレは尺の都合で展開動かす陽キャが必要だったり仕事より家族描写メインにする関係だったりで納得できるオリキャラだったけど
3
114. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:58:14 ID:k0NzI4MTI
嫁のサイコパス感が足りない
1
116. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 17:59:17 ID:QzNDU0ODA
信長協奏曲は酷かったな
6
118. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:14:19 ID:YyMjczNTI
どうして‥
2
119. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:20:24 ID:M1NTI2NzY
久々に、わかりやすく実写の悪いとこ出たな
10
120. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:23:35 ID:k3MzM1NjQ
川口春奈も美久感無いよな
期待してたけど凡作になりそう
6
122. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:25:44 ID:I3NDYyMDA
ガリレオシリーズはTV化の際に湯川と草薙の男同士のコンビでは絵的に映えないと草薙が女体化されかかってたら
原作の東野さんはそういうのはアカンと反発した上でどうしても男女ペアにしたいならこっちの原作に新たに女刑事キャラを登場させるからそいつにしてくれと妥協案出したというエピソードを思い出した
15
このコメントへの反応(1レス):>>129
129. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:38:41 ID:M1NTI2NzY
>>122
なんでテレビの勝手な申し出に原作者側が合わせるんや…
タイトル貸して貰ってる立場なのに…
20
このコメントへの反応(1レス):>>154
154. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:23:29 ID:gxNTk0ODc
>>129
東野圭吾は実写化否定派ではないし、過去作でも実写化のおかげで原作が売れた恩恵も受けてるから
ただ否定するんじゃなくて画面の見栄えが欲しいという現場の要望も受け入れるというビジネス的判断だよ
ガリレオシリーズは劇場版2作の出来良かったから結果的には映像化できて良かった
29
このコメントへの反応(1レス):>>212
212. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 01:31:35 ID:Q0NTY2NA=
>>154
ドラマ版の悲惨さからは信じられないほど映画版2作の出来がいいんだよな…なんなんだろうあれ
3
このコメントへの反応(1レス):>>214
214. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 02:17:33 ID:gxNTM0NzI
>>212
あれは、そもそもフジのスタッフたちは容疑者Xの献身を実写化したかった
でも容疑者Xは暗いからドラマにしても受けない駄目だと上層部の許可が降りなかった
だからガリレオを明るい科学ミステリードラマにして企画を通して、ヒットさせてお金稼いで予算を集めて上層部のGoサインを得て、ようやく作れたのが映画:容疑者Xの献身
画面の見栄えのために相棒として女性キャラを入れようとしたのも少しでも売れるため
この手法が成功したのでガリレオのTVシーズン2でも同じことをやって、映画:真夏の方程式を作った
6
124. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:27:55 ID:M4MzIyMzY
原作への理解度が高くて面白ければオリジナル要素あり派だけど、やっぱ1話見るまでは不安だわ。美久に兄か姉作って3話に1回くらい遊びに来る姪っ子とかじゃあかんかったのか…
6
126. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:29:53 ID:Y4Njg1MzI
どうして余計なことするんだ…
とりあえず1話見てからだけどツダケンの出来が一番良かったで終わっちゃいそう
2
130. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:39:03 ID:A1ODEzODg
龍の道めっちゃおもろかったわ
途中から春馬見るつもりやったのに最終回全部見てもうた
2
132. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:42:20 ID:U0NDI4ODg
漫画版化物語みたいな化け方するかもしれないし、まだまだこれからやん

まあこのパターンって失敗したときが目も当てられない悲惨さなんやけどなブヘヘヘ
0
133. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:43:00 ID:YyNzI1MDQ
登場人物が増える是非はさておき、
組抜けてから10年も経ってないはずなのでその娘どうしたの!?ってことが気になる
13
このコメントへの反応(1レス):>>229
229. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 22:40:43 ID:c3NzMwMjA
>>133
ひょっとしたら漫画版の数年後っての極道主婦Ⅱみたいな感じにするかもしれん
1
134. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:45:12 ID:c0MzcyMDg
追加される事を公表した記事に「家族みんなで楽しんで欲しい」とか言うくっそ浅いコメントしか無いのが不安を煽る
ホームドラマ()にしたいんだろうなとしか思えない

熱意のあるスタッフのオリキャラなら原作では○○だが××な理由で~~みたいにもっと語るだろうし
14
135. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:48:14 ID:A3ODU5MDQ
日テレか…ってガックリするのよくわかるから草
10
136. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:52:22 ID:Q3Mjk1MzI
どうせ最終回辺りで娘と喧嘩して、主人公が奔走して、無駄な感動で終わらせるわよ
6
138. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 18:57:05 ID:MxNTUyMA=
他の人も言ってるけどこの十歳前後に見える子が実の娘だとすると二人のキャラ設定に綻びが出ちゃうんだよな。
龍さんは子供がいる親らしくもう少し落ち着いた外見するべきだし、言動も原作のままだと原作知らない人からも非常識に見えちゃう。
原作だと美久さんは家事が一切出来ないところがギャグの要みたいなものなのに、子供がいる身で家事が出来ないのはこれまた酷く映っちゃうからなぁ。
23
このコメントへの反応(2レス):>>163>>227
163. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:39:33 ID:cyNDYwMjg
>>138
美久パパの龍にビビっちゃうけど仲良くなりたいってとこ好きなんだけど
小学生の子供がいたらそういう距離感のエピソードもなくなるからさびしい
6
このコメントへの反応(1レス):>>165
165. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:44:27 ID:AwNDAwMTI
>>163
龍さんを拒否するんじゃなくて自分なりに理解して一生懸命家族になろうとしてるのが面白かった。ただ娘がいるならどうしても美久パパと龍さんじゃなくて、孫との絡みがどうしても出てくるからどうなるんだろうねぇ
12
227. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 19:45:16 ID:E2MTgzMDQ
>>138
案外養女かもな
抗争で死んだ恩義ある兄貴分の実子を引き取って面倒見てるとか、
ベタだけどそういうのも悪くないと思う
3
149. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:08:51 ID:cyMzYxODQ
ド ロ 刑 よ り ま し
2
このコメントへの反応(1レス):>>182
182. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:34:40 ID:UxNDAxMDQ
>>149
あれはいい原作レイ○だったな。○○は良かったし…ところが無いくらい徹底的にレイ○してくれた。
4
155. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:24:27 ID:UzNjc1NzY
「メディアの違いを理解せよ!」
名言だな
3
164. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:41:57 ID:AwNDAwMTI
コレ龍さんの誕生日回とか嫁の実家回とかどうするんだろう。原作は嫁が全く家事出来ねぇ...っていうネタで面白かったけど、娘がいる場合二人揃って無能にするんだろうか?それはそれで母親としてどうよ、って問題があるし、家事をできる設定にするなら「龍さんいなくてもよくね?」になるから原作の良さが死ぬ。というか原作に比べて10年近く結婚生活が続いてる設定になってる影響で話の良さが半減してるならもういっそのこと娘回ばっかりのオリジナル展開にした方が良い気がしてきた。
6
167. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 19:52:23 ID:Q1OTcwMDg
以前作られた実写PVが完璧すぎるからな
題材的によほど適当に作らなければ面白くなるとは思うけど、ずっと追ってきているファンからのハードルは高い
5
172. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:10:41 ID:M0OTEyMTI
原作の2コマ落ちみたいなスピード感をどう料理するのかが一番気になるな。場面転換でうまく笑わせてくれるといいが…
3
177. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 20:22:30 ID:c0ODE4MDg
割と別物になると思う
うまくいくかコケるかは置いといて
7
186. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 21:07:56 ID:cxNDg4MA=
訳あって知人の子の面倒見る事に…みたいなオリジナルエピソードじゃなくて娘なんか…
6
このコメントへの反応(1レス):>>191
191. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 21:53:44 ID:ExMDQzMDA
>>186
預けられるパターンなら原作の亮太くんみたいな感じで話が広がるし原作の外伝っぽくていいね
序盤に夫婦ドタバタギャグを消化して5話目くらいに来てくれれば
原作とオリジナルのバランス取れそう
9
187. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 21:15:58 ID:kxODAyNTY
玉木宏は絵的な再現度が高くて良いと思うんだけど……
女優さんもっと姐さんて感じの人いたと思うんだよな
5
このコメントへの反応(1レス):>>189
189. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 21:32:24 ID:g0NjAxMDA
>>187
美久は原作では26歳の設定だけどこんな大きい娘いるならドラマは30代の設定になってるかも
だったら25歳の川口春奈よりもっと歳上使うべきだろうに若すぎるだろ
8
このコメントへの反応(1レス):>>207
207. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 00:25:29 ID:A4NTA3NzY
>>189
組潰れて転職組はまあかなり時間伸びることになるから一部適応できなさすぎになるけどまあいいか
3
190. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 21:44:16 ID:c4ODEwNDg
オリジナル要素そのものより、スピード感命みたいな原作をどう映像で表現するかが気になる。
そこをないがしろにしてドラマ作るなら、この原作でなくてええやん。てなるし、面白い作品にならない。
子供の設定は…。実子ならまあどう考えても失敗だけど。
よその子預かるエピとかあったのに、そこから半レギュラーくらいで他の話に絡めたりもできたやろうに。
4
195. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 22:49:10 ID:MwMDkzNzY
大丈夫?夫婦アミーゴされてない?
2
196. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 22:49:10 ID:MwMDkzNzY
大丈夫?夫婦アミーゴされてない?
2
199. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 23:41:44 ID:QwMTAxMjQ
人を苦しめて生計立ててたヤクザのくせにガキまでこさえたド非道キャラ路線でいくのかもしれないそれただのヤクザだな
4
202. 名無しのあにまんch 2020年09月16日 23:54:41 ID:IwNjMxNTI
ぶっちゃけ漫画の実写はよほど忠実に出来ない限りは、下手に細部だけ変えるより大胆に改変した上で、視聴者も設定とキャラとタイトルが似ている別の何かとしてみた方がみんな楽しめると思う。
漫画の再現は素直にアニメに任せた方がいい。
3
206. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 00:23:08 ID:c3NjI0MTA
面白くなかったらケジメェッ!!
0
211. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 01:28:57 ID:I3NjQ2MTM
漂流教室のドラマめっちゃ好きなんだけど、原作とキャラの年齢からして違うと聞いておどろいたことはあるな
カバチタレやショムニも原作とドラマじゃ主人公違うらしいし
2
213. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 01:49:37 ID:cyMjgyNTQ
まぁ虎杖がいるようなもんやろ
0
215. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 06:30:26 ID:k4MzYzOTI
闇金ウシジマくんの実写版も概ね好評だったけど、主人公がオリキャラ女性新入社員だった事だけは不評だったな。結局TV本編以じゃ消えたし。
1
216. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 06:51:42 ID:YxMTA5MjA
いっそ、馴れ初め編を1クールでやればいいんじゃないか
負傷したヤクザがキャリアウーマンに拾われた
女は生命力はすごくあるが生活力が皆無
龍はナチュラルに女の世話をし始め
互いに、こんな一面が!と新鮮な日々
途中でもちろんすれ違いが入って結婚で終了
7
このコメントへの反応(1レス):>>222
222. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 10:29:09 ID:k5OTA2NDU
>>216
そっちの方が見たいな
組の関係者と美久側の人間関係で尺も広げられるし
実写が得意なテーマ(恋愛、シリアス、任侠)にも寄れる
5
217. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 07:12:09 ID:E4Njg5MTM
例え面白くなるとしてもそれは結果論で原作を軽視して扱ってることにがっかりするんだ…
3
219. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 08:41:49 ID:U4NjMxNjM
みんな指摘してないけどこれ1時間ドラマだからな
原作はたった5巻分しかでてないので、ストックが全然足りない
オリキャラとオリジナルエピソード増やさないと無理よ
4
220. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 09:27:28 ID:g1MTE1OTI
見る気無くした
1
226. 名無しのあにまんch 2020年09月17日 15:10:46 ID:Q0NjE0ODA
日本の実写化ってやっぱクソだわ。面白いのもあるけど、いらん改変多いいしショボい
2
230. 名無しのあにまんch 2020年09月18日 01:50:48 ID:M0OTAxMDg
原作は知らないけど実際この夫婦は子供いるの?
子供もいないのに専業主夫って設定なら今の時代ちありえないからなあ
2
231. 名無しのあにまんch 2020年09月19日 04:37:46 ID:MwOTYyMTQ
娘がいると龍のカタギ若葉マークって前提が崩れない?
2
233. 名無しのあにまんch 2020年09月22日 23:21:04 ID:c2ODcxNTQ
これさ、娘出ることに皆否定的なのはオリキャラだからってのもあるけど、もう一つストーリーの前提自体が崩れ金無いからなんだよね

主人公の龍はヤクザを抜けたばかりなので、未だにヤクザ自体の言葉遣いや感覚が抜け切ってない。小麦粉を白い粉って言ったり、魚を切るのにドスを使ったり、笑顔が明らかに悪人面だったり
そういうちぐはぐさが面白いのに、あんなに大きな娘が居たら「カタギになって随分経つだろうに何イキってんの?」と言われかねない
だからキツい
3
234. 名無しのあにまんch 2020年10月04日 16:51:13 ID:I1OTkxOTI
まぁパラレルとして見ればいいんじゃないか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります