【キングダム】李牧が負け続けているせいで郭開の言っていること割と正論になっちゃってるよね
2: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:13:01
ド正論すぎる…
3: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:13:23
暗い…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:13:42
こんな覆せそうにない正論なかなかないわ
7: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:14:35
王が増援くれないなんて…
暗い…
暗い…
12: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:17:05
>>8
ここどっちも株上がるやりとりだと思う
ここどっちも株上がるやりとりだと思う
36: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:26:44
>>12
軽口叩きつつ王を敬う臣下とそれを許す度量の広い王
ってやり取りだよね?
軽口叩きつつ王を敬う臣下とそれを許す度量の広い王
ってやり取りだよね?
16: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:19:00
>>8
こんなの絶対人気出る悪役じゃん
こんなの絶対人気出る悪役じゃん
46: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:30:50
>>8
こういう腹に一物抱えたやつらの賢そうな会話好き
こういう腹に一物抱えたやつらの賢そうな会話好き
68: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:38:51
>>46
なんでこれが描けるのにリーボックはあんなに…
なんでこれが描けるのにリーボックはあんなに…
63: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:36:49
>>8
こういうの普通に描けるのになんで李牧回りになるとおかしくなるんだろう?
こういうの普通に描けるのになんで李牧回りになるとおかしくなるんだろう?
83: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:42:48
>>8
なんで暗君と奸臣の会話が明君と名参謀みたいになってんの
なんで暗君と奸臣の会話が明君と名参謀みたいになってんの
49: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 08:50:41
まさか郭開頑張れって言われる時代がくるとは
157: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 09:12:13
郭開さんが現王裏切って次期王立てて李牧さん有耶無耶って展開もあると思ってる
172: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 09:16:58
>>157
これじゃないと郭開さんが李牧討ち取るポジションに居座り続けれないからな
李牧がどうなろうと病弱王は死ぬしもう後の事考えて見切りをつけてるのかもな
これじゃないと郭開さんが李牧討ち取るポジションに居座り続けれないからな
李牧がどうなろうと病弱王は死ぬしもう後の事考えて見切りをつけてるのかもな
180: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 09:18:15
今週の郭開さんの「あなたが死ねば私もやべーんですよ」とかストレートに言うの好きなんだがなぁ
187: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 09:19:57
暗い王は言動や挙動が暗君めいてるが李牧に対しての実際の対応や決断は至極真っ当どころか結構穏やかなツンデレさん
郭開も佞臣だの奸臣だの言われてるが
どうみても李牧のマジキチ対外政策に翻弄されて暗い王を必死に支える忠臣にしか見えない
そして口では趙国に忠義を尽くしてるように嘯きながら
その実身勝手に周辺諸国にイキり散らすわイミフ戦術とマジキチ戦略で策士策に溺れるわ
カルト教団創り上げるわ李朴とその愉快な仲間達の行動が常軌を逸してる
郭開も佞臣だの奸臣だの言われてるが
どうみても李牧のマジキチ対外政策に翻弄されて暗い王を必死に支える忠臣にしか見えない
そして口では趙国に忠義を尽くしてるように嘯きながら
その実身勝手に周辺諸国にイキり散らすわイミフ戦術とマジキチ戦略で策士策に溺れるわ
カルト教団創り上げるわ李朴とその愉快な仲間達の行動が常軌を逸してる
258: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 09:34:45
郭開さんが先手打ちまくってるんだよなこれ
李牧とその取り巻きは李牧逮捕に対して説得交渉とかそんな根回しせず高確率で謀反を起こすとあらかじめ想定している
李牧とその取り巻きは李牧逮捕に対して説得交渉とかそんな根回しせず高確率で謀反を起こすとあらかじめ想定している
360: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 09:57:02
郭開と李牧の評価が逆転する斬新な漫画
9: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:15:30
正しい…あまりにも…
15: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:18:38
コイツらのせいで兵力減らされて秦軍以下の数で負けたとかなら分かるんだが普通に数で勝ってて負けたんだよな
18: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:19:33
>>15
つまりもっと出せば完勝できたのだ
我らの王はどこまで愚かなのだ!!
つまりもっと出せば完勝できたのだ
我らの王はどこまで愚かなのだ!!
22: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:20:36
>>15
しかもわざわざレツビを抜かせてな…
しかもわざわざレツビを抜かせてな…
23: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:20:59
>>15
数で勝ってる上に兵糧の問題でもかってそもそも自陣内だからな
数で勝ってる上に兵糧の問題でもかってそもそも自陣内だからな
21: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:20:16
武力は蒙武級は今だに輝いてるが知力は李牧級は今になるとただの悪口だな
20: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:19:59
正しい…あまりにも…
25: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:23:17
列尾の兵士可哀想過ぎるというか
列尾を落とせない城に作ってたらそれで終わりだったからな
列尾を落とせない城に作ってたらそれで終わりだったからな
32: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:25:22
>>25
兵士は覚悟してたかもしれない
住民は本当に可哀想
兵士は覚悟してたかもしれない
住民は本当に可哀想
27: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:23:34
王を守る軍動かさなかったせいで負けたのに責任転嫁して李牧様殺そうとしてるからクーデターしよ…
34: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:26:20
意図的に単独で自由にさせてたら三大天が討ち取られちゃいましたテヘペロだけでも死刑が妥当過ぎる…
38: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:27:53
三大天が単独で敵陣に突っ込んで死んだ?
お前はそれボーッと見てたどころか唆した?
死罪
お前はそれボーッと見てたどころか唆した?
死罪
40: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:28:45
>>38
暗い…
暗い…
43: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:29:37
我武神も失ったしな
47: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:30:51
読者視点で死罪が妥当過ぎるのマジでどうなの
もっと同情できる感じにいくらでもできただろうに
もっと同情できる感じにいくらでもできただろうに
50: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:31:35
もっとリーボックが策勝ちしてたけど王の我儘で勝ちのがしました見たいに書けばいいのにね・・・
51: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:31:54
李牧に対し甘すぎる王…
暗い…余りにも…
暗い…余りにも…
61: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:36:18
首都の兵までかき集めた戦争とか戦略ゲームですらしない
65: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:37:59
蒙恬が黒ナス化しててちょっと不安
71: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:39:15
>>65
まぁアレは自身の末路のフラグみたいなモンだから…
まぁアレは自身の末路のフラグみたいなモンだから…
69: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:38:56
政は王ってだけで顔も見た事ないし声も聞いたことない爺ですら死ぬまで戦うのに
なんで李牧一味は王が王であるだけで敬わないんだ
なんで李牧一味は王が王であるだけで敬わないんだ
93: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:45:01
>>69
真面目に考えると王族への信頼感が段違いだからだと思う
秦は穆公、昭王と有能な王が長く続いて基本的に勝ち組だけど趙は王様が廉頗更迭して長平で40万の死者だすわ有能な将軍を次々と追放するわで基本的にロクでもないのが続いてるし
真面目に考えると王族への信頼感が段違いだからだと思う
秦は穆公、昭王と有能な王が長く続いて基本的に勝ち組だけど趙は王様が廉頗更迭して長平で40万の死者だすわ有能な将軍を次々と追放するわで基本的にロクでもないのが続いてるし
84: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:42:59
数で勝ってるホームで負けさせたのマジで意味がわからなくて…
85: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:43:06
こんなことしたら李牧の末路が悲劇ではなく当然の帰結になっちゃわない?
94: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:45:02
>>85
こっから史実ターン入って評価巻き返し大活躍が残ってるのに!
こっから史実ターン入って評価巻き返し大活躍が残ってるのに!
90: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:43:59
こいつ趙括なのではという疑念が晴れないでいる
115: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:49:06
>>110
見落としてたじゃねえか!
見落としてたじゃねえか!
116: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:49:27
>>115
ひとつだけ…!
ひとつだけ…!
123: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:50:10
>>116
本当に?
後から増えたりしない?
本当に?
後から増えたりしない?
113: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:48:56
>>110
毎回見落としてんな
毎回見落としてんな
122: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:50:06
よくよく考えたら合従軍編で普通に負けた後に秦に啖呵切ってた時から既になんかおかしかった気がする
132: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:52:26
>>122
まあ合従軍編は正直李牧より楚とオルドさんが完全に戦犯で李牧はそこまでヘマしてないから…
まあ合従軍編は正直李牧より楚とオルドさんが完全に戦犯で李牧はそこまでヘマしてないから…
156: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:57:10
>>132
あせあきは頑張っただろ
あせあきは頑張っただろ
162: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:58:29
>>156
あせあき頑張ったけどあせあき負けた時点で合従軍半分くらい詰んだからな…
あせあき頑張ったけどあせあき負けた時点で合従軍半分くらい詰んだからな…
148: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:55:47
キングダム連載開始の2年前にタイトルそのまんま「李牧」って作品描いてて
めちゃくちゃ李牧に思い入れがあるから
少しは優遇してもいいよね
めちゃくちゃ李牧に思い入れがあるから
少しは優遇してもいいよね
153: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:56:26
>>148
西村ひろゆきじゃん
西村ひろゆきじゃん
155: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:57:01
そこまで推すなら本連載も李牧主人公でいいんじゃ?
大国相手に仲間と共に祖国を守ろうと奮起する名将って王道展開じゃない?
大国相手に仲間と共に祖国を守ろうと奮起する名将って王道展開じゃない?
169: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 00:59:54
>>155
敗けて終わるし…
敗けて終わるし…
14: 名無しのあにまんch 2020/06/13(土) 21:52:09
これで悪いのは全部白ナスで李牧は無罪放免ってパターンかな
17: 名無しのあにまんch 2020/06/13(土) 21:53:36
>>14
ナスビの行動は「悪」じゃなくて「美談」にされると思う…
ナスビの行動は「悪」じゃなくて「美談」にされると思う…
25: 名無しのあにまんch 2020/06/13(土) 22:01:33
取り巻きを先に処刑すべき
李牧本人は一応牢で大人しくしてるんだし
李牧本人は一応牢で大人しくしてるんだし
28: 名無しのあにまんch 2020/06/13(土) 22:03:39
>>25
一瞬で腹心制圧したクソつよ親衛隊出せばいいのに
一瞬で腹心制圧したクソつよ親衛隊出せばいいのに
19: 名無しのあにまんch 2020/06/13(土) 21:54:16
そろそろ本物の李牧が出てくるころ
今の李牧は影武者
今の李牧は影武者
35: 名無しのあにまんch 2020/06/13(土) 22:09:44
今リーポックさんは隔離され牢屋で一人
偽者はサクッと殺して本物と交換する最後にチャンスですよ原先生
偽者はサクッと殺して本物と交換する最後にチャンスですよ原先生
38: 名無しのあにまんch 2020/06/13(土) 22:11:02
監督責任はあるけど流石に今回は可哀想だから白ナスとカイネを殺せば俺は許すよ
40: 名無しのあにまんch 2020/06/13(土) 22:12:30
>>38
むしろその2人出世してそう
むしろその2人出世してそう
199: 名無しのあにまんch 2020/06/14(日) 09:21:38
この時代随一の佞臣みたいな郭開さんがまさか頼れる有能みたいに描写されるとはね
よくて追放で少なくとも英雄扱いはない