リボーンという作品面白かったよね
7: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:20:30
柔らかい絵が好き
15: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:23:46
出てくる女子みんな可愛いよね
|
|
5: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:18:51
女子キャラが可愛い
ラル好き
ラル好き
26: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:26:54
デザインもファッションセンスもみんなオシャレ
22: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:25:57
リング争奪戦はバトル漫画の王道を行きながら予想外な展開の連続で最高だった
30: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:28:59
いいですよね前章のボスが仲間になる展開
リング争奪戦で骸が出てきたときうおおおおおってなった
リング争奪戦で骸が出てきたときうおおおおおってなった
49: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:37:32
>>30
最終的にみんなギャグやるんだから面白いわ
最終的にみんなギャグやるんだから面白いわ
32: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:30:34
最後で白目のノーマル死ぬ気使ったのは基本だけど好きだったわ
96: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:55:39
>>32
ここいいよね…
ここいいよね…
126: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:07:52
>>96
いやパンツ一丁になれよ
いやパンツ一丁になれよ
131: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:09:58
>>126
最終決戦でパンツ一丁は流石にツナが可哀想だと思うの…
周りシリアスな空気でパンツは駄目だって
最後にやったから許してくれ
最終決戦でパンツ一丁は流石にツナが可哀想だと思うの…
周りシリアスな空気でパンツは駄目だって
最後にやったから許してくれ
55: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:43:36
小言弾とグローブがオサレすぎた
87: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:53:35
ツナのボンゴレリングとグローブは進化してもかっこよくてデザイン好きだったなあ
44: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:32:51
最後の最後で人気投票1位になる十代目はやっぱすげぇよ
35: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:31:03
主人公に惚れてた黒髪の子可愛かった
37: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:31:33
ハルは今もジャンプヒロインの中では好きな方
でもやっぱ京子ちゃんと結ばれたのかな
でもやっぱ京子ちゃんと結ばれたのかな
54: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:43:06
>>51
ツナはマフィアのボスだし京子ちゃんもハルも2人とも娶るはずいやしろ
ツナはマフィアのボスだし京子ちゃんもハルも2人とも娶るはずいやしろ
56: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:43:45
女子読者にはキャラの着てる服がさりげなくオシャレだと言われててなるほどなって思った
言われてみればこのハルの服もかわいいしキャラに合ってるし隣のツナもなにげにセンスいい
言われてみればこのハルの服もかわいいしキャラに合ってるし隣のツナもなにげにセンスいい
41: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:32:29
バジルもかわいい
57: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:43:51
>>45
死ぬ気にならないと戦闘能力ないツナに「骸倒してね」みたいな命令してたの忘れてないぞお爺ちゃん
リボーンいるから大丈夫だと思ったんだろうけど割と無茶振りでは
死ぬ気にならないと戦闘能力ないツナに「骸倒してね」みたいな命令してたの忘れてないぞお爺ちゃん
リボーンいるから大丈夫だと思ったんだろうけど割と無茶振りでは
46: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:34:28
罠だったとはいえちょっと修行しただけで敵のボス補佐を2Pで瞬殺するヒバリくんには参るね…
52: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:42:12
>>46
雲雀だし…で納得出来そうなのがあれだな
雲雀だし…で納得出来そうなのがあれだな
77: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:50:10
>>46
10年後の「俺に任せて先に行け!」をやって全員倒して普通に間に合う強キャラムーブ
10年後の「俺に任せて先に行け!」をやって全員倒して普通に間に合う強キャラムーブ
62: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:45:49
超直感設定っていいなって
67: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:47:31
>>62
いいよね…
もっと活かされてもいい設定ではと思ったけどあんまり活かしすぎてもチートになるしいい塩梅だったのかな
いいよね…
もっと活かされてもいい設定ではと思ったけどあんまり活かしすぎてもチートになるしいい塩梅だったのかな
40: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:32:28
全体的にセンスあったと思う
101: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:56:43
何というかよくも悪くもジャンプ漫画らしかった
ヤバそうな時は損切りが結構速いのとな
ヤバそうな時は損切りが結構速いのとな
94: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:55:12
チョイスの急速な畳み方マジで笑う
161: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:18:50
最近話題なってるの何回か見るな
好きだったから良いことだ
腐女子向けと言われるが少年バトル漫画としても普通に面白かったよな?
好きだったから良いことだ
腐女子向けと言われるが少年バトル漫画としても普通に面白かったよな?
165: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:20:18
>>161
そもそも本当に腐女子人気しかない漫画がジャンプで長期連載できるわけないから…
男にも普通に人気あったよ
そもそも本当に腐女子人気しかない漫画がジャンプで長期連載できるわけないから…
男にも普通に人気あったよ
98: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:55:55
入江があんなキーキャラになるとはこのリハクの目をもってしても
100: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:56:36
>>98
未来編やるにあたってランボと出会った事のある入江は使いやすかったんだろうな
未来編やるにあたってランボと出会った事のある入江は使いやすかったんだろうな
85: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:53:04
シモン編は10年後ランボがまっとうに活躍してたのが印象深い
88: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:53:40
明らかに戦闘向きじゃないランボと前章ボスの骸が守護者になると知った時はどう扱うのかマジでワクワクした
93: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:54:43
ランボがシレッと守護者に入ってるから他所のファミリーの子だって忘れそうになる
106: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:58:50
未来編前半の緊張感と絶望感が凄かった
111: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:00:54
20年後ランボの匂わす発言を今見ると布石や伏線多くてビックリする
当初から未来編考えてたのかはわからないけど
当初から未来編考えてたのかはわからないけど
107: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:59:53
後半はなんか楽観的な空気漂ってたけど前半の絶望感は本当にすごかった
109: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:00:26
骸の弟子が何かよかった
117: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:03:52
>>109
フランいいキャラしてるよな
フランいいキャラしてるよな
120: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:04:58
漫画って結局タイマン勝負になりがちだけどメローネ基地編は戦力差のある戦争の空気が出てて良かった
121: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:05:57
リング争奪戦のクローム髑髏の回はジャンプの中でも屈指の登場シーンだと思う
マジで格好良かった
マジで格好良かった
122: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:06:39
なかなか真似できないセンス
133: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:10:19
>>122
新しい敵の強さを示す表現としては斬新
前に苦戦した敵をボコるとかで表現するのが多いのに
新しい敵の強さを示す表現としては斬新
前に苦戦した敵をボコるとかで表現するのが多いのに
130: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:09:05
コロネロとラルのベタな感じ好き
ていうかコロネロがイケメンすぎて笑った記憶がある
ていうかコロネロがイケメンすぎて笑った記憶がある
137: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:11:29
最終章のドッタンバッタン感好き
145: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:13:30
>>137
最後だから遠慮なく盛られるアルコバレーノいいよね
最後だから遠慮なく盛られるアルコバレーノいいよね
128: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:08:25
アルコバレーノの過去編とか読んでみたかったな
134: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:10:24
アルコバレーノの3分間だけのリミット解除良かった
156: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:17:12
復讐者を最後に持ってきたのはいいと思います
136: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:11:28
真剣なシーンなのかギャグなのかよくわからんシーンが多いよねこの漫画
作者が天然っぽい
作者が天然っぽい
144: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:13:00
>>136
吐血シーンがちょっとギャグっぽいよね
初期の名残か
吐血シーンがちょっとギャグっぽいよね
初期の名残か
140: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:12:11
歴代ボンゴレボスとか真六弔花やアルコバレーノの過去とか描ききれてない設定が山ほどあるんだろうな
141: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:12:31
Xバーナーの発送はとても素晴らしいと思いました
169: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:21:22
必殺技はカッコイイ
177: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:23:55
バーニングアクセルだかビッグバンアクセルだかの王道ネーミング技好き
158: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:17:43
ブルーベルの小説の話は良かった
164: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:20:03
>>158
自分の意思で断水して干からびかけてたのが死に方とダブっておつらかった
自分の意思で断水して干からびかけてたのが死に方とダブっておつらかった
199: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:30:28
>>186
ここの使い捨ててくのすごいらしかった
ここの使い捨ててくのすごいらしかった
187: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:27:11
バジルくんの役に立ちそうで微妙に役に立たない感じ
190: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:27:51
バジルくんはもうちょっと人気弾ける算段だったんだろうなって
198: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:30:10
>>190
こういう並んでるシーンは格好良かったよ
未来編でバリア破るシーンとか
こういう並んでるシーンは格好良かったよ
未来編でバリア破るシーンとか
189: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:27:37
大人雲雀さんがリング使い捨てながら戦うのかっこよかったな
218: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:38:08
雲雀は最初から最後まで一貫して強キャラで良かった
192: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:28:36
巻きで人気キャラが倒れていく壮絶さ
195: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:29:19
スピード感ある肉弾戦みたいなのはイマイチでモッタリしてた印象だけど
マップ兵器や必殺技の打ち合いみたいなのは最高だった
マップ兵器や必殺技の打ち合いみたいなのは最高だった
201: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:31:57
でかしたドカス!
196: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:29:56
でかしたドカスがジワジワくるからやめろ
202: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:32:25
10年後だと関係性変わってたりするっぽいのがなんかワクワクしたな
ツナと雲雀が秘密共有して協力してたり
ツナと雲雀が秘密共有して協力してたり
220: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:38:42
この主人公見た目と性格の割に殺す時は躊躇いなくてやっぱマフィアの血筋だわ
228: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:40:52
>>220
いうて殺したの10年後白蘭とD・スペードくらいだし…
いうて殺したの10年後白蘭とD・スペードくらいだし…
232: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:41:20
>>220
殺したの白蘭くらいしかいないような
殺したの白蘭くらいしかいないような
239: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:43:48
ツナも結構やるときは殺る系の主人公だよね
アゲハさんといいこの頃のジャンプ主人公は結構覚悟決まってた
アゲハさんといいこの頃のジャンプ主人公は結構覚悟決まってた
230: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:40:54
ツナに嫌味がなかった
性格最高とはいわないけどなんかフラットにいい奴って感じ
性格最高とはいわないけどなんかフラットにいい奴って感じ
233: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:41:47
>>230
ギャグ編だと割と嫌なやつな部分あったけど骸編くらいからなくなったな
ギャグ編だと割と嫌なやつな部分あったけど骸編くらいからなくなったな
247: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:46:15
ツナは徹頭徹尾マフィアには否定的なのがいいね
初代の時代は自警団でしかなかったっていう設定もそうだし
初代の時代は自警団でしかなかったっていう設定もそうだし
252: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:47:32
>>247
マフィアはダメだけどその個人はそれとは別として見るスタンス好き
マフィアはダメだけどその個人はそれとは別として見るスタンス好き
211: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:35:35
匣兵器の厨二感ヤバイ
多感な時期に触れたら影響やばいわ絶対
多感な時期に触れたら影響やばいわ絶対
214: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:36:35
>>211
個人的にはボックスもそうだけどXバーナーがすごいイカしてると思ってたなぁ
個人的にはボックスもそうだけどXバーナーがすごいイカしてると思ってたなぁ
224: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:39:50
ああいうゴツイ指輪で属性付きは厨二期にめちゃくちゃ刺さるよね…
222: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:39:10
編ごとに全員に新アイテム配られるのいいよね
227: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:40:26
リング争奪戦のときのプロットの練り用は本当に凄かった
二十年後のランボとか
二十年後のランボとか
264: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:50:46
>>227
ランボ以外全員死んでそうなのが可哀想だよな
シモン編で「一日も早く追いつきたかった」とか言ってたのに強くなった頃にはみんな死んでるっていう…
ランボ以外全員死んでそうなのが可哀想だよな
シモン編で「一日も早く追いつきたかった」とか言ってたのに強くなった頃にはみんな死んでるっていう…
268: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:52:36
>>264
そのランボがきたであろう未来は10年後の白蘭がツナによって殺されたことで消滅(?)してるっぽいから…
そのランボがきたであろう未来は10年後の白蘭がツナによって殺されたことで消滅(?)してるっぽいから…
260: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:50:16
20年後ランボは一回しか出なかったけど強キャラぽさがすごかった
275: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:53:49
>>260
二十年後ランボの世界軸だと匣が無かったのかもしれないけどそれを抜きにしてもあの強さ
二十年後ランボの世界軸だと匣が無かったのかもしれないけどそれを抜きにしてもあの強さ
284: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:55:40
20年後ランボはこの強キャラ感が好きだ
現れただけで「ただならぬ威圧感」とか言われるのが凄い
現れただけで「ただならぬ威圧感」とか言われるのが凄い
271: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:53:21
>>261
獄寺は初期のダイナマイトスタイルも良かったがやっぱこれがカッコ良すぎてな…
名前からしてかっこいい何だよSISTEMA C.A.Iって
複数の属性と複数の匣からなる複合兵器ってのも最高だわ
獄寺は初期のダイナマイトスタイルも良かったがやっぱこれがカッコ良すぎてな…
名前からしてかっこいい何だよSISTEMA C.A.Iって
複数の属性と複数の匣からなる複合兵器ってのも最高だわ
280: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:54:42
>>271
ロケットボムが1番好きだぞ俺
ロケットボムが1番好きだぞ俺
321: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:04:18
山本以外の継承者の型の秋雨はどんな技だったのかも気になる
265: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:51:03
読み返すとツナたちの成長速度速すぎて笑う
というか10年前のヴァリアーも超強化されてるのはなんでや
知識だけしか未来から受け継いでないはずなんだけどな
というか10年前のヴァリアーも超強化されてるのはなんでや
知識だけしか未来から受け継いでないはずなんだけどな
267: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:52:26
>>265
知識というか記憶じゃね?
まぁ強くなった時の身体の動かし方とわかれば戦いやすくなるだろうし
知識というか記憶じゃね?
まぁ強くなった時の身体の動かし方とわかれば戦いやすくなるだろうし
285: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:55:46
ダイナマイト→銃→弓→ボムという忙しい武器遍歴
293: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:58:58
未来編の敵が最終章で出てくるの好き
ジンジャーなんだっけ
ジンジャーなんだっけ
353: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:12:04
>>293
ジンジャー・ブレッドだな
ジンジャー・ブレッドだな
295: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:59:03
骸に憧れてたわ
カッコよすぎだろあいつ
カッコよすぎだろあいつ
298: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:59:47
>>295
目をグリュッとしてオーラ出してパワーアップするのほんと好き
ただ能力被ってるけど…
目をグリュッとしてオーラ出してパワーアップするのほんと好き
ただ能力被ってるけど…
294: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:58:59
骸の戦い見る度によくツナ勝てたな…ってなる
307: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:01:16
>>294
超直感が無かったら負けてたよね
超直感が無かったら負けてたよね
330: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:05:58
リボーンは敵だった人が魅力的になって仲間になってくのいいよね
骸 ザンザス 白蘭 シモンと仲間になると面白い
骸 ザンザス 白蘭 シモンと仲間になると面白い
331: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:06:53
>>330
白蘭との背中合わせが燃えたわ
白蘭との背中合わせが燃えたわ
365: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:15:02
>>330
いわゆるキン肉マンスタイルを感じて良かったわ
ランボイーピンが2000万パワーズだったり
JUSでツナとキン肉マンに絡みがあったり
いわゆるキン肉マンスタイルを感じて良かったわ
ランボイーピンが2000万パワーズだったり
JUSでツナとキン肉マンに絡みがあったり
382: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:19:27
>>330
敵が仲間になるのっていいよね
敵が仲間になるのっていいよね
417: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:28:34
>>330
凄くジャンプしてるなあ…
凄くジャンプしてるなあ…
396: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:22:23
白蘭はユニちゃん関連じゃない手貸さないしシモンくらいしか無条件で手助けしてくれそうなのがいない
333: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:07:25
ジャンプシステムの戦って仲間になるのリサイクルだね
最終的には復讐者たちも仲間だし
最終的には復讐者たちも仲間だし
403: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:24:36
フラン好きだったぞ俺
399: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:23:01
シモンとのすれ違いは見ていて辛かった
405: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:25:39
>>399
ランボ…
ランボ…
345: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:10:19
山本っていうほどお気楽野郎じゃないよね
349: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:11:27
>>345
割と考えてるからな
お気楽なのはポーズだけだ
割と考えてるからな
お気楽なのはポーズだけだ
351: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:11:36
>>345
だいぶマフィア向きの性格してんだよなぁ…
だいぶマフィア向きの性格してんだよなぁ…
354: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:12:18
>>351
生まれついての殺し屋とか言われてたっけな
生まれついての殺し屋とか言われてたっけな
342: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:09:37
最初はただの忠犬ポジだった獄寺が途中から自分の意思を押し通したりするの好き
こいつらほんとに中学生か
こいつらほんとに中学生か
343: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:09:38
フレイムアローいいよね…
ドクロがめっちゃ厨二心くすぐられる
ドクロがめっちゃ厨二心くすぐられる
361: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:13:48
ハガキコーナー好きだった
最近ああいう読者コーナーある単行本ないからな
ターゲット層の少年からのおハガキとキャラのコメントにホッコリしてた
最近ああいう読者コーナーある単行本ないからな
ターゲット層の少年からのおハガキとキャラのコメントにホッコリしてた
362: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:14:16
>>361
週間雑誌で読んでても漫画買った理由それだわ
週間雑誌で読んでても漫画買った理由それだわ
379: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:18:12
>>361
贔屓しないで明らかに子供の描いた絵とか載せてるのいいよね…
贔屓しないで明らかに子供の描いた絵とか載せてるのいいよね…
367: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:15:13
絵ハガキ以外にも巻末コーナーがやたら充実してたな
334: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:07:40
良くも悪くも週刊少年感あふれる漫画だった
2: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:16:23
ギャグ漫画の頃も好き
バトルに移行してからも良かったな
バトルに移行してからも良かったな