【鬼滅の刃】19巻読んだけど黒死牟戦の絶望感やばくない?

  • 287
167: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:40:35
単行本派だったけど兄上こんなに強かったんだな…
171: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:43:21
>>167
兄上は縁壱への敗北感のイメージが強すぎるだけで
スケスケ痣岩+スケスケ痣霞+痣風を相手にしても割と余裕ある程度の実力はある
要はクソ強い
182: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:45:41
>>171
エ○画像ですぐ抜く人のイメージだったからちょっとビビったぞ
175: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:44:03
>>167
当時の絶望感半端無かったんだぞ!
192: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:49:46
>>175
煉獄さん・派手柱・しのぶさんと柱達が死亡・重症(欠損)の流れがあって痣持ちの無一郎がアッサリ腕切り落とされた時の絶望感よ
226: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:56:45
>>175
絶対無惨様より強いよこの人って感じだったなぁ…
多分、その時に無惨様の方がヤベーよと言っても信じてもらえないくらい
185: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:46:39
無惨様はジワジワ殺すけど兄上は初手からほぼ即死斬撃だからな
186: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:47:19
>>185
無惨様のも直撃したら一撃死なんやで
213: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:54:21
>>186
一般隊士とかゴミのように大量殺戮されてたしな
189: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:48:21
兄上はソロでは痣出した岩でも勝てない位には強い
玄弥いなけりゃ岩も風もすり潰されてた可能性も十分にある
193: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:50:06
>>189
可能性というかまさにすり潰されそうになってた
玄弥が木遁で技キャンセルしたけど
204: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:52:04

>>193
やはり儂は玄弥の最高の相棒じゃ
191: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:49:36
やはり兄上は日本一の侍…
275: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 01:09:17
19巻で兄上戦途中までか
普通に20巻分のストックありそう
279: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 01:10:04
>>275
もう22巻の5話目とかだぞ
310: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 01:20:53
>>275
兄上戦がもうボリュームたっぷりだったからねぇ
無っちゃん岩さんスケベ柱に玄クン&半天狗チームの総力戦だから
196: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:50:35
霞柱と対峙した時の兄上の強キャラ感は凄かった
202: 名無しのあにまんch 2020/02/04(火) 00:51:52
正直得体の知れない頃の兄上好きだった
今も嫌いじゃないけど

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃鬼滅の刃黒死牟

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:05:34 ID:gwNjAxNTE
この絶望感がもうちょっとだけ続くんじゃ
胃が痛い…
0
9. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:10:04 ID:kxNTcyMDY
>>1
むしろこの先絶望感増していって辛過ぎる
本誌で読んだ時はもしかして…もしかして…って2回くらい一縷の望みを抱いたような記憶があるけど、単行本で一気に読むとそれすら出来ないからメンタルどんだけやられるか怖いです
0
39. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:21:34 ID:YyMzA1MTg
>>9
170話で霞が失血死宣言
171話で岩風の最強タッグが兄上に通じない
172話で兄上の月の呼吸無双
173話で霞刻み開始
175話で霞と玄弥真っ二つ
176話で岩と兄上が霞と玄弥死亡報告、スケベ泣く
179話……トレンド入り開始

うんヤバイな。。
0
155. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:56:27 ID:Y0ODgyMTY
>>39
>173話で霞刻み開始
これが比喩でもなんでもなく事実なのがほんと酷い
鬼滅の流ルートとか鬼化ルートとか、ファンがわずかな生存への期待をかけるのを毎週毎週丁寧に潰しやがって…
最後まで顔だけは綺麗に残してもらえたのも、最期の表情で我々ですら思わず絶句してたのを考えるとね、喜ぶべきことどうか迷いますよね
0
171. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:26:16 ID:AyMzAwMTg
>>39
いやいいけど単行本のスレでくらい単行本派にちょっと配慮してあげてもいいんじゃない…と思いますた
0
207. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:29:40 ID:kxNTcyMDY
>>171
優しい…
9だけど、話題振っちゃって申し訳ない…気を付ける
0
2. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:05:35 ID:IyNTYwOTI
序盤の大物感は凄かった
0
80. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:40:56 ID:AzNDYzNTE
>>2
初登場時は大物感あって、戦いはじめてどう倒すんだという絶望感が出て、縁壱が回想で出たら一気に不憫な人になった…あれは心折れない方がおかしいわい
0
188. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:52:18 ID:k2MzcxMzk
>>80
話が進むにつれ縁壱の規格外っぷりがどんどん盛られていくのがね
お労しや、兄上…
0
239. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 21:00:41 ID:YzODgxODk
>>188
鬼じゃないだけで別の妖怪とかだよねアレ・・・
0
267. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 02:21:08 ID:E1Njk0MjA
>>239
人間かって言われると、どうなんだろう?ってなる。
0
284. 名無しのあにまんch 2020年02月12日 01:11:56 ID:Y5NzI0MzI
>>267
その精神、人格は善人であり人間ではあったな。黒死牟の記憶だと産まれた時からの化物じみた聖人扱いだったけど。
0
246. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 21:23:46 ID:Y0NzY3NDI
>>188
兄上戦終わってからも盛られ続けるのやばいよな縁壱
無惨が頸を斬っても死なない!って判明したときは日が上るまで刻み続けたって予想だったし
一瞬で終わってた…
0
280. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 14:14:01 ID:k3Njc5MjA
>>2
序盤だけの男になったのは正直ワニの力量不足だと思う
0
3. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:07:30 ID:U2NDE3ODA
俺の中では老バーン様と同じくらいの絶望感があった
0
4. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:07:51 ID:Y5MTE0NDI
とりあえず岩の生存は絶望的だったな
風も弦弥庇って死ぬか重症の弦弥に食べられて死ぬかって感じだった
0
44. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:23:42 ID:YyNTk3Mzk
>>4
ハイ、来ましたコレ
年長者が若者に希望を託して死ぬ流れ来ました
0
58. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:30:05 ID:YyMzA1MTg
>>44
ハイ、来ましたコレ
兄が弟を守って死ぬ流れ来ました
0
74. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:37:57 ID:M2OTAwOTY
>>58
ワニ「年長の実力者と若い未熟者?未熟者が死ぬに決まってるでしょう?」
ワニ「兄と弟?相手との距離も戦いかたも違うし両方いっぱいいっぱいなんですからどちからかが庇うなんて余裕ありませんよ」


ワニ「げ、玄弥ー!?無一郎ー!?な、なぜあなた達が死ななきゃいけなかったの…(ポロポロ)」
0
83. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:43:10 ID:I2NjI5NTM
>>74
二重人格かな?
0
123. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:08:48 ID:IwMDY2MTQ
>>74
割とマジでこんな感じだろうから笑えない
0
214. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:50:32 ID:UyMDMxODg
>>74
前者のワニの理屈も後者のワニの感情もすげぇわかるの凄いと思うわ
0
216. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:56:46 ID:U0NDQ3MjM
>>74
諫山創「実力者だろうが新人だろうがメインキャラだろうがモブだろうが主人公だろうが悪役だろうが死ぬときは死ぬし生きるときは生きる。それが戦争のリアルですね。


ただし一人は除く」
0
79. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:39:55 ID:AyNDIwNDM
>>58
ワニ「強者が生き残り弱者と経験が浅い者が死ぬのは当たり前だよな?」

俺「うぅ・・・」
0
101. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:58:22 ID:A0MjQzMjc
>>79
偏見だけど女性作家って生存関係は変にシビアなイメージがある
よく伊之助生き残れたな
0
126. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:10:06 ID:M4MjExMjc
>>101
それは...女があまり強さに憧れたり戦いを好まないからではないかと
無茶な方法で生き延びたり死んで生き返ってまた戦い続けるっていうのは女にはちょっとついていけないものがある
ボロボロになって戦い続けるよりも死なせて楽にしてやってほしいと思う
怒りで強くなるのもちょっと...
0
159. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:05:53 ID:M1Mzg1NTU
>>126
戦い続けるのが女にキツイからって何だその偏見
生存に関してお気楽ご都合主義に描かない真面目さがあるってんなら分かる
0
169. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:24:32 ID:M4MjExMjc
>>159
女にはキツいからじゃなくどんな状態になっても戦うという発想がないからかと思ったんだよ
生き延びたらまたひたすら戦うことになりそうでそこまでして戦うことがかっこいいとも思わないしパワーインフレとかもかっこいいと思えないから
もちろん違う理由があるかもしれないし誰か頭いい人が考察してくれないかな
私にはわからん...
0
189. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:52:27 ID:I5NTg0OTg
>>126
男女問わず、リアリストで有ればドラゴンボール的な謎の強化はしないのでは?
0
242. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 21:03:43 ID:M4NTcyNTc
>>126
私女だけど強いの憧れるし戦いも好きだよ…リアリティあるかはおいといて怒りでパワーアップとか普通に好きだし
それは男女関係なく個人の好みとしか言い様がないわ
ワニが単にリアリストってだけでしょ
ガビ山とかも男だけど割とシビアじゃない?
0
283. 名無しのあにまんch 2020年02月12日 00:32:33 ID:g0MjYyOTI
>>126
男というか生物として雄のほうが闘争心というか他者を蹴落としてでも上に立ちたい、みたいな深層心理的なものから争いに向いているってのはわかる
0
145. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:31:13 ID:I5NTg0OTg
>>101
偏見過ぎて草
担当編集が懇願して、復活させたんだぞ
0
122. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:08:23 ID:g0ODc5MTM
>>79
ぐぬぬ...
0
110. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:03:52 ID:IzNzI5ODM
>>4
鬼殺隊最強とか上壱のかませとか言われてたからな
0
173. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:29:20 ID:A3Nzc2Mjg
>>4
でもな、そうはならなかったんだ

だからもうこの話は終わりだ
0
285. 名無しのあにまんch 2020年02月29日 06:29:19 ID:AwMzE5NzU
>>4
そもそも玄弥自身がワイルドカード特化型で防御があれば生き残れたかも知れんがそれもないし風が戦い続けてることで助けてるのもあるから庇ったらそもそも玄弥もアウト
そして兄を食べようもんなら人を食べた鬼で玄弥地獄行きでアウトだろう
0
5. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:08:26 ID:k2NjgyMzQ
儂と玄弥が力を合わせて黒死牟に食らいつくシーンは熱いから単行本派は楽しみにしておくといい
0
15. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:13:25 ID:YyMzA1MTg
>>5
兄上シューティングが被弾して真っ二つにされた状態で、先っぽが無い腕を兄上の方に伸ばしながらの「血鬼術」には痺れたよ
0
38. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:20:49 ID:g4NzQ1MjI
>>15
崩れそうな腕をイマジナリー半天狗が支えるの良いよね
0
49. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:24:59 ID:Q5MDAzNTg
>>38
半天狗「玄弥・・・お前は儂の誇りじゃ」
0
66. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:32:43 ID:YyMzA1MTg
>>38
盆栽が趣味だからな、って思いながらこのスレ来たら半天狗と共闘のコラがあって正直爆笑しました
0
105. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:02:15 ID:A1MzUxOTg
>>66
あの辺りの玄弥と儂シリーズで癒されてた
...
0
141. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:25:43 ID:g2NjAzOTA
>>105
コラやネタで癒されてたら
本編でアレだからな...
0
132. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:15:33 ID:AzODM4NDU
>>38
泣きながら、「儂はお前の誇りじゃ。」って言うとこいいよね…
0
165. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:18:33 ID:YyMzA1MTg
>>132
図々しすぎる…
0
270. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 07:10:35 ID:czNzEzNzA
>>132
わろた
0
218. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:03:51 ID:U2MTQyODk
>>38
親子かめはめ波の構図オマージュで熱かったよな❗
0
227. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:26:06 ID:YzMTExOTc
>>5
この頃が一番続きが気になってたまらなかった。げんやと儂のおかげで辛さを忘れられたよ。
コラも秀逸だったね!
0
6. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:09:27 ID:IzNzI5ODM
序盤は血鬼術を使ってるかどうかもわからず、態度もまだまだ本気じゃないですよって感じで絶望感がすごかった
0
19. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:15:10 ID:A4ODQ2NjI
>>6
当時のスレ見返すと「ぜったい無惨より強いだろ」コメ多くて笑う
無惨様の信用されなさっぷりよ
0
62. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:32:25 ID:c3NDk5NzU
>>19
個人的には無惨様のことバカにしようと必死なのすげぇ不愉快だったから今の活躍すごく嬉しい
0
143. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:28:53 ID:IzNjgwNDI
>>62
そういう物言いの方がよっぽど不愉快
0
164. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:15:36 ID:IwMDY2MTQ
>>143
いや実際何かにつけてネタにしようと必死な人多かったじゃん 言い方悪かったのは謝るけど
0
185. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:47:04 ID:U1MDMzMzU
>>164
無惨様
人間相手に尻餅ついて細胞レベルでトラウマ


痣持ち剣士が鬼(人間より高性能な肉体)になり数百年鍛えた
壺を瞬殺出来る霞を子供扱い
無惨様にトラウマを与えた相手の可能性?

この時点では壱の方が強そうな情報が揃っているし、メタ的に言うと柱が揃っても決定打撃にならない壱より強かったら鬼殺隊に勝ち目なんてないから……
0
215. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:54:05 ID:UyMDMxODg
>>185
人間相手に尻餅ついて細胞レベルでトラウマ
(ただしこの人間とは縁壱である)
0
264. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 00:57:38 ID:Q5NDExNTA
>>215
オレ未来から来たんだけど無惨様は壱よりも遥かに強くて柱が束になっても時間稼ぎが精々。
そして、無惨様に尻餅つかせた剣士は生まれついて痣持ち呼吸使いスケスケ世界入りの最強生物で無惨様を軽々と一蹴。
その強さは逃走に成功した無惨様の株が上がるレベル


当時、こんな事言われても誰も信じないと思うんだ
0
271. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 07:14:22 ID:czNzEzNzA
>>143
米62ってそんな目くじらたてるほど攻撃的な物言いでもなくない?無惨様に限らず特定のキャラ過剰にネタにされたら嫌だなって思う人も其れなりに出てくるだろうし、言ってることも分かるよ これでネタスレに乗り込んで水差したり、死ねだのゴミだの言って喧嘩売ってるならあれだけど快・不快表現してるだけなら普通に感想の1つだと思うよ
0
78. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:39:28 ID:YwMjA0MjI
>>19
そう信じたいって希望的観測も交じってた
兄上より強いってどんなんだよ・・・って
俺も兄上は無惨より強いけど離反防止の呪いや不死にしてくれた恩義で歯向かわない説を推してたが見事に外れたよ
0
163. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:11:18 ID:UxMTU3NTE
>>78
設定上そんな可能性は絶対ありえなかったけどな
序盤から無惨の血が濃いほど強力な鬼になるって明言されてたんだから
0
251. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 22:23:14 ID:YwNzU1ODY
>>163
ビジネスパートナー評価も大きいと思う
0
259. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 23:44:01 ID:IwMDY2MTQ
>>251
あれ無惨様からの評価だしね 流石に無惨様より強いなんて思ってなかったけど僅差の実力あると思ってた 無惨様桁違いだった
0
260. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 23:45:20 ID:U0MDg1MTg
>>251
珠世様と同じで呪い外してる可能性あるからな>兄上
0
106. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:02:18 ID:E2ODUyODA
>>19
壱さんがレベル100万のドラゴンなら、無惨様はレベル一億(+裏技で反則スキル持ち)のスライムって感じがする…。
0
124. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:09:53 ID:YyMzA1MTg
>>19
無惨戦途中まではそう言われてたのに、いきなり無惨様がパワーアップした、
0
148. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:33:45 ID:IxODA5Nzc
>>19
今の無惨様の戦闘と見比べてしまうと正直兄上のが大分マシに見えるのが怖い
0
256. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 23:26:29 ID:gwOTMyMDg
>>148
兄上と違って攻撃は無惨様に当たってはいるのよ
自動回復が多過ぎるわけで
0
265. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 01:08:14 ID:IxNDA0ODA
>>256
防御面より攻撃速度、範囲、密度が体から刀生やした兄上と比べても段違いなのがな……
0
250. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 22:22:01 ID:cwMjkyMTM
>>6
当時の痣あり無一郎って単独で5倒した影響もあって柱の中で最強格って言われてたからなぁ。それがいきなり腕チョンパされて刀ほぼ使わずに負けたから絶望ヤバかったよ
0
7. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:09:31 ID:U4ODQ0Njg
お労しや兄上…
0
45. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:23:53 ID:g1NDU4NjM
>>7
オチを知ってるとコレに尽きるよね
0
8. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:09:34 ID:YyMzA1MTg
兄上の強キャラムーブは174話で縁壱という化物が出てきて崩れたな
0
16. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:13:47 ID:AxMTUyNjg
>>8
縁壱が柱達をパギャる無惨を圧倒するせいでガチで足元にも及んでない事が明確化したからな…
0
224. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:18:57 ID:k5NzQ3NTY
>>16
全てを投げ打って鬼と化してまで武の道を猛進したのに、ここまでしても縁壱に指を掠めることさえ出来ないのかとほんとに労しく思ったわ
0
20. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:15:30 ID:A2MzExMTM
>>8
人の頃も鬼になっても弟と言う太陽の影法師、正に月のような男
0
10. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:10:08 ID:YwMDM1OTM
上弦戦猗窩座ですら絶望感あったのに数字進むにつれどんどんと底増してくのすげーよ
穴埋めの六と四はあっさりだけども
0
152. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:50:44 ID:Y4NDA4NDU
>>10
陸、肆が穴埋めで当てられてたんだから伍も出てくるだろうと思ってたんたけどなぁ
0
166. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:21:19 ID:YyMzA1MTg
>>152
このまま行くと伍を空席にして陸にされたクズの威厳が、、もともと無かったわそんなん。
0
268. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 02:31:13 ID:k1MzYwOTA
>>166
これが奴の望んだ「正当な評価」か…
0
11. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:11:24 ID:cyMTYzMjM
儂は玄弥に取り込まれてから1度たりとも捏造したことがない
善良な鬼だ これ程善良ななのに読者は誰も信用しない
0
186. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:48:23 ID:A0NjU2NjE
>>11
お奉行、出番ですよ
0
12. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:12:53 ID:gzMDE2OTM
ファンシーなエフェクトでキャッキャしてた頃が懐かしい
0
13. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:12:58 ID:I2NTIwNzU
弐をガンメタと幸運による最小戦力で倒せてなかったら
兄上戦に回せる戦力足りなくて無惨に辿り着く前に詰んでたろうな
0
23. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:16:00 ID:AxMTUyNjg
>>13
戦力自体は蛇恋が余剰戦力で一応余ってた。
戦場支配をしてた鳴女とそれをおさえたゆしろーの成果だな。
0
68. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:34:24 ID:YyMzA1MTg
>>23
ゆしろーMVPすぎる件
0
14. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:13:09 ID:AwNDYxNjE
何やってるのかよくわからんけど、珠華の弄月の見開きカッコいい。月の呼吸のネーミングセンス全般的に良い。
黒死牟って縁壱よりもなんだか詩才がありそう。いや、2人の回想モノローグを比べてみたときの漠然とした印象なんだけど
0
26. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:16:48 ID:c3ODM0NTA
>>14
武家の長男だし、学もあるんだろう
よっちゃんは教養ゼロだし
0
35. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:19:55 ID:YyNTk3Mzk
>>14
兄上は武家の長男としてきちんとした教育受けてる感じな
汚い罵り言葉とか知ってても使えなそう
0
116. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:06:29 ID:A1MzUxOTg
>>14
モノローグにもキャラの差が出てるよね
縁壱の語りは淡々としてる
0
181. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:43:16 ID:c2MzMxNTM
>>14
感受性は兄上のほうが強そう。教育があるとはいえ文才あると思う。縁壱ところで学ぶ機会がみあたらないのに語彙力(うたの目を黒曜石のような…)はある印象。
0
226. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:25:47 ID:E4NzUxMTg
>>181
黒曜石はすやこさんも使ってるから当時の人には馴染みのある鉱物だったのかもしれん
すやこさん経由で知った可能性もあるけど
0
263. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 00:52:54 ID:Y2NzAwODA
>>226
黒曜石だけじゃなく無惨のことを火山から噴き出す岩漿を彷彿とさせると表したり、育ちにしては語彙力があるほうなのは間違いじゃないっしょ
0
17. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:14:10 ID:k4NDA4NjY
何なら上弦の中で兄上が一番クソゲー感あった
0
54. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:28:03 ID:YyMzA1MTg
>>17
まじでクソゲーだよ、あれ岩と風だからなんとかなったけど普通に即死技だからな。一応岩の稽古まで行った玄弥があのざまよ。
0
59. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:31:15 ID:AxMTUyNjg
>>17
壱と弐は間違いなくクソゲーだな。初見殺しを見抜く運が求められる
0
130. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:12:57 ID:YyMzA1MTg
>>59
運というより経験だな
0
286. 名無しのあにまんch 2020年02月29日 06:30:48 ID:AwMzE5NzU
>>17
弾幕ゲーだからな東方の弾幕を思い出した
0
18. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:14:15 ID:gwNDAyMjk
最初に霞がクリリンみたいに実力差を見せつけられてあっさりやられたから、援軍が次々きても「次の犠牲者がきた」みたいな感じがあった
終わってみればみんなボロボロでちゃんと役割をこなした
玄弥が胴体ぶったぎられてもなお儂の力で活躍するとは思わなかった
0
157. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:00:28 ID:U5NTg3NzQ
>>18
死亡フラグバトンとか言われてたっけ
0
180. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:41:41 ID:YyMzA1MTg
>>157
霞→風→岩→霞→岩風→霞
え、えっ!?玄弥!?玄弥ーーー!!
0
21. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:15:43 ID:c3ODM0NTA
抜かねば失礼→イキ恥
0
22. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:15:47 ID:kxODA2MTg
つまらなすぎて絶望した
0
29. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:17:46 ID:AwNDYxNjE
>>22
回想が面白かったから多少は我慢してくだせぇ
0
73. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:36:49 ID:YyMzA1MTg
>>22
賛否両論だな
この戦いが1番好きっていう奴もいるし、お前みたいな奴もいる
0
95. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:56:14 ID:Q3MjY0NzA
>>22
人それぞれだよなぁ
俺は一番好きだけどつまんないって言う人がいることも理解できるし
0
140. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:24:24 ID:g2NjAzOTA
>>95
まあ...読んだ上での判断なら仕方ないって思えるかな
ただし無断転載とかで見てる連中は...いや、やめよう
0
281. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 17:58:34 ID:c5OTE2NDA
>>22
サム八をジョジョに並ぶ名作だって言い張るだけはあるな>>22八
0
24. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:16:11 ID:AwNDYxNjE
無惨よりも弱く、しかし格を保たねばならず、鬼殺隊の犠牲も無惨戦を考えてあまり出したくないというワニの葛藤を感じた。
0
25. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:16:41 ID:c4MzgxNDA
ここから継国兄弟をお出しされて五等分の無一郎やら塵となる玄弥やら読者の感情の振れ幅が大変なことになる
0
27. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:17:16 ID:YwNTk2NjQ
いとも容易く行われるえげつのない身体欠損

いやもうほんとズバズバ切断し過ぎだと思うんですよ兄上
0
223. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:12:45 ID:U0MzAzMjE
>>27やっぱり作者はジョジョリスペクトしてるな
0
28. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:17:41 ID:YyMDgyNDA
岩柱が数ページかけて鉄球振り回した後一瞬で叩きつけるシーン好き
溜めからの解放が上手に演出されててワニの漫画力の高まりを感じる
0
30. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:18:11 ID:M1OTMxMjQ
どこで終わりだっけ。兄上はまだ倒しとらんよな
0
60. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:31:51 ID:YwMjA0MjI
>>30
岩が痣出したとこで19巻終わる
0
31. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:18:20 ID:k4NDA4NjY
痣が発現した奴は軒並み死亡フラグ立ったし、弦弥とインフィニティが死んだ時のお通夜っぷりすごかったな
あれのおかげでもう誰が死んでもおかしくなくなったからさらに阿鼻叫喚なことになってた
0
32. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:18:22 ID:Q0Mjg2MjY
>>工口画像で直ぐ抜く人のイメージ

酷い風評被害もあったものである
0
41. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:22:09 ID:EwOTg5MzA
>>32
変換しにくいからか、酷使棒と呼ばれたりな
0
201. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:22:26 ID:M4ODU5MjA
>>41
変換の間違いだったら「酷脂肪」とかもあったな
0
42. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:23:16 ID:k1NTY4MzI
>>32
当時は腕切られて通夜ムードだったと言うのに笑えるコマになってしまった…
0
56. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:28:50 ID:Q5MDAzNTg
>>32
そこにスケベ柱が現れ、何も起きない訳がなく・・・
0
75. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:38:31 ID:YyNTk3Mzk
>>56
フーーーッ❤️フーーッ❤️フゥゥゥゥ❤️
0
84. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:43:43 ID:YyMzA1MTg
>>56
ムッワアアアアアアア♥
0
232. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:43:51 ID:A5ODIxNDI
>>84
この流れクッソ懐かしい
スケベ柱♥でキャッキャッしてたらあんなことに...
0
249. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 21:40:42 ID:I2ODYzNzY
>>84
この柱…スケベすぎる…!
0
182. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:43:53 ID:YyMzA1MTg
>>56
兄上の服を風で弾き飛ばしたときはびっくりしたよ
0
254. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 23:16:48 ID:E2ODUyODA
>>182
あれ本体斬りにいったけど固すぎて斬れなくて服だけ先にお陀仏したのでは?
0
92. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:51:31 ID:UwMDkwODM
>>32
それがなくても懐かしやおじさんとか言われて
絶賛大ピンチな作中とは裏腹に最初からネタまみれだった兄上
お労しや
0
113. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:04:40 ID:M1MzcwNTk
>>92
あの時はネタにしなければ心が持たなかったから。そのせいで鬼殺隊レビュアー扱いされてたけど
0
114. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:05:32 ID:IwMDY2MTQ
>>92
カラオケコラだのハゲコラだの次回の玄弥と無一郎のやり取りを予想しよう!だの現実逃避スキルが著しく向上してたねあの頃は
0
272. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 07:25:15 ID:MwMzgxMDA
>>114
アカザの時も同じような流れになったよね
回想で一瞬にして沈黙したけど
0
117. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:06:37 ID:IyMjE1Njk
>>92
ネタに走らないと絶望感に耐えられなかったからね。人はみな弱いんだ。
179話で結局みんな死ぬんだけどね。
0
204. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:28:02 ID:E2NzQ4ODM
>>92
セーラームーンみてぇなエフェクト出す兄上にも非があると思うんですよ
0
129. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:12:32 ID:cxNjQ3NjQ
>>32
武蔵「結局の所所ホモでは?」
猫「可哀想なのは抜けない」
クリスタルボーイ「同じく」
0
153. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:54:15 ID:Y5MzQ4MjU
>>32
上弦の抜くのメンバーを作るとしたら酷使棒と猫とクリボと後3人誰だ?
0
33. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:18:51 ID:MxNTM3NjA
間違いなく上壱だわーって強さだったんだけど、
岩さんの株がモリモリ上がっていった印象の方が強い
0
34. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:19:38 ID:MwMzYzOTg
当時の絶望感は凄まじく
無一郎がエンカウントした数時間後には無一郎遺影コラが作られる程です
0
40. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:21:53 ID:k4NDA4NjY
>>34
その後痣が発現した奴全員の遺影も作られたから酷い
0
87. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:46:21 ID:YyMzA1MTg
>>34
164話で無一郎遺影、166話で実弥の遺影をスレ画にする外道さ。
0
104. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:01:49 ID:kyNDIzMTA
>>87
玄也は遺影も半分にされてたのでダメだった
0
36. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:20:01 ID:YwOTQ4NDk
別に手のひら返す訳じゃないが、
割と初期から
「デタラメに強いけど多分内面は小物だろうな、鬼は哀れで虚しい生き物で通してたし。理由は分からないが裏切り者だし、あと無一郎と話す際に自分の細胞が〜とか言ってるあたり根はエゴイストのクズだろ」
とか、あんまり内面に対してはどーせロクでもないもんだとは思ってた

まさかあんなにお辛いとは思わなかったが
0
52. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:27:24 ID:AwNDYxNjE
>>36
 まあ身勝手でクズではあるんだが、気持ちも分かってすんげぇ虚しい気分にさせられた。
 ワニってさ「哀しい過去」が上手いのはそうなんだけど、「惨めな過去」「情けない過去」を描く才能がそれよりずば抜けてるんじゃないかなって最近思うようになった。
0
135. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:16:36 ID:IwMDY2MTQ
>>52
ネタにされる無惨様や半天狗ですら同情は出来ないけど感情的に動いて失敗したり、コンプレックスに囚われてたり、自分の正当化のために嘘ついたりで何処かしら身につまされるとこあるからね 兄上とかクズとは思えても嫌いにはなれなくなった
0
108. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:02:44 ID:A2NTUyNzI
>>36
鬼となってからの罪は許されないし、末路も残当なんだが。

鬼になるまでの経緯は同情せざるを得ないよ
努力家だっただろうし、武家の長男という立場もあってプレッシャーも半端じゃなかっただろうし。
やっと縁壱に届きそうと思ったら、もう時間がないという。
0
191. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:55:03 ID:c2MzMxNTM
>>108
武家の長男なのに弟に敵わないって普通の長男より精神的に辛い過去。個人的には縁壱の後継者理論で私達の世代が…と自分は傲慢だったと7歳のとき読んだ母親の日記が精神ゴリゴリ削られた。上弦トップ3は人間時代の運悪すぎ
0
37. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:20:15 ID:Y0ODU4MDQ
レビュアーおじさんとか言われてたね
玄弥以外の全員に好評価出してたし
0
50. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:25:38 ID:cyODcyNzg
>>37
最初はおじさん呼びだったよな
回想はじまって兄上になった
0
139. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:23:28 ID:YyMzA1MTg
>>50
子孫のことは止血するのに不死川兄弟のことは普通に殺そうとするもんだから、親戚のおじさんって呼ばれてたな(遠い目)
0
65. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:32:31 ID:gwNDAyMjk
>>37
クズ先輩の実力も認めて鬼にしたし鬼狩りレビュワーだわ
抜こうぜ 鍛え続けた 抜こうぜ 己の武器を 抜こうぜ
0
86. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:45:19 ID:YwMjA0MjI
>>65
それはどっちかといえば童磨戦や
兄上の時は岩以降増援無いし本気出してくるし覚醒しかけるし
0
91. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:50:29 ID:A2MjE2NzA
>>37
好評でなかった玄弥もおじさんレビューのおかげで300年前の鬼喰いよりも高スペックであることが判明したからな

ただガチムチな悲鳴嶼さん見てゾクゾクしながらレビューするコマ見たときはお痛わしいおじさんにしか見えんかったがw
0
99. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:57:48 ID:k4NTc5NTk
>>37
柱に高評価をつけ玄弥に低評価をつけてたな
0
156. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:59:41 ID:Y5MzQ4MjU
>>37
酷使「霞柱、最初は可愛いショタなんで容易く抜けると思ったけどやっぱり血繋がってる相手ではイケなかったな。という事で7点」
0
170. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:24:45 ID:cyNjc0ODQ
>>156
採点甘めで風柱に9点 岩柱には10点満点くれそうだけど
縁壱は100点くらいだと思ってそう
0
43. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:23:38 ID:cwNDg2OTQ
初めは親戚のおじさん ほろ酔いおじさん
酷使棒 月に代わってお仕置きする人
昔語おじいちゃん 鬼殺隊レビューアーとか
散々な言われ方してたけど
最終的に「兄上」なるのは業が深い
0
46. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:23:57 ID:g3MzkwMTU
割と多数の読者の中で縁壱と相対評価されているだろうお労しい人
0
67. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:33:35 ID:AwNDYxNjE
>>46
生涯自分自身を絶対評価出来なかったせいで破滅したからね、しょうがないね。
0
72. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:36:47 ID:AxMTUyNjg
>>67
だからクズを鬼にしてやったんだなって納得してしまうところではあったけれど。
0
179. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:35:37 ID:YyMzA1MTg
>>72
クズじゃなくても土下座して命乞いすれば見逃してくれそうな感じある、兄上
0
287. 名無しのあにまんch 2020年03月02日 22:18:27 ID:kyMzAwNzA
>>179
ぶっちゃけある程度実力があれば誰でも鬼にしてくれそうだよな
ワニは対比狙って描いてたとは思うんだけど兄上は土下座した桃見てコンプレックス刺激されたかと言うとそうではないと思うし、実際桃が身の上話でもしてないと弟分にコンプレックス持ってる事はわからないだろうし、桃はそんなこと話しそうにないし、呼吸が使えてそこそこ期待できる以上の感情は特にないんじゃないかと思う
0
47. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:24:18 ID:YzNTEyMTk
この辺からあにまんの記事が【定期】今週の鬼滅衝撃的な展開になった印象
0
70. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:36:03 ID:AwNDYxNjE
>>47
【鬼滅の刃】絶望的な展開へ
毎週こんな感じだったな
0
266. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 01:22:34 ID:gzNDM0NzA
>>47
そしてTwitterのトレンドで「鬼滅本誌」かランクインするのを見て内容をお察しするまでが1セット
0
48. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:24:21 ID:I4NjY1OTk
くそっ!抜けない!…抜けない!!
0
213. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:46:11 ID:I2ODYzNzY
>>48
かわいそうなのは抜けない 絶望させよう
0
51. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:27:09 ID:c1ODEyODA
黒死牟の複眼顔めっちゃ好き。嫌いな人も多いけど、個人的には嫌悪感より威圧感や格好よさが勝る。特に例のコスプレ見た後だと。

黒死牟もそうだけど今世代の柱もだいぶ頭おかしい強さだと思う。音柱が他の柱と比べると凡才というけど、それでもこれまで単独で柱を何人も葬ってきた堕姫を瞬殺する辺りもし別の世代に生きてたら余裕で最強クラスだっただろ。
0
234. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:46:00 ID:Y3OTAyMjI
>>51
多分始まりの呼吸の奴らより強いと思う。
今の柱は全員強くみえるのに対して始まり呼吸の奴らは縁壱と愉快な仲間たちにしか見えん。
0
53. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:28:02 ID:c0NDA5Ng=
話数的に最後の一瞬くらいまで攻撃がほとんどかすりもしない状態が続いてたからな
0
55. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:28:40 ID:YwMjA0MjI
こいつ無惨より強いんじゃないか?と思ったよジャンプで見てた時は
0
71. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:36:09 ID:M2NzYzMjU
>>55
寧ろ黒死牟おじさんに、今現在 ジャンプで連載してるキャラで勝てる奴いないだろって言われてたよね
0
82. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:42:45 ID:YwMjA0MjI
>>71
童磨でも勝てる奴いるかどうか
ワンピースキャラなら覇気でどうにかできるかなーくらい
0
89. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:48:46 ID:AxMTUyNjg
>>82
粉凍りの初回被弾が玄弥である事が前提なら上壱メンバーなら無死で倒せるかもしれない。
0
125. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:09:54 ID:MwMzYzOTg
>>89
こうやって見ると基本回復なし、欠損したらそのままの作品でタンクやれる玄弥すげえな
0
277. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 09:47:28 ID:UzOTczNzA
>>71
>>82
正直ワンピース舐めすぎ
正直無惨様でも精々グランドライン前半のルフィやゾロレベルだろうし
0
57. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:29:25 ID:QxNjY1NjQ
黒死牟は絶望的ではあったけど徐々に活路が見え始め、最終的には皆で勝利を掴んでいったのが良かった
無惨戦はなんか…うん…勝手に長男だけで倒せばいいんじゃない?
0
94. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:53:27 ID:YyMzA1MTg
>>57
兄上戦は色々言われてるけど、段々と倒すための階段を登っていった感じで良かった。175話で霞と玄弥が頑張って兄上の攻撃止めて、岩と風で兄上の首潰した時はめっちゃテンション上がった
0
103. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:01:15 ID:M4MjExMjc
>>57
長男いなくても珠世さんとゆしえもんでなんとかなりそう...
痣もなんとかなりそう
0
120. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:07:00 ID:kyNDIzMTA
>>57
ラスボス戦は耐久戦含めイベントバトル風味になるんやろうなと予想してたのでまぁこんなもんよ。
0
160. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:07:31 ID:k4MjUxOTg
>>57
言い方棘あるなぁ
長男だけでは倒せないだろうしまだ話の展開もあるだろうに
0
244. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 21:18:36 ID:M4NTcyNTc
>>57
無惨戦はまだ終わってないんだからそういう
言い方はどうかと思うけどね
まあこのまま長男だけで倒すってことはないでしょ
ねずこがまだ来てないし他の人達だって一矢報いるくらいはするんじゃない?
まあどうなるか分からないんだから見守ろうよ
0
61. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:31:55 ID:Y5MTE0NDI
読み返してみたら「この人めっちゃ喋るな」ってなる人
0
253. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 23:13:34 ID:AwMzgwNzc
>>61
本誌勢が単行本読んだ後に口を揃えて「記憶の5倍くらい先祖ヅラが激しかった」って言っててダメだった
0
63. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:32:30 ID:YzODAxNzU
単行本勢だけど正統派の強敵って感じで期待してる
猗窩座戦は炭治郎義勇だからそんなに絶望感がなかった
面白かったけどね
0
64. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:32:31 ID:kxOTkxMjk
ずっと懐かしんでるし舐めプするしピンチ→助っ人の繰り返しであんまり絶望感はなかったかな
0
150. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:37:52 ID:YyMzA1MTg
>>64
まぁあからさまに助っ人に見えたのは岩だけかな
玄弥は霞以上に手も足も出なかったし、実弥はまぁ来るやろなって予想してたし
炭と冨岡を参戦させなかったのは大きく出たなぁって思ったけどこうゆうやつらがいるなら正解だったな
0
69. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:35:22 ID:gzNDQ3MTk
絶望的に強い敵っていいよね
最推しキャラがそいつと当たったときの絶望間とワクワク感のごちゃ混ぜとかたまんない
玄弥ファンなので黒死牟戦は一番好きだし、兄上はもう同立一位くらいに好きなキャラになった
0
76. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:38:43 ID:AyMDYwNzA
玄弥の血鬼術強すぎ問題
0
93. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:52:53 ID:AxMTUyNjg
>>76
元々、呼吸の身体強化バフだけで戦ってる鬼殺隊が圧倒的不利すぎる。
ゆしろーや珠世&しのぶ毒といった搦め手が加わるだけで形勢をかなり逆転できるんだから。
0
96. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:56:53 ID:A2MjE2NzA
>>76
確か血鬼術って趣味や未練、拘りが関係してるだっけ?
チートになるほど守りたいって未練でいっぱいだったと思うと……
0
273. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 07:32:30 ID:MwMzgxMDA
>>96
趣味や未練、って言い方するとあれだけど
鬼食って鬼の力を取り込んでた玄弥の鬼血術が鬼の力(鬼血術)を吸い取る樹木っていうのはある種妥当だと思う
0
107. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:02:39 ID:YyMzA1MTg
>>76
てかもう血鬼術使ってた時点で完全に鬼化してたよな、鬼喰いってやりすぎると鬼になっちゃうのか
0
257. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 23:27:52 ID:EwOTQzOTU
>>107
鬼になる条件は無惨の血を取り込んで生き残ること
多分だけど、ゆしろう以外の全ての鬼の血は、元々の人間の血と無惨の血が混ざった状態か、無惨の血に置換されている
そして人間が肉を食べようと思ったら血抜きをしないとまともに食べられないくらいに肉は血にまみれている
鬼にならないはずがない
知って即目潰しも致し方ないと思ったわ
0
258. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 23:30:31 ID:EwOTQzOTU
>>257
と思ったけど髪の毛とか木とか食べてる描写しかなかったわ
それらも鬼の肉の一部ってことで…
0
77. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:38:44 ID:Q1NzkwNTg
この人の剣に間合いとか関係ないよね
近くにいようが遠くにいようが等しく斬撃が飛んできて躱せる力量が無いと死ぬ
0
81. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:42:43 ID:k4NDA4NjY
刀が伸びた時の「え、これ勝てるの?」感がすごかった
0
146. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:31:24 ID:YyMzA1MTg
>>81
兄上の貴様ら2人を片付ければあとは容易く済みそうだって発言で、あ、これ悲鳴島さんと実弥死んだなってなった当時。
0
85. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:43:46 ID:g5Mjk1NzM
末路を知った上で19巻で若輩相手に生き生きとマウントとる兄上見てると何とも言えない気持ちになる。特に無一郎を見て「私の細胞はこうして残っている」って嬉しそうに言ってるとことかもう「うわあ…兄上…うわあ…」ってなるしかない
これで内面はたった一人へのコンプレックスと劣等感の塊だったっていうんだから参るよね……
0
97. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:57:32 ID:YyMzA1MTg
>>85
19巻で素手にお労しや兄上って気持ちで読んでるもん俺、
0
118. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:06:46 ID:U4MTczNjY
>>85
無一郎「お前の血や細胞なんか俺の体にはひとかけらも残ってないよ」がめっちゃキツい一言になってて、お労しや……
0
88. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:47:09 ID:Y5NDY4NTA
上壱戦で本格的に盛り上がり始めたのって日の呼吸の剣士の正体が明らかになった時だったよな
0
111. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:04:09 ID:YyMzA1MTg
>>88
序盤の盛り上がりヤバかったろ
後半は別の意味でのもり
0
119. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:06:56 ID:YyMzA1MTg
>>111
途中送信した
後半は別の意味で盛り上がってた
てか、鬼滅自体が本格的に盛り上がり始めたのが兄上戦から
0
90. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:50:20 ID:A5NzQ4MTY
インフィニティ戦で「包帯巻いてあげよう…(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ヨイショ」みたいに止血してくれる兄上(まぁ腕吹っ飛ばしたのもこの人なんだけどさ)のシーンかわいいと思ってしまったんだが、わかる人いる?

あと岩に対しては素直に「あ…すみません…(´・ω・`)」てなってる風柱かわいい
0
128. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:11:54 ID:IyMjE1Njk
>>90
わかるよ。かんたん作画で「いちおう止血しとくけどまあ死んだらそれまでだねー」な感じがちょっとユルさを感じて可愛かった。
実弥の「はい、すいません」は反則だった。
0
136. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:20:27 ID:YyMzA1MTg
>>90
わかるよ
0
98. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:57:32 ID:A5Mzk4ODg
これでまだ序盤だから...
まだまだ地獄は続きます
0
196. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:14:08 ID:YyMzA1MTg
>>98
とゆうかここからが始まりですよ
0
100. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 16:57:51 ID:kzMjI4MTc
玄弥が半天狗食べてなかったら本当に全滅してたし兄上が無惨様並のリアリストだったら化け物形態で全員抹殺してるから上弦最強も納得のスペックではある
0
102. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:00:32 ID:IwMzQ0MzA
上弦に期待してた強さをやっと見せてくれたから好きよ
0
109. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:03:34 ID:M2Mzc0Mjc
上弦1と鷹の目ミホーク戦ったらどっちが強いか見てみたいなー。不死身の上弦1が有利だろうけど。
0
112. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:04:24 ID:U5ODY0MDQ
いやらしまぞくやシンフォギア奏者や異世界のお嬢さん方で毎週ことごとくお抜きされていた記録がある
0
195. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:07:36 ID:YyMzA1MTg
>>112
兄上のこちらも抜かねばからの縁壱のお労しやが万能すぎる
0
115. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:06:19 ID:k4NTIxNDE
単行本とネットのネタバレ派には今の所生き恥が服着てる様な土下座のどのあたりにワンキルキャンセル+鬼化汁チャレンジの価値を見出だしたのかよくわからない…
0
176. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:32:06 ID:M4MjExMjc
>>115
20巻でなんでアレを鬼化させたのか補足されるかなあ...されないかも...
0
187. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:49:52 ID:IwMDY2MTQ
>>115
実際獪岳はポテンシャル高かったけど戦ったわけでもなさそうだし見出だす根拠無いよね ただの気まぐれでやったのかな
0
217. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:01:19 ID:g0MjMwNjE
>>115
インフィニティや玄弥が即欠損してるのになんであの人無傷のままなんだろうね。
0
219. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:05:29 ID:U1MjMyODg
>>115
上限に空席ができたころに、柱を目指せる素質を持った獪岳と出くわしたと思ってる。
獪岳は生き抜きたい、黒死牟は自分の陣営に強い鬼を増やしたいし、あわよくば鬼殺隊の情報も得られるし、タイミングが良かったんじゃないかと。
0
228. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:29:32 ID:MyODgxMTI
>>219
第弐回無限城会議の時に兄上が「返す…言葉も…ない…」言ってたし、
炭治郎が刀鍛冶の里にいる間に産屋敷の捜索を個人的にしてたのかも。
0
121. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:07:16 ID:UyODg1NTU
実弥「俺より先に死ぬんじゃねえ!」
有一郎「無一郎だけは…」
酷使棒「頼むから死んでくれ」

兄上さぁ…
0
134. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:16:28 ID:M4MjExMjc
>>121
その対比こそが作品無限城編で一番やりたかったことではないかと思う
何でこの組合わせ?と思っていたけど兄弟の関係性を対比させたかったわけだ
0
137. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:22:48 ID:E4NzUxMTg
>>121
本当に死んでくれだけの感情しかなかったら笛見て泣いたりしないし自滅もしなかっただろうからただただ虚しいよねえ
0
178. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:35:30 ID:IwMDY2MTQ
>>137
あれ予想はしてたけど泣いてしまった
0
208. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:34:15 ID:A1MzUxOTg
>>137
嫌いだとか言いながら泣くんじゃないよ....
0
261. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 23:49:42 ID:U0MDg1MTg
>>208
憎いとか死んでくれとか言ってたけど、「嫌い」って言ったのあそこが初めてなんだぜ……
鬼になっても子供の頃からの本音を我慢してたとか、長男って奴は……!
0
151. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:43:12 ID:YyMzA1MTg
>>121
綺麗な対比だったと思う
それはそれとして兄上は地獄で焼かれて下さい
0
127. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:10:22 ID:cxNjQ3NjQ
禰豆子が居ればだいぶ楽だった
文字通り盾になってくれたろう…
日輪刀じゃないから死なないし
0
210. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:36:17 ID:YyMzA1MTg
>>127
禰豆子のフイジカルによるよな
玄弥レベルじゃ話にならないし
0
220. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:08:32 ID:g0MjMwNjE
>>127
ね豆子は童磨の所で爆血祭りしてほしかった。
0
131. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:13:20 ID:cxNjQ3NjQ
コイツのフィギュアが欲しい
老人縁壱と対峙させたい
0
172. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:28:09 ID:AxOTAxODg
>>131
鬼畜すぎる…
お労しや兄上
0
174. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:30:20 ID:YyMzA1MTg
>>131
良い趣味してるなぁ
0
190. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:54:32 ID:IwMDY2MTQ
>>131
本編じゃ一瞬だったけど月の呼吸と日の呼吸のエフェクトも付いてたらめちゃくちゃかっこ良さそう
0
133. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:15:57 ID:g5NjcyOTU
親戚のおじさん→抜き抜きおじさん→レビュアーおじさん→兄上と読者の現実逃避スキルによる風評被害がえぐすきる
0
138. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:23:17 ID:I5MDE0NDQ
ヴァニラ・アイスを思い出させた絶望感あるナンバー2戦
0
142. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:28:27 ID:M1NDQ2OTE
岩が来るまで絶望感しか無かった
岩が来た後も怒涛の反撃ラッシュまで勝機がまるで見えなかった
0
154. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:54:49 ID:gyMTkwMjQ
>>142
岩が痣出してもまだ劣勢だったし、ネタ抜きで儂の貢献度が大きい
0
144. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:30:50 ID:ExMjExODQ
雑誌掲載時でも薄々思ってたけどまとめて読むと兄上めっちゃ喋ってるな
0
147. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:31:31 ID:Y5MTE0NDI
兄上は憧れの相手が縁壱だってとこで嫌いになれない
無惨を崇拝してるトーマスとか壺とは違って悪役になりきれてない感じ
いや最低の悪役なんだけどさ
0
149. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 17:33:50 ID:EwNjA3MDY
どうやったら勝てる?という記事に無惨様倒せばいいんじゃね(思考放棄)とかコメントしたのも今となってはいい思い出・・・全然いい思い出じゃねー!
0
158. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:05:41 ID:U2NDkyMTg
狛犬 糞野郎に比べても誰も報われなかったからな…
もう儂とのコラを作る位じゃないとやってられなかったし
0
177. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:32:19 ID:YyMzA1MTg
>>158
玄弥と儂さ報われたのかも。最後に目的果たせたし
0
161. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:09:04 ID:UxMTU3NTE
絶望感やばかったのは同意だが無惨様より強いだろって言う感想はありえないやろ
当時言ってた奴それなりにいたけど描写上はともかく設定的には無惨様が酷使より弱いなんてありえんわ
無惨の血が濃いほど強力な鬼になるって序盤の珠代さんとの会話で明らかになってたんだし
0
282. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 18:09:58 ID:c5OTE2NDA
>>161
無惨様のが強いに決まってる!って言い続けてた俺は他の奴らとは違う。って自慢されても、知らんがな。としか
0
162. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:10:31 ID:AwMjA2MTM
最初はかつて鬼殺隊の頂点に君臨した縁壱と互角の天才剣士で、強さを求めて闇落ちした武人かと思ってたけど、蓋を開けてみれば300年近く上弦の鬼の壱として君臨し続けることが精一杯の凡人でしかなく、縁壱とかいう神の子に焦がれ続けて歪んだ、隙あらば抜いちゃうある意味一番人間くさい鬼だったなぁ
やらかした罪が大きすぎるけど、嫌いにはなれないよ兄上
0
183. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:44:05 ID:AwNDYxNjE
>>162
凡人のハードルが高すぎる・・・
0
193. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:01:00 ID:c2MzMxNTM
>>183
凡人は浮き立つ気持ちで弟にキレると思う割とマジで、幼少期に笛与えないと思うけどな。幼少期かまったことは嫡男としてデメリットがでかすぎる
0
194. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:01:22 ID:IwMDY2MTQ
>>183
縁壱の力明らかになればなるほどこれに食らいつこうって頑張ってた兄上のヤバさも上がってくるよね 人間時代の実力は読者それぞれの解釈できるけど、堕ちる前の兄上のメンタルが異常って見解は今となっては一致すると思う
0
243. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 21:14:20 ID:A1ODM5ODY
>>194
縁壱のすごさが上がるとつられて兄上とうたのすごさが上がってくの面白くて好き
0
192. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:00:06 ID:g1NzI2Mzg
>>162
兄上が凡人だと殆どの人が才能ナシになってしまう…
0
235. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:47:20 ID:M3NzM0Mjg
>>162
兄上が凡人だと今の柱も大体凡人やん
0
275. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 09:41:29 ID:Q3Njg3NjA
>>162
兄上凡才どころか秀才通り越して天才ではあるよちょっと比較対象の縁壱がバグキャラ過ぎるだけで
0
167. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:21:43 ID:c4NjU2MDA
兄上無惨様より強い説は無惨様が武術なんてやるわけないから割と説得力あった
実際は武術なんて必要ないくらい無惨様のスペックが圧倒的だった
0
168. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:23:45 ID:MyODgxMTI
兄上は何故か色気を感じる鬼なんだよね。
無惨様もお色気あるけど、無惨様とは違う感じ。
0
175. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:31:52 ID:cyNjc0ODQ
無惨様弱い説は初登場時主人公から逃げたのと何より昔の剣士に尻もちついてトラウマ刻み込まれてたのがでかかった
その昔の剣士がとんでもないことがこくしぼー戦で明かされたが
0
184. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:46:53 ID:Q2MzM1NDI
この頃の兄上はお喋りだし変なところで優しさ見せるしで、回想から嫉妬怨毒のイメージ強いけど縁壱が関わらないと普通に良い人なんだろうな感がある
0
200. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:21:11 ID:YyMzA1MTg
>>184
血鬼術の強さ=人を喰った量ってのが一貫してて良いよな。だから童磨、半天狗、壺の血鬼術は強い
0
237. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:48:44 ID:M3NzM0Mjg
>>200
アカザなんて血鬼術最弱説あるしな
0
248. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 21:32:47 ID:IwMDY2MTQ
>>237
本人のフィジカルありきの能力よな 鞠投げるだけの朱紗丸ちゃんといい勝負のハズレ血鬼術だよ(なお狛治さんの過去)
0
197. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:15:03 ID:QyNzcwMDk
無惨はとんでも血鬼術乱発でラスボス戦してくるけど
フィジカル面では兄上のほうが強いんじゃねとは思ってたわ
実際は腕ぶんぶんでめっちゃ肉弾戦しかけてきたけど
0
198. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:17:12 ID:I1NjUzMjA
19巻読んで思ったけどやっぱ兄上は刀大きくしたりする前の方が強かった
0
202. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:23:47 ID:YyMzA1MTg
>>198
刀大きくした時クソ強かったよ。悲鳴島さんと実弥のコンビがそれまで比較的余裕あったのに兄上の範囲攻撃にめっちゃ焦ってたし
0
212. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:45:37 ID:AwMjA2MTM
>>202

それまでなんとか二人の連携攻撃で月の呼吸掻い潜ってなんとか攻撃してきてたのが、反撃の余裕なんかとてもなくなって回避に徹する展開になってたもんな。それでもスケベがやられかけてたし
0
209. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:36:07 ID:Y4ODA0MDQ
>>198
刀大きくしてから露骨に技の命中率が落ちてたし絶望感は刀が普通サイズの頃の方が上だったな
0
262. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 00:06:58 ID:YzODk0MjA
>>209
命中率が下がるように、岩風が後退しまくってたからな
広間じゃなければ、割とあっさり、二人とも斬り刻まれていたと思う
0
199. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:18:57 ID:E2NzczNDU
本誌派ワイ、間違いなくリアタイでは「どうやって倒すんやこのひと…」って頭抱えたのに現状の本誌の展開から「壱戦前半はまだ平和だな~」と錯乱を起こす
0
203. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:25:53 ID:M5MDcyMjA
四人がかりで次第に勝利の道筋見つけて掴んだのもあるけれど、無一郎くんにやってた親戚おじさんムーヴと最期に見せた生き恥を感じる兄上の繊細な心が自滅を誘った感じ
その半端さ嫌いじゃない

兄上にとって炭治郎って存在は地雷だったかもな。潰したはずの日の呼吸を継いでておそらく嗅覚の良さで兄上の内心の怨毒嗅ぎとりそう
この二人が関わらないの意外だったけど結果的には良かったのかもしれない
0
211. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:38:07 ID:YyMzA1MTg
>>203
援軍展開援軍展開騒いでる連中もいるしこれで良かったと思う
0
205. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:28:14 ID:AwMjA2MTM
無惨様より強くね?ってのは、パワハラ会議をはじめとした一連の頭無惨いじりの1つでマジで無惨様の方が弱いと思ってたのは流石にほとんどおらんとは思う
0
206. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 19:28:34 ID:k3NTM3NjI
上弦戦がこれまで毒や分身、素手ゴロに呼吸殺しの氷とびっくり一発芸のクソゲーだった中、正統派の剣士かつ技や呼吸の基本を練り上げた完全上位互換の最強ボスだったから、緊張感がすごかった。
猗窩座以上の技巧派というのも絶望感が増してて、柱も半分以上死ぬんじゃないかとヒヤヒヤしてたよ
0
221. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:09:51 ID:k5NzQ3NTY
敵にすら威厳があると言わしめた兄上。無惨には出来ないことを成し遂げたから兄上のがつおい!()
0
230. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:41:41 ID:M5MDcyMjA
>>221
無惨に威厳は感じねーしな
0
222. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:11:24 ID:k0MTQ4Nzk
攻撃範囲が広いってくらいしか強さの描写なかったけど
そこまでの強みではなくない?
0
236. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:47:42 ID:I2ODYzNzY
>>222
そうだな
刃が一本だと思ったら伸びるし枝分かれして、そこの目からさらに一撃必殺の斬撃をモーション無しで無数に飛ばしてきて、本体は不死で再生能力あるにも関わらず回避能力極大で経験値は数百年分、並みの鬼なら行動不能になる稀血もほろ酔い程度、人間側の奥義に近い透き通る世界で動き先読み、急所であるはずの首切っても死なずに、全身から上記の刃出してくる程度だしあんまり強いとは思えんな
0
252. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 22:42:27 ID:kxMzQyMDQ
>>222
それだけだったら最強含む柱あれだけ集めてあそこまで絶望的な展開にならないんだよなぁ……
0
225. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:24:29 ID:A0OTE3MzQ
20巻の大正コソコソ話が楽しみすぎる
それはもうたっぷり描いてほしい
0
255. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 23:23:55 ID:cyNzYyMTk
>>225 19巻の時点で手書きが無理な感じで激務っぽいから、ワニ先生がもし余裕あればっていう気持ちを添えてあげてほしい

サービス精神旺盛だからワニ先生あそこまでやってくれてるけど、当たり前のことじゃないんだよ
0
278. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 10:01:58 ID:g1NTkxMTA
>>255
連載おわって休養とって余裕できてからでもいいから、コソコソネタだけのスピンオフ描くか、ファンブックでも出してほしいなあ
0
229. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:32:01 ID:k5NzQ3NTY
正直な話、鬼滅の刃で1番好きなの兄上なんすわ…縁壱に並ぶために、超えるために妻子を置いていったとか鬼になって人を食らったとか「そりゃ地獄に落ちるし焼かれる」ってなるのは分かってるんだけどさ、嫌いになれないんだよ。好きなんだよ。
0
233. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:45:25 ID:M5MDcyMjA
>>229
わかりみ
どうしても気になって本誌を初めて読んでみたらこの怨毒地獄の釜の渦中。ハマるしかなかった
0
240. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 21:02:43 ID:AxMTUyNjg
>>229
壱と参は全然理解できる。
弐が好きになる奴はまったく理解できない。
0
245. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 21:19:56 ID:Y5MTE0NDI
>>240
琴葉さんを連れ戻しに来たクソ夫とクソ姑を殺して喰わないで山に捨ててるあたり・・とかかな
あの二人の笑顔もすごく良い
0
276. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 09:43:43 ID:Q3Njg3NjA
>>240
好きになる=やったことを許すわけでは全くないからあの鬼滅では珍しい生まれついての虚無なキャラが好きになるのは割とわかるよ…
0
231. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:41:56 ID:UzNzA0NDI
技が出ぬ!を格ゲーコマンド入力失敗みたいに言われてたの好き
0
238. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 20:53:31 ID:A0OTYzNDI
縁壱さんが化物過ぎたんだよ
鬼化した兄上どころか全盛期の無惨すら瞬殺とか
0
241. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 21:03:13 ID:M5MDcyMjA
あの拗らせブラコンぶりは嫌いにはなれない
0
247. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 21:29:15 ID:k4NzEzMDg
兄上がやたらネタにされてたのは本誌の絶望感の裏返しでもあるから……いや、カラオケコラとか此方も抜かねば〜とかコラ適正が高かったのも事実だけれど
0
269. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 05:26:13 ID:czNDU5MjA
>>エ○画像ですぐ抜く人のイメージだったからちょっとビビったぞ
あんまりな言いぐさで笑う
0
274. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 09:21:20 ID:YyMDUyODA
人気投票で黒死牟か継国巌勝で迷ってたけど、
今週号のWJ確認したら呼び方違いの同一人物は同一として計算するみたいだから、どっちに入れても問題ないよね。やったぜ!
0
279. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 10:47:36 ID:AxNzM0MjA
公式でもコラにされてる人

なんでだろ。見た目のインパクトからシュールなおかしみが滲みでてるんかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります