ゼルダの伝説botw、グリッチの研究が進みフライシップの小型化に成功する
最近のメイン乗り物、宝箱フライングマシン。分解しやすいけどいろいろな場所で入手できて自動移動もできるすぐれもの。狭い場所もこの通り
2: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:12:19
何この…何?
3: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:13:20
もともとこういう道具なんじゃないかってくらいスムーズな動きで駄目だった
4: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:13:36
ナニコレ…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:14:20
いやー作り込まれた世界ですね
それはそれとして何が起こってんだよマジで
それはそれとして何が起こってんだよマジで
6: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:14:29
馬いらねぇ…
7: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:14:32
えっこういう道具があるんじゃないの
8: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:14:35
UFOだこれ
9: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:15:10
もう空飛ぶ乗り物普通に実装していいんじゃねぇの
10: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:15:21
なんか希死感あると思ったら筋斗雲だこれ!!
20: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:16:45
>>10
すげえごく自然に尾を引いて飛んでる…
すげえごく自然に尾を引いて飛んでる…
11: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:15:25
スパイダーマみたいなポーズで空をかける男!
12: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:15:30
botwって宝箱に乗れるの?
14: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:16:00
DLCで追加されたユニーク騎乗アイテムっていわれても信じるぞこれ
16: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:16:16
何らかの物理演算されているオブジェクトはこね回せばぜんぶ飛ばせるんじゃないかという気がする
21: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:16:49
令和のマリオ64
41: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:21:09
22: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:16:49
どうやってんだこれ
24: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:17:05
続編ではここら辺どうなるんだろうな…
26: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:17:09
こないだDLC買って楽しんだけど本当やりこむ人間はすごいなあ
27: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:17:17
小回りも効くし速いしなんなのこの宝箱…
28: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:17:19
色んな挙動が出てきてそれが文句なく動くってすげえと思う
29: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:17:25
宝箱はなんで飛ぶんー?
34: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:19:06
凄いスムーズに動くな…
35: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:19:24
トロッコよりずっとはやい!
42: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:21:19
凄い広々としたマップを高スピードで自由に飛び回るってだけで楽しそう
43: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:21:34
マグネの浮力は直接リンクに作用しないから
トロッコを重ねてフライングマシン成立するって理解だったんだけど
何が起きてんの
トロッコを重ねてフライングマシン成立するって理解だったんだけど
何が起きてんの
44: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:21:53
真似したい!と思って調べたら流鏑馬ホバーとか知らない日本語が出てきた
47: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:23:27
>>44
空中歩行だっけ?
空中歩行だっけ?
164: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:37:33
>>47
わけがわからない
わけがわからない
180: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:39:40
>>164
簡単に言うと流鏑馬って言うミニゲームを野生の馬に乗ったまま終了時間まで耐えると空を歩けるようになる
簡単に言うと流鏑馬って言うミニゲームを野生の馬に乗ったまま終了時間まで耐えると空を歩けるようになる
185: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:40:15
>>180
わけがわからない
わけがわからない
46: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:22:54
すげえ快適に空の旅を行ってるな…
50: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:23:51
界隈っていうよりゆきのさんがね…
51: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:24:18
シーカーストーンのちからってすげー
52: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:24:19
ゼビウスのバグがつい最近見つかったりするし
名作と変態に限界というものはないのかもしれない
名作と変態に限界というものはないのかもしれない
54: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:24:46
このゲームどうみても正常じゃない挙動が出来てるのにゲーム自体がクラッシュしないのすげえと思う
64: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:26:29
>>54
宝箱に乗るのもマグネで宝箱が浮くのも全部正常動作!
宝箱に乗るのもマグネで宝箱が浮くのも全部正常動作!
101: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:31:55
>>54
物理演算で変な動きさせただけでクラッシュなんて起きる方がおかしいよ
べセスダのゲームですらそんな事ではまず落ちないよ
物理演算で変な動きさせただけでクラッシュなんて起きる方がおかしいよ
べセスダのゲームですらそんな事ではまず落ちないよ
56: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:24:59
ハイラルに住み始めて三年以上にもなれば空くらいは飛ぶんだな…
58: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:25:26
油断したら空中分解する乗り物いいですよね
60: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:25:45
なんで宝箱単体で浮いてるんだ…
トロッコと違って全く原理がわからん
トロッコと違って全く原理がわからん
63: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:26:21
もう蛮族というよりZ戦士じゃねえか
82: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:29:29
>>63
Z戦士だと舞空術だから初代か原典の西遊記
タオパイパイ名乗ってもいいぞ
Z戦士だと舞空術だから初代か原典の西遊記
タオパイパイ名乗ってもいいぞ
68: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:27:15
また新たな次元に至ったのか…
85: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:29:48
これ楽しくて1時間以上やってた。遅いと止まって早すぎると吹き飛ぶ絶妙なバランスで楽しい! twitter.com/H3AsO4_ka16/st…
99: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:31:45
>>85
何で加速してんだこれ
何で加速してんだこれ
91: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:30:22
三年経っても検証の依頼が押し寄せるゲーム
92: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:30:33
遊べば遊ぶほど面白いバグが発見されるからやめられないんだ
97: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:30:58
格ゲーとか20年ぐらいたってから新キャンセルが発見されたりするよね
98: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:31:31
ゼルダ周りだけ異常な熱量だよね
プログラム解析でもしてるのかと思うレベル
プログラム解析でもしてるのかと思うレベル
117: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:33:21
>>98
マリオ64とかでもそうだけどRTAと変な挙動を利用したショートカットが合わさると熱量が高い変態が生まれるんだ
マリオ64とかでもそうだけどRTAと変な挙動を利用したショートカットが合わさると熱量が高い変態が生まれるんだ
106: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:32:18
ゼルダってシステムガバすぎない?
115: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:33:10
>>106
あれだけ色々出来るのに普通に遊んでる分には破綻しないんだから十分でしょ
あれだけ色々出来るのに普通に遊んでる分には破綻しないんだから十分でしょ
116: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:33:20
なんで気軽に乗り物が発生するんだこのゲーム!
183: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:40:15
Botwは即ガノンに挑めるようになってるあたり
作ってる側もTAのために壊しに来いやと挑発してる感ある
作ってる側もTAのために壊しに来いやと挑発してる感ある
186: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:40:21
祠100%とかクエスト100%のRTAは見てて本当に楽しい
次から次に変な動きするから新鮮
次から次に変な動きするから新鮮
187: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:40:22
Pecoゆきのドリカラ
189: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:40:50
>>187
トライフォース三銃士来たな…
トライフォース三銃士来たな…
201: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:42:05
>>189
力 知恵 狂気をそれぞれ司る
力 知恵 狂気をそれぞれ司る
196: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:41:33
>>187
やたらスタイリッシュなリンクを見せてくれる人
しっかりバックグラウンドまで調べて新しい情報をくれる人
素っ裸で斜め上に走り回る変態
やたらスタイリッシュなリンクを見せてくれる人
しっかりバックグラウンドまで調べて新しい情報をくれる人
素っ裸で斜め上に走り回る変態
226: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:45:02
バグの動画見るともう何の説明もなく基礎知識のように浮遊してて笑っちゃう
242: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:47:30
ドリカラはまだ毎日のように検証し続けるの本当にすごいよ…発売して何年目だよ
243: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:47:36
ドリルカラマリは新技術見つけたりはしないけど熱意がおかしい
結果としてえらい絵面をお出ししてくれるのでとても楽しい
結果としてえらい絵面をお出ししてくれるのでとても楽しい
250: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:48:41
>>243
壁リザルフォスで世界を壊すバグは流石に修正されてたな…
壁リザルフォスで世界を壊すバグは流石に修正されてたな…
258: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:50:06
>>250
デバッガーかなんかか
デバッガーかなんかか
260: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:50:30
ドリカラさんはモブキャラとか地形まで熟知してる世界を愛しすぎて壊すタイプの狂人
こっちは技術の錬磨に終わりがないタイプの狂人
そんな印象
こっちは技術の錬磨に終わりがないタイプの狂人
そんな印象
276: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:53:43
オープンワールドであんなバグ少ない(普通にやってれば)の中々凄くない?
ていうか今までのオープンワールドゲーがめり込んだり変な挙動したりと粗い点が多かった…
ていうか今までのオープンワールドゲーがめり込んだり変な挙動したりと粗い点が多かった…
285: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 01:55:29
>>276
凄いよ
普通に遊んでりゃなんか変になるもんだもん普通は
凄いよ
普通に遊んでりゃなんか変になるもんだもん普通は
320: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 02:05:16
ブレワイも20年研究し続けるアホが出てくるような平和な世界が続いてほしい
322: 名無しのあにまんch 2020/05/07(木) 02:05:36
ブレワイも骨の髄までしゃぶり尽くされるんだろうな…