【Dr.STONE】外伝『reboot:百夜』、6話目にして別作品になる

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:09:06
親父の話やらないの?
2: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:09:39
ここから先は本編でやってるし
3: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:10:26
こいつシンギュラリティー起こしてない?
26: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:34:08
>>3
既知の機能追加とスペックが上がってるだけでオリジナリティーは発揮してないかもだし…
6: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:12:54
生まれちゃいけない機械だよこれ…
7: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:13:05
もうこいつの行き着く先が気になって仕方ない
9: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:15:33
ここまで来たら自力で大気圏突破するよな
10: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:16:43
石化装置が存在してる時点であの世界の21世紀色々おかしいからな
13: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:17:42
>>10
地球人が作ったのかわからんし…
15: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:21:28
>>13
今週ので英語とメートル法に対応してるの判明したので可能性は出てきた
11: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:16:48
超高性能すぎる…
12: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:16:54
もうお前が人類救えるんじゃねぇのかなぁオリジン
57: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:54:13
>>12
これもう内容がオリジンだよね
14: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:20:20
自己改造と進化はマジやべー奴
16: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:25:03
そもそもif物語で本編につながらないから…
17: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:26:25
もしかしてこいつが石化マシン作ってぶっ放した?
タイムマシンぐらい作っても信じちゃうよ
18: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:26:43
こいつのAI性能高すぎる…
19: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:27:40
親父の話はこの後やることって子作りしながら一人一人死んでいくだけだから…
20: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:28:44
機械だから年単位の宇宙旅行ですら余裕という
21: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:31:10
オリジンそのものは出せないけどそれっぽいロボが出てきた感じなの?
32: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:38:14
>>21
微妙に違うけどロボがあれこれ考えて物を作り始めるのは同じ
面白いから読んで欲しい
24: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:33:59
スマホ16個分でこれだっけ
スマホすごいな…
31: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:37:13
>>24
60個だ
それでも凄いけど
25: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:33:59
もうコイツだけでいいんじゃねえかな…
27: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:34:37
さらっと3年くらい旅して帰ってきてる…
29: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:34:47
今の時代彗星探査に宇宙飛行士必要ないもんな
30: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:36:50
私の仕事は白夜たちが帰ってくるまでステーションを維持することです
35: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:40:16
ホテルかと思ったらオリジンだった
36: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:40:45
このまま自己進化繰り返して行ったら3000年後にどうなってるんだ
47: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:48:05
>>36
太陽風でメインボードがどんどん破損してるので最終的に2001年のHALみたいな哀しいことになりそう
52: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:52:04
>>36
ORIGINファクトリーみたいなことに…
38: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:42:07
航海の途中だから星を観測してる時に人工衛星見つけるみたいな話でるかな
40: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:43:25
やってることはオリジンの焼き直しだけど
それでもやっぱ超面白い
43: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:44:54
面白いと言えば面白いんだけど完全にタイトル詐欺になってる
44: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:46:05
boichiの好きなもん好きに描いてる感がすごい
45: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:47:15
監修からツッコミ入ってもいいんだよこれでしちゃうboichiには参るね
46: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:47:46
これだけ賢いのに明日には帰ってきますか?が辛い
無垢というかバカと言うか
見ていて辛い
48: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:49:17
百夜が主人公かと思ったらなんかおかしな方向に進んだ
いやすごく面白いけど
50: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:51:03
頭脳が壊れてきました!
直しました!はオイオイとなった
でもこの独り宇宙無双が結構ワクワクする
53: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:52:16
最終的に親父と千空を再開させる着地しそう
54: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:52:32
なんか期待してた話と違った
56: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:54:02
何このオリジンのオリジン
58: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:55:13
読んでて楽園追放が見たくなってきた
59: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:55:29
ifだったとしても大雑把に辻褄は合わせるだろうから…
62: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:56:26
reboot百夜なのに誰なんだこいつは
63: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:57:08
こいつのrebootになってるじゃねーか
67: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:02:00
>>63
百夜が百夜の事を指してるとは明言してないし
65: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 11:59:05
オリジナルを修復するより2代目作る方が楽そう
そして増える
68: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:02:13
科学分野でももし地球人に接触する知的生命体がいたら自己増殖するロボットだろうって説があるから全うに科学分野なんだよな
69: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:02:50
これ最後衛星と一体化しますよね…
75: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:12:53
>>69
月を開拓しはじめても驚かねえわ
73: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:05:26
reboot百夜は「百夜を再起動しろ」という意味になる
もうおわかりですね?
94: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:23:14
>>73
もう何もかもムリ!ってなった百夜にレイが死にかけで会いに来て百夜がプラチナ探し始めるオチか…
77: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:13:45
こいつのハッピーエンドって千空がISSに辿り着くことでしょ?
遠いなぁ
82: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:17:23
というかこのままタイムトラベルなり世界が一巡なりして石化光線の原因こいつかこいつに連なる眷属だろ
83: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:18:58
一応リアルな世界観だと思ってたからこいつの超性能見てうん?うん?ってなってる
言い出すと各キャラのできることがおかしいとかキリがないんだが
86: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:20:16
>>83
こっちはネームも世界観設定もアイシールド21の人ノータッチだから
84: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:19:35
突っ込む監修
スルーするboichi
85: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:20:16
>>84
監修はなんて突っ込んだの?
88: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:21:59
>>85
これオリジンですよね?
96: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:23:34
すごい面白い
面白いが
ハッピーエンドないよねこれ
つらい
97: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:24:29
まだ地球では百夜以外の船員も存命な時期だったっけ
102: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:25:58
>>97
多分みんな生きてる
アニメ版の描写だと何人か子供産んでから死んでるし
103: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:26:07
>>97
往復5年だから余裕で生きてるね
視力よけりゃISS見れると思う
104: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:26:13
長期連載でタイトル詐欺になるのはあるあるだけど早いよ!
105: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:26:17
現状3千年ももつようには思えない
106: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:26:54
>>105
三千年あればマイクロチップの開発に成功してそう
74: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 12:11:01
思ってたのと違うけど面白い
でもこのロボがハッピーエンド迎えられる気がしない

漫画 > Dr.STONE(ドクターストーン)記事の種類 > 考察Dr.STONE

「Dr.STONE(ドクターストーン)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 13:32:46 ID:IzNDE4OTA
こいつが完全に機能停止するまでの物語なのかな
ちょっと愛着湧きかけてるから辛いかも
0
38. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 19:02:43 ID:Q1MzI0MTI
>>1
こやつの自己進化能力だったら普通に3000年すごしてそう
0
42. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 20:39:25 ID:Q3MDk4Mjg
>>38
3000年間、毎日「明日には帰ってきますか?」って呟いてるの想像すると胸が締めつけられるよ…(´;ω;`)
0
49. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 22:44:46 ID:AwMDY5MjA
>>42
ほんとこれ。めっちゃ悲しい。
努力に対する見返りが何か欲しい。
ただ千空が宇宙に上がるまではパーツが持たなさそうだし、地球の人口もいないからトップをねらえのラストみたいなのも不可能なんだよね。
0
2. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 13:50:03 ID:AzODkzODg
もしかしてこいつがホワイマンになるのか?と思ったけど原作者関わってないならそれは無さそうだな
0
3. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 13:50:05 ID:Q1MDg0Mzg
rebootは、『rei』と『robot』を足して「reboot」ということなのかもな
iとrが1文字ずつどこかにいったがw
0
4. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 13:58:59 ID:Q0NTQ3NTQ
某ロボットアニメネタが出てるが、あれの原型も「福音」って意味なんで
物語に何らかの影響を及ぼすのかもしれない  ボイチだし

人間の時間に間に合うかはわからん
0
5. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:15:27 ID:Q0NjA3NjQ
宇宙服の宇宙船はロボットならではの発想で面白いなw
お弁当って表現が可愛い
レイ自身は呼吸しないから強いなあ
0
6. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:18:52 ID:g5Nzc4NTQ
掲載順ヤバいけど特別枠なのかな
0
17. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:36:51 ID:M1Nzk2MjQ
>>6
特別枠も何も最初から短期集中連載と言われてるやん
0
18. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:37:40 ID:Q0NjUxNDg
>>6
1話以外全部巻末のはず
全9話ってもともと決まってるし単純に巻末連載なんだろう
0
7. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:21:54 ID:Q2OTU0MTA
もうここまで来たら百夜のことも待つより作った方が早いよ
0
8. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:28:12 ID:M1OTY1NTA
サスライ∞
rei丸伝
0
9. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:28:39 ID:EzNjQyMzQ
自己進化と再起動(reboot)を繰り返して百億の昼と千億の夜を超える、
略して、reboot百夜だな!
0
10. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:29:03 ID:Y0NzI0MjA
すでにレイの事めっちゃ好きだから、オチを考えると泣けてきて仕方がない。
0
11. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:32:08 ID:EwOTY0OTY
百夜を再起動…
もしかして本編にちょいちょい出てきたメカ千空もこいつが…?
0
12. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:32:28 ID:UzNjE5NzI
hotelってこの人の読み切りだったのか
昔なんとなく立ち読みしてすげー心に残ってるわ
0
13. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:33:40 ID:ExMjI3NjI
つーか何で本編休載してんねん。
本編が見れないなら外伝なんか要らないよ………
0
23. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 15:25:46 ID:YyNDc4MTQ
>>13
普通に載ってるけど節穴なの?
0
33. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 17:57:31 ID:IyMTI1MzI
>>13
1週間カレンダーズレてますよ。
0
37. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 18:31:02 ID:U1MjcwNg=
>>13
先週のことだしそれも作者取材による休載でボイチ側には2足の草鞋による納期遅れなどの落ち度は無いと原作側がちゃんと注釈してんだよなぁ…
こういう馬鹿のためにわざわざ
0
41. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 19:51:45 ID:E4MDcwMjA
>>37
馬鹿のために説明しても馬鹿はそもそも話を聞いていない
本当だった
0
14. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:34:40 ID:E5NTUwNzA
彗星もってくるとかヤバイ奴
そこまでヤバイのにすぐそこに見える地球に降りる事ができない皮肉
0
15. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:34:48 ID:YzMTAwOTY
巻末米の科学初心者ゆえ監修からの突っ込みってなんだったのかが気になる
まあ、燃料は無茶してる気がしたけど
0
16. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:35:12 ID:YzMTAwOTY
>>15
◯科学初心者ゆえ、巻末米の
0
19. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:39:10 ID:M1Nzk2MjQ
その内BALLSみたいになりそう
0
29. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 16:14:28 ID:M5MzQwOTQ
>>19
思った、自己改造自己進化する人間のために働く球形ロボットだし
0
34. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 18:11:26 ID:M5ODIwODI
>>29
人間・地球の為に自己進化・自己増殖・自己再生の三大理論持ってるロボットが、大気圏突入の衝撃で暴走するんですね。わかります
0
20. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 14:40:18 ID:Q0NjUxNDg
求めてたものとは違ったけどこれはこれでおもしろい
いくらifストーリーでもホワイマンだとか石化の原因だとか原作のキーになる部分には触れないと思うけどどう終わらせるのか楽しみだな
0
21. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 15:05:05 ID:A1MjIxODg
ドクターストーンの最終回はレイと千空が宇宙で会って終わりだろうな
それかそこから宇宙編するのかもしれないが
0
22. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 15:14:13 ID:Y4OTUwOTY
ドクターストーン最終章で千空がロケット作ってステーションに到達。ステーション、宙域の彗星、宇宙デブリその他諸々を取り込んで自己進化して巨大化オーバースペックになったレイと遭遇かな

どうみてもオリジン外伝です
0
24. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 15:26:28 ID:YyNDc4MTQ
声がガラピコで再生される
0
25. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 15:29:01 ID:g2Njg1Mzg
千空が宇宙出る頃には太陽系の資源無くなってそう
0
26. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 15:29:26 ID:Q2NDE1MTA
親父の話は本編でやったし
なんならこれからやる予定すらあるかもだし
0
27. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 15:55:36 ID:AxNzY5Mzg
原作とアニメ若干シンクロさせたりするし
最後に本編と完全同期位はやりそう
そして新章スタート
0
28. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 16:07:10 ID:g5NDI0Mzg
こいつがホワイマンの正体だったりして
0
30. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 16:20:20 ID:g1NzA4NzM
ガンブレ3の追加シナリオ思い出した。
あっちはシャットダウンしてて何もできなかったけど。
0
31. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 16:23:04 ID:k2OTU4Mzg
てか今頃になってREIに刻印されてる番号の数が増えてることに気付いた
0
32. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 16:42:43 ID:U0NDQ0NDQ
こいつよく宇宙線でエラー起こさないな
0
43. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 20:58:00 ID:A3NzYxMTY
>>32
エラー起こす前にアップデートした
0
35. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 18:14:40 ID:k2NDE4ODA
次の課題はソーラーパネルかな?
あれ10年くらいしかもたないってきくし。
0
36. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 18:23:43 ID:IzODY4MDA
申し訳ないけどなにやってんの?感が強い
0
39. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 19:13:02 ID:E0NTA0OTg
本編のキリサメちゃんのノーパンが気になりすぎて外伝忘れてた
0
40. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 19:19:11 ID:I1NDY5NjA
未開の状態から文明作り上げるってのは本編でやってるから
番外編をスーパーテクノロジーで作られたロボが未踏の領域に挑む話にするってのはいい感じの対比になってるとは思うんだよな
実際ここから人類復活とかできんのって問題に対してこのロボが戻ってくればどうとでもなるという保険を掛ける意味合いもあるのかな?
0
44. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 21:03:29 ID:Y5MzUzMDY
ドクターストーンって登場人物が超優秀なこと以外は割と現実路線だと思ってたのに
こいつが出てきて無茶苦茶だよ
0
46. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 21:33:49 ID:M1OTYxMzA
>>44
外伝担当の監修と揉めたっぽいから
更に無茶苦茶やりそうね
その点原作担当のくられはやっぱり目茶苦茶な人ではあるけれど
youtube番組でメカ千空と組んだり、子供向けムック本担当したり
して結構深く作品関わってるから真面目な人が監修だと合わないのかも
あとBoichiも原作稲垣に結構無茶ぶりされてるからストレスとか
プレッシャーかかって単独担当の外伝くらい好きにやらせろ!って感じかも
0
45. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 21:18:29 ID:Y3NTUwNTg
先週から思ってたけどやっぱオリジンだこれ
0
47. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 21:49:26 ID:cyNzcyNDg
ハッキリ言って世界観台無し方向になってる
0
48. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 22:41:16 ID:g5MjY5NzA
ifだからってBoichiが暴走してる
監修に文句言われてもスルーして強行はさすがに印象悪い
0
50. 名無しのあにまんch 2019年12月02日 23:34:04 ID:Y0NjE0NzI
なんかリーチローにしてはぶっ飛びすぎてるなぁと思ったらネーム切ってないのか
安心してパラレルだと捉えるようにするわ
0
51. 名無しのあにまんch 2019年12月03日 00:23:37 ID:MwMDI5MDU
なんかピクサーでやれって思った
0
52. 名無しのあにまんch 2019年12月03日 03:55:10 ID:Q1OTIxODI
If過ぎるのと監修無視で本編ほど好きになれない
0
53. 名無しのあにまんch 2019年12月04日 00:13:53 ID:U3MDY2NzI
アニメで百夜が見上げてた空で光ったアレは彗星だった?
0
54. 名無しのあにまんch 2019年12月09日 21:10:30 ID:k2MDEzODA
こいつって人間の寿命理解していたっけ?
0
55. 名無しのあにまんch 2019年12月11日 02:17:17 ID:E3NTg3NjI
これボーイチ先生の短編集『Hotel』ですよね?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります