『東京喰種:re』って途中まではすごく面白くなかった?
1: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:12:32
喰種読み返すと所々結構面白かったような気がしてくる
3: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:20:34
reのオウルあたりまではワクワクしてた気がする
4: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:25:01
割合で言うとつまらなかった時期は案外少ない
ただ終盤に固まってるから台無し感が
ただ終盤に固まってるから台無し感が
|
|
5: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:27:08
アリーマー倒すまではなんだかんだ楽しめてたし
9: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:32:02
>>5
アリーマーに一応勝った時点でお話的にも最終目標達成しちゃった感あったな…
あとは惰性で読んでた
アリーマーに一応勝った時点でお話的にも最終目標達成しちゃった感あったな…
あとは惰性で読んでた
20: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:38:04
>>9
まさかその後も延々グダグダやるとは思わなかったよカネキ…
まさかその後も延々グダグダやるとは思わなかったよカネキ…
6: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:27:39
序盤とかすげー面白かった
クインケとか急にガンガンっぽくなったなと失笑したけど
クインケとか急にガンガンっぽくなったなと失笑したけど
7: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:28:38
無印は勿論だけどre序盤中盤の盛り上がりは凄かった
10: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:32:15
むっちゃんハジメ古多ピエロなど後半幅を利かせ出したキャラが魅力なかった
全員ニヤけながら同じ言葉繰り返してキチガイアピールみたいなノリだし
全員ニヤけながら同じ言葉繰り返してキチガイアピールみたいなノリだし
12: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:33:05
途中まではいい漫画だったと思う
11: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:32:38
作者が古田に入れ込んだのが悪いよ
13: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:33:24
ふるたはマジでなんだったんだろうな
14: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:33:40
人間としてもグールとしても周りに全く馴染めてなかったカネキに何故かグールの未来を託すのはわざとやってたんだろうか
15: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:35:23
ゴミやタタラやシャチみたいな信念持ったキャラより
ふざけ半分のキチガイ描くのが楽しくなっちゃった感じ
ふざけ半分のキチガイ描くのが楽しくなっちゃった感じ
17: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:37:09
>>15
ゴミも後者側じゃない?
ただその手のキャラで一番魅力的に描けてたと思う
フルタはゴミ退場させてまで出すキャラじゃなかった
ゴミも後者側じゃない?
ただその手のキャラで一番魅力的に描けてたと思う
フルタはゴミ退場させてまで出すキャラじゃなかった
16: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:36:08
雑に入れられるダークナイトとかゴジラとかヴェンデッタ要素
19: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:37:50
有馬はあそこで退場しててよかったね
ほんとに
ほんとに
21: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:38:26
持ち上げて持ち上がり切らないまま落とす展開が多すぎて萎えた
22: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:38:47
カネキは強いんならスッキリ勝てや
23: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:39:21
最後の方の敵だと黒服集団の長生きしたいってモチベーションが一番共感できた
24: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:41:50
ダルマになるところまでは何だかんだで楽しんでたよ…
25: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:41:53
Vとか新しい勢力が出てきてワクワクしてたのに結局古田の私物化して大したやつはいなかったのがガッカリだった
まあ最終決戦にいたおじさんはやたらと強かったけど
まあ最終決戦にいたおじさんはやたらと強かったけど
26: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:42:53
思えば叶が暴れ出したところからダメになっていった
そこまでは本当に面白いし丁寧
そこまでは本当に面白いし丁寧
27: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:43:05
というかゴミラスボスで良かったろ
28: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:44:19
猿と犬が生きてたのは良いし
生きてても空気化はわかる
生かしてあの終わりってどうなってる
生きてても空気化はわかる
生かしてあの終わりってどうなってる
30: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:45:06
よく言われる謎覚醒がreになってから多い…一回ゴミ倒した所でインフレを感じた
31: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:45:19
reからなんか狂ってる奴が多すぎて理解できなくなってた
33: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:45:53
re後半は同じ言葉繰り返してキチガイ表現が多すぎ
無印の月山さんとかヤモリとかちゃんと丁寧にキチガイ表現してただろ
無印の月山さんとかヤモリとかちゃんと丁寧にキチガイ表現してただろ
34: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:46:01
謎覚醒で話してる相手が残留思念とかじゃなくてただの妄想ってわかって余計にね…
38: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:46:53
人間の僕だけだ、グールの僕だけだってどちらも理解できるのはってスタンス得たのに
その後の拷問からフラフラしてるやつに
その後の拷問からフラフラしてるやつに
39: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:47:03
エトと有馬がボロボロになるまで鍛えた結果カネキは身体がボロボロになったので呆気なく負けたは斬新だなと思った
覚醒全回復とかエトと有馬の想定外だろうしあいつらマジで…
覚醒全回復とかエトと有馬の想定外だろうしあいつらマジで…
40: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:47:28
CCG周りの人間関係とかそういうちょっとしたリアル感が好きだったんだけどニーアのハゲが公開拷問した辺りで消滅した
48: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:49:52
旧多はホント最悪のキャラだったな
こいつが出張りだしてからどんどんつまんなくなってた
こいつが出張りだしてからどんどんつまんなくなってた
49: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:50:27
エトをフルタのカマセにしたのが最初の炎上ポイントだった気がする
51: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:51:06
あんていく襲撃まではいわゆる信者だった
どんどん違クが連続して心離れした
どんどん違クが連続して心離れした
59: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:53:08
>>51
新しいクインケが いる
からの佐々木はいせです!のくだりめちゃくちゃ驚いて盛り上がったよ
うん
新しいクインケが いる
からの佐々木はいせです!のくだりめちゃくちゃ驚いて盛り上がったよ
うん
71: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:56:27
>>59
無印終盤というか最終話のエグさと無情さいいよね…
無印終盤というか最終話のエグさと無情さいいよね…
53: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:51:50
作者に引き出しが無さすぎるのに編集の方針だか本人の意志かは知らないけど話を間延びさせ過ぎた
54: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:52:10
旧多はあれどっかで人気あったんかなぁ……
55: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:52:40
>>54
女人気は高かったぽい
女人気は高かったぽい
56: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:52:46
re入ってからメンヘラ特効漫画過ぎる
61: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:53:48
>>56
まあ出すとインスタントに読者の気を引けるからな…
まあ出すとインスタントに読者の気を引けるからな…
62: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:53:53
じゃわが半赫者になったとことかすごい盛り上がったよ
63: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:54:27
>>62
旧キャラが再登場するところだけは瞬間的に盛り上がる
その後はうn
旧キャラが再登場するところだけは瞬間的に盛り上がる
その後はうn
65: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:55:40
実は今月ひっそりとPS4でゲームが出ていた
66: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:55:45
ピエロに紛れた口縫われた人間殺しまくったのも
その場で「まじか」ってくらいでその後全然葛藤ないしじゃあ最初から書くなよと思う
その場で「まじか」ってくらいでその後全然葛藤ないしじゃあ最初から書くなよと思う
67: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:55:46
出る度に期待されなくなっていく鋼門太郎さん…
69: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:55:55
アモンとかヒデとか散々引っ張った連中が本当にひどい
70: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:56:00
亜門引っ張って引っ張って引っ張ってアレだもんな…
68: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:55:46
鯱が負けるのは分かってたけどもうちょっとこう…手心というか…
王に対するネテロくらいの健闘が欲しかった
王に対するネテロくらいの健闘が欲しかった
72: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:56:36
ナキとか正直どうでもいいキャラがやたら優遇されててな…
76: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:57:14
亜門再登場したらかっこいいだろうな…
アラタ着てフクロウ持ちとか絶対強いじゃん…
アラタ着てフクロウ持ちとか絶対強いじゃん…
82: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:59:05
>>76
再登場から暫くはうn…って感じだったけど亜門はクラウンとの決着が良かったからまあいいか…ってなった
再登場から暫くはうn…って感じだったけど亜門はクラウンとの決着が良かったからまあいいか…ってなった
77: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:57:34
ヒデ絶対にピエロボスの予定だったの辞めたよね
でも終盤のメンヘラ祭り見ると
こいつも適当にメンヘラになって終わってたろうから辞めて正解だった
でも終盤のメンヘラ祭り見ると
こいつも適当にメンヘラになって終わってたろうから辞めて正解だった
81: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:59:03
終盤だとヘイトためまくったオッガイ殺した所は良かった それだけ
86: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:00:39
>>81
そいつらの上に君臨してヘイトためまくってたむっちゃんはセーフだからなあ
そいつらの上に君臨してヘイトためまくってたむっちゃんはセーフだからなあ
84: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:59:14
こいつ何だったんだとなるキャラが多過ぎる
87: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:01:20
丁寧な心理描写と魅力的なキャラと残酷なストーリーが魅力だった 設定も細かくて考察も盛り上がってたな なお
90: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:05:20
>>87
マジで作者メンタルでも病んだのかな?
ってくらい別モノになってたと思うんだ
マジで作者メンタルでも病んだのかな?
ってくらい別モノになってたと思うんだ
91: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:06:07
>>90
実際に壊れかけてたとは思うよ
実際に壊れかけてたとは思うよ
88: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:02:17
政府機関じゃない変な一族が主導の民間組織が
グールと間違えて人間殺しまくってもセーフって時点で
もうなんでもありだよな
グールと間違えて人間殺しまくってもセーフって時点で
もうなんでもありだよな
89: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:04:31
レートをつけてるおかげで明言されてないキャラの強さ議論が盛り上がってたよね 鯱と百足金木どっちが強いかとか
95: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:06:55
>>89
まぁ無印から発狂すれば戦闘力が跳ね上がるドラゴンボールだったがどいつもこいつも発狂覚醒のバーゲンセールしやがって…
まぁ無印から発狂すれば戦闘力が跳ね上がるドラゴンボールだったがどいつもこいつも発狂覚醒のバーゲンセールしやがって…
112: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:10:45
>>95
それまで暫定最強グールだったSSSレートが唐突ににボコボコにされるの本当に酷い
それまで暫定最強グールだったSSSレートが唐突ににボコボコにされるの本当に酷い
96: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:07:00
ピエロ周りとフルタ周り以外は名作だったと思うよ
問題はそこら辺が終盤占めてるところだが
問題はそこら辺が終盤占めてるところだが
99: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:08:25
>>96
終盤も所々は好きなシーンあるんだけどそれが総じてフルタが絡まない所だしな…
でもまあ一番最後のフルタ対カネキは割と好き
終盤も所々は好きなシーンあるんだけどそれが総じてフルタが絡まない所だしな…
でもまあ一番最後のフルタ対カネキは割と好き
97: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:07:24
それでお話雑にして良いのかどうかは別にして実写映画からの主演女優が漫画dis電撃出家は病んでもおかしくはない
98: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:08:23
作者が指名したんだっけあの女優
102: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:08:46
これのフルタとキングダムの武神は出ればつまらなくなるから駄目だ…
126: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:18:25
ファッションキチガイとか言われるけど
ペンチで五指捩じ切って耳の中にムカデ入れて本屋でデートしてお腹の中優しく掻き混ぜてあげちゃうって事 の所は本気でゾッとした
あと幼児退行したヤモリも
ペンチで五指捩じ切って耳の中にムカデ入れて本屋でデートしてお腹の中優しく掻き混ぜてあげちゃうって事 の所は本気でゾッとした
あと幼児退行したヤモリも
110: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:10:29
こないだ上げてたjokerの絵は凄い良かったしやっぱイラストレーターかキャラデザ向けの人だと思う
111: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:10:37
ヤンジャン人気の先鋭だったけど同時にヤンジャンの漫画は…って言われる元凶の一つでもある
134: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:25:00
>>111
一つでもっていうかコレとテラフォの2つじゃ…
一つでもっていうかコレとテラフォの2つじゃ…
115: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:11:18
週刊には帰ってこないんじゃないかな…
118: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:12:01
>>115
まああんだけ売れたらな
ヒソカ外伝は良かったから
月刊とかでマイペースにやって欲しい
まああんだけ売れたらな
ヒソカ外伝は良かったから
月刊とかでマイペースにやって欲しい
130: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:23:03
カネキ会議のシーンとかもう漫画描きたくねえのかな…って思っちゃう
129: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:22:00
というかなんだかんだでreの中盤までは本気で面白いと思う
131: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:23:05
個人的にだけどreは月山終わりまでは全然楽しんでた
そっから先のなにがダメだったかというとやっぱりフルタになるんだよね…
そっから先のなにがダメだったかというとやっぱりフルタになるんだよね…
136: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 15:25:07
>>131
この漫画の1番の戦犯はフルタで2番目はウタさんだと思う
ピエロでもドナートはかなり好き
この漫画の1番の戦犯はフルタで2番目はウタさんだと思う
ピエロでもドナートはかなり好き
43: 名無しのあにまんch 2019/11/26(火) 14:48:46
reの途中から酷くなっていく感じだからね…
終わりの印象が悪いと全体の印象も悪くなっちゃう
終わりの印象が悪いと全体の印象も悪くなっちゃう
完全にモブだと思ってて名前すら覚えてなかったのに急にカネキ並みに強くなるから本当にびっくりした