伝説のスタフィーはなんで続編が発売されないの?

  • 91
1: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:04:59
9: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:09:48
カービィになれなかったヒトデ
2: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:05:43
何が駄目だったんだろう
4: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:06:42
シリーズ何作も出たし駄目ではないんじゃないか
3: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:06:21
五くらいまで出てるよねスタフィー
15: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:16:20
担当が辞めちゃったとかじゃないの?
8: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:08:31
そう言われるとカービィが沈んでる画像になんか意味があるのかと勘ぐっちゃうだろ
14: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:16:11
>>8
キョロスケのつもりじゃないかな
10: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:10:23
ベッキーがテーマソング歌ってたのは覚えてる
13: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:14:09
え?失敗作扱いされてんの?
17: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:17:06
普通にGBAを支えたシリーズタイトルの1つだよね
87: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:41:18
スタフィーやりたくなってきたわあ
12: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:13:02
普通に00年代のヒットシリーズの一つなのに
スマブラ参戦しないって点だけで失敗作みたいな扱い受けてるのが不遇
26: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:23:18
スマブラが広告として優秀なのは事実だけどスマブラ至上主義はちょっと…
18: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:17:43
複数作出てヒットもしてでも今は出てないってF-ZEROとかMOTHERとかも同じなのにスマブラでプレイアブルにならないイメージが強くてな…
技のアクション数は着ぐるみで補えると思うけど実際何がダメなんだろう
21: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:20:27
横スクとしてはマリオほど難しくも無いしカービィほど簡単でもない
28: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:23:34
なんか別の生き物に転生してなかった?
スマブラにもいた気がするロゼッタかなんか
35: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:25:38
>>28
チコとスタフィーは別物だし
46: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:28:46
>>35
まじで?スタフィーあってのチコだと思ってた
37: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:26:20
タイトルが星のスタフィーだと思われてるやつ
39: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:27:01
GBAのタイトルでしかないからなぁ
続編出てるとはいえどりるれろと同じかちょっと上くらいの存在だろ
43: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:28:05
>>39
DSでも出てるけど…
41: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:27:20
骨格が流用しづらいしさせづらいんじゃない?
続編が出ないのはマリオやカービィと差別化しづらいからかな
横スクロールアクションのキャラはもう充分というか
52: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:31:25
今の時代にDSで終わったっていうのも微妙だよなぁ
最新じゃないのは当然として昔の名作からのレトロ枠って言われるともっと前の時代を想像しちゃう
117: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:44:57
水中メインの横スクアクションゲーって珍しいよね
他になんかあるかな
64: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:35:33
これカービィでよくないと言われたら何も言い返せない
77: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 14:39:01
>>64
ゲームの出来よりキャラが被ってるのは辛いよね…
任天堂可愛いキャラ筆頭のカービィさんやピカチュウさんが多芸過ぎるせいだけど…
6: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:03:52
スマブラに居残れてるだけ御の字だろ
136: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 16:08:06
>>6
でもあの扱いはちょっと
140: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 16:09:16
>>136
陸地じゃ大した戦闘力出せないキャラだし…
142: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 16:10:11
>>140
流星アタックとか使えばいいのに
7: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:04:14
スイッチでの新作待ってるよ
8: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:04:35
カービィと被る
11: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:05:33
任天堂の水の表現綺麗だから
一度リアルな背景で作ってほしいんだけど
そもそもこれ任天堂開発じゃないセカンドなんだっけ
17: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:08:55
>>11
謎の下請企業トーセが開発だよ
当時はトーセの名前を前面に推し出すことは珍しかった
27: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:12:50
トーセのゲームは好きだけどね
なんかハード跨いだ途端、途絶えるんだよな
スライムもりもりとかもここだったよな?
13: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:07:32
身長36cm
7歳
標準体型
趣味はグラサン集め
15: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:08:13
5作も出してるシリーズにこんなこというのもアレだが
ぶっちゃけ売りの部分がないから廃れるのも時間の問題だったよね
16: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:08:49
ワリオとコラボしてたのは覚えてる
18: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:08:55
スーパープリンセスピーチは面白かったよ
下請けつながりでヒトデぶち込んだみたいね
21: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:11:14
復活って無理にさせるもんでもねえし…
むしろ◯年ぶりに続編!!!とか見るとなんか見てて辛い
23: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:11:48
>>21
出したところでその後なにもないしな
22: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:11:42
カービィポジになれそうでなれなかった感
24: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:12:04
>>22
カービィポジにはカービィがいるからな…
30: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:14:14
別冊コロコロで漫画やってたな
35: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:17:53
がんばれスタフィー
37: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:18:11
出来よかったんだけどねえ
46: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:22:35
スタフィー1,2,3まとめ移植とか出されたらうっかり買っちゃいそうだが
それが一番いけた3DSを逃した時点でな…
47: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:23:27
4で大幅に変わっちゃったのがあんまり好きじゃなくて
結局ダイールはやんなかったな
55: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:27:29
スタフィーは一作目の時点で完成されてたのが逆に後のシリーズでの足かせになってた気がする
57: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:28:12
1作目は母ちゃんが気に入ってずっと遊んでたし
ライトゲーマーを呼び込む良作だった
56: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:28:10
売り上げの見込みがないでしょ
61: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:29:37
カービィと比べて難易度が高すぎだろ
66: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:30:37
やっぱカービィと違って海外で知名度なさすぎるのがきついよな
91: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:38:47
>>69
3作以上だしててこの知名度なんてすがそれは
86: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:37:00
ボク太とスタフィーとロックマンエグゼ辺りが好きだったなぁ
95: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:39:43
スイッチでスタフィー見てみたいけどどうあがいても企画通らなさそう
97: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:40:38
>>95
てかもうトーセが作る気なさそう
101: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:42:33
3の裏ボスがありえんくらい強かった記憶
前座のオーグラもクソ強いのに
105: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:44:30
>>101
結局無理ってなった妹に俺がラスボスだけ相手させられた記憶
114: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:55:12
悲しいなぁ
115: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:57:26
>>114
めっちゃかわいいのに
グッズとか絵本とか出してキャラだけでも延命させてほしかった
117: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:58:34
ポテンシャルは感じるんだがな
スタフィーのキャラ立ちはいいし
126: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 16:02:07
>>117
真面目な話キョロスケのキャラが良すぎる
120: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 16:00:01
ゲームとしては好きだけどシリーズ毎にいちいち技を忘れてるというテンプレがあんまり好きじゃなかったなぁ…
スタフィーのキャラがあんまり気に入ってなかったのかもしれない
123: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 16:01:14
>>120
過去作品をやってると結構じれったい
ダッシュだって忘れるし
119: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:59:45
グッズ展開も今はカービィに集中させたいだろうし
スタフィーが今復活することはカービィの妨げにしかならないから無理だろうな
145: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 16:11:07
知人が開発チームにいた
メインのデザイナーが当時沖縄で教師をしていたとかで開発が遅々として進まなかったそう
146: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 16:11:13
スマブラじゃなくて原作ゲームでも2段回ジャンプができる貴重なキャラなのに
182: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 16:38:14
終わらないシリーズなんてそうないし
復活させる強い理由がない限りは残念ながら独りよがりな願望でしかないんだ
106: 名無しのあにまんch 2020/09/06(日) 15:45:06
良くて移植かなあ

ゲーム記事の種類 > 考察伝説のスタフィー

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:17:53 ID:I3MjA2ODQ
可愛いですね…
0
11. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:21:54 ID:kyNjY2OTY
>>1
>>3
さぁ殺し合いだ
0
35. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:45:24 ID:UzNjIyNDQ
>>1
スタフィーは可愛いですね、さぁ実験を始めましょう
なるべく耐えてくださいね
0
2. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:18:33 ID:Y1MjU5MDQ
3のラスボスが幼い自分にはめちゃくちゃ怖かったのを覚えている。
オークラと違って愛嬌が全くなくて雰囲気も怖かった。
0
3. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:18:41 ID:IxODgxNzI
あんまりかわいくない
0
21. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:28:41 ID:c1NzUyOTQ
>>3
なんだァ?テメェ……。
0
27. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:34:30 ID:AxNjc1NTg
>>3
ガッ………ガイアッッッ
0
48. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:14:55 ID:AwNzUzNjI
>>3
カービィみたいな分かりやすいデザインにしたんだろうが嫌いじゃないけどぶっちゃけただの星型だしなあ
0
4. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:19:28 ID:AyNDI5ODI
色々な作品を思い出しながら考えてほしい
続編を作られるのが幸せとイコールになるのか…と
0
69. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 22:08:54 ID:cwMDU4NDg
>>4
ゲームじゃなくて映像だけど、けもフレ2・SW8・映画ユアスト・シュガーラッシュオンライン・トイストーリー4を連続体験した話を聞きたい? 映画館に行くとき今でも白昼夢として浮かぶんだけど。
0
70. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 22:17:06 ID:EyMzgwOTY
>>69
スカウォからは全部時代にディズニーが合わせようとした結果だね。個人的にシュガーラッシュはプリンセス集合で元とれたと思ったね。
0
87. 名無しのあにまんch 2020年09月08日 05:59:15 ID:c3MzY2MTY
>>69
その中だとトイストーリー4は名作やん
賛否分かれる系ではあったけど
0
5. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:19:53 ID:E2NDkwNTI
どれだけ面白くても売上が低い(ノルマに届いてない)、開発環境が特殊だと次回作が難しいとパルテナと#feで言われてた
0
60. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 21:06:38 ID:gzNDM3NzQ
>>5
メタルギアの監督がボクらの太陽作ったときも同じこと話していたな。あと同時期に多数責任者が退社して同じこと話していたからコナミの開発環境が当時相当荒れてたんだろうな。
0
82. 名無しのあにまんch 2020年09月07日 10:08:54 ID:g1OTE5Ng=
>>5
新パルテナはねぶた祭り使った大規模な宣伝した以上
それ相応のノルマが課せられるのは仕方ない・・・
おまけで付いてきた台座の方も使いやすくて好きだったな
0
6. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:20:26 ID:IxNDcwMjg
ブラックなネタ多かったよねこのシリーズ
0
7. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:20:39 ID:E5ODU1NDI
イーブルが強すぎることだけは覚えてる
第一形態弱すぎwwwからのシャレになってないレベルの絶望
0
13. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:23:45 ID:M2ODEyNTY
>>7
倒すために
極めて子供向けでない
ガチのプレイングスキルが必要だからな

恥ずかしながら
自分もあそこで詰んだ
0
19. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:27:56 ID:E2NTQxNjI
>>13
4だが
小学生の頃ムズすぎて序盤で止まった
数年後久しぶりにやった、後半のボスで止まった
また数年後、ラスボスの二個手前まではいけた
今やったらいけるのかなぁ…
0
39. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:48:43 ID:UzNjIyNDQ
>>7
イーブルは流れを覚えたら逆に簡単になる
腕に狙われて何秒で動かせば絶対に当たらん、とか作業的に…
0
84. 名無しのあにまんch 2020年09月07日 12:01:32 ID:E4NDA1MTY
>>39
部位破壊はパンチのタイミングに慣れたら簡単
メロンは許さん
0
53. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:37:53 ID:Q1NjA5NjA
>>7
イーブルは単純に倒しかたもわからなかった。
デカイエネルギー弾のカーソルを攻撃しまくったら打ち返せるって知らなくて毎回そこで詰んでた
0
8. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:20:49 ID:c5NjgyMDg
前のマリオ35周年の記事であった「それマリオやカービィでよくね?」って言う高過ぎる壁の犠牲になってしまった印象
もちろんこの二つが悪いわけではないのだが…
0
22. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:28:45 ID:gyMTAyNDY
>>8
スプラトゥーンのイカ達ですらいいキャラ出来なかったらマリオになってたとか言われるしな

スタフィーが出来ることカービィで出来るし
そっちの方が売れるだろうからな
0
25. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:33:13 ID:UwNTY0MA=
>>8
しかし高過ぎる壁というがマリオやカービィ等が長い年月かけて積み上げてきたから
今の任天堂があるわけだしな...
後発には壁位超えてもらわなきゃ衰退していくだけだし頑張って貰いたい
0
40. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:49:43 ID:gzMzE5NTY
>>25
そうはいうがマリオやカービィシリーズが自分の壁を更に高くして行っててな…
0
51. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:30:35 ID:c5NjgyMDg
>>40
そしてこの二つがちょっとの失敗程度で信頼が大きく揺らぐ筈も無いのがね…
0
54. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:46:16 ID:IyODc3OTA
>>8
でもぶっちゃけスタフィーであったステージ構成ってカービィにもマリオにもない特殊なものだらけだから、マリオでカービィでいいじゃんって言われると「ああいうステージ無いじゃん」ってなるんだよね
マリオもカービィもある程度ステージのテンプレが出来てるから、あの何度も行ったり来たりして破壊しながら謎解いてくステージはスタフィーの続編が出ないと二度と遊べないんだ
0
9. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:21:29 ID:MyNTUwODA
何個かまとめてswitchに移植されないものか
0
10. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:21:52 ID:M2ODEyNTY
3で宿敵オーグラが
スタフィーかばってしぬ大団円やったから
どう頑張っても後が続かんだろ
0
14. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:23:59 ID:QzNDU3OTI
>>10
これだな、3で物語に決着つけた時点でその先は蛇足
0
12. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:22:11 ID:Q2NTQwMTQ
参加を心待ちにしてた身としては、プレイアブルになれなかった時点で明暗分かれたと思ったよ
0
15. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:24:06 ID:YzNDc1NTg
カービィに出てくる敵キャラって言われても分からない
0
77. 名無しのあにまんch 2020年09月07日 00:09:47 ID:M0MzUzNjY
>>15
スターマン「ダメです」
0
16. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:24:53 ID:M5NzA4NzQ
懐かしいな4とダイールは裏ボスまでクリアしたわ
参戦はまあ、アシストフィギュアで事足りてるし何より通常攻撃が連打すればピヨるってのが痛いし、でもそれがなかったらスタフィーじゃないもんなあ
0
17. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:25:35 ID:k0OTI0NTA
地上のスピンアタックだってスマブラに出られる性能だと思う
原作のロックマンのタップスピンよりは回転する技だよ

スマッシュボール取ったときに水中のスピンアタックできれば良いような
他の技はキグルミで水増しすれば良いし
0
18. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:25:41 ID:YwMDY1ODQ
そもそも今トーセってどうしてるんだっけ…
スクエニ系の移植やドラクエモンスターズジョーカー辺りで認識が止まっちゃってるわ
0
52. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:32:08 ID:EzMTgxNzc
>>18
オリガミに関わってたってのはどっかで見た
0
85. 名無しのあにまんch 2020年09月07日 12:04:46 ID:E4NDA1MTY
>>52
マジか
調べたらマジだったわ…
0
88. 名無しのあにまんch 2020年09月08日 06:11:57 ID:A2ODY1NDg
>>18
スタフィーが珍しい自社開発ってだけで、昔から今に至るまでずっとゲーム界の縁の下の力持ちだよ
任天堂系とソニー系の仕事を堂々と掛け持ちして全部名作にしてくるスタイル好きだわ
0
20. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:28:07 ID:UzNDA2NDg
母親が唯一クリアできたアクションゲーム。そこそこ難易度あってストーリー(テキスト)もちゃんとしててキャラも立ってて…
ただマリオやカービィと肩を並べて売り出すかっていうと…
0
23. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:30:08 ID:E2NDkwNTI
いまだとかいはつこすと
0
24. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:31:18 ID:U1MTgyODQ
5作も本数出せたなら充分に大往生じゃないかな
ゲームも面白かったし失敗扱い見るとちょっと悲しいな
0
26. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:33:35 ID:IwNjUxMjA
考えてみれば水面飛び出し移動とか、慣性がかなり効いた動きとか、
結構プレイ感が独特だった。水中が基本なのもあってアクションの中でもかなり落ち着きがない動きになってたなぁ。
0
28. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:34:33 ID:Y1MjUzMjQ
ナプタァァァァク!

それはそれとして星型でいいキャラクターなんだよ
0
29. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:35:03 ID:Y2MzAwMTQ
4はきせかえとかあって楽しかったなぁ…でも裏ボスまで行くための条件が結構厳しくてこれ小学生にはムズくない?とはなったけど
0
30. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:37:10 ID:A3ODY4MjQ
F-ZEROもマリカーで良くね?になっちゃったしなぁ
マリオでは出来ないそのキャラ(タイトル)だけの特色が欲しい所よね
例えばFEだったら、マリオで血の同窓会なんて出来る訳ないしな
0
31. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:37:40 ID:Q2Mjc5MDg
3のイーブルとかいう子供向けとは思えない鬼畜ラスボスきらい
0
32. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:37:49 ID:A4MzM5NTg
水中ステージが苦じゃない珍しいアクションゲーム
0
33. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:41:36 ID:MwMzQxNzg
シリーズが展開してた時期のスマブラであるDXやせめてXで参戦できなかった時点で明暗が分かれた
0
34. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:43:44 ID:A4NDMxMzQ
文字通り『伝説』になったんですよ…

話は変わるがデュープリズムにこんな星型のやついなかったっけ…。
0
42. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:55:56 ID:M0NDA5NzQ
>>34
いたなあ
なんかすぐ思い出したのが着ぐるみのあいつだったけど
0
36. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:47:03 ID:k4NTA2MjY
シリーズ何作出しても消えない子の方が化物なだけで、
5作もシリーズ出てるなら十分人気作じゃねーかな
0
37. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:47:22 ID:U3Nzk4NDg
スマホゲー向きかな
0
38. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:48:02 ID:gwMTY2NjY
カービィと全然違うとおもうけどな
キョロスケの人間臭さや各地にいるモブどもの個性の強さといい
このゲームほど住民が生きている感が出せてるゲームは無いと
思ったよ
ミニゲームで海を掃除したり、ボスが襲ってくる理由をあえて
幼稚(好きな相手を振り向かせるためにカニ親子を茹でようとしたエビとか)にして、人にやってはいけないことを描写したり教育という点でも
いいゲームだったと思う
0
41. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 19:51:45 ID:c2MjYwNDQ
ダイールのやつをめっちゃやり込んだ思い出があるけどあれが最後の作品になってたんだね…
0
43. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:03:52 ID:UzMDg1MzI
ダイールでのキャラデザ微チェンジがイマイチ好きじゃなかった
0
44. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:06:25 ID:IzNjc5ODg
みんなDSで続編出てたの知らなかったろ?
まあそういうことだよね。
0
45. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:11:13 ID:AwNzUzNjI
トーセだとスラもりももっと出してほしかったなあ
0
46. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:12:09 ID:QyNDI1Nzg
海外で売れてなかったとか?
作ったトーセが業界でも相当特殊だしなぁ
ゲーム開発会社で下請け専門って他に聞いたことない
関わってるゲームタイトルも凄まじく膨大だし
0
55. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:49:26 ID:AwMDYxMDg
>>46
海外で売れてなかったというかそもそもダイール以外海外で発売していない
まあそのダイールも国内含めあまり売れなかった訳だが
0
67. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 22:00:58 ID:YwMDY1ODQ
>>46
下請け専門なら割とあるだろ
トーセが特殊なのは会社名ほとんど出さないっていうところで
0
47. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:14:10 ID:E1Nzk4Njg
スマブラでしか知らなかったから本当にカービィのキャラだと思ってた
0
49. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:15:56 ID:Y5OTkxOA=
1〜3で綺麗に完結しちゃったからなぁ…
新作は無理でもロックマンゼロコレクションやマリオの3Dゲーのやつみたいに詰め合わせソフトとか出てほしいな
0
50. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:16:37 ID:kxNDYwNjI
ダイールしかやったことないけどめちゃくちゃ好き
0
56. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:54:17 ID:AzMzU0OA=
カービィでよくね?に勝てなかった結果
0
57. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 20:59:40 ID:I2Nzg4NjY
もうただの2dアクションが5000円で売れる時代でもないんだよな
0
58. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 21:00:28 ID:U0NjYyNTQ
小学生の時、ポケモンの次のGBAソフトとして3を親に買ってもらった
未だに全クリできなくて積んだままのやつをたまに起動してる
キョロスケのキャラが滅茶苦茶好きだったんだよな、ストーリーが面白くてたまに余りのセーブデータでやり直してる
ただスタフィーをこき使うだけじゃなくて相互に友情があるのが分かるっていうか優しさが滲み出てるっていうか
敵キャラの情報が書かれたトレカもキョロスケが解説してたんだけど、そこの主観バリバリなコメントが癖になったりしてさ
ただ当時はとにかく幼かったからキョロスケの言葉の意味が分からなくて、親に説明書見せながら『ダチってなに?』って聞いたりしてた
思い出のゲームだけど、別に今新作出したりは必要ないと思う
1+2+3とか出たら絶対買うけど
0
65. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 21:52:59 ID:gwMTY2NjY
>>58
1だとキョロスケはスタフィーをただこき使ってただけなんだよ
友情ってより家来みたいな扱い
口調も辛らつなものもあった
けど2で友情を深めて大事な仲間(スタフィーが殺されたと勘違いしても諦めずに探し続けたり)みたいな扱いになって
3で身分の格差を超えた親友でありライバル(妹のスタピーが1のスタフィー枠になったけど)になった
この3作品に渡るキョロスケ⇔スタフィーの関係性の変化は
伝説のスタフィーが昔人気だった理由の一つだと思ってるから
ぜひ1と2やって比較してほしいな
0
90. 名無しのあにまんch 2020年09月08日 09:50:26 ID:UzNjM5NzI
>>65
当時は小学生特有の超速理解力で前作はそんな感じだったんだな!で済ませて念のためこれまでほとんどネットの意見にも触れずに育ってきたけど
キョロスケの意識の変遷に実際に触れるのも楽しそうだな
移植があれば買うとかじゃなくて中古探してみようかな
3よりは簡単って聞いたし多分全クリできるだろ多分…
0
59. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 21:02:27 ID:M4OTEzMTg
かき氷にシロップかけて飛ばすとか温泉沸かすとかギミックが多彩で好きだった。
2Dマリオやカービィにはそういうの少ないから割と差別化出来てたんだけどね
0
61. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 21:29:41 ID:gwMjYwNDI
毎回アクション忘れてキョロスケに怒られるスタフィー好き
0
62. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 21:36:16 ID:cwODQ3NTI
お前にストーリーが中途半端なまま十年近く続編が放置されてる黄金の太陽について教える。
0
64. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 21:45:32 ID:c5NjgyMDg
>>62
満を持して出たDS版が残念な出来だったことをお前に教える
0
63. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 21:43:00 ID:I1NDgyNzQ
1、2、3の移植とかは欲しい
これに限らずGBAで流行ってDSで死んだみたいなシリーズ多い気がして世代としては悲しい
0
66. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 21:59:09 ID:YzMzUwOTA
スマブラDXの次回作で参戦するんだろうなぁとか当時考えてた 一応出てはきたけど
0
68. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 22:01:36 ID:k5NjYwNDY
「が、弱い……?」「何しに来たんだ?」「しかし弱い」
ホントスマブラでの扱い辛い、どうしてここまで言われなきゃいけないんだ
0
83. 名無しのあにまんch 2020年09月07日 10:15:13 ID:g1OTE5Ng=
>>68
対戦ゲームなんだから性能で全てが判断される
キャラ性能が劣るだけでパワードスーツが拘束具扱いになる世界だよ
0
71. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 22:37:37 ID:ExMjU3NjA
伝説になったのだ
0
72. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 22:56:44 ID:E1MDUzODI
ほんとあの世界にもう一度触れたいわ...
なんやかんやキャラ皆立ってたし、水中メインのステージが好きだったな
0
73. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 23:11:09 ID:Y5NTAxMDQ
ダイール海賊団やりこんでました
0
74. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 23:45:13 ID:gwMzEwNjA
でっけぇイカがトラウマ
0
75. 名無しのあにまんch 2020年09月06日 23:48:17 ID:M2ODk5ODA
>チコとスタフィーは別物だし

こっそり入れ替わってても絶対に気づかない自身あるわ
0
76. 名無しのあにまんch 2020年09月07日 00:07:06 ID:IyODE3MDY
ダイールも4も面白かったと思うんだけどなぁ、4のプロペラビットで戦うでかいフクロウがとても大変だった思い出
0
78. 名無しのあにまんch 2020年09月07日 00:38:29 ID:MwNjQzNTI
>>カービィポジにはカービィがいる
結局これにつきるんだろうな
0
79. 名無しのあにまんch 2020年09月07日 01:03:39 ID:U3MjQ3ODQ
なんだっけ、マリオのワンワンの赤バージョンみたいな敵がめちゃくちゃ怖かった。ひたすら追いかけてきてわしゃわしゃ食われてスタート地点に戻されるやつ
0
80. 名無しのあにまんch 2020年09月07日 04:54:32 ID:k3MDUwNzk
パワースター、チコ、星くん、見た目で紛らわしいのが多すぎる…
0
81. 名無しのあにまんch 2020年09月07日 07:54:08 ID:k2ODIzODQ
ダイールのデカイ盾持った奴との戦い好き
0
86. 名無しのあにまんch 2020年09月07日 17:03:48 ID:cyNjkzOTQ
3の裏ボスが結局倒せなかったなぁ
キョロスケのキャラがとても良かった記憶がある
またやりたいなぁ、移植されないかな
0
89. 名無しのあにまんch 2020年09月08日 06:21:02 ID:A2ODY1NDg
売れないから新作出ないのではなく、メーカーが満足したから新作出ないんだと思うよ
もともとトーセって、一流ゲーム会社から仕事請けてトーセ名義非公表で販売し続けて、なおかつ全ての作品が面白いという謎の実力派集団で有名だった
それが自社の開発力をアピールする目的も兼ねて珍しくトーセ名義で販売したのがスタフィーシリーズであって、トーセとしては今もスタフィーにこだわる理由はないんだよね
稼ぎで言えば大手から下請け取り続ける方が売り上げに左右されない収入を得られるわけだし
0
91. 名無しのあにまんch 2020年10月05日 04:18:44 ID:cxMjgwMA=
めちゃくちゃ好きだったし宝物や敵キャラ解説全種コンプするくらいにはやりこんだよ
何気に一度話しかけた相手にもう一度話しかけるとたまに話す内容が変わったりして作りこみきっちりしてて面白かったなあ
あとBGMが神
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります