【ワンピース】バギーとシャンクス、昔は同格だったのにどこで差がついたんだろうか?
2: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 20:56:44
![](http://img.animanch.com/2019/12/1577188518504.jpg)
同格だったみたいだけどどこで差がついたんだろう
4: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 20:58:06
>>2
環境
環境
5: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 20:59:00
>>2
割と差が詰まりつつある
割と差が詰まりつつある
9: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:00:44
>>5
でも七武海の称号無くなっちゃったし…
でも七武海の称号無くなっちゃったし…
179: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:06:54
>>2
戦闘力は元からシャンクスの方が高かったんじゃないのか?
戦闘力は元からシャンクスの方が高かったんじゃないのか?
180: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:07:56
>>2
向上心かな
向上心かな
265: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:44:26
>>2
今はもう金槌だけどロジャー海賊団の中にいて泳ぎが得意だったと豪語していたんだぞ
海底に眠る宝の地図さえあれば自力でサルベージする気だったみたいだし
海中では魚人もビックリなスペックの逸材だったのかも
今はもう金槌だけどロジャー海賊団の中にいて泳ぎが得意だったと豪語していたんだぞ
海底に眠る宝の地図さえあれば自力でサルベージする気だったみたいだし
海中では魚人もビックリなスペックの逸材だったのかも
|
|
14: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:05:45
>>7
シャンクスは世界の王みたいな存在なのかね?
シャンクスは世界の王みたいな存在なのかね?
32: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:13:39
>>14
なるほど王と道化か
なるほど王と道化か
214: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:24:17
>>7
これシャンクスとバギーの年齢あってなくない?
これシャンクスとバギーの年齢あってなくない?
221: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:27:17
>>214
ゴッドバレーは38年前だからシャンクスバギーの39歳設定とは矛盾しないよ
ゴッドバレーは38年前だからシャンクスバギーの39歳設定とは矛盾しないよ
343: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 23:10:15
>>7
それぞれ天竜人と奴隷の遺児なんかな
それぞれ天竜人と奴隷の遺児なんかな
349: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 23:12:08
>>343
バギーは天竜人お抱えの大道芸人の子供かも
バギーは天竜人お抱えの大道芸人の子供かも
353: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 23:13:36
>>343
シャンクスよりバギーの方が面白いんだけど
いろいろ説明がつくのはシャンクスの方なんだよな
シャンクスよりバギーの方が面白いんだけど
いろいろ説明がつくのはシャンクスの方なんだよな
8: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:00:19
バラバラの実で覚醒するとシャンクスキラーになる可能性があるバギー
12: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:03:31
バギーが一緒に冒険してくれなかったおかげでやさぐれてしまった
バギーは責任を取るべき
バギーは責任を取るべき
13: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:04:53
バギーはなんだかんだで海賊王の船員として生き延びてるし言うほど弱くはないはず
172: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:04:05
>>15
船長の息子だって知ったら何を置いても駆けつけそう
船長の息子だって知ったら何を置いても駆けつけそう
16: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:07:34
でも所詮ピエロなのよね尾田的にも
18: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:07:54
シャンクスは年取ってからイキるようになったな
23: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:09:18
>>18
四皇になっちまったから舐められると本当に不味いんで
四皇になっちまったから舐められると本当に不味いんで
94: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:37:08
>>23
四皇も自由じゃないなぁ
四皇も自由じゃないなぁ
19: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:08:09
もともと東の海ではそこそこでかい海賊団率いてたし弱くはなかっただろ、向上心がなかったり部下があれ揃いだっただけで
20: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:08:44
思考も行動も基本小物なのにガチの大物相手だと自然体でタンカ切れるやべー奴
25: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:10:03
>>20
バギー自体が大物じゃん
バギー自体が大物じゃん
21: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:08:46
どんだけ小さい頃からロジャーの船に乗ってるんだと思ってたら
兄弟分どころか兄弟そのものじゃないか
兄弟分どころか兄弟そのものじゃないか
![](http://img.animanch.com/2019/12/suku1225000611.jpg)
22: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:08:50
シャンクスの故郷って南の海じゃなかったか
24: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:09:34
>>22
西じゃね
ていうかゴッドバレーがどこだかわからんし
シャンクス本人も物心ついたときにいた場所を言ってるかもしれんし
何もかもわからん
西じゃね
ていうかゴッドバレーがどこだかわからんし
シャンクス本人も物心ついたときにいた場所を言ってるかもしれんし
何もかもわからん
28: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:12:18
シャンクスがゴッドバレーの天竜人絡みなら五老星に謁見出来るのも納得
31: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:13:07
あの性格なのにレイリーへの恩とかちゃんと持ってるから好感度が下がらん
33: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:13:47
あんたも伝説の住人なんだ…って囚人たちに感動されてたけどマジでそんな感じだったな
38: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:17:34
めっちゃ愛されてたからな
ロジャーが生きてたら仲間を馬鹿にしたってことでマジで殺されてた
ロジャーが生きてたら仲間を馬鹿にしたってことでマジで殺されてた
37: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:17:32
海軍のよく今まで尻尾も出さずに隠れていたもんだ…って評価もわかる
これだけとんでもない経歴で5000万すらつかないとか逆に怖いわ
これだけとんでもない経歴で5000万すらつかないとか逆に怖いわ
39: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:18:11
世界の秘密を握る男
40: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:18:19
ロジャー海賊団のクルーだったと知れたらヤバイのに狙われるから秘密にするって判断は普通に賢い
42: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:19:20
バギー玉はサイズに比べて威力がおかしすぎる
43: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:20:19
マギー玉をバギー玉のサイズにすればさいつよ
48: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:23:12
バギーは世界政府に目をつけられる何かを知ってるのか
シャンクス以外にも割とロジャー海賊団残党はいるのに結構スルーだよな
シャンクス以外にも割とロジャー海賊団残党はいるのに結構スルーだよな
61: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:28:08
バギーズデリバリーの具体的な強さがよくわからん
今後本格的に出てきてほしいな
今後本格的に出てきてほしいな
66: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:29:13
>>61
抜けたハイルディン率いる巨人が稼ぎ頭だった程度
抜けたハイルディン率いる巨人が稼ぎ頭だった程度
92: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:36:43
正直赤髪が誘うほどだから強さとか関係なく面白いやつなんだろうねバギーは
96: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:38:38
>>92
仲間にいるとかなり助かるタイプだとは思う
仲間にいるとかなり助かるタイプだとは思う
131: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:49:18
>>96
盾にしても死なないからなバギー
盾にしても死なないからなバギー
112: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 21:44:22
なんだかんだで知り合いと差がついても態度変えないあたり
単なる小物じゃないよね
単なる小物じゃないよね
213: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:23:58
バギーって経歴からして弱いはずないんだよな
本気出したらクロコダイルくらい強くても全然許される
本気出したらクロコダイルくらい強くても全然許される
215: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:24:32
バギーが実は強かったとか一番やっちゃいけない展開だろ
233: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:33:44
>>215
強かった(過去形)なら問題ないのでは?
強かった(過去形)なら問題ないのでは?
216: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:25:41
というか普通に強かったのに急に弱いことになった
217: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:26:03
シャンクス=天竜人じゃないかって言われまくってるけど描写見る限りバギーでも当てはまるよなこれ
226: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:31:55
バギーはゾロ瞬殺してる時点でめちゃくちゃ強いだろう
230: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:32:21
バギーはバラバラの力を逃げることにしか使わなかったからこそ生き延びられたんだろうな
232: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:33:06
バギーはウソップと同じでネガティブなだけ
236: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:34:00
バギーは防御力のステは高いけど攻撃力がてんでダメだろ
名有りクラスになると通じる気配すらない
名有りクラスになると通じる気配すらない
240: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:35:20
ミスターサタン枠
241: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:35:52
バギーは雑魚かもしれないが
海賊王の元クルーで四皇赤髪にタメ口張れる腐れ縁
ルフィには負けるが強運とバイタリティの高さ
持ってる者は持ってるんだよな・・・
海賊王の元クルーで四皇赤髪にタメ口張れる腐れ縁
ルフィには負けるが強運とバイタリティの高さ
持ってる者は持ってるんだよな・・・
244: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:37:02
まさに道化師(ピエロ)の存在よの
260: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:43:34
バギーは見聞極めればバラバラと合わせてかなり強くなりそう
281: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:48:11
シャンクスロックスの息子説あるけどバギーも当てはまるよな
288: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:51:17
ロジャーのところで下っ端やってたんだし
覇気の耐性は高いだろうけど・・・結局
バギーの戦闘力は低いからな
覇気の耐性は高いだろうけど・・・結局
バギーの戦闘力は低いからな
293: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:53:04
0巻でバギーはロジャーにスルーされてたから何とも思われてないのかと思ってたけど今回の回想読む感じだとちゃんと大事にされてる様でよかった
295: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:53:28
あのバラバラの実誤食が無ければ特にシャンクス嫌いでもなかったのかなバギーって
300: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:56:11
まだシャンバギがどういう経緯でロジャーの下についたか語られてないから何とも
305: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:58:21
バギーはシャンクスと一緒に戦うと実力以上の力が発揮されるとかだったりして
309: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:59:54
>>305
ウボとノブナガみたいな足手まといがいたほうが強くなる理論だなんて…
ウボとノブナガみたいな足手まといがいたほうが強くなる理論だなんて…
318: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 23:03:19
>>305
バギーの特性を活かして後方の死角から
バギーと敵と一刀両断かな?
勝手が良さそうだな
バギーの特性を活かして後方の死角から
バギーと敵と一刀両断かな?
勝手が良さそうだな
306: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:58:31
金獅子艦隊を目の前にした時にしれっと船長のロジャーに意見したりしてる強者
308: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:59:11
この2人に関しては夫婦喧嘩みたいなもん
312: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 23:01:13
おでんやらとこんなに楽しそうにやってたやつがなんで鼻を笑われただけで町を破壊したり子分を殺害するような人間になってしまったのか
321: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 23:04:51
>>315
シャンクスもシャンクスで四皇になって一話の頃よりもツンツンする様になっちゃったしな
シャンクスもシャンクスで四皇になって一話の頃よりもツンツンする様になっちゃったしな
313: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 23:02:14
北極と南極それぞれ見て来りゃいいって発言
対局的な二人の海賊人生表しててエモいよね
対局的な二人の海賊人生表しててエモいよね
330: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 23:07:04
お前斬られても大丈夫な体になったじゃんと言われて弱点だってあるんだよと言い返す辺り
自分の能力の強弱をあの時点で理解してるから自分の能力の把握も出来ない雑魚ではないんだよな
自分の能力の強弱をあの時点で理解してるから自分の能力の把握も出来ない雑魚ではないんだよな
333: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 23:07:34
バギーとシャンクスは地位も実力も天地の差が開いてんのにお互い嫉妬しても見下してもおらず変わらず友達やってんのが良い
337: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 23:09:37
>>333
バギーが力に頓着してないのとロジャーっていう二人では越えられない存在がいたのが大きいわな
バギーが力に頓着してないのとロジャーっていう二人では越えられない存在がいたのが大きいわな
340: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 23:10:03
>>334
完全にバギーの扱い方を心得ている…
完全にバギーの扱い方を心得ている…
342: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 23:10:08
>>334
兄弟分で家族みたいなもんだしバギーのことはいちばん理解してるんだろうしな
兄弟分で家族みたいなもんだしバギーのことはいちばん理解してるんだろうしな
268: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:44:52
運と知恵で生き残ってきたんだろな
277: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:46:23
バギー玉とか開発力あるからウソップみたいな道具ありきの強さだったんだろ
ロジャーの元にいたときはレアな素材がバンバン手に入っただろうし、それで戦ってたんじゃないの?
ロジャーの元にいたときはレアな素材がバンバン手に入っただろうし、それで戦ってたんじゃないの?
283: 名無しのあにまんch 2019/12/24(火) 22:48:43
開発とか技能とかまったく無さそうな見た目とキャラしてるくせに
バギー玉やマギー玉、その発射機構まで作る技術があるという…
弱いウソップ枠だったんだろう
バギー玉やマギー玉、その発射機構まで作る技術があるという…
弱いウソップ枠だったんだろう