ゲーム雑誌『電撃プレイステーション』が3月28日発売のVol.686をもって定期刊行終了に
1: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 10:58:40
現在、PlayStation専門誌として毎月刊行しております雑誌『電撃PlayStation』は、3月28日発売のVol.686をもちまして、定期刊行を停止いたします。
https://dengekionline.com/articles/26791/
https://dengekionline.com/articles/26791/
2: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 10:59:17
あぁ…
5: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 10:59:53
むしろよく今日まで廃刊にならなかったなと…
ゲーム雑誌なんて今の時代は売れないだろうに
ゲーム雑誌なんて今の時代は売れないだろうに
|
|
6: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 10:59:56
ようもったよ
7: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:00:06
ポリタンお前…
9: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:00:49
そんな…メモリーカードシールとか今後どこで手に入れれば…
10: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:01:05
いよいよゲーム紙ファミ通だけになるのか?
15: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:01:27
>>10
Vジャンプ!
Vジャンプ!
20: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:03:29
>>10
ニンドリ!
ニンドリ!
14: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:01:20
付録の4コマ漫画があったときは読んでたけど無くなってからは一切見てなかったな
16: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:01:56
ファミ通なんて今550円だしな…
89: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:09:54
>>16
誰が買うんだそんなの…
誰が買うんだそんなの…
91: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:10:21
>>89
だから毎週DLCつけてるからそれ目当ての人
だから毎週DLCつけてるからそれ目当ての人
17: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:02:42
仕方ないよね
18: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:02:43
電撃は月に2回だっけ
19: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:02:59
>>18
今は月一
今は月一
24: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:03:56
ネットの情報に勝てるわけもなく…
38: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:05:39
>>24
電撃自体サイトとYouTubeのチャンネルで情報賄えてる
電撃自体サイトとYouTubeのチャンネルで情報賄えてる
26: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:04:24
ほんと雑誌買わなくなったもんなあ
27: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:04:47
でもファルコムゲーとアトリエの濃いインタビュー読めなくなるのは辛い
28: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:04:58
ゲーム雑誌は時々買うかー!って時は表紙イラスト・付録・DLCコードが目的だしなあ
29: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:04:59
Vジャン
遊戯王のカードのおまけじゃないか!!
ニンドリ
そういやまだあるのか…さすがに任天堂系はまだ雑誌も買ってもらえるのかな
遊戯王のカードのおまけじゃないか!!
ニンドリ
そういやまだあるのか…さすがに任天堂系はまだ雑誌も買ってもらえるのかな
34: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:05:29
そんな…ガンパレと魔人学園の攻略記事はどこをみれば…
35: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:05:32
ゲームも昔ほどバンバン出ないし書くことも減るよな…
たくさん出てるのはソシャゲくらいか…
たくさん出てるのはソシャゲくらいか…
39: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:05:42
電撃4コマのために買ってたな…
40: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:05:55
PS系の雑誌はこれでゼロになった
47: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:06:19
電撃の旅団の記事はは当時良く読んでたな…
49: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:06:39
攻略という面ではクソほどの価値も無いし
何のために存在してるのゲーム雑誌って
何のために存在してるのゲーム雑誌って
57: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:07:21
>>49
少なくともこれはインタビュー記事の為
少なくともこれはインタビュー記事の為
59: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:07:39
読者のハガキ投稿コーナーは電撃が一番充実してたと思う
読者の好きなゲームのイラストとか話を読むのが好きだったな
読者の好きなゲームのイラストとか話を読むのが好きだったな
61: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:07:47
一時期よく買ってたなあ
家族ゲームとちいさいお姉さんも読んでた
家族ゲームとちいさいお姉さんも読んでた
63: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:08:04
インタビューで金取ろうってのが時代に合ってないんだろうな
71: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:08:38
シスプリガンパレ旅団辺りは本当にお世話になったよ…
72: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:08:43
昔はファミ通が大型タイトル特集してる横で我が道をいきまくってたイメージがある
なんで当時からあんなにガンバレ推してたのこの人たち
なんで当時からあんなにガンバレ推してたのこの人たち
74: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:08:52
ギャルゲーなみちくってまだあんのかな
75: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:09:00
サージュシリーズをガッツリ特集して7周年でもしっかりやってくれたのは一生忘れないよ
77: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:09:16
ニンドリは投稿がめちゃくちゃ強いし特典もファン向けになってて良いよね
106: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:11:12
>>77
その方向で特化してたら全然行けたと思うんだけどな…
毎週ブラボの考察やっても面白そうだし…
その方向で特化してたら全然行けたと思うんだけどな…
毎週ブラボの考察やっても面白そうだし…
82: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:09:27
ファミ通はswitchもブラウザゲーもソシャゲーも幅広く取材してるけど電撃プレイステーションは未だにPS4PS5だけだぜ
そりゃ滅びるしかないだろう…
そりゃ滅びるしかないだろう…
86: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:09:45
なんか昔色んなゲームの体験版付いてるディスク付録にしてたよね
あれに載ってるリレー小節?みたいなのも読んだ記憶があるが内容は忘れてしまった
あれに載ってるリレー小節?みたいなのも読んだ記憶があるが内容は忘れてしまった
97: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:10:42
グランドールが表紙の時から買った記憶
エスコン2とか森川くんとかゼロディバイド2とか載ってた
エスコン2とか森川くんとかゼロディバイド2とか載ってた
105: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:11:09
この手の雑誌についてたおまけのデータ好き
111: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:11:41
それこそプレステの頃はよく読んでたな
2が出てから見なくなった
2が出てから見なくなった
115: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:11:59
日本一ソフトウェア系の読者投稿のやりこみいいよね…
117: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:12:18
日本一ソフトウェア推しでやり込み企画やったりしてたな
ディスガイア一次審査通ったの思いだしたわ…本戦落ちたけど
ディスガイア一次審査通ったの思いだしたわ…本戦落ちたけど
124: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:12:30
そんな…それじゃあ体験版ディスク付きのゲームを遊べなくなるのか…
134: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:13:25
>>124
25年前の人間来たな…
25年前の人間来たな…
129: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:13:03
電撃は電撃王、電撃大王、電撃姫、電撃少年、電撃プレイステーションを購読してた
角川のお家騒動なんて今や昔のお話になってしまった
角川のお家騒動なんて今や昔のお話になってしまった
133: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:13:18
FF7のメモリカードシール持ってたな
151: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:15:04
今オンライン記事あるし態々雑誌買わなくともいいよね
152: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:15:07
ゲーム紙に限らないんだけどな大半の雑誌dブックで済んじゃうんだ
153: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:15:21
裏技えもん好きだった
林先生も若くして亡くなったし
鈴木がんまも早死にしたし
悲しいねぇ
林先生も若くして亡くなったし
鈴木がんまも早死にしたし
悲しいねぇ
166: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:17:07
自分が読んでたのはセガ系だからもう軒並み死んでるんだふふ…
173: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:17:44
電撃は最強データ配布&体験版まとめディスクとか付録で付けてくれてたから好き
ゼノギアスもこれで知った
ゼノギアスもこれで知った
182: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:18:51
>>173
キャプテンラブを体験版ディスクでやってソフト買ったな…
メモカ用のシールも選べて嬉しかった
キャプテンラブを体験版ディスクでやってソフト買ったな…
メモカ用のシールも選べて嬉しかった
203: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:20:41
モンハン最初からアホみたいに特集してた唯一の雑誌だから無くなると寂しいね
209: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:21:28
ガンパレの特殊セーブデータ付けてくれたのは本当に感謝してる
212: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:22:04
付録の4コマだけ売ってくれないか
225: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:23:50
ゲームサイドとかめっちゃ読み物として楽しかったけど
需要があるかと言われたらまあうn
需要があるかと言われたらまあうn
229: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:24:03
トロンにコブンの51号とか俺屍のめちゃくちゃ強い分家のデータとかFF7の全アイテム所持データとかかなりお世話になったな…
230: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:24:12
ファルコムゲーの情報ほとんどここだったような
240: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:25:24
>>230
アトリエの初報もここだよ
まあ電撃のチャンネルに移るんだろう
近藤社長のインタビューは文字で読みたいけどね
アトリエの初報もここだよ
まあ電撃のチャンネルに移るんだろう
近藤社長のインタビューは文字で読みたいけどね
245: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:26:22
発売延期してるのも多いし刊行停止も仕方ないかな…
262: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:28:40
ゲーム・アニメ雑誌がどんどん無くなって寂しいもんだな
267: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:29:18
>>262
どっちも本格的に無くなったのは10年以上前では?
どっちも本格的に無くなったのは10年以上前では?
280: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:31:01
2000年辺りに攻略本を売りたいゲームメーカーと出版社の思惑が一致して
どの雑誌も攻略記事はゲームの1/3ぐらいまで載せたら終了!後はどっかから出る完全攻略本買ってね!
するようになった辺りから強みが
どの雑誌も攻略記事はゲームの1/3ぐらいまで載せたら終了!後はどっかから出る完全攻略本買ってね!
するようになった辺りから強みが
335: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:35:57
>>280
攻略本やネットで需要が無くなったとか言われても
後々読み返したり残しとくのに便利だったのにどこもゲーム攻略載せなくなったからなぁ…
攻略本やネットで需要が無くなったとか言われても
後々読み返したり残しとくのに便利だったのにどこもゲーム攻略載せなくなったからなぁ…
286: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:31:32
読者参加企画が面白かったんだよなぁ…Knights of Nightとか…
309: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:33:26
モンハンの電プレコラボ武器とかは比較的ハズレがなかった気がする
321: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:34:30
Theプレ派だったけど寂しいな
439: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:43:08
>>411
大体のタイトルが分かる時代だなぁ
大体のタイトルが分かる時代だなぁ
459: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:44:10
>>411
この号妙に記憶あるわ俺
CDの用途が良かったとかかも知れない
この号妙に記憶あるわ俺
CDの用途が良かったとかかも知れない
415: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:41:33
俺の記憶のポリタンはこのおねーさんの服を引き裂いていたような気がするんだが
記憶違いだろうか
記憶違いだろうか
429: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:42:35
>>415
昔はよくやってた
時代にそぐわなくなったので自重するようになった
昔はよくやってた
時代にそぐわなくなったので自重するようになった
430: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:42:44
>>415
爪で体貫いてたりもしてたよ
爪で体貫いてたりもしてたよ
416: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:41:42
まさかg’sより先に逝くとは…
436: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:42:56
>>416
Gsは方向転換したから…
Gsは方向転換したから…
450: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:43:42
>>418
あったあった
攻略もそうだけどスミに掲載されてる読者投稿の4コマ好きだった
あったあった
攻略もそうだけどスミに掲載されてる読者投稿の4コマ好きだった
420: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:41:54
ポケモンもコロコロが最速だったけどだいぶ前からネットが最速だしその辺時代だよね…
421: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:42:03
もう新情報だけならネットで全部済むからなぁ
463: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:44:27
家族ゲームは単行本全部買ったな…
465: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:44:31
電プレが無けりゃ魔人学園もガンパレもプレイするのもっと遅かったかやってなかっただろうな…
480: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:45:39
何なら今は公式が発売前配信したりサイト纏めるから改めて集積した雑誌あんまりいらないんだよな…
504: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:47:25
>>487
めちゃくちゃ懐かしいなこれ
めちゃくちゃ懐かしいなこれ
541: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:50:10
>>487
うわー涙出てきた
うわー涙出てきた
568: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:52:18
>>487
こういうゲーム情報誌の表紙から伝わるワクワク感が好きだったからろくにゲーム自体は買えないのに電プレだけ買ってた
こういうゲーム情報誌の表紙から伝わるワクワク感が好きだったからろくにゲーム自体は買えないのに電プレだけ買ってた
497: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:46:53
ブレイズアンドブレイドで俺をcoop系にハマらせた罪は非常に重い
510: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:47:43
>>497
ハリセン食らえ!
ハリセン食らえ!
499: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:47:06
おいおいPS5の情報どこで手に入れれば良いんだよ
511: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:47:48
>>499
ネット
ネット
513: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:47:58
電撃4コマだとUSAとか家族ゲーム好きだった
516: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:48:03
ゲーム雑誌は休刊してるのにアニメ雑誌は強いな…
531: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:49:16
>>516
アニメは金がそんなにかからないし見るだけなら拘束される時間も短いからな…
アニメは金がそんなにかからないし見るだけなら拘束される時間も短いからな…
526: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:49:07
電撃のライターどうなるんだろう
ファミ通行き?
ファミ通行き?
548: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:50:45
>>526
電撃オンラインの方に移行じゃないかな?
一部ライターはそっちも掛け持ちかもね
電撃オンラインの方に移行じゃないかな?
一部ライターはそっちも掛け持ちかもね
604: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:54:18
>>584
既に土に還ってるだろ…
既に土に還ってるだろ…
592: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:53:50
学生時代はファミ通と電プレとドリマガをコンビニで買ってから学校行って授業中ずっと読んでたな
618: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:55:47
ファミ通もいつか雑誌が消えてネットだけになると思ってる
695: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 12:00:40
ツイッターのトレンドになってるんだな
ざっと見るとやはり業界内の人の反応が多い感じ
ざっと見るとやはり業界内の人の反応が多い感じ
385: 名無しのあにまんch 2020/02/26(水) 11:39:25
ゲームに限らず情報媒体としての雑誌は存続厳しいだろうなぁ