スラムダンクって再アニメ化しないんだろうか?
2: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:08:30
されてもなぁ
5: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:09:12
劣化するのは目に見えているしな
|
|
10: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:10:29
アニメでは面白さ再現できない系だと思うし正直漫画で充分
15: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:11:40
作者が拒否してるらしいから無理なんじゃね
29: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:14:33
作者が前アニメの時点でキレまくってたから再アニメ化とか不可能よ
204: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:10:00
アニメも連載に追いつくからアニオリ引き延ばし提案して断られたんだっけ
205: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:10:01
テレビ版は間延びが凄すぎたから嫌われた
映画でやるならその辺は埋められるだろ
映画でやるならその辺は埋められるだろ
3: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:08:46
2クール確保するのが精いっぱいの今の状況で再アニメ化してもな
23: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:13:24
深夜アニメ4期分ぐらいの尺が必要かな
24: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:13:36
アニメ化するとどうあがいてもミッチーとバトル前までだし
14: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:11:40
再アニメ化は要らないけど
山王戦だけの映画?OVAとかなら
みたいかな、みたくない?
山王戦だけの映画?OVAとかなら
みたいかな、みたくない?
17: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:12:16
山王戦だけ映画で頼む
8: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:10:07
山王戦だけ見れればいい
再アニメ化希望の大半が山王戦しか興味ないだろ
再アニメ化希望の大半が山王戦しか興味ないだろ
103: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:42:14
じゃあ間を取って豊玉戦をねっとり1クールで
26: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:14:17
豊玉を1クールやって様子見とか?
4: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:09:06
ノリが古いから受けないと思うし改悪しそうだし
87: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:33:35
>>4
新装版があれだけ売れたのに受けないはないよ
新装版があれだけ売れたのに受けないはないよ
31: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:15:10
もう知らない世代も多い
13: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:11:02
ケータイすらほとんど無い時代
19: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:12:23
>>13
持ってる設定でもあんまり物語破綻しないよね
桜木んちはそもそも家電自体ないし
持ってる設定でもあんまり物語破綻しないよね
桜木んちはそもそも家電自体ないし
32: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:15:15
>>13
アニメのEDでポケベルとか言ってる時代だからな
アニメのEDでポケベルとか言ってる時代だからな
63: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:24:26
序盤のヤンキー展開は2020年とはだいぶ違うと思う
82: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:30:27
漫画原作は30年近く前に始まってるんだよな
すっげぇ昔だぜ
すっげぇ昔だぜ
22: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:13:23
体育館でのキュッキュッ キュッキュッのSEは変わらないかも
33: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:15:16
ルールとか変わってないの?
42: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:18:31
>>33
今の子たちが違和感持ちそうなのは30秒ルールかな今は24秒
今の子たちが違和感持ちそうなのは30秒ルールかな今は24秒
57: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:22:37
>>42
それよりも区切りが前半後半じゃないんでしょ
それよりも区切りが前半後半じゃないんでしょ
54: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:21:35
ルールがな
46: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:19:38
今はクォーター制だから試合展開から変わっちゃう
25: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:14:14
ルールが変わりすぎて今やってもおかしいし
128: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:48:46
前半後半じゃなくて4分割されてると聞いて困惑した
しかも1クール出た選手は2クールには連続で出られずに次の出番は3クールだと聞いて困惑した
しかも1クール出た選手は2クールには連続で出られずに次の出番は3クールだと聞いて困惑した
35: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:15:57
※連載当時のルールです
72: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:27:22
原作尊重のため連載当時のルールになってますとでもテロップだしときゃいいっしょ
バスケ振興のためのアニメ化なら話は別だけど
バスケ振興のためのアニメ化なら話は別だけど
59: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:23:54
今の子には謎ルールだしネットはどうせこれじゃないとか叩かれるだけだしやらなくていいよ
34: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:15:21
アニメはなんか動かなくて出来は良くないよね
36: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:16:33
>>34
作者が(アニメの)コート広すぎだろどんだけ走ってんだよとかマジツッコみしてた
アニオリ展開にもキレてた
作者が(アニメの)コート広すぎだろどんだけ走ってんだよとかマジツッコみしてた
アニオリ展開にもキレてた
40: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:18:28
>>36
漫画はそういうの全くなかったのかな
漫画はそういうの全くなかったのかな
37: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:16:34
アニメはぶっちゃけ歌だけ…
60: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:24:05
バスケのルールが細かいところで変わってるから難しいだろうなぁ
62: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:24:20
ルールはまあね
DEAR BOYSとかまだ続いてるみたいだし
どうにでもなるんだろきっと
DEAR BOYSとかまだ続いてるみたいだし
どうにでもなるんだろきっと
99: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:39:29
>>62
ディアボーイズは作中でルール変わってるし
ディアボーイズは作中でルール変わってるし
66: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:25:33
30秒ルールは別にすぐ直せる部分でしょ
前半後半はどうにもできない
前半後半はどうにもできない
92: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:35:15
>>66
バスケ部でもないかぎり気にするところじゃないと思う
バスケ部でもないかぎり気にするところじゃないと思う
69: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:26:18
今やったらケンカなんか入れらんねぇしタバコも写せないし不良設定消えてそう
77: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:29:22
>>69
ケンカは別に平気じゃね?
タバコに関してもメインキャラは吸ってないから特に影響無さそう
ケンカは別に平気じゃね?
タバコに関してもメインキャラは吸ってないから特に影響無さそう
76: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:28:59
旧アニメの続きをやればいい
73: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:27:22
今の御時世だと三井の復帰周りは叩かれそう
48: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:19:53
ドラマの方が向いてるよ
96: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:37:44
90年代のアニメってよくもわるくも大幅に改変してて好きじゃない
97: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:38:26
リーゼントのツッパリヤンキーとか今の若い子にはわからんやろ
108: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:43:37
>>97
90年代ってまだリーゼントっていたのかな?
70、80年代ってイメージだわ
90年代ってまだリーゼントっていたのかな?
70、80年代ってイメージだわ
122: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:46:57
>>108
90年代半ばぐらいでだいぶ文化的に変わってきたと思う
前半93年くらいは高校生でポケベル持ってる奴なんてほとんどいなかった
都心のほうは知らないが
90年代半ばぐらいでだいぶ文化的に変わってきたと思う
前半93年くらいは高校生でポケベル持ってる奴なんてほとんどいなかった
都心のほうは知らないが
133: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:49:47
>>108
不良がギャング化したのが90年代半ばだから
それ以前はまだツッパリいたな
不良がギャング化したのが90年代半ばだから
それ以前はまだツッパリいたな
160: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:58:50
>>108
リーゼントだった花道や牧が途中から髪型変えたあの辺りで廃れた
リーゼントだった花道や牧が途中から髪型変えたあの辺りで廃れた
102: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:41:32
アニメって山王戦やってないんだっけ?
109: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:43:49
>>102
豊玉戦もやってないよ
岸本はチラッと出たけど
全国行く前に綾南と翔陽の混合チームと戦って終わり
豊玉戦もやってないよ
岸本はチラッと出たけど
全国行く前に綾南と翔陽の混合チームと戦って終わり
106: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:43:30
ルールが違うって言っても90年代が舞台なんだからそのままやればいいわけだしな
現代設定に変えるとかならイジる必要もあるけど
現代設定に変えるとかならイジる必要もあるけど
107: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:43:35
インターハイ編だけやるのもアリな気はする
112: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:44:53
リメイクしても昔の時代設定のままでいい
113: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:45:11
アニメやたら評判悪いけど普通にクオリティーすごく感じる
真上俯瞰から複数人バスケしてる様を動かすとか道路ミラーに映るランニング姿とか
わりとガチに作画技術すげーじゃんと思う
真上俯瞰から複数人バスケしてる様を動かすとか道路ミラーに映るランニング姿とか
わりとガチに作画技術すげーじゃんと思う
121: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:46:53
>>113
昔のアニメ特有のクソみたいな引き延ばしがなきゃ好きだよ
昔のアニメ特有のクソみたいな引き延ばしがなきゃ好きだよ
117: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:46:37
昔のアニメのときは原作に追いつかないよう引き伸ばしなんかも加味されてたし
今ならもっとうまくアニメ化できると思う
当時の劇場版は試合シーン素晴らしかったし
今ならもっとうまくアニメ化できると思う
当時の劇場版は試合シーン素晴らしかったし
127: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:48:17
>>118
だがタバコだけは吸わない
桜木軍団も影で吸ってそうなのに(吸ってたっけ)
だがタバコだけは吸わない
桜木軍団も影で吸ってそうなのに(吸ってたっけ)
149: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:54:50
ヤンキー文化とバスケルールの変更って時代の違いがあるから色々難しそうだな
153: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:55:40
>>149
全然難しくないよ
そのままやれば良いだけなんだから
全然難しくないよ
そのままやれば良いだけなんだから
158: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:57:47
昔はこういうルールでやってたんだなって思うだけで別に現行ルールと違うからって見るのに支障ないよな
169: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:00:47
だから現代に合わせる必要なんて微塵もないっての
174: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:02:34
>>169
まぁ仮に再アニメ化するとして今の若者に向けてというよりリアルタイム世代向けだろうしな
まぁ仮に再アニメ化するとして今の若者に向けてというよりリアルタイム世代向けだろうしな
120: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:46:53
2部やればいい
18: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:12:19
続きがみたいよね
124: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:47:37
第一部完ってのは編集部が勝手に入れただけで
作者としてはあそこで終わらせる予定だったでしょ
何時から予定してたかわ不明だけど
でもしばらく経ってその後を描いても良いって発言もしてた
作者としてはあそこで終わらせる予定だったでしょ
何時から予定してたかわ不明だけど
でもしばらく経ってその後を描いても良いって発言もしてた
139: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:51:30
まあ試合展開も作者監修でもしてガラッと変える必要あるし
結果やらんだろうな
結果やらんだろうな
166: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:00:04
>>139
ちょっと変えるだけで色んな所に矛盾出てきたりするしな
現代に合わせてつくるならほとんど新作作るのと同じくらい作り変えるか必要がありそう
ちょっと変えるだけで色んな所に矛盾出てきたりするしな
現代に合わせてつくるならほとんど新作作るのと同じくらい作り変えるか必要がありそう
143: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:53:08
ルールが今と違うなんて些細な問題だろ
原作を忠実に再現って謳っとけば誰も文句言わないよ
現在のルールと違うとか現代と違うなんて脚本に干渉したいスタッフの言い訳に過ぎない
原作を忠実に再現って謳っとけば誰も文句言わないよ
現在のルールと違うとか現代と違うなんて脚本に干渉したいスタッフの言い訳に過ぎない
156: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:56:38
とりあえず声優変えたら誰になっても文句言う人は出てくるだろうな
161: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:58:50
>>156
ダイ大は旧キャストが高齢だったりもう亡くなってたりがあったからあんま文句出てなかったけどな
スラムダンクの場合は現役の人多いから…藤真くらいか
ダイ大は旧キャストが高齢だったりもう亡くなってたりがあったからあんま文句出てなかったけどな
スラムダンクの場合は現役の人多いから…藤真くらいか
177: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:03:29
>>161
声優変更は続編の場合は叩かれる
完全リメイクの場合はそうでもない
声優変更は続編の場合は叩かれる
完全リメイクの場合はそうでもない
184: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:04:46
まぁ、当時の声優さんに演じて欲しいけどね
加齢による衰えは止む終えないからなぁ
加齢による衰えは止む終えないからなぁ
192: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:06:11
>>184
スケジュールの問題やギャラの問題も関わってくるからなぁ
スケジュールの問題やギャラの問題も関わってくるからなぁ
191: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:06:06
え?今バスケットって前半後半じゃないの?
どんな分け方になってるん?
どんな分け方になってるん?
194: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:06:56
>>191
4つだよNBAがそうだからね
4つだよNBAがそうだからね
172: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:01:37
ルールは合わせる必要あるでしょ
時代劇じゃないんだから
時代劇じゃないんだから
178: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:04:11
>>172
場面のよってだけど大なり小なり話おかしくなる
場面のよってだけど大なり小なり話おかしくなる
186: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:05:35
>>172
だからルールのちがいがわかる連中がどれだけいるんだよ
さすがに前後半とクォーターぐらいは区別つくだろうが
だからルールのちがいがわかる連中がどれだけいるんだよ
さすがに前後半とクォーターぐらいは区別つくだろうが
203: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:08:52
今バスケアニメ描ける人集めるんだったら別のアニメ作ったほうがいいレベル
バスケアニメは鬼門で超嫌がられる
バスケアニメは鬼門で超嫌がられる
206: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:10:11
>>203
というかスポーツアニメ全般が鬼門な気もする
昔はともかく今のアニメーターとかってスポーツよく知らなそうだし
というかスポーツアニメ全般が鬼門な気もする
昔はともかく今のアニメーターとかってスポーツよく知らなそうだし
207: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:10:24
>>203
賞味時間2時間弱の試合を延々とつづけるわけだしな
はっきり言ってアニメとの相性は非常に悪い
賞味時間2時間弱の試合を延々とつづけるわけだしな
はっきり言ってアニメとの相性は非常に悪い
224: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:13:12
>>203
位置関係とか大変そうだし動き描くのもムズそうだ
位置関係とか大変そうだし動き描くのもムズそうだ
219: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:12:20
バスケは攻守の切り替え早いから作画カロリーが高い
だからダムダムで誤魔化すしかなくなる
だからダムダムで誤魔化すしかなくなる
91: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:35:14
アニメはボールが空気を切る音とボールがバウンドする音とバッシュがキュッキュなる音だけで価値がある
268: 名無しのあにまんch 2020/05/29(金) 00:25:26
アニメじゃなくてもイメージ映像?的な短い映像作品を山王戦で作ってほしいなあ
132: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:49:43
スラダンは再アニメ化よりも実写化した方がいいのでは?
100: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:39:33
映画とかならありそうだが
135: 名無しのあにまんch 2020/05/28(木) 23:50:16
アニメ化よりも実写化の方が可能性ありそう
でも、再アニメ化はあんまりして欲しくないかな