【るろ剣】飛天御剣流ってちょいちょい変な技あるよね

  • 128
1: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:09:02
7: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:15:16
>>1
一対多数用の流派とは一体
128: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:00:33
>>7
奥義がどっちもタイマン専用だよね
130: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:02:24
>>128
九頭龍閃は集団に突っ込んでいけば何人か吹っ飛ばせそうな気もする
32: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:21:26
ちょいちょい…?
2: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:10:58
変な技しかない記憶
12: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:16:46
>>2
まず実現不可能なのが殆ど
3: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:12:53
これよけられりキャッチされたらエライ事になるな
剣心勝ち目なくなるやん
5: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:14:41
>>3
鞘で殴ればいい
4: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:14:39
二段構えのはずだから防がれてもなんかあるだろ多分
16: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:17:30
斎藤とやったときは刀落としたあと鞘で殴ってたな
15: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:17:05
本来はゼロ距離から使う技なのかもしれない
8: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:15:25
土龍閃とかいう飛び道具もあるよな
99: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:42:52
>>8
地属性だろうかとふと思う
砂利とか水辺じゃねーと駄目じゃねーか?
69: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:31:14
土龍閃がめっちゃすごいことしてる気がする
178: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:38:57
土龍閃って土砂を飛ばすんだから刀の腹で地面えぐってるんだよね
折れない?
212: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:51:46
>>178
ヒント 真打になってから使ってない
18: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:18:01
土龍閃が一番謎
どう考えても刀の方が折れる
35: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:22:22
>>18
刀で斬鉄出来るって断言しちゃう人達だから…
19: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:18:23
なんでこんなメタ技があるんですかね
82: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:35:57
>>19
ゲーム的抜刀術って抜刀より納刀が速すぎない?をネタにした技とも言える
21: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:19:21
>>19
相手が相手だからダメージ倍増しただけで
周囲を無差別にひるませる技と思えばそれなりに使い所はありそうな
30: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:20:52
>>21
御庭番衆組にも多少の効果あったし
25: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:20:30
一応言っとくが
飛龍閃は先生を一撃で倒し刀鍛冶の息子を張から助けた優秀な技だぞ(多分)
36: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:23:25
一瞬スタンさせる技ってアクションゲームだと寧ろ強技じゃん
縁や宇水や御庭番みたいな聴覚特化だと一瞬どころじゃ済まないし
24: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:19:49
龍鳴閃って縁以外だと何に使うの?
27: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:20:38
>>24
宇水さん
31: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:20:56
>>24
こいつに
41: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:24:45
>>31
剣心なら普通に戦って勝てそう
66: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:30:28
龍翔閃・惨!
48: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:26:03
龍巣閃をもっと使って欲しい
抜刀術と関係ないただひたすら殴るだけの連撃だけど
52: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:26:54
>>48
佐之がちょっと怯む程度の弱パンチ連打しても幕末じゃ通用しないし…
40: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:24:34
多分一番忘れられてる技
龍巣閃
44: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:25:16
>>40
具体的にどういう技か分からんって意味で有名な方だろ
47: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:26:02
>>40
使いこなすには腕力が必要だから剣心は得意じゃなくて
師匠は上位互換の九頭龍閃使うから仕方ない
50: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:26:51
雑魚相手に一度しか使ってない土龍閃が一番空気じゃないか
龍巣閃はガラミっていう派生もあるし
54: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:27:23
龍巻閃って異様に種類なかった?
58: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:28:26
>>54
カウンター技なので派生が多いのは当たり前なのだ…
旋は横回転
凩は斜め回転
嵐は縦回転と違うし
61: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:29:16
>>54
凩(コガラシ)旋(ツムジ)嵐(アラシ)具体的にどういう技なのかはわからん
59: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:28:54
龍槌閃・龍翔・龍巣・土龍・双龍・飛竜・九頭・天翔・龍鳴
案外空気なのって双龍閃じゃないか
65: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:30:27
龍槌閃も物理的に考えると結構謎な技だよね
空中からの落下は重力加速でしかないからまさか空間を蹴って加速は出来るはずないし
あんなに飛び上がったら落ちてくるまで大分時間ありそうだし避けるの容易いんじゃ
あれが木とか建物蹴って加速付けてくるならわからんだけど
67: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:31:04
>>65
いや、空中で一瞬だけ静止する瞬間を使えば空中疾走が可能だ
70: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:31:41
最強の空気技教えてやろうか
雷  龍  閃 
73: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:33:44
>>70
相手を耳普通な宇水さんにするチート技来たな……
77: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:35:25
どっちかっつーと一番多用してるの龍巻閃かもなあ
86: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:37:18
>>77
剣心が積極的に攻めたがりって感じじゃないから自然とカウンターが多くなるのかもね
95: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:41:13
龍槌閃・惨とか双龍閃・雷はやっぱ相手を殺すことに特化してる感じなのかな
103: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:43:53
>>95
通常技が対多数想定して威力より隙を見せない事重視で、惨や雷は相手1名を確実に仕留める用って感じ?
129: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:01:48
龍槌閃くらいなら
ぬぅ
で余裕
134: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:03:41
>>129
さりげなく頭逸らして脳天直撃を避けてるんだな
188: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:43:13
雷龍閃ってなんだっけ
192: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:44:19
>>188
アニオリの天草編に出た技でこれで剣心が一時期失明状態になる
186: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:42:48
龍鳴閃とかどこで使うんだよあれ
190: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:43:50
>>186
守が硬い相手にはこれでスタンさせてからの抜刀術のコンボをする
193: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:44:39
>>186
抜刀術を仕掛ける前に納刀するだろ?
それを音波攻撃に転用した技なんだよ
198: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:45:55
全ての技が超神速で繰り出せる天草のとっておきが雷を刀に受けて相手を失明させるという意味不明の技
201: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:47:01
>>198
雷はただの媒介で眼球を通してちゃんと剣気を叩き込んでるから…
231: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 21:59:31
龍巣閃・絡みって龍巣閃と何か違ったっけ
239: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 22:03:23
>>231
全部急所狙いとからしいけど
刀でバッサリだと大体どこから斬っても急所だと思う
235: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 22:01:46
>>231
龍巣閃は相手の身体のあちこちを乱打するだけだけど
絡みは相手の正中線を巻き込むような内向きの乱打
237: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 22:02:46
>>235
そうなんだ
より殺傷力が高い技ってことなのかな
10: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:15:48
くるくる回す奴が一番アレ
29: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:20:45
>>10
これかな?
45: 名無しのあにまんch 2020/03/13(金) 20:25:37
>>29
流石に名前は無かった

漫画 > るろうに剣心記事の種類 > 考察るろうに剣心

「るろうに剣心」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:41:06 ID:U3ODEzNjA
誓って殺しはやってません
0
37. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 09:51:43 ID:YwMDg1NTQ
>>1
逆刃刀ってみんながみんなムービー銃で撃ち合いしてる中で一人だけ操作可能銃使ってるようなもんだよね
0
2. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:43:35 ID:U2MTE0NDQ
龍鳴閃は要は相手の目の前で手を叩いて怯ませる『猫だまし』と同じだろ。
それを行う位置と音源となる物が違ってるだけで
現実でも使われる技術なんだから別に変ではない。
0
11. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:56:52 ID:c5NjkxNzY
>>2
龍鳴は縁相手に三半規管を麻痺させるという流石に無茶な漫画的演出でとんでもワザ認定されてる気がする
0
61. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 13:05:29 ID:E5MDk1OTA
>>11
三半規管が麻痺とはいかんが高周波音はめっちゃ攻撃力あるぞ
仕事で切削屑をエアガンで吹き飛ばすという工程をやってるときに当て方によってはスゴいキュィーって鳴るんで耳栓をする事になってるんだがたまたま外した時にそのまま作業してたら一発スゴいのが来てな
二日くらいずっと耳が痛かったよ…
0
20. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:14:11 ID:I2MzQ0NDY
>>2
あとは人より聴覚の鋭い馬狙いかもという考察は度々見るかな
0
33. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 09:33:47 ID:cxODY1MjY
>>2
そもそも「耳元で超速納刀して音波攻撃」ということやってる時点で、「いやその隙に斬れや」って話ではある
0
79. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 15:05:13 ID:U4NzIzOTc
>>33
実際できるかはともかく素早さ特化型の相手に範囲攻撃は理に適ってると思うんだが
0
92. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 16:40:49 ID:IxMTYzNjQ
>>79
範囲攻撃いうほど範囲ないやろ
自分の耳の距離まで攻撃範囲あったら自分がスタンするんやぞ
0
98. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 18:14:36 ID:U2MTE0NDQ
>>92
生物っていうのは意図してない突発的な事象に弱いの。
「予め来るとわかってる人」と「全く想定してない人」では効果はまるで違う
前述の猫だましが効果を発揮する最大の理由がこれ。
やる剣心は音が来ると知ってるんだからダメージ軽微
相手はそれが来ると知らないからダメージが大きい。

耳のダメージに関するコメしてる人もいるけどこれも同じ。
「急性音響外傷」っていうもので、医学的にも立証されてるのよ。
0
114. 名無しのあにまんch 2020年03月15日 03:15:29 ID:YzOTg4OTU
>>33
離れて見てた蒼紫と操にも効果あったから範囲は結構広いと思う
言われているように人間じゃなく動物相手に使うなら範囲的にも威力的にも申し分なさそう
0
34. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 09:37:21 ID:kxMjI2NjA
>>2
縁の特性上致命的なダメージになったからおかしな特化技みたいな印象持たれてるけど
牽制・攪乱用の小技と考えれば使い道は割と幅広いよね
0
84. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 15:35:07 ID:IxNDkyODQ
>>34
本来は搦手っぽいよね
0
115. 名無しのあにまんch 2020年03月15日 06:22:06 ID:c5ODMzMjA
>>84
他の抜刀術の前段階で猫だまし出来ると考えると強いな。
0
3. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:44:57 ID:A0NDE1MDg
比古師匠が使う土龍閃って大量に人が死にそう
0
12. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:57:05 ID:Q1MzE1OTQ
>>3
そう言えば師匠の桔梗仙冬月って鍔がないけど、あれで飛龍閃ってクソ打ちづらそう
0
94. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 17:04:30 ID:g0NDE0MzY
>>12
あの人の筋肉なら飛ばさずに神速で飛び込んで柄で腹パンしたほうが強そう
0
41. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 10:00:17 ID:Q5MTc0ODQ
>>3
師匠はダンプカーみたいなもんだから体当たりで余裕で何人も殺せそう
0
75. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 14:13:45 ID:EwOTM4MjU
>>3
風の傷レベルの破壊力になりそうだ
0
4. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:45:52 ID:YwMzk2MTA
土龍閃はわざわざ刀を痛めるようなことしなくても鞘に収めた状態で使えそうなのに
0
35. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 09:49:34 ID:YwMDg1NTQ
>>4
「強すぎるから如何なる組織にも属してはならない(剣の腕で金儲けすんな)」
とかいうアレな掟があるんだから刀は大事にしたいよね
0
36. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 09:49:57 ID:Q0NDA5MA=
>>4
鞘が痛むじゃないか
0
52. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 11:11:33 ID:AxNTY2MTY
>>36
刀は傷んでいいですか!?
0
5. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:45:57 ID:IxMDQ0MjY
音技は身代わり貫通するから強い
オーキド博士もそう言っている
0
6. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:46:42 ID:Y3NDY0NDg
かっこいいからよかろなだーーー!!
0
109. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 21:36:02 ID:U3MjI4NDg
>>6
リアリティーを犠牲にして映える絵にしてると言っていいんじゃなかろうか
0
123. 名無しのあにまんch 2020年04月10日 16:40:41 ID:I3NTI5OTA
>>6
かっこいいに勝る理屈は無いからな
人間は視覚からの刺激に弱い
0
7. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:48:10 ID:Y0NjEwMjY
ティンペーとローチン(笑)
0
8. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:51:16 ID:YwMzk2MTA
>>7
何が可笑しい!
0
16. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:04:17 ID:Q1MzE1OTQ
>>8
無論

死ぬまで(お前のことが可笑しい)
0
49. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 10:52:30 ID:QxNzA0MDY
>>7
アンチ乙
牙突零式が甲羅特攻だっただけだぞ
ガンメタの斎藤以外なら勝ってた
0
56. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 12:26:24 ID:Y1MDcyNDA
>>49
佐之助なら二重の極みで盾粉砕されて戦力半減。剣心ならスレで言われてるように龍鳴閃が特攻すぎて、逆に斉藤だからこそあそこまで戦えたとも言える。
0
66. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 13:42:11 ID:Q1MTA4NDI
>>56
斎藤の牙突を軽々捌いて足に重傷を負わせる宇水なら左之助の打撃なんかそもそも当たらない
左之助vs剣心、剣心vs斎藤、斎藤vs宇水を見比べてみろ
左之助は剣心にフルボッコ、抜刀斎にならない剣心は牙突を抑えられない、宇水は零式以外の牙突は軽々捌く
つまり、
宇水>>零式無し斎藤>剣心(奥義、抜刀斎化なし)>>左之助

くらい差がある。
0
100. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 18:50:45 ID:k4ODE0MDI
>>66
なんかそこら辺軽く見られてるよな
斎藤相手に結構傷追わせてる時点で普通に強いはずなんだが
少なくともサノスケレベルじゃ相手にならんだろうと
0
101. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 19:47:47 ID:Q1MTA4NDI
>>100
だな。
少なくとも奥義習得前の剣心じゃ宇水には勝てんだろうな
0
9. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:53:26 ID:c3NjgzMg=
クッキー冷やしてたん食ったやろ!? プーーーーーーo(`ω´#)oーーーーーーン!!!!!
0
13. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:57:32 ID:kzNDI4ODQ
>>9
フタエノキワミとかもう令和だぞ?オワコンwwww
0
27. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:47:16 ID:Y3MTIxMzY
>>13
今のは…アンチのフタエノキワミ!?
0
47. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 10:35:28 ID:kzNDI4ODQ
>>27
このコメントを待っていた
(フタエノキワミは)終わっちゃいねぇってんだよ!
0
31. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 09:25:32 ID:U3MDYyMzY
>>13
それがフタキワって解るのはむしろファンなのでは…
0
10. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:54:35 ID:MwNzA5MzY
みんな忘れがちだけど飛天御剣流は師匠のようなパワーとスピードマックスの化け物が使うことを前提にした流派だ
つまり、魅せプレイよ
0
22. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:26:48 ID:A0MzgyMzQ
>>10
そもそも逆刃刀で使う技じゃないしな
0
25. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:41:15 ID:YwMzk2MTA
>>10
あんな強かったらそもそも技いらない希ガス
0
26. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:45:51 ID:YzODY3NTA
>>10
師匠がやったら体吹き飛んでるような死体できてそう
0
85. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 15:42:11 ID:IxNDkyODQ
>>26
そんな師匠も星霜編では老いてすっかり角が丸くなっちゃって…
アレはちょっと悲しくなったな
師匠も老いには勝てないんやなって…
0
107. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 21:10:10 ID:Y5MjY3MzY
>>85
いや角は取れたが年齢考えるとシワ一本は十分若い定期
0
38. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 09:52:12 ID:AwMTI0NTY
>>10
軽く振った剣圧で地面が裂けるような化け物の斬撃なんて
防御不能の即死業だろうね
0
50. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 11:09:51 ID:M4NDU4NjQ
>>10
フィジカル最強の不二がワンパン決着だからな

九頭龍閃は9斬全てが一撃必殺ってくらいだし他の技全てを極めないと使い物にならない上位技
他の基礎技→九頭竜閃→天翔龍閃って修行順と思えば結構納得出来る
0
62. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 13:12:38 ID:k4ODE0MDI
>>10
剣心じゃ体格が足りてないって作中でも言われてたし
剣の腕はともかく歴代継承者としては弱い方なのかもしれないまであるからな
0
63. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 13:14:19 ID:c4OTU3NzA
>>10
師匠がちょっとやる気になってシシオ一派が皆殺しにされるSS好き
0
80. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 15:09:48 ID:U4NzIzOTc
>>10
・まず間違いなく歴代でも最弱クラスの剣心が
・殺傷力のない逆刃刀で
・剣に迷いがあったり悩んでる時期
ですら敗死することなく立ち回れてるから飛天御剣流は異常すぎる
そりゃ特定の組織に属したら国が動くわ
0
82. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 15:17:01 ID:Y0NTE5ODY
>>10
龍鳴閃で合戦ひとつ終わりそう
0
89. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 16:18:54 ID:E5NzQ3NjQ
>>10
というか、師匠みたいな化け物を生み出すことが飛天御剣流の極意で、各技はおまけみたいなもんじゃなかろうか
0
97. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 17:40:00 ID:Q2NjI5NzQ
>>10
師匠がアラサーの時に剣心は奥義手前まで伝授
剣心はアラサーでガタが来た

本来はアラサーで奥義伝授して死ぬから師匠が規格外なだけで剣心みたくガタがくる方が本来の形って説見たな
0
14. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 07:59:11 ID:I5NDA2OTY
歴史があって色んなトンデモ剣術を敵に回してきたんだから。当然、トンデモ技も増えるんだろう。受け継ぐのは大変そうだな
0
57. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 12:30:20 ID:Y1MDcyNDA
>>14
あの技って初代が全部考えたって設定なかったっけ?
0
83. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 15:34:02 ID:IxNDkyODQ
>>57
基本技はそうだけど龍追閃・惨とか抜刀斎時代に使用した奴は剣心が暗殺用にアレンジした奴だったはず
0
87. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 16:01:16 ID:g5MzE3NDQ
>>57
初代が全部作った設定はアニメ版独自の設定だったような
それもアニオリ技の雷龍閃を強調するために出てきた話
(※なんで飛天御剣流なのに剣心も比古も使えないのか=アニオリの天草翔吾が独自開発した技だから)

龍鳴閃や九頭龍閃の存在を考えても
継承の過程で技増えていったと考える方がつじつま合うように思う
0
15. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:02:01 ID:g4ODQ3NTQ
土龍閃を岩場や水辺で使うと岩龍閃や水龍閃になってなんやかんや飛んでいく
0
17. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:07:12 ID:E4NTM4NDA
二段構えなのは抜刀術だけだから飛龍閃は本当に奥の手なんだろう
0
58. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 12:31:16 ID:Y1NDU2MTQ
>>17
避けられたら鞘も投げればいい
0
95. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 17:08:49 ID:g0NDE0MzY
>>58
蒼紫も陰陽発止で飛ばした小太刀にもう一本重ねれ投げてたしあんな感じだな
0
18. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:07:47 ID:gyNjUwODI
創始者は試行錯誤して色んなネタ技を生み出した結果、最終的に相手より早く切ればいいという真理(奥義)に達したんだなって
0
44. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 10:24:01 ID:U5OTgyMjg
>>18
天翔龍閃に決まった型はない。
各自が編み出すフリースタイル技。
0
19. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:14:01 ID:QwNTU5NjI
空想科学で飛竜閃の考察してた
間合いの外どころか江戸の外から攻撃可能とか言われててわろた
0
88. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 16:16:56 ID:E5NzQ3NjQ
>>19
空想科学読本はトンチキな解答ありきで途中の解釈なんかデタラメばっかだから当てにならない
0
93. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 16:47:57 ID:A4MTA0MDA
>>88
空想科学読本はどうやったら、科学的にできるかな?というのを楽しむ話だから……。
空想科学大戦良いぞ!
0
104. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 20:55:17 ID:AyMDcxMzY
>>93
その解釈が間違いしかないレベルだからな。批判を見ればわかるが、あきらかに変な結論にするために敢えて計算や試算を間違えている。
あれは「科学風」ですらない、ただの嘘だわ。
0
111. 名無しのあにまんch 2020年03月15日 01:06:14 ID:EwMDg0NTA
>>104
ここでそれ叩いてどうすんだよ。
0
118. 名無しのあにまんch 2020年03月15日 09:23:31 ID:ExOTk1ODA
>>104
お前の人生つまんなそうだなあ
0
121. 名無しのあにまんch 2020年03月15日 15:55:14 ID:Q3NzE5OTA
>>104
お前やID:E5NzQ3NjQが柳田嫌ってるのは勝手だけどさ
それをここで批判するのは「間違えてる」とは思わないの?
0
21. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:26:12 ID:QzNDcwNzg
本当の活人剣・殺人剣って根本的に意味が違うし、
本当の武士は手裏剣も槍も弓も相撲も基本的に習うし、
「一つの武器専門、一つの流派しか習わない武士」
なんて明治初期にはいないぞ。

騎士も中国武術もそうだけど色んな武器術を習うんだ。
0
32. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 09:31:34 ID:Q1MzE1OTQ
>>21
難しい話はよくわからぬでござるが、つまり……たけのこと申したか
0
48. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 10:51:30 ID:gwMDQwMDI
>>32
たけみつ!
0
39. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 09:56:02 ID:UwODc0NjI
>>21
何を言いたいのかよく分からんけど別に現実通りじゃなくても良くない?マンガなんだから
0
46. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 10:32:21 ID:E3MTQ2ODY
>>21
何を勘違いしてるのか知らんが
剣心は人買いに売られた農民だぞ
0
64. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 13:33:13 ID:czMjU5OTA
>>21
明治時代にゃ全身包帯男やXメンみたいなサムライも居ねぇぞ
0
113. 名無しのあにまんch 2020年03月15日 02:13:26 ID:c4Mjc3NDA
>>64
銀魂作者の『そもそも江戸時代に宇宙人はいねえ』を思い出した
0
70. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 14:04:05 ID:g2MDg2NzY
>>21
幕末の頃には平和が続きすぎて武家の子弟などが全くずぶのド素人状態でしてな
だからこそ新選組なんてのに京の治安維持を外注しなきゃいけなかったんですわ
0
76. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 14:23:51 ID:E4MDI5OTI
>>21
飛天は武家剣術じゃない
明治には末代の剣心がいる古さで明治初期の剣術でもない
0
23. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:27:08 ID:E1MDEwNTI
龍槌閃・惨がエグイ
0
28. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:49:07 ID:EwODU0NDA
>>23
何言ってんだ剣術は殺人術だぞ
九頭龍閃だって最後の九撃目は刺突(剣心は持ち手の先端で代用)
0
59. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 12:33:50 ID:Y1MDcyNDA
>>28
他の8回も全方向からの斬撃だし、なます斬りにした上で突き殺すどんでもない残虐技だぜ?
0
108. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 21:24:38 ID:Q1MTA4NDI
>>59
派手な漫画のファンタジー技だからこういうこと言うのヤボなんだけど、殺すだけなら9撃もいらんよね
0
117. 名無しのあにまんch 2020年03月15日 07:44:43 ID:Y3MzU1MTA
>>108
描写が完全に9本のビームを打つ技だからな···。
けんしんが九頭竜線打ったあとに師匠の九頭竜線で全部撃ち落とされたのは子供心にもおかしいと思った
0
119. 名無しのあにまんch 2020年03月15日 12:59:13 ID:Q4Nzg2NjA
>>108
もしかしたら初代の頃は9擊しても立ち上がる猛者がいたのかも知れないだろ
0
126. 名無しのあにまんch 2020年04月17日 00:47:39 ID:MxNjcwNzM
>>108
あの技の要点は9発当てることではなくて
相手がどう避けても当たるように逃げ道を塞ぐこと
1発だけでも当たれば充分な威力がある
0
86. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 15:49:39 ID:IxNDkyODQ
>>23
暗殺者時代に剣心がアレンジした技はどれも殺傷力が高い
暗殺である以上討ち漏らしは許されないからな
0
24. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:31:59 ID:MxNDA1OTI
縁や宇水みたいな特殊な例を除くと、普通の剣士相手に龍鳴閃やったら剣心もダメージ負うと思うんだけどな
0
29. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 08:50:05 ID:g5NzAwNjM
最初に剣心がやったから違和感無いけど、龍双閃は峰(鞘)打ちのオリジナルと普通に切る派生技逆じゃね?って思う。殺○剣的な意味で
0
55. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 12:18:36 ID:M4NDU4NjQ
>>29
雷十太先生も頭部に切りつけるより肩に当てて動きを止めるのが先決云々言ってるし
0
69. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 14:00:23 ID:g2NzI5NjA
>>29
隙を生じぬ二段構えってことで、一撃目で倒すのが基本で耐えられた時の隙消し技が鞘なんだろオリジナル版は。
一撃目をあえてガードさせて崩してとどめ、という流れの言ってしまえばフェイントを入れた版が雷。
0
30. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 09:17:32 ID:Q1NDU2MTI
山駆ける龍のよろめきすき
0
40. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 10:00:06 ID:UwOTA5NDQ
支店を板に吊るしてギリギリ太るカレーセット!
0
42. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 10:18:57 ID:AwMzA4NzA
ある剣術道場の見学に行くと考えが変わるよ。
ワイは「マンガかよ…」ってなった。 
御留流(見学不可)の人が居ると一般人は見られないけどね。
0
53. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 11:24:23 ID:E4OTI3NDg
>>42
見れないものを見ると考えが変わるよとか言われても...
0
73. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 14:10:13 ID:g2MDg2NzY
>>53
ある剣術道場などと詳細不明のなぞの道場出してる時点でただのフカシやぞ
御留流の人がいるとってのもおかしいやろ?その人は同じ流派の人違うんか?ってなるやろ?
0
43. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 10:21:37 ID:U5OTgyMjg
剣心はコロしじゃなく止めるためにやるから各技がフィニッシュ技のような扱いだけど、実践剣術として見るならひとつひとつがただの流れの動作の一部なんだろう。
どんな状況でも確実に相手を仕留めるためには一瞬の隙を作ったり防御一辺倒にするようなものも必要。
しかも本来はスピードもあるゴリゴリの巨漢というバケモノが使う前提のものだから、剣心が使った場合の効果が本来のものではない。
0
45. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 10:31:52 ID:cyNzk2NjQ
龍巣閃は幕末仕様の描写がやたらカッコ良かったから印象に
残ってるなぁ
というか飛天御剣流技の殺意の高さが見て一発でわかる
抜刀斎時代の回想好きだわ
0
99. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 18:40:27 ID:U1Mzg5MjI
>>45
十字傷が未完成だったり口調が荒かったりする剣心は子供心ながら新鮮だったな
0
51. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 11:10:00 ID:I4ODQ5MDY
某電磁抜刀にも刀を投擲する技があったな
熱量消費も少なく、超高速で射出されるから回避も困難。
さらに突きという力が一点に集中する性質上他の電磁抜刀にも威力で引けを取らないという至れり尽くせりの技だったな
0
54. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 11:32:26 ID:E4OTI3NDg
龍鳴閃だが夜の山中やら室内やらの視界が悪い場所でやると効果が大きいんじゃないかと思うんだがどうだろうか、読み切りの戦国時代では灯りの無さそうな山で戦ってたよな?
0
60. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 12:38:08 ID:EwODYyNjI
双龍閃・雷って先に鞘を当ててるけどどうやってんだろうな、
刀を抜いた瞬間に鞘も引き抜いて振るにしても間に合わなくね、
刀を途中で止めてるのか?
0
71. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 14:06:13 ID:g2NzI5NjA
>>60
おぼろげな記憶だが、納刀したまま殴って、体制を崩してから抜刀してるように見えた。
0
96. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 17:22:41 ID:EwODYyNjI
>>71
それはそれで無茶な動きだよな、相手を刺すくらいしか出来そうにないし
0
103. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 20:11:45 ID:k1MjkyNzg
>>96
前提が神速だから
0
116. 名無しのあにまんch 2020年03月15日 06:36:45 ID:c5ODMzMjA
>>71
納刀状態で相手の攻撃を受けて体勢を崩してからの斬り付けというのは、現実にもある。
0
65. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 13:33:29 ID:g2Nzc5ODQ
飛天無限斬が気になる
0
68. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 13:56:53 ID:g1NzQzMjQ
>>65
あんな一振りで人間ミンチにするようなもんは真面目に考えるだけ無駄だよ
0
67. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 13:52:45 ID:Q1MTA4NDI
るろ剣は本当に強さ議論がやりづらい。
よく言われるよね、剣心が真剣を使っていたら?って
斎藤は首が飛んでるし、志々雄だって流石に九頭龍閃で死ぬだろう。九頭龍閃まではわざと食らったんだとしても、流石に天翔龍閃で真っ二つだ。
真剣でも展開変わらなかっただろうなって思うのが宗次郎くらいしかいない
0
77. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 14:36:28 ID:E4MDI5OTI
>>67
剣心は体力的にも修行せず現役から落ちてる状態。
師匠にもそれで守護者が務まるのかと指摘されてる。
また逆刃であることで剣速はさらに落ちてるらしい。
「府抜けた抜刀斎」と知らずに挑んだ作中強豪ライバルは蒼紫だけで、他のライバルはナメて掛かってるから現役抜刀斎相手だと闘いの初手や策も違うものに変えてくるだろう。
0
78. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 14:44:04 ID:Q1MTA4NDI
>>77
確かに斎藤が首に食らったのは不意を付かれた感あったか

でも志々雄はいかんやろ
よく志々雄は剣心より強いって意見あるけど、最後立ち上がれたのは逆刃刀だからじゃん
0
90. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 16:31:14 ID:g5MzE3NDQ
>>78
真剣だったら真っ二つ、はそのとおりだと思うんだが
そもそも『剣心による、真剣での天翔龍閃』自体がじつは可能かどうか怪しいと思うんだよな……

というのも天翔龍閃の成立には生きようとする意志=自分の生への執着が不可欠なんだけど、ぶっちゃけ剣心は幼少期からこの資質に欠けたタイプで、抜刀斎時代のメンタルでは撃てたと考えにくい。

奥義継承後も人斬りとしての自分は認めてないし、縁の最終戦で出した結論も不殺で闘って生き抜くことだから、もし真剣の殺意解禁したらその時点で自己を支える信念も消えてしまう。
『抜刀斎の殺意』と『奥義継承後の生きようとする意志』を両立させるには、まず原作から外れたifルート辿るぐらいしないと無理に思う。
0
72. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 14:09:52 ID:Q1MzE1OTQ
アニオリだけど雷の稲光を刀身に反射させて剣気とともに相手の眼に光を叩き込んで失明させる、雷龍閃とかいう技もあったなぁ

なにいってんだこいつ
0
74. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 14:11:50 ID:k3Mzk3Nzg
パイズリコンボが好きです
0
81. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 15:10:13 ID:MzMzgzNTg
古流武術って、剣術以外に槍術や徒手での技があるはずだから、剣心は教わってたが披露しなかったか、もしくは師匠が教えてないか、どちらかだろうな。
師匠が剣心の体格を見てあえて教える技を取捨選択したとも考えられるし、身体も出来上がってこれから教えるって時に剣心が出て行ったのかもしれない。

それと、居合術は室町末期に創始されたのが定説だから、戦国発祥の御剣流はそれとは全く別系統か、江戸の時分になって居合術を取り入れたのかもしれない。
戦国の三日月の頃は「飛天三剣流」と名乗っていて、師匠や剣心のそれとは違う系統の技だったし、江戸時代のうちに変化があったのではないか。あの歴代継承のマントだって、戦国時代にあんな戦力を削る真似はしないであろうし、泰平の世の内に何代目かが考案したんだろう。権力の為に剣を振るわぬ、というのも、戦国において多対の戦闘で発達したた後、江戸の時分に厭世的になった何代目かが……。
0
91. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 16:31:45 ID:UxMjcxNTQ
奥義・土龍閃(もぐらのひらめき) ふむ…
0
102. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 19:51:26 ID:A3ODAwNjY
乱戦多くてすごい速さで色んな技出して斬りまくってた実写映画
あれ見たら本当に一対多の状況は得意なんだなってくらいよく動くし速いよね飛天御剣流ってなる
0
105. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 20:57:47 ID:I0OTM5Nzg
アニオリとはいえ視覚潰しの雷龍があるなら、聴覚潰しの龍鳴があるのもおかしくはないな
0
106. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 21:01:54 ID:I0OTM5Nzg
新幹線・のぞみってヒテンミツルギスタイルっぽいよな
0
110. 名無しのあにまんch 2020年03月14日 23:29:43 ID:UzOTU1MTI
飛龍閃はメイン刀でなく脇差でも飛ばすのか?って謎本で言われてた
0
112. 名無しのあにまんch 2020年03月15日 02:09:42 ID:AyNjAzNjU
飛龍閃って剣心があれだけでなんとかしてしまうから謎な技に見えるだけで、
本来は刀の間合いの外という互いにとって攻撃が飛んでこない間合いでのけん制というか体制崩しで、そこから鞘打ちや空中で刀拾っての第2撃につなげるみたいな奇襲技なんじゃないかと
0
120. 名無しのあにまんch 2020年03月15日 15:11:38 ID:Q3MTc1NjU
飛龍閃は不殺オリジナルなんかな、本来なら鬼滅みたいに直接投擲だったり
0
122. 名無しのあにまんch 2020年03月15日 21:49:34 ID:E4MTQ0NTU
昔の継承者は二本差が基本で脇差飛ばす技だったのかもしれん
0
124. 名無しのあにまんch 2020年04月13日 11:15:58 ID:QwNDE0OTk
シャベル的な物もって土龍閃連発が対複数雑魚には一番有効そう
0
125. 名無しのあにまんch 2020年04月16日 16:39:06 ID:AwMjcxMDQ
代表的な技である龍鎚閃からして
一歩下がるだけで無効化できるのに
なぜ誰もそうしないんだってのは当時から思ってた
0
128. 名無しのあにまんch 2020年04月28日 13:32:28 ID:QyMTMxNTY
>>125
二段構え理論的にあのあと飛び退いた相手を追撃するもう一撃がなんかあるんだと思う
0
127. 名無しのあにまんch 2020年04月28日 13:25:53 ID:QyMTMxNTY
多分だけど、龍鳴閃は開祖が戦国時代の人らしいし、元々は対騎馬武者戦で馬をビビらせて隙を作る系の技だと思う
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります